X



【子供たちは?】新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:05.40ID:nb4Sc8849
[東京 26日 ロイター] - 菅義偉官房長官は26日午後の会見で、新型コロナウイルスについて、まん延する恐れが高いものの、新学期から学校を再開する方針を変更する必要はないとの認識を示した。

菅官房長官は、学校の再開は専門家会議での意見を参考に決めており、そこで提起された「いろいろな指摘を守っていけば、(学校の再開は)問題ない」との見解を示した。

一方、東京都の小池百合子知事が25日夜、今週末の外出自粛を呼びかけた後に、都内のスーパーなどで食料品の不足が顕在化していることに対し、菅官房長官は「食料品は十分な供給力があり、一部のスーパーでは2─3倍の入荷を行っているところもある。冷静な対応をお願いしたい」と述べた。

また、マスクについては、品薄解消に向けた努力を続け、トイレットペーパーは全国的に徐々に品薄が解消しているとの見解を示した。

ライブハウス関係者などが26日、政府に対して休業補償を求めたことに関連し、菅官房長官は政府が取りまとめている経済対策の中に、事業継続が困難なところに対してできるだけ支援する方向で検討を進めていると説明。何らかの救済策が対策パッケージの中に盛り込まれる可能性に言及した。

*内容を追加しました。

2020年3月26日 / 17:01
https://jp.reuters.com/article/japan-coronavirus-suga-idJPKBN21D0VL
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:21:45.92ID:rSsmpAL30
そもそも休校なんて必要なかったのに、オリンピック強行したいから、外へのアピールでやっただけ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:22:45.19ID:cmipCbma0
危機感もってる家族までまきこまれるんだが。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:23:01.15ID:g+5+g8DA0
「まん延する恐れが高いものの、」週末出歩いても問題はない
以上
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:23:20.02ID:SnzARX+F0
学校勤めだけど周りも不安で嫌がってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:23:22.30ID:HAYEE+Df0
花見行こうぜ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:24:09.71ID:6wusXlGq0
アホすぎ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:24:33.50ID:cmipCbma0
危機感もってる先生なら、休みやすい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:24:50.94ID:GxS69lIu0
東京がロックアウトされたらどうなるんだ?
街には子供しかいなくなるのかな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:25:20.04ID:+zXJhV9k0
そもそも休校の必要は無いのに専門家の意見も聞かずに
安倍が思い付きでやらなくてもいいことをやっただけだからな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:25:46.68ID:g+5+g8DA0
政府は国民を守る気は無いらしい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:25:54.28ID:taA+uCAP0
オリンピック延期になったからどうでも良くなってきやがったな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:26:29.92ID:3Bo+So3y0
>>757
公立学校関係で抗議、要望するなら県議だよ
力関係は、
県議会→県教育委員会→市教育委員会→各校長
議員は選挙民からの抗議、要請には滅法弱い。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:26:44.73ID:vHqXBRc60
マスク消毒液病床人工呼吸器充実させてからやれや。見切りはアカンで。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:27:00.69ID:R++uwo1K0
>>876
そんな奴らと一緒にされたくない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:27:17.41ID:g+5+g8DA0
>マスクについては、品薄解消に向けた努力を続け
もうどのくらい経つのかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:28:10.55ID:k7eaDL8j0
休校しても再開しても叩く奴いるよなやっぱり
叩くことだけが目的の奴
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:29:03.91ID:x4R7wrZu0
いや問題あるだろなんでこういう発言ができるんだよバカか?もうろくしてるのか?
年寄りはもう全員政界から退場しろよクソ迷惑なんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:29:11.92ID:oLuzZPJu0
休校さえなければ子供達は学校や塾と自宅の往復を繰り返していたはずなのに・・・

休校のおかげで
政府の意に反して街に出て遊び歩いて
コロナに感染してきた糞ガキが

真面目に家で勉強していた子供にコロナを感染させる結果しか見えてこない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:30:55.23ID:IMWRLN/T0
子供たちでウイルス共有させて、帰宅後老人にうつして年金対策
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:32:11.57ID:zkZ7SNgZ0
来るなと来いの境界線の線引きが一般国民に全く理解不能
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:34:36.98ID:tlLk04P90
都内の大学は入学式中止で4月休校になってるところが多いけど、ほんとに小中高は再開するの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:35:56.60ID:ynYQ57YI0
実は自粛厨や不謹慎厨が国に担がれてるんだよな
責任とりたくないから要請って形にして
後はのせられやすい愚民に圧力かけてもらうという手法。
老人は数だけは多いからさらに愚民度があがる。
外に出てはいけないのは老人や持病もちの人なのになぜか若者にダメ出しとか呆れる限り。

要は某小説の名言「民衆とは気流に乗る凧のようなものです。実力もないのにただ空をふわふわと漂うだけの存在です。」

これそのまんまの事例w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:53.33ID:+zXJhV9k0
逆に学校休校が問題だらけだったわけだw
あまりに問題が頻出した為にもう耐えられなくなったという事。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:00.81ID:3Bo+So3y0
ちなみに、議員に要望するときには必ず
「今日は〜先生にお願いに来ましたが、もし力になって頂けないならば皆と他の先生に陳情にいきます」と脅すこと
複数の選挙民がライバル候補に流れるのを最も嫌うからな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:11.48ID:7uaGZlnN0
再開でいいだろ
どうせ親は危険に突っ込んでるんだし意味ある?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:15.21ID:aAZQQVCI0
>>23
再開するつってんだから満足してんじゃね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:18.03ID:ouCXstFN0
子供は感染したら無症状でも不妊化するんでしょ
静かな驚異だよ
良くできた生物兵器
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:21.54ID:SJWqcfkE0
休校のせいでスーパーやら銀行やらまでガキが付いてきて喚き散らしてて、害しかなかったからな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:38:08.18ID:1AMEMj+q0
子供は基本重症化しないから
重症になるのは本人の資質
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:39:18.04ID:4Vwm2ZnR0
常に逆張りしてない?大丈夫?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:40:12.24ID:wGgwgIS00
>>1
東京だけは休校にした方が良いよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:41:12.76ID:+zXJhV9k0
>>912
目先の逐次対策しかしてないからね。
犬とか動物みたいなもん。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:41:15.65ID:8ZC9jUeb0
これは正しいよ。
基本は地域地域で判断。 
非常事態宣言で強権発動。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:42:34.37ID:3lp04fnq0
出たー 問題ない
どう問題ないのか言えよ

ところで携帯料金とマスクはどうなってんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:43:15.00ID:iH78s2hM0
ぇ…学校やるの
てっきりその内休みになると思ってのんびりしてたわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:45:03.84ID:FnDWfZxb0
東京にくるな、引っ越し上京も後出しで考えろとか蔓延してるとか言ってて
学校再開とか
すべてチグハグ基地害政府
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:46:47.24ID:mDb6x43d0
>>916
元々ピークカット戦略の一つだからな
予定通りに事は進んでるのだから問題はない
ただそれ言っちゃうと世のお母様方が発狂しちゃうから言うわけにはいかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:46:55.44ID:pZSQxajS0
言ってること矛盾してるだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:47:03.07ID:UE161JBX0
これだけ感染者が増えて休校無し。
この間の休校は何だったんだ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:47:52.30ID:G599NeoH0
感染者増えてからの開校w
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:52:28.07ID:lDHHzK7c0
コイツ認知症だろ割とマジで
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:53:10.92ID:drRQaWjk0
これぞ隠蔽政治
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:55:56.12ID:ZZEqdOnq0
休校させる必要があることを親にわからせるため、子供経由で親に感染させたいんだろ。
休校反対したバカ親ども身を持ってしれ!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:59:15.67ID:7uaGZlnN0
そもそも論として学校なんかより国境封鎖と検査隔離だったろw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:00:00.70ID:BXqEzrtj0
じゃあなんで休校にしたんだ?
まあ休校にしても学童保育してるから意味なかったけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:00:28.87ID:+R2+xeMh0
>>876
いや、それは出す親に問題があるわけで
学校に管理させる方が良いわけではないと思う。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:01:08.66ID:MBsP8l4M0
だって休校にしたら親たちが文句言うんだもんね
子供いると疲れるとか仕事休めないとか
親が子供のこと邪魔にしてるんだからコロナにかかっても仕方ないんじゃないか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:05:54.68ID:mvd5cInx0
無茶苦茶な理由で休校を初めて
無茶苦茶な理由で休校を止めた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:12.13ID:ts/3OIW90
ヒャッハー
理論崩壊やな。もう誰もお前らの言うことなんて聞かないわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:20:34.97ID:lvi3yj7u0
>>931
育児放棄かよww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:29:21.89ID:aUicnfxz0
文句なら休校のときに散々不満言ってた子持ちに言いやがれ
お前らが止めてほしいって言ったんだから
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:33:03.72ID:OZZLzdwg0
>>931
ここ2ヶ月ほどレジャーも外食も行かず、家の中で楽しめることを、と頑張ってる親だって沢山いる
休校には心底ホッとしたのになんなんだよこれは…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:34:54.80ID:LFk1Vt530
子供は重症化しないでも大人に広めるだろ。
感染防止を諦めたってことか?
バカなの?
ジジーたちがまっさきに死ぬんだぞ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:35:07.19ID:EJeMPY+M0
学校再開しても先生か生徒一人でも感染者出たら14日間は休校なんだよね?
なんかなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:40:30.24ID:e1ke8FTZ0
おじいちゃん、何を言ってるんだかわからねえよ
認知症検査してもらった方がいいんじゃないか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:46:04.39ID:0p0sTCLk0
一部の引きこもり傾向のある子どもを除くと、
学校へ行って同年代の子と一緒にいたんだろうなという雰囲気はある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:33.02ID:BVe8+NT80
子供に蔓延して、親に広がって、オーバーシュート。
その前に教員が死んで学校維持できなくなるかもしれんが。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:17:57.12ID:raPzIBtF0
ええマジか
一ヶ月近く殆どどこにも出かけず公園の遊具も遊ばせず買い物も控えてあれこれ頑張ったのに
今までの努力が水の泡じゃん
しばらく自宅学習でいいよ
せめて自由登校にしてくれ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:30:20.38ID:F6ei/8dK0
>>124
学校が始まったら感染爆発だな
1年遅れたっていいよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:30:32.45ID:KFi3QS+v0
【提案】
不潔な制服は廃止。
洗濯可能な衣服着用を推奨してみては
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:31:57.59ID:R6nfvVbX0
財務省、厚生省「家に持ち帰って年金年寄りに移してね」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:32:49.58ID:drpPMZg00
つまりはもう休校しても意味がないくらい蔓延してしまってるってことだな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:25:47.72ID:qaAeM0Yq0
子供たちに立ち回りをきちんと教育してね。
いやマジでパラダイムシフトって言葉が出るくらいの状況なんだから
それはこの先々に大事なことになってくるよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:07.09ID:2My+lwGb0
>>13
学校で子どもに蔓延して
家で親にうつすんだぞ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:50.45ID:enWmO9Cl0
何で学校再開は問題ないと言い切れるのか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:18.06ID:o+uaclQb0
髪の毛毟るぞ
子供より一番危険なのって年配の教師じゃないかね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:10.00ID:RNWAoNXH0
じやあ、何で休校にしたの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:26.11ID:vMwf569j0
小学校は欠席し過ぎると何かなるのかな
ならないなら更にバンバン休ませたい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:09:49.37ID:YtSKpo1W0
無責任安倍政権支持してる人だけコロナ感染すればいいけど
誰でもなり得るのが最悪なんだよな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:35.28ID:TcG4tXhQ0
台湾は休校していない
しかし、それは子供が確実にマスクできるように週に5枚購入できるようにしてあるし、登校時や授業前にサーモグラフィーなどで熱測ってるし保健室には防護服あるし、ちゃんと準備してあるからできることなんだよ
日本は準備できたのかい?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:11:48.77ID:30MXCu2h0
>>903
なんで再開するんだって文句言ってるぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:31.61ID:gNifYBjs0
>>962
なにそれ……
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:23:06.99ID:olxJCCei0
口先三寸のことばっかり言いやがって
何一つ真実はないじゃないか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:41:10.87ID:rSsmpAL30
>>950
そんなことより、マスク、換気。
あと給食の時に向かい合って食べないこと。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 14:20:47.28ID:RY5vl7tk0
>>653
ありがとう。
こういう考えも多いってことを、政府に分かってもらいたいね。

「アタシの子どもの面倒誰が見んのよー!」て声ばかりをテレビで流すのはやめてほしい。
政府はそういう声ばかり真に受けないで、
真面目にやってる普通の家庭の声を聞いてほしい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 14:48:28.78ID:UUaDNrja0
最新の東京都の陽性者の中に

03/26 不明 10歳未満 男性

ってのがあるな
これでも再開は問題ないのかね?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:34.31ID:rSsmpAL30
>>970
人が白だと言うから、子どもを無防備で学校に送り出すのか?
珍しい親だな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 15:27:15.83ID:kECPCi1P0
>>842
ゼロではなかったはずなのに、一部の馬鹿低IQファミリーたちによって壊されたんだよ 花見だの動物園だの水族館だの遊びまわりやがって
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:22.25ID:kECPCi1P0
>>859
親の教育次第。躾だろ。
馬鹿低IQファミリーたちは知らん。
なので賢者ファミリーは登校拒否する。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 15:30:32.24ID:kECPCi1P0
>>929
学童開け開け!と大騒ぎした馬鹿左翼と馬鹿低IQファミリーたちの責任
賢者ファミリーだけが生き残るIQ戦争
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 16:15:25.57ID:/4CHOAP00
>>828
国立・私立は小学校から電車やバス使うから。
徒歩で地元の学校通ってるような子はすでに地元の友達と遊んでるだろうから
確かに変わりないかも。

ウチは近所に友達が住んでいない分
自宅待機がしっかり実践できてるから、
このタイミングで野に放つようなことしたくない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況