X



【子供たちは?】新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:05.40ID:nb4Sc8849
[東京 26日 ロイター] - 菅義偉官房長官は26日午後の会見で、新型コロナウイルスについて、まん延する恐れが高いものの、新学期から学校を再開する方針を変更する必要はないとの認識を示した。

菅官房長官は、学校の再開は専門家会議での意見を参考に決めており、そこで提起された「いろいろな指摘を守っていけば、(学校の再開は)問題ない」との見解を示した。

一方、東京都の小池百合子知事が25日夜、今週末の外出自粛を呼びかけた後に、都内のスーパーなどで食料品の不足が顕在化していることに対し、菅官房長官は「食料品は十分な供給力があり、一部のスーパーでは2─3倍の入荷を行っているところもある。冷静な対応をお願いしたい」と述べた。

また、マスクについては、品薄解消に向けた努力を続け、トイレットペーパーは全国的に徐々に品薄が解消しているとの見解を示した。

ライブハウス関係者などが26日、政府に対して休業補償を求めたことに関連し、菅官房長官は政府が取りまとめている経済対策の中に、事業継続が困難なところに対してできるだけ支援する方向で検討を進めていると説明。何らかの救済策が対策パッケージの中に盛り込まれる可能性に言及した。

*内容を追加しました。

2020年3月26日 / 17:01
https://jp.reuters.com/article/japan-coronavirus-suga-idJPKBN21D0VL
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:23:05.87ID:112XQBHB0
>>150
子供いるのになんで親が買い置きしてないんだよ無能
コロナになったら?お前のせいだバカ親
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:10.09ID:pXjTApGu0
支離滅裂すぎ
自民の何が民主よりマシなんだ???
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:12.22ID:NM0X4cXF0
東京は感染拡大して非常事態に学校再開はありえない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:27.03ID:R4c0moiz0
>>160
無症状、軽症者の67パーセントが肺に異常
その軽症者の3割が症状悪化ってやつだよね
ホント感染したら危ないのにね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:28.61ID:QpKCG1470
>>173
人類の勝手な都合だよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:28.84ID:p7L/3QMM0
>>167
せめて人ごみは避けて欲しい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:48.72ID:qrvBony00
>>139
五輪延期がやっと決まってお祭り騒ぎムードこそなくなったものの
まだ他人事って感じなんだろうね
だから学校再開だ和牛だ旅行だなんて話が平気で出てくる

このまま感染者の増加が前日比1.1倍で推移すると
全人口が感染する数に増加するのに100日ちょっとしかかからないってのにね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:16.95ID:TTWsQtfA0
>>1
【】内の一言は絶対スレで言われるんだからお前が言う必要はないんじゃない?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:21.52ID:vFZL0SFxO
3つの「密」が良くない(正確には1つでもなるべく無い方がいい)って話なのに、わざわざその状況を作りやすくするとか
経済対策だけじゃなくあらゆる部分で頓珍漢だなこの政権
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:26:02.08ID:vEdlAzbh0
悪辣な二階と違って菅はただのバカだ
バングラでテロが起こって日本人が何人か殺されたときにノコノコ新潟まで選挙応援に行ってたこともあった
官邸には首相が詰めてるから問題ないと本気で思ってたね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:26:51.01ID:QY7i1b9S0
>>154
もう他でやってる感が十分出せてるから
学校休みにして子供達を優先的に守ってます!
パフォーマンスはもうやんなくていいや、って判断だろ

親も仕事休まなければならないとか弊害が多いってんで再開するんでしょ
そもそも今までも学校休みのたびに、
親は仕事休んでいたのか?と言う疑問はあるけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:27:17.90ID:b8M+OqKC0
意味がわからない 基地外だろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:27:43.86ID:X09J2HVC0
〜という指摘は当たらない
7年間これしか言っていないようなもんだからなあ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:00.57ID:1QLDwVoI0
いまの学年は2年計画で学業を修めるしかないのでは。

事実、千葉県の南房総方面では昨年の台風15号19号で
学校再開が遅くなり、さらに3月からの休校で
ただでさえ勉強が遅れている地域がある。

19号に関して言えば長野・栃木・福島・宮城でも
同じことが言えると思う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:09.38ID:83H12AhG0
>>1
マスクは?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:32.49ID:zsGdLfGq0
>>1
学校再開(子供の感染率は低い)

教師が感染(教師間でクラスター)

学校数週間休校

クソ安倍自民党政府が再び学校閉鎖

まで見えたw
今までクソ安倍自民党政府が呼んで来たクソ専門家どもが無能ばかりだからこの有様なんだろうがwwwwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:29:28.91ID:1O9v7Qho0
IT教育が遅れてる日本ではガースーもこう言うしかないよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:29:34.49ID:SoFf4ImW0
なんか対策が後手後手、支離滅裂なんだよな。
ボクサーがパンチ出しても、スピードが遅いとか、狙いがズレてて、自分のパンチが当たらず、逆にカウンター浴びてる感じ。しかもだいぶん効いてきて、足元がふらつきダウン寸前。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:30:00.57ID:8lePQ6fr0
もう菅の言うこともほぼ痴呆だな
まん延の恐れ高くて学校再開に問題ないんだったら
まん延してないときに何で一斉休校なんてやったんだよ
もう忘れたのか認知きてるから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:30:16.73ID:BmxhCddy0
感染がどんどん広がってるのに何で休校やめるの?
バカじゃないの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:30:49.42ID:03xvMeha0
>>176
おれもそう思ったんやけど
オカンが言うにはどうせ若いやつは遊び回ってるから
一緒らしいわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:20.95ID:3Gykrbgr0
クソ政府
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:25.11ID:QfiAUQ4V0
史的を守ってれば、登校に問題ない
なら、何で休校したんだよw
さほど感染者が居ない時期に休校して、
増えてから登校ってあべこべだろw
馬鹿なのか?w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:42.59ID:BzJ3vIH20
>>8
バカなだけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:32:01.09ID:NM0X4cXF0
非常事態に学校再開して感染拡大したら安倍や菅や萩生田を恨む。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:32:25.35ID:BzJ3vIH20
>>17
文系理解関係ない
俺の職場では理解はバカばっかりだし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:32:50.96ID:j4hwctTn0
とりあえずマスク嘘つき野郎は黙れよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:32:57.45ID:kme3rdQ40
これはワザとだろ?
もう蔓延を推進しているようにしか思えないわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:17.29ID:hSKHOv2u0
いっつも経済優先で考えてるよな
五輪があるから検査しませんとか、新入学シーズンだから学校再開しますとか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:18.99ID:kh31kdnW0
子供達の安全って言って意味不明なタイミングで休校にしたよね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:26.24ID:7WdZsXGM0
なーに、神風と同じだよ
若者はバカ者だから雑に扱っても
どうということはないよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:45.70ID:QY7i1b9S0
>>191
じゃ、ますます学校再開の正当性が高いじゃん
何かやってる感を出すことが最優先という観点からすると
ちっとも矛盾してない合理的な判断だ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:52.42ID:HLrb3blM0
>>1
学校は窓まみれだからな
学童でもまだ出てないならいけんじゃね
学童なんか子供が団子みたいに固まってんだぞ
マスクもまともにつけてなかったりノーマスクだったり
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:01.49ID:HITeRJnU0
どうせ家にいさせるのなんて無理だし、公園やら商業施設やらでたむろさせるのなら、扉開放した体育館や校庭、図書室や視聴覚室なんかで預かってたほうがいいよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:15.39ID:ma0Ie/JL0
夢は FREEDOM FREEDOM シャボンのように
FREEDOM FREEDOM 風の色
のばした手のひらに
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:24.09ID:aCCfeaX80
日本で恐ろしいのはコロナウィルスじゃなくてバカウィルスだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:35.82ID:YP8xehiS0
>>193
今の学習指導要領は2学年セットでの弾力的な運用を前提にしてる
教科によっては「1・2年生活科 上」みたいなのになってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:49.05ID:LRB5oN150
>>209
ホントそれだな、もうまん延しちゃってるから
後から既成事実が必要なんだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:56.78ID:RtlFt1x+0
>>52
基本理念が「安倍官邸守れ」だから。
あの馬鹿夫妻に合わせるには、トンでもないアクロバット理論が必要
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:35:09.46ID:rpzenIr10
>>1
なぜお前ごときが大丈夫だと言えるのだ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:35:18.82ID:v2Bpy/RD0
そこそこ長く休校したし、十分じゃねw
勉強しまくっている子と、遊びまくってる子で凄い差がつきそうではあるw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:35:26.82ID:0rVbkhc30
休校にすればチョンパヨクが喚き散らし、再開すればチョンパヨクが喚き散らす
チョンパヨクを隔離することが必要だと思いますよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:35:53.01ID:UPyFRKgO0
>>159
ほんとこれ

むしろ一か月前より悪化してる状況
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:15.68ID:0rVbkhc30
休校にしてもスペイン旅行に行っちゃうから意味ないもんなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:08.64ID:Hq9jfc8H0
あちこちで学校でクラスター感染が発生して
またあわてて休講措置するところまではテンプレだぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:09.43ID:QfiAUQ4V0
感染対策は後手後手
経済対策は貧困国並み
国会対応は適当


ネトウヨは何が良くて安倍を
支持してるの?w
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:17.15ID:SoFf4ImW0
せめて子供たちは安全に暮らしてほしい。
子供は風の子、生物的にタフだから案外大丈夫
だろうが、元気に走り回ってジジババに媒介するかもしれない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:18.67ID:nWSbvlanO
いやいやいや、この状況で学校再開は問題ないはおかしいって
特に東京での学校再開は慎重に様子見しないと下手したら
子供が巻き込まれかねないそ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:20.22ID:8Teiy5AQ0
東京都が判断するんじゃねーの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:37:55.16ID:2w7Gxnr90
大学の授業開始1ヶ月延期と連絡きたんだけどなんで小学校はやるの???
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:38:38.84ID:PABK/0Ru0
>>13
死者は出なくてもその人から感染して他の人が死ぬ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:38:39.74ID:YP8xehiS0
>>232
小中学校は歩いて行くから問題ない
高校は時差通学だから問題ない
都知事会見
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:38:43.66ID:T5OeH+Gt0
>>231
地域差があるから判断は地方が決めるんだろうなまあ
病院以外じゃ増えてんの東京だけだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:38:54.23ID:Om6xozMf0
>>189
普通に考えて、子どもは軽症だといっても親は放っておけないから
子どもが風邪引くと今の比じゃない家庭負担になるんだけどねぇ
どうせクラスで1人出たら学級閉鎖だし、まあいって4月からは新生活送って欲しいけどね
それで平気なのか、どこか数カ所の学校が犠牲となってまた休校要請となるのか。それもまた定かじゃないよね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:39:20.74ID:WCgvQJeC0
次から次へとクソ大臣ばかりじゃないか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:39:47.48ID:UPyFRKgO0
自宅学習できるようにライブ授業を
さっさと整備しろよ

そのうえで各家庭の事情によって
登校スタイルか自宅参加か選べるようにしろ
どちらの場合も出席扱いとする

未だにマスク着けずに子供連れて家族で
ショッピングするような奴らもいるんだぞ?

危機意識のないバカな家の子供と
真面目に自衛を頑張って自宅待機してた子供を
同じクラスに集めて再開とかふざけんな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:20.61ID:UVQrcC2C0
あっこれヤバいわ
アホ政治家と、子供を学校に丸投げのカツカツ共働き家庭のコンボで
日本のコロナは欧州を超えるぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:38.91ID:QfiAUQ4V0
結局、余計な休校をしたせいで、
親子と学童保育に余分な負担をかけ、
無だな税務を使うハメになったw
無能過ぎる政権w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:40.71ID:Y5kcyumH0
この病気の怖いのは潜伏期間の感染力
急な症状悪化、未発症でも一部には肺に影響を及ぼしてる事
死亡率だけで病気の怖さは伝わらない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:56.47ID:v2Bpy/RD0
爺婆なら死んでよい
年金と医療費の削減になるし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:08.46ID:PABK/0Ru0
外国で子供は感染しても平気だけど
心配で親に会いに行って親が感染し死んだって話があるから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:30.71ID:5P77XuVh0
問題無くはないだろ大ありだろ
やむをえないんだろ
でガキ共が家庭で撒き散らすと
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:38.91ID:Dt8SCIFg0
菅と二階と岸田が組んで安倍下ろしをはじめたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=O40m--5PC2I

もうあきらめムードだね
憲法改正は永遠に無い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:45.71ID:Om6xozMf0
>>242
ほんとねぇ。子どもだって一律じゃなくて、アレルギーや呼吸器疾患持ちだっている
一律で休校もたしかに変かもしれない。けどそれの反論で休校意味ないってやられて
困る人たちだっているってことちゃんとわかって欲しいわ。ただただ休校批判する人らわさ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:42:15.78ID:TAqgn/0O0
>>202
ほんこれ

感染爆破しそうな都市は諸外国みたいにきちんとロックアウトしなきゃもう意味ないんだよ。
さんざん先送りや中途半端な施策繰り返してより人命も経済もダメージ最大化するスタイル、もうやめろよなぁ…
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:42:39.44ID:UVQrcC2C0
終わった終わった
未来の納税者いなくなるぞ
今入ってきてるコロナは欧米で蔓延してるL型だろ、若者でも敵わないやつ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:03.79ID:XU/ZcMxO0
>>1
おじいちゃん・おばあちゃん死んじゃったら
誰が責任取るの???
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:40.01ID:v2Bpy/RD0
>>247
仮にもうそうなってしまって死んだら、それはそれで運命として
受け入れるしかないな。
18歳の女子高生が土砂崩れに巻き込まれて死んだり、
爺婆の車にアタックされて死んだりとしたのと同じ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:12.50ID:hOonvUGy0
20文字以内の説明で矛盾ぶちこむってどうよ?
国語の偏差値30くらいか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:12.70ID:KmGMRoX60
これ、学校でコロナかかった学生は可哀想だぞ。卒業までいじめの標的になるわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:28.52ID:XU/ZcMxO0
>>1
損害賠償は?
弁護士いるの?
いきなり、郵便ポストに、損害賠償請求来た場合どうすればいいのですか?

これが原因で、おじいちゃんおばあちゃん死んじゃったら、大丈夫ですか?

ところで・・・
責任者って誰ですか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:29.66ID:UPyFRKgO0
>>257
自然災害と人災を一緒にするのか
すげーな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:48.41ID:1GsYyaPQ0
もう順序がめちゃくちゃだな
緊縮脳と東京五輪ですべてが終わったわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:10.94ID:rzQFf7aE0
蔓延する前に休校→まあ、予防処置としてわからんことはない
蔓延確定後に開校→は?????
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:34.37ID:RwcXxClR0
>>242
登校しなきゃいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:50.22ID:QfiAUQ4V0
安倍の思い付きの休校のせいで、
感染対策が滅茶苦茶になってるなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:59.63ID:hOonvUGy0
これ政治に関心がないその辺のクソジジイや女子高生ですらなんかおかしいと思い始めるころ。
政治が変わるのは無関心層が関心持ち始めたとき。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:26.56ID:YP8xehiS0
>>231
官房長官が東京の学校再開は問題ないと言った以上
都知事は逆らえないだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:55.97ID:gWo7nonP0
多分、学校再開してマウント取りたい文科省とこれ以上の醜態は晒したくない厚労省の間の陣取り合戦

でも大丈夫

無様な官僚の無能は安倍首相もよく分かっているので、官僚のメンツを潰して、官邸案件として、文科省の妄想も潰える

多分、ロックダウンと同時に休校延長決定、文科官僚の虚栄心が崩壊する
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:28.87ID:AHzXk9C60
随分都合の良い解釈ですね
この方って統合失調症ですかね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:30.30ID:OiIAM/pU0
このまま行ったら1年くらい休学になりそうだもんね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:30.75ID:v2Bpy/RD0
しっかりと学校再開していく。
それで問題は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況