X



【コロナ日報】イタリア・ロンバルディア州、死者+ 385、感染者+4,860 24時間で増加 27日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:23:56.03ID:GChiGZfO0
とうとうアメリカがイタリアを抜いたか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:24:08.43ID:LELd/22L0
>>61
自分もちょくちょく書いてるけど
そうなんだよね
武漢除いて三桁韓国だけなんだよね死者数130ちょい
アジアが一番早かったのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:24:40.22ID:VkbQcMhO0
小池さん

3連休をスケープゴートにしそうで怖い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:24:40.56ID:OGbGqYBf0
もう焼き払った方がいいんじゃない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:04.84ID:pIxiMAo+0
地味じゃないのに、他がヤバ過ぎて地味に見えるスイスオランダベルギーも相当来てるんだよね・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:10.91ID:CHJ/cfZz0
小さな村の物語 イタリア好きだったんだがなぁ
そろそろ集落ごと全滅するんじゃないか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:11.45ID:jmDSN6nJ0
ロンバルディアだけで感染者4800人増ってヤバくないか?www
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:14.19ID:+HWfNX8s0
これはピークアウトの兆し?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:21.54ID:TgnYDHK20
>ロンバルディア州

この洲単独でって事なのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:28.24ID:ALQASEG70
イタリア重症になる割合高いのかな
やっぱりタイプ違うから?
神奈川と愛知のコロナも危険なタイプらしいけど比べものにならん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:31.14ID:2EQS8os10
つかロンバルディアの昨日の感染者数1643なんだけど!
どうすんのコレ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:44.36ID:4Zg+qYGh0
今日の発表で死者600人を切っていたら減ってきていると言えるだろうな
感染者も減っていなければ不安は残るが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:52.54ID:UGnolJA00
>>1
ふぁあああああああああああ


すんげーな

1日に300人も死んじゃったら葬式間に合わねえな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:25:58.27ID:Jq007eDp0
ロンバルディアだけで・・・・かよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:08.74ID:341f7+Vu0
イタリアの数値を毎晩見てるからやっと収まったーと思ったら
ロンバルディア州だけかい

ホントにイタリア消滅するんとちゃうか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:16.19ID:raT0rv/B0
イタリアはG7で真っ先に一帯一路に参加した国
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:18.34ID:jmDSN6nJ0
イタリア全体だとインパクトありすぎて発表できないパターン?www
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:38.83ID:AU571T6X0
うっかり八兵衛大杉。一州だけの結果だから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:39.69ID:UoZ4lfiI0
ロンバルディアだけにランスロットみたいになるんか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:45.37ID:kAT4/drt0
死体に触ってないだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:27:04.21ID:Jtb4N4j30
もう地方のほうは、医師が逃げ出したか医師が死んでて、まともにカウントもされてないんじゃね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:27:15.49ID:+2oCDYM00
>>61
どうだろう?欧米のウイルスが帰国者から持ち込まれてきてる今からどうなるかじゃないかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:27:29.24ID:i6GLFn5d0
>>77
そうそう
それほど医療体制や衛生面良くない国でもあんまり死なないのよな
把握してないだけなのかもしらんけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:27:46.65ID:NyEIaOBN0
>>1
ガタッと減った!!…と嬉しぃなったらロンバルディア州だけかい…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:28:04.93ID:Fr7BX2Jv0
イタリア治療自体が出来ていない、ベッドに寝かせてるだけ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:28:11.13ID:Jq007eDp0
>>89
イタリア全体で80歳以上の人口が400万人以上いるから
数千人死んだだけじゃ済まないと思うぞ

だからピークはもっと先
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:28:33.90ID:ChXXPVFN0
千葉でたった1日で400人インフルで亡くなったと想像すると凄い数だ
千葉の人口知らないけど
イタリア、頑張れ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:28:42.03ID:GChiGZfO0
ロンバルディアの敵は本気で殺しにくるからな
ほこらにつく前にザラキ、メガンテ、イオナズンでやられると心が折れる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:10.80ID:5rcTXh6V0
日ごとの死者が減っても感染者が次から次に増えてたら意味ねー
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:11.64ID:UOB88v+o0
なあ?やっぱり共産主義でもないと生き残れなくない?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:23.14ID:rCAuOh7A0
少し減ってきたな
4月頭には大人しくなるか
次は日本の番
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:23.88ID:9B6m0Wua0
すでにロンバルディアでは60万人が感染と予想たってたっけ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:38.31ID:p/BnlO240
>>77
俺は2年前に原因不明の肺炎になった。
日本では、2年前に弱毒性のコロナが蔓延していたんだと思う。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:46.45ID:dJ80zNIO0
>>100
救援もなく自宅で呼吸困難のまま逝ってしまった遺体と篭城してる地方の家とか悲し過ぎる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:12.81ID:Gz0kph5N0
>>99
通常時で 火葬が25% 1週間待ち 混雑時2週間待ち。
のこりは土葬。 土葬にどれだけかかるのかは知らん。

そして 腐敗した遺体といっしょに暮らし 発狂しそうという報告はある。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:23.23ID:NlHvNz/Z0
>>19
絶望的な状況だな

これが南部に広がったら国がどこまで機能するか怪しくなりそう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:32.37ID:VkbQcMhO0
ザッケローニ

俺たちはわすれないよ
ありがとう!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:34.45ID:vDCm3zA00
死者数 ロンバルディア/イタリア
21日 546/793
22日 360/651
23日 320/601
24日 402/743
25日 296/683
26日 385/
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:43.09ID:tBvLFo6m0
ロンダルキアの洞窟を必死に出た後、ザラキを連発するモンスター出すの止めて欲しい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:50.15ID:vEx7hKFE0
>>108
と思ったらいつもの場所か。南では流行らんのか
やっぱり湿気と暑さには多少弱いんだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:56.22ID:XwoWCZTN0
>>21
東京都が1350〜1400万人くらい
神奈川が900万人くらい

と考えると本当にすごい患者数だね…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:59.56ID:2kJfwPoI0
録画したプライムニュースみてるけど、イタリア人ておもしれーな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:31:10.17ID:NEOX+iAu0
規模的には東京23区みたいなもんだからね。
考えるとゾッとする数字だな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:31:16.99ID:kI7TMGrA0
>>115
イタリア全体ではないので減ってない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:31:21.79ID:aCXuSS410
ロンバルディアの80歳以上は全員死亡するじゃね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:31:39.46ID:tMJYJDcI0
>>113
此れから中国は世界に賠償しなければ成ら無いけど?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:31:53.54ID:86fvU59W0
>>76
イタリアでコロナ死んでる人の平均年齢が79.5歳
イタリアの平均寿命が82.5歳

元々あと数年で死ぬ予定の人の死期がちょっと早まってる程度だから、国としてはそこまでダメージないよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:14.53ID:evW1JfY10
ロンバルディアでこれだけまだ占めてるって事は中南部は意外と少ないよなぁ
正直、ラテンラテン言うけどラテンなら中南部のがヤバそうなのにちょっと不思議
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:19.80ID:YG1JRpf30
東京もあっという間だよ
豪速球投手の球が手を離れたときにゆっくりに見えて
次の瞬間にキャッチャーミットに入ってる
あの感覚よ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:24.92ID:ChXXPVFN0
>>93
自分も毎晩いるよ
確認したから寝ようと思ったら、週だけか
布団の中で今日の報告待ち。体調が悪いしまた微熱出てきたから、人ごとでない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:34.94ID:eSfDggMA0
ロンバルディア州だけ?🤔
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:52.76ID:7VZa+Sym0
>>14
ガラパゴスって日本の隠語じゃないの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:32:55.36ID:Xh3JJQHY0
しかし南部に広がることは一旦は阻止できたのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:33:09.86ID:v3v6cvBb0
収束してもイタリアとスペインは肺が弱い人が多い国として認知される
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:33:17.00ID:HWxoGvHs0
もうインパクトある数字は出せんな
これからはスペインが引っ張る
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:33:38.76ID:6pXYytEY0
ローマが大丈夫なのか、ローマの休日じゃなく
ローマのウイルスになる日は近そうだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:09.59ID:4Zg+qYGh0
>>107
ここ何日か死者数も感染者数も減ってはきてるから少しは封鎖の効果が出てきてると思うんだよな
まあでもまたいつ盛り返すか分からんよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:34.22ID:tw7bm1Hp0
中国が世界で唯一ピークアウトに向かっているのは蔓延も早かったから
だがこの感染症は一度蔓延させないと収束しないのかもしれない
もしかしてイタリアが中国に続いて2番目に早くピークアウトし、日本や台湾
は遅れるかもしれない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:35.20ID:VkbQcMhO0
ぷらす1211?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:40.08ID:UOB88v+o0
プレステで遊んでくれぇって叫んでも効果なさそうなんだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:41.11ID:LELd/22L0
日本はすでに集団免疫終わってる可能性もあるのかな?
あんだけ中国人旅行者居るし
日本に居る中国人も元から多いしその人らも往き来してるだろうし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:34:45.17ID:tMJYJDcI0
>>141
ついに一日千人越えか。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:28.80ID:6pXYytEY0
 日本もイタリアに医療チーム派遣したほうがよくね
医療崩壊した現地視察しておけば何かと見えるものもあるだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:32.59ID:GRJljJ0m0
イタリア、終了?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:35.31ID:58lVlfmm0
ピーク過ぎたわけじゃないの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:40.51ID:HzCtYNGb0
1000万の州で年間死亡者数通常1%とすると
1日274人ほど
通常の死亡者数を超えてしまってる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:45.51ID:LlHGKq7B0
>>1
イタリア全体かと思ったらロンバルディアだけかよ
もういい加減に止まって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況