X



杰*【あ、ありがてぇ】大和市が次亜塩素酸水の製造装置を緊急に4台導入 休日なしで毎日市民に無料配布 朝から大勢が行列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★
垢版 |
2020/03/27(金) 12:50:48.16ID:Aay2n0Fx9
大和市が自家製の除菌液無料配布

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200327/1050009543.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大で、消毒用のアルコールが不足するなか、
神奈川県大和市は除菌液の製造装置を導入し、27日から自家製の除菌液を
市民を対象に無料で配布しています。

大和市は、消毒用アルコールの不足を受け、除菌効果があり、調理器具などの消毒にも使われている
「次亜塩素酸水」の製造装置を緊急に4台導入しました。
27日から市内の2か所で、装置で製造した除菌液の無料配布を始め、
このうち大和駅近くの文化複合施設の前では、朝から多くの市民が列を作って、
持参した空の容器に500ミリリットルの次亜塩素酸水を入れてもらっていました。

美容室を営む40歳の男性は、「消毒用のアルコールが買えないので助かります。
自分の店のドアなどお客さんが触れるところに使いなくなればまたもらいたい」と話していました。

大和市管財課の菊地浩之課長は「想定を超える市民の列にウイルスに対する心配の現れだと感じた。
消毒液の入手が困難な間は配布を続けていきたい」と話していました。

無料配布は、休日も含めて毎日午前10時から午後4時まで行われるということで、
市が詳細をホームページに掲載して周知しています。

03/27 11:52
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:51:01.28ID:T0uJ7cMT0
変なスレタイだな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:51:34.25ID:Jq007eDp0
東京都はなにもしないのに
すごいな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:08.29ID:UmVAz62z0
>>1
黒人の怒りの独り言にR&Bソウルミュージックのバッキングを流したら
ゴキゲンなラップになる説。

小室哲哉globe 「can't stop fallin' in love 」 R&Bアレンジバージョンで検証!
https://youtu.be/XuDEzeVD-Qo
SoXzwzwh
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:09.56ID:MnyPz64Q0
素晴らしい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:18.04ID:BVJwxpl70
その行列が命取り
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:45.96ID:Hvu+KvNrO
集まることで感染広げたりすれば本末転倒だからそこは気を付けないと…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:47.98ID:EBxuNrb/0
行列させたらあかん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:21.91ID:hR67sDiJ0
アルコールより次亜塩素酸水のほうがコロナには有効なんだよな パナソニックのジアイーノは生産待ちだし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:35.60ID:kI7TMGrA0
これを部屋で使いすぎて塩素中毒になって運ばれるまでがセット
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:45.54ID:Go32MI8OO
>>1
すごいが、毎日同じ高齢者とかが並ばないように管理した方がいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:59.30ID:zZEMKOjx0
焼酎入れたらアルコールが蒸留されて出てくる装置の方がいいんじゃね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:54:20.05ID:tD2SswF10
その、毎度思うが行列感染には疑問もたねーのかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:54:55.33ID:3jB9jAsN0
>>6
ほんとそれよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:55:05.39ID:Uo++3xGh0
>>14
次亜塩素酸ナトリウムじゃなくても中毒になるの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:56:08.37ID:EtvGGouq0
>>13
よくはないような気がする。
ふつうは野菜の洗浄とか医療器具の洗浄に使ってるんでしょ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:57:02.82ID:5d14G4T80
ハイターを水で薄めれば良いってテレビで言ってたけど
それとは別もんなの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:57:50.18ID:dvDC7Up80
南林間、鶴間、大和は街自体もっとキレイにしたら?
不潔なイメージ、住んでる人も🤮
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:57:56.65ID:+SuHYx040
弱酸性次亜塩素酸水のことですよね
酸性度が高くても低くても効果がなくなりますので

最終製造段階は電気分解だから大型トラックに載せて製造しながら巡回配水したら
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:04.71ID:EtvGGouq0
>>22
別物。なんか水と塩を電気分解してつくるとかで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:05.93ID:luGk9Xkw0
>>6
そこでソーシャルディスタンスの導入ですよ
アメリカでは180cm間隔で並ぶから、
仮に60人ならんだら108m!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:46.90ID:p8yosxOJ0
どうせ職無し暇ありのジジババが並びまくってんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:49.96ID:1TEDqQIX0
>>13
使ってるけど手はちょっと荒れる
ガサガサになるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:51.03ID:BEvYWayX0
誰か馬鹿な俺にわかるように次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液の違いを教えてくれ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:04.72ID:jt57uKij0
まあドアノブ錆びるけどな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:41.81ID:5lunlck+0
集団ヒステリーだ
アルコール無くても、水と石鹸で十分なのに、情弱は特殊な薬品が必要だと信じ込んで、ヒステリー起こしてる

次亜塩素酸水を貰いに並ぶ方が遥かに危険なのに、まるで分かってない、精神疾患患者の状態だ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:46.27ID:EPCLjHBZ0
スレタイの最後w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:56.46ID:p8yosxOJ0
>>13
推奨はされてないけど、絶対駄目ってわけじゃない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:00:39.57ID:JTDayFTC0
これが緊急時の税金の使い方の見本


クズキムチアベはさっさと死ね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:00:42.15ID:p8yosxOJ0
>>31
後者は有害
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:01:07.16ID:dM6IlUYe0
>>31
弱酸性とアルカリ性
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:01:55.00ID:mYdCtSwy0
>>31
前者は人の手指に触れても平気

後者はひどければ火傷みたいになる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:17.89ID:/NdaMAyO0
肌が荒れるからドアノブとか床に撒く程度でしか使ってないな
身体に使うものは基本石鹸にしてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:21.53ID:lv2MjBUq0
近所のドラッグストアで、次亜塩素酸ナトリウムを
普通のウェットティッシュとかハンドソープとか次亜塩素酸水の列びに陳列してたけど、
使い方間違う人とか出そうだなー、と少し心配になった。
まあ、間違うような人は買わないかもしれないけど。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:23.92ID:gYSZWrIm0
ハイターキャップ1杯ですぐ作れるのにわざわざ行列するって別もんなのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:49.54ID:NSgtXGUF0
これが政治の役目だよな


日本の政治家は歳費を貪る豚がほとんど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:09.74ID:0efiEOGK0
>>28
確定してるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:17.32ID:EtvGGouq0
>>31
次亜塩素水はHClO
次亜塩素酸ナトリウムはNa ClO
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:21.90ID:p8yosxOJ0
>>41
錆びたり色落ちとかするらしいぞ気をつけろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:04:04.60ID:IIdv006b0
>>16
それ多分酒税法引っ掛かる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:04:22.33ID:0efiEOGK0
>>33
ドアノブとかに使うって言ってるだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:05:17.36ID:x3mHO78E0
70歳を高齢者と思わない街だっけか
東名に看板あるよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:05:21.61ID:dIG0ysCf0
これの空間除菌ってどのくらい効果あるのだろうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:05:24.73ID:5lunlck+0
>>31
どっちも要らない。水と石鹸で十分

次亜塩素酸水は、なんとか還元水と同種の、詐欺紛い商品
食品への殺菌効果はあるが、有機物に触れると効果が無くなるので、手洗いに使うなら石鹸の方がいい

テレビやネットのデマに惑わされず、厚労省や首相官邸の正式な情報を見た方がいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:25.47ID:WrUZ83CB0
>>54
苛性ソーダと違って重曹は安全(キリッ

とか言って熱湯で重曹を溶いて使うの止めてください
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:42.69ID:K0r4tmf40
次亜塩素酸ナトリウムと炭酸水で作れるとかいう話もある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:50.67ID:6uvlXc0A0
ウォシュレットの高級機種は何が違うかというと
次亜塩素酸水を電気的に生成する回路が付いてる
だから便器内で雑菌を抑えて匂いが少ない
べつに普及機種と大きさ変わらんから大した回路ではないと思うよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:51.39ID:83WITGgI0
実際量り売りしてほしいわ
エタノールも容器がないだけらしいし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:54.33ID:EtvGGouq0
>>57
厚労省がノロに効くっていってるから作りたては効くんじゃないの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:08:04.86ID:StYhuErI0
先頭はまだかねえ、ウェーゲホゲホ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:08:15.29ID:K+WFzON40
次亜塩素酸水といってもその実態が、弱酸性のものとアルカリ性の水酸化ナトリウムを含むものがあるから問題

塩化ナトリウム水溶液、ようは塩水、を電気分解したときにプラス極とマイナス極で発生する成分が違う

加湿器、といっても煮沸式を除く、気化式と超音波式で使えるものは、弱酸性の次亜塩素酸ナトリウムを含まないものだけ

アルカリ性のものは、電解次亜水と呼ぶべきで、これは次亜塩素酸ナトリウムを希塩酸で中和したものと同等
市販品のもので、アルカリ性のものは間違いなくこちら
こっちのほうは、皮膚や粘膜に影響があるので手荒れや喉の粘膜を傷つけ、加湿器で使っては絶対ダメ

弱酸性の次亜塩素酸水の場合は、皮膚への攻撃性はないので、手の消毒にも使えるし、殺菌するので水虫などの白癬菌にも効果がある
50ppm 程度までなら、うがいに使うと歯周病にも効果あり
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:13.04ID:334At/MB0
凄いな。
消毒アルコールも頼む。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:19.34ID:SOZYKyuF0
>>36
足指間にイソジン塗り込み→ボディーソープ洗浄むちゃくちゃ効くぞ。
風呂がヘルスみたいな臭いになるけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:57.79ID:5lunlck+0
>>52
ドアノブでも、水と住宅用洗剤で十分
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:13:22.17ID:F9pZR7Zh0
思い切ったな・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:13:38.80ID:+YNPd9fc0
行列はクラスターの元だろ
本末転倒
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:13:41.60ID:7scsc1Fc0
>>13
この配布の濃度は知らんけど肌に付けるときは2倍に希釈や3倍希釈とか有るはず
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:15:32.78ID:7scsc1Fc0
>>28
ペットの糞尿の殺菌や介護施設での糞便嘔吐の殺菌に使っている
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:20.45ID:5lunlck+0
>>63
厚労省は、食品をつけ込んで殺菌する用途で書いてる
次亜塩素酸水は、有機物があると効果が無くなるので、トイレや嘔吐物や汚物には使えない
食品以外には、ノロでも次亜塩素酸ナトリウムじゃないと効かない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:35.22ID:Hvu+KvNrO
>>57
だから比較的安全に使えるっていうことなんじゃないの
金属錆びたり布に繰り返し使うと多少脱色したりするけども

布張りソファなんかの表面とか簡単には洗えないし拭き取れないし
まめに気を付けるならアルコールかこれくらいしかない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:36.28ID:I+rxizYT0
水道水で3回くらい拭けば十分だろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:43.47ID:bmlQ4XMN0
飲めるの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:58.80ID:/2abDLtU0
奈良かと思ったら神奈川だった
大和郡山や大和高田は奈良なのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:18:05.92ID:ERChcROv0
おお、なんかこの前から役所が生成機を設置して住民に配給しろと言ってた人がいたが
本当に設置されたんだ!他の自治体も続け!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:18:51.12ID:BfowWsPB0
次亜塩素酸水は効果あるし医療現場でも使われてる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:19:09.43ID:m4B97bgd0
>>31

次亜塩素酸ナトリウムは、プールの臭いがする。
次亜塩素酸水は、ほぼ無臭。

次亜塩素酸ナトリウムで手を洗うと手があれる。
殺菌力も、次亜塩素酸>>次亜塩素酸ナトリウム。

あといろいろあるけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:19:30.84ID:HCR0uYlH0
>>75
ウソツキ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:20:30.01ID:bZNpWu9P0
>>12
キッチンハイター アルカリ性 (ナトリウムイオン)
次亜塩素酸水 酸性

理科のできる人は、こんなの貰いに行かなくても中和したらいいということに気が付く
そして、ダメな人は キッチンハイターの原液を中和しようとして、塩素大発生でアボーンする

まず、キッチンハイターを100倍に薄め、そのあと中和ね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:21:42.57ID:BfowWsPB0
>>84
バカ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:21:46.22ID:oHIkhsgc0
ジアイーノを設置してる老人ホームは風邪ひく老人いないのよ
ジア塩素水よりジアイーノ設置させたほうがいいと思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:23:48.96ID:5lunlck+0
>>86
デマ
統計的に優位なデータはない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:24:08.33ID:bZNpWu9P0
>>20

消毒に効くのも中毒になるのも塩素だから、濃ければ有毒
原液を加湿器に入れたりしないように

次亜塩素酸水を売ってないのは、濃いと急速に塩素をまき散らして分解するから
ハイターはナトリウムイオンがあるので濃いままで保存できる。その代わり薄めても手が荒れる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:24:08.46ID:rrYsyD8t0
行列が出来たらダメじゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:24:20.71ID:qOLvuCTD0
>>88
アルコール転売屋のクズドモ

または偏った知識をひけらかしたい日本の理系()
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:24:32.52ID:2SU2mEx30
開催者側に、自粛に応じる責など一切認められなくて当たり前系イベントリスト
・検査祭り(未定)
・品薄商品入荷祭り
・開店ダッシュ祭り
・消毒薬配布祭り ← NEW!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:25:33.53ID:l18dyYHa0
無糖強炭酸水と希釈ハイターで次亜塩素酸水を空気清浄機に入れて使用中
シャックリが出ることも有ります
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:25:53.32ID:u5xpfYzQ0
色物の布にこれつけて色々拭いたら布が漂白されたから気をつけろよw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:26:33.75ID:bZNpWu9P0
>>85
次亜塩素酸水の工業的な作り方知ってる?

次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)薄めて希塩酸混ぜるんだぜ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:26:40.17ID:xLvyqtSY0
>>93
仕方ないだろW

宅配業者も全員在宅勤務にするか?(爆笑)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:27:43.26ID:M2XHod4j0
>>33
笑わすな 石鹸なんて何の役に立つんだ

洗い場の前に立ってる時点で、石鹸使うまでもなく
半分以上解決してるじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:29:59.05ID:I/VEGXlY0
>>15
毎日同じ奴らばっかり来てそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況