X



【トヨタ】1兆円の融資枠要請 三井住友銀と三菱UFJ銀に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/27(金) 17:04:56.72ID:F7xefCjw9
 トヨタ自動車が三井住友銀行と三菱UFJ銀行に対し、計1兆円の融資枠設定を要請したことが27日、分かった。現時点で資金面に余裕はあるものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い景気悪化が長期化する場合に備えて、いつでも融資を受けられる体制を確保する。
2020年03月27日16時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700943&;g=eco
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 10:13:19.37ID:52n975pT0
>>623
じゃ一番優秀なのは借金経営のハゲバンクだな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:07:37.53ID:nb4+0OQJ0
アメリカで人口呼吸器作るためになの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:22.34ID:o4oKMVGR0
支払う金利以上の儲けを出せる状態であれば、借金自体は悪い事じゃない。

だから、大抵の企業は自己資本以上の借金をしてビジネス拡大して、
自己資本辺りの利益率を伸ばそうとする。

大雑把に言えば自己資本4割に他人資本(借金)という状態が最近の主要国企業平均値。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:05:55.29ID:t3ses58m0
>>624
信用がある間は借金できる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:18:20.71ID:366RdgkV0
>>624
実際債務者区分どれぐらいなんだろね
確かにソフトバンクはゼロ金利政策が産み出した賜物ではあるよね
レバレッジ利かせてるから赤字になったときはレバレッジ効果でかなり赤字になるリスクあるけどね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:27:44.64ID:GHPcvZKs0
借金すると外部のアホ知恵聞かなきゃならん。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:29:14.49ID:13WlrTDS0
>>378
その営業外収益と特別利益の中身なんだ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:23:01.78ID:/G/CmYB/0
366が貸借対照表を書き込んでいる。
トヨタ自動車の負債合計は31兆2377億円 らしい。
三井住友銀行と三菱UFJ銀行に対し、計1兆円の融資枠設定を要請し
融資設定枠を借りたとしても31兆の負債から1兆増える程度のこと
私の勤務先のように総資産4兆円ほどの小企業から見れば大きな話しだが
トヨタ自動車のように総資産52兆2400億円の視点だとたいしたことじゃないのかもw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:41.48ID:EzQQtyim0
>>632
この国で上から100位くらいのところにお勤めなんですね。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:54.35ID:sAwLFM+j0
そう考えるとコロナ対策でアメリカの財政出動200兆オーバーって凄いな
トヨタ4つ分買収できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況