【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:42.48ID:/qsyH38Z9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg



★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585217032/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:33.36ID:qeKv2nfL0
普通にあるな
品揃えに欠けはあるけど、安いものばっかりが無くなってる

貧乏人が貧乏な理由がわかったわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:33.81ID:WPuv7t+x0
>>654
ほんまかいな大阪市内やけどいつも通りやで
というか買いだめで肉買うか?
それ単にそのスーパーが流行ってるだけちゃうか?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:35.37ID:D0V3bbDB0
肉の在庫はすっからかんだったよ
さっき行ったオオゼキ祐天寺店

でも魚は沢山残ってたから、魚食べてればいいよ毎日
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:38.88ID:dZirDe5v0
計画停電でもすりゃいいのに
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:44.84ID:bxpGKSv60
有り金全部食料につぎ込むんや
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:45.68ID:tpIEb15j0
おみせしましょ〜復活のエ〜フ〜
キェッ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:49.79ID:yl7HQLgu0
共産主義者、反政府主義者及びその系列の政党・マスコミが
「買い急げ!」と扇動していませんか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:55.84ID:d0OE15G20
買い占めも年寄り、すべて年寄りの大騒ぎ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:56.28ID:RlchdMlW0
明日には復活しとるやろ
東京人は慌てすぎ、歩くのもはぇーし

俺んちの近所の無人販売所の野菜とか売れ残ってるわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:57.22ID:c6wpT2Dx0
近所のスーパーも同じ感じだわ
情けない@さいたま
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:02.25ID:Bo5Eqonw0
>>712
外務省は全世界に自粛要請を出してたよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:03.29ID:c9Z4iqSP0
>>519
大学だー就職だーって東京に来るクセに
地元で就職しろよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:05.76ID:HUuRlqOs0
>>688
辛けりゃ水飲むでしょう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:08.32ID:/tEtnmUX0
>>3
とりま現金10万つぎこんでくるかな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:11.38ID:Fr/Aqe5F0
米の在庫が六ヶ月しかないらしい
買い占めるしかない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:11.80ID:FTqHlhK90
みんなで盛り上がろう!

コロナ祭りだよ!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:12.79ID:rKznWDi+0
移民だろうね悪さしてるのは
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:13.80ID:7I3dqkA20
供給不足に備えた買い占めじゃなくて
外出禁止→店舗休業に備えた買いだめなので
コンビニやスーパーが休業しない保障をしないとおさまらない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:16.03ID:rYACwQ720
今買うべきは食料じゃなくて武器だな
家には包丁がある
これで本当にいざってときは問題ない
ババアなどイチコロだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:23.18ID:yl7HQLgu0
共産主義者、反政府主義者及びその系列の政党・マスコミが
「買い急げ!」と扇動していませんか?
例えばテレビ朝日!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:23.50ID:NDBl70Ef0
保存が効くものは わりと残ってるのに野菜棚と生鮮棚がとっちらかっててワロタ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:27.42ID:xZNUH65W0
自分さえ助かればいいと思ってるんだろ
自民党流自己責任論が日本社会に広がって
本当にごみのような社会になったよな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:29.34ID:MuOgRUt90
٩( ᐛ )و保存食より新鮮な方が免疫力つかない?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:30.48ID:au+ewkOw0
今買うのはまぁ許せるよスーパーも輸送も製造も余力あるから
いざ都市閉鎖になってから慌てて複数個買いに走るのが本物のゴミ
今をあざ笑ってる奴は絶対買うなよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:32.57ID:FQ2tC61M0
コロナパニックやねw
冷静に考える事ができないヤツは感染するね
まあ、スーパーで感染爆発確実やわ
いよいよとなったら自衛隊が食料タダで配りだすよ
おいしいよ自衛隊の缶詰とか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:33.74ID:pDBInzBx0
>>717
豆腐も冷奴や湯豆腐で食べなかったら冷凍にすると水分が抜けて味が染みやすくホロホロしてて味噌汁とか煮物にすると良い具材になる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:50.57ID:/84Wv0v10
外食あるんだから食事には困らない
毎日カップ麺とか嫌だ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:53.34ID:zuyXS2MQ0
警察官僚の権力争い
気をつけろ
日本はすでに汚染されている
0780新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:56.21ID:ka/CogUP0
海外

【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。

【5月】
金正恩の死亡発表。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。

【6月】
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。

【7月】
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとする全ての貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。

【8月】
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。

【9月】
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。

【10月】
日本壊滅。世界の壊滅も時間の問題となる。



これはこれから確実に起こる海外の未来。
また思い出したら書き足してゆく。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:01.85ID:LBUSthpL0
米とパスタで1年は引き籠れるわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:02.52ID:uB8/vdbU0
>>492
去年パスタから発ガン性物質の農薬残留物が出たってニュースあったよね
検出量は少しだけどその量だと...
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:04.80ID:khL2Yh5s0
スーパーに濃厚感染しにいくアホたち
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:06.47ID:EIVi6Oel0
さっきヨーカドーに行ってきたけど、米がゼロ、パンとカップ麺が9割売り切れだった
でも特別殺伐とした感じはなかったよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:10.69ID:iqp7M8Js0
正義マンって
貧乏人のコジキで
暇人なの?
違反通報とかしてさ
だから貧乏人なんだよなw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:11.12ID:Jye9WcQM0
>>731
豆腐とか納豆は調理がラク
土日に3食自炊となったら炊事担当者が買いたくなるのは自然
買い占めじゃなくてみんなが平時よりも一つ多めに買ったのでは?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:12.93ID:LpuU869X0
テレビは確信犯だということがよくわかるよね。
事前にあれだけ警告が流れて、わかりきってたのに、
朝のニュースもワイドショーも、煽り映像を流した。

目的は視聴率というより、広告宣伝なんだよ、これ。

昔でいうみのもんたや今でいうマツコの知らない世界とか
その日の夕方、翌日には、取り上げられた商品の棚は空になる。
企業はそうとうな額のお金を広告代理店や局に支払ってる。

買い占め騒動が起きるほど、お金が入ってきます。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:15.29ID:/tEtnmUX0
>>712
人混み避ければ平気じゃね?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:17.69ID:BfDuBYHO0
小売店歓喜wwww
とりあえず賞味期限の短い奴の在庫がさばけて嬉しいだろうなあ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:19.82ID:e7l3wkEK0
経済潤う?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:20.15ID:yOg3viR80
みんな一体なんのために買い貯めてんの?

普段から災害の時のために乾パンや保存食、災害用品を少しづつためているが
今回の買い貯めの意味がわからない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:22.00ID:0uiC4jc80
蛆テレビのマークがおマンコにしか見えません ><
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:22.51ID:cGhZAfzq0
若者に自粛して外出するなっていうなら
とりあえずじーちゃんばーちゃんが見本見せないと無理だよ。自粛しろっつっても早朝から
ドラッグストアとかスーパーに並ぶんだろう
親の背を見て子は育つっていうだろ
説得力ゼロなんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:23.70ID:bHI+EAHF0
俺は武漢封鎖直後から備蓄始めてんだけど、みんな今頃になってうろたえてるのか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:30.10ID:HUuRlqOs0
>>691
土日は閉めるって店も
チラホラ出てきたのは、
外出自粛だけじゃなくって、
そういう理由もあるのか。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:31.98ID:vXnXlYVj0
食品の供給問題じゃなくて
土日平然と外出して外食する気なのか否か

それが問われている
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:34.06ID:2l2XkPqP0
ぶっちゃけスーパーの店員って感染するの確定してないか?
可哀想なんだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:36.44ID:8qxh9X1Z0
空いた店で飲み食いするのが粋
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:37.53ID:uwqgiEai0
>>764
実は その武器はババアのが使い慣れてる。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:40.24ID:wNTuXn8C0
>>772
そんなんだったら、コウヤドウフ買えよw

なんで生鮮のほうの豆腐大量買いすんだよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:40.28ID:DIT3PgfT0
インスタント系の買い占めは叩かなくてもいいだろ
今後も供給されるんであれば必需品ではないわけだし
トイレットペーパーはないと困るが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:40.27ID:LBUSthpL0
物流止まったらヤバいからな
0805朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:44.44ID:JIXllVhR0
>>771
自衛隊員がチャンコロ熱患者にならんのか?
冷静に考えてみ(^。^)y-.。o○
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:48.40ID:Q4gjXvyf0
お茶とかコーヒーは逆に体冷えるからな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:48.64ID:Q3fVv7d60
ロックダウンした場合、物流や日用品の手配、配布もしくは販売ルールを伝えてないんだから市民が備蓄に走っても仕方がない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:48.70ID:zUibf+B20
>>659
食べたら効く気がして免疫力Upしたならウソじゃないかもね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:48.96ID:2qjT4Ltl0
>>784
パンって日持ちのするCOMOみたいな奴か?w
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:54.83ID:Ll9z/BJk0
>>722
食品はいっぱい荷台に積めるからな
食品の中ならカップラーメンが一番効率悪そうだけど 
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:57.49ID:qgQ9vqVg0
小池が会見したの観て、あちゃーって思った。
こうなると思ってた。
トイレットペーパーの件があったとこなのに
役人で学習しない奴らだよな。

最後に爆買いするな!のコメントしなかったんだろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:01.92ID:H0lRZ8mk0
景気対策しなくても日用品の消費が上がってるじゃん
経済界は喜ぶべき
まぁ将来の消費が減ってるとも言えるが
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:05.80ID:LIQ8et0u0
>>731
別に買い占めじゃないんだよ いつもよりただちょっとだけ多く買う人が沢山いるから商品が無いだけ
スーパーは売れ残らないように調整してるわけで普段は
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:07.66ID:/tEtnmUX0
>>778
それな
輸入にも頼れなくなるだろうしな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:07.99ID:OvowqN7h0
小池百合子が叩かれてるけど青島幸男や美濃部なんとかだったらもっと酷かっただろうな
案外舛添要一あたりがマシだったのか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:08.91ID:GuKiXyMe0
後手後手で緊急事態宣言の使うタイミングも見失って、手遅れw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:10.23ID:qx3HRSV/0
>>787
メディア各社の社屋でコロナが蔓延せえへんかな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:13.34ID:/a9E54Gy0
スーパー行ったらカップ麺とかなかった
去年の台風思い出したわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:13.53ID:SAfhN0v60
麻生「国民の消費が増えたろ?」
安倍「さすが麻生さん」
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:17.18ID:bxpGKSv60
スーパー店主「買い占めは御遠慮ください!必要な人が買えなくなります」(コロナさまさまだわwww)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:18.46ID:XDfL06uB0
>>732
あんかけパスタ

甘酸っぱいの苦手
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:23.95ID:qK/IgbcM0
ヒャッハー
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:26.82ID:gl08nZQX0
パスタすぐ飽きるやろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:27.13ID:goypNVtJ0
略奪はまだ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:29.30ID:LwHyoURu0
土日の2日間の食料確保でしょ?
外食だって出来るのに行列作って買い占めとか馬鹿なの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:32.26ID:xAWmlTr90
横浜

たしかに生鮮品(特に肉)とパン米インスタントラーメン系はほとんど売り切れ

どうなってんだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:33.64ID:SUQrsi9N0
新入学や新社会人は大変だなwその親も大変か。

住む所決めるのも都内来ないといけないしコロナだし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:34.54ID:TzACYdx+0
>>614
そこは駅から続く道路だから、俺が感染するならそこを通る人々も漏れなく感染してるな。
電車が駅に着く度に100人近く通るから大変な事になるわw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:37.43ID:4cYYJ8GS0
トンキン、お手!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況