X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:56.58ID:/qsyH38Z9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg



★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585225468/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:58:59.00ID:yghGbinv0
小池さんよー外出禁止令出すんだよな?
だから準備させてるんだよな?
絶対やれよ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:01.46ID:e0qxt1cZ0
>>63
庭付きに住んでるから、家庭菜園できる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:03.22ID:vAuT0Ecn0
板橋区や練馬区、豊島区の人達いる?
どんな感じ?まだ余裕?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:05.97ID:E1HfXCkE0
>>764
トンキンと一緒にしたら田舎のおばさんに失礼やろ!
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:09.60ID:TpH/Tsti0
誰もが予想出来なかったとんでもない治療法が確立されてそれが世界を救うような気がするよ 植物とかで
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:11.04ID:F+2KZaz30
小池にスーパーから献金があったら笑うな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:29.80ID:J8W2C/+w0
>>759
2年前に期限切れたスパゲティ食ってみたけど普通に食えたよ(´・ω・`)
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:34.02ID:Qe0s4D4n0
米の量はいいだろうけど、缶詰めも100個はいるぞ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:36.71ID:IKVcrezZ0
震災も台風もそうだったが、正直戦争みたいなピンチな雰囲気はワクワクすんだよ
日本人のDNAに刻まれてんだろな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:37.50ID:vG7cA6SP0
逆に普段備蓄なかった奴らのほうがヤバいかもしれん
非常事態はコロナだけじゃない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:51.99ID:chyzhier0
>>746
>>748
そらアホみたいに人間が多いからな。消費量が1%振れただけでとんでもない物量になる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:53.20ID:EIFsktBL0
一ヶ月分しか備蓄してないよ
米10キロ
カップめん30個
パスタ30回分
納豆30個&肉
みんな買いすぎ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:58.19ID:zHXwzyCL0
東京は新規住宅建設を禁止にした方がいい
これ以上人間集めて有事になったらほんとヤバい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:06.09ID:2IDKfbgY0
>>731
CCBだろうが。懐かしいんだよタコ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:08.53ID:QwT3hTA20
東京駅まで電車で50分くらいの所にある神奈川県藤沢市だけど、今日5時頃にスーパー行ったら米もパスタも生鮮食品も、
何から何まで普通にあったぞ。
客の数もいつもとほぼ同じくらい。
なんで東京はこんなアホな買い占め起きてるんだ??

仮に首都封鎖されたって物資の輸送まで封鎖されるわけじゃないのに。
一体なんなの?アホなの?それともわざとパニック煽ってんの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:15.07ID:nTLiZWya0
>>203
でも売れ残ってるところを見ると(うちの地元も)、食料としては認知されてないんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:20.55ID:eLx4L6Di0
>>728
トマトはジュースの方がいいぞ
生食用は皮の厚さがジュース用の3分の1
リコピンは皮に含まれてる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:23.19ID:/uKqOxyP0
週末は遊びに行くなよと小池さんは言ってんだよバカ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:25.04ID:dI/nTKVC0
民度低っ 
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:27.41ID:gl08nZQX0
東京も民度低いない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:30.38ID:iIa1GRTd0
トイレットペーパーも見るようになってきた。
マスクは久々に7枚入りと3枚入り見かけた。
アルコールタイプのウエットティシュとエタノールも残り少しだったが売ってた。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:39.29ID:1FaycJ260
おまえ数日分でどうにかなると思ってんの?バカ頭wwwwwwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:46.77ID:ZLLc4vUi0
>>705
千葉土人は役員のが多いんだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:56.59ID:GC2dw7wq0
>>797
祭で踊ってるんだよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:58.38ID:RWF48GdM0
今後どう推移するかわからんし、とりあえず自己責任で各自備蓄してくれたらありがたいっていうのが都の本音じゃない
各家庭に備蓄がないと、どうにもならんのじゃないかな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:03.71ID:C90iKBaH0
>>765
じゃんじゃん消費して日本に金を落として欲しい。買い占めがんばれw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:16.49ID:lajTTH0H0
卑しいガキのようだわw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:22.62ID:hM02fKPP0
馬鹿ばっかりwスーパーに大挙して感染したら目も当てられんわ。

コロナ騒動始まった時点から少しずつ準備してたら、こんな事にはならない。想像力とか危機意識とかゼロなのかね?
こりゃあよっぽどの強制令出さないと感染爆発免れんわ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:27.68ID:vN2tMYJ10
トン菌は焼き払って壊滅させる必要があると思う
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:27.92ID:H+fMwZrI0
>>1
日本人が美しかったのは今や昔の話
完全に土人になってしまったわ(´・ω・`)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:30.66ID:HUuRlqOs0
>>780
やだぁサイタマラリアが伝染る!

>>792 → >>564
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:37.99ID:zjPIXKul0
もう小池じゃダメだ!
北海道か和歌山の知事と変えてくれ!!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:38.63ID:CeFS2Rqh0
>>794
カップ麺は癖になると1ヶ月も経たずに食べきると思う
あとは買い過ぎ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:49.17ID:IKVcrezZ0
>>794
このデブーーーーーーーー
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:01.68ID:HfI6ouCL0
スーパーの従業員は国から危険手当でももらえんの?
スーパーの営業は続けるとか人権はあるのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:11.87ID:ck0ax6WA0
陛下は今はトンキン脱出して栃木の御料牧場におられるそうだな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:14.82ID:w9OovLQE0
普通にある。ないのは納豆だけ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:16.18ID:1FaycJ260
腐らせて捨てるまでが意識高いつもりのバカの様式美
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:19.69ID:j3xhyg9d0
人がめっちゃ多い弊害なんだろうな
地方民には今のところちょっと理解出来ない現象だわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:22.24ID:hn/M+O9S0
>>794
かける家族分と思うとゾッとするな
そりゃ、米もパスタもインスタントも無くなってる訳だわな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:23.47ID:2IDKfbgY0
>>797
たかが藤沢民が偉そうに東京のこと批判してんじゃねえ。二度と多摩川渡るなタコ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:26.17ID:6cFvDL9l0
>>745
雪国民はそれクリアしてんだわ
だから北海道は自粛成功した
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:35.65ID:8arCoYtw0
>>754
転売するの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:44.01ID:sKAyzf5t0
なくならねえからw
コンビニは空か?

あくまでスーパーの飛ばし

騙されるやつがアフィや韓国人に詐欺られる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:48.97ID:2QN7FvsT0
雪が降るんだから土日の分くらい買いだめしたっていいじゃない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:50.49ID:vG7cA6SP0
基本的に一週間超えて最低限の生活インフラが戻らない事態になれば、その場所を離れたほうがいい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:53.86ID:J8W2C/+w0
>>818
プラのパスタケースに入れてたやつ(´・ω・`)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:54.74ID:+VpG67n20
最近スーパーの弁当や惣菜全然値引きしなくなったわ
ギリギリまで値引きしないで値引きもせいぜい10%引き
値引き前にほとんど売れるようになって強気
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:03.94ID:knq1MLoM0
今まで政府は国民に嘘ばかりついてきたから
全く信用されていない
天下り組織焼き討ちとか始まっちゃうかな?それはないな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:07.50ID:MISFIJ080
トンキンパニックやな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:10.49ID:/uKqOxyP0
小池さんは買い占めろとは言ってないよあまり外出するなと集まるなと言ってんだよ、逆の事してんだよ勝手にバカは迷惑
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:11.01ID:10TuE3+g0
買い占めて百姓みたいな真似するのか?
ゲス議員諸田みたいだな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:11.28ID:6v4ZZGi00
>>786
それでも米120キロ消費するには半年以上かかるよね
虫食の家族かもしれないけど
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:16.87ID:Cep1sgcM0
>>105
大雪の時は庭に生えてるものも採りにいけなかったから辛かったな
今回は平気
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:18.63ID:i55JaETZ0
田舎でよかった。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:31.52ID:DFWOVDY90
>>797
千葉も神奈川もさいたまも封鎖に同調するらしいから、藤沢もわからんぞ。
ベッドタウンだし。
そのうち東海道線で伊豆の向こうのしぞーかに買出しとかが現実になるぞ。

>>815
サイタマラリヤは実在しないが、埼玉病という病は実在するんだな。
0844朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:42.62ID:JIXllVhR0
>>710
畑にチャンコロ菌付いるんとちゃうか?
(^。^)y-.。o○
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:42.75ID:R0BQSogp0
「オリンピック延期したから安心して数字伸ばせる」「延期が決定したとたんに一気に増えてるの怖い もしかして隠してた」
「今までオリンピックの開催の障害にになるから正しい数値を発表してこなかっただけしょ」
「もっと前からこの状態だと思う。実際はもっと感染者がいると思う」「オリンピックが延期になったとたんこれですよ」



皆分かってんのよね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:44.28ID:oHniCNsP0
東京封鎖して配給制にしてくんないかな
じゃないと他の県の食料まで買い占められるわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:53.06ID:RN7ZzWaq0
ゴリラ一丁ラーメンは袋買いしとけ、ガチでうまい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:54.66ID:6Ipf9UYV0
おそらくGWは完全に自宅待機になると思う、コロナひどすぎて
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:59.16ID:Qe0s4D4n0
米の備蓄の話題出したら、すぐ【虫】が…ってバカがいるけど、
真空パック米は1-2年保存可能なんだが。
s://www.kanazaki-okome.com/original13.html

情弱なのかアホなのか、備蓄してないで今更パニックってスーパー行列なんて笑うわw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:00.61ID:IKVcrezZ0
>>814
案外、土人のときのほうが良いのかもよ?
日本人がやたら美しくなるのって、本当にやべえ大大大ピンチのときな気がするから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:04.73ID:aU8ETttp0
お前ら惑わされるなよ
今日俺は、東京駅周辺と新宿駅周辺を私用で歩いていたが、
パニックも何も起こってないぞ
行列なんかどこにもなかったし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:05.97ID:zHXwzyCL0
>>820
それが一番効果的だと思うんだけどな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:05.94ID:EIFsktBL0
>>817
朝カップめん
昼パスタ
夜飯と納豆と肉
30日分だから、そんなに買いすぎてないような気もするけど。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:11.70ID:5oEH2r4R0
東京って情強が住む、住み易い街じゃなかったのか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:17.37ID:lY3CntTB0
困るのが運転手でついてきたみたいなジジイな
所かまわずウロウロしてジャマなんだよ
車で待機しろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:20.84ID:MJBGPi0s0
さっき閉店直前のスーパーで山ほどカートに食べ物積んだ70過ぎくらいの
婆さんが店員に「商品を戻せ、明日来い」と言われてた
内容聞いたら
ババア「今からこれ全部配送して」
店員「配送時間も過ぎてるし無理です。今日本当に必要な物だけ買って持って
帰って」
ババア「どれも今日必要なの。困ってるのにどうして配送してくれないの?」
って延々ごねてた
ババアがクズすぎて自分も説得に加わろうかと思ったほど

ちなみに目黒区
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:21.90ID:8oo4npKH0
というか
これだけ災害が多い国なのに
備蓄してないのってどうなの?
政府や地方自治体なんて何にもしてくれないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:29.06ID:10TuE3+g0
買い占めにスーパーへ殺到するのは武漢ウイルスに罹って死んでしまえば良いな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:31.68ID:C90iKBaH0
>>827
タコタコうるせーよエラw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:44.73ID:dfuWbi470
PART57…伸びすぎやろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:53.51ID:vG7cA6SP0
普通の自治体と東京都とを同列に語るのはおかしい
普通の自治体規模ならできることは東京じゃできないんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:04.35ID:+VpG67n20
マジで他は悲惨なのにスーパーだけボロ儲け
食糧品生産メーカーも儲かるか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:14.02ID:k8CRJJuV0
目黒区のスーパー普通だったぞ。
冷静になったんじゃね?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:18.14ID:yghGbinv0
在宅テレワークも時差出勤も感染予防もみんな民間主導
東京都ってなんかした?
隠蔽しかしてねーだろ、オリンピック延期になった途端に口出してくんなよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:25.58ID:zcmghY8F0
>>613
それプラス流通量だからな
足りるだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:30.62ID:6cFvDL9l0
>>859
タクシーで帰ればいいのに
0872朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:48.59ID:JIXllVhR0
>>856
スーパーコンビ飲食店運送会社食品メーカー
チャンコロ熱患者出て営業停止になる事を見込んでの動きや(^。^)y-.。o○
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:49.44ID:AZvrqTNd0
てか北海道だ神奈川だ愛知だで日本中で感染報告出てる時何してたの?都市部が軒並みクラスター出してるのに東京だけ大丈夫思ってたのかねぇ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:51.45ID:kx53LSke0
>>791
これだけ災害多い国なのに日頃全然備蓄してない人って
度胸があるのか単なる馬鹿なのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:58.31ID:NzzH5KwU0
ネットスーパーがつながらない
常用しているんだから飛び込みやめて
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:06:00.10ID:Xepw8kOu0
スーパーは混んでたけど、上の階の100均はガラガラだったな
訳わからんメーカーのカップ麺とか誰も買ってない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:06:08.39ID:IKVcrezZ0
納豆だけは免疫つけたいだけので何となく買うのはやめてくれ
俺は血をサラサラにしてえんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況