松本市で今週、新型コロナウイルスへの感染が確認された男性は、市の外に出た形跡はなく感染経路は分かっていません。
市内では街に出る人が減るなどの影響が広がっています。
春本番の暖かさとなった昨夜の松本市ですが、普段は大勢の人が行き交う通りも閑散としていました。
地元の人や観光客に人気の居酒屋では、感染拡大を受けて入り口に消毒液を設置し、店内のこまめな換気も心がけています。
昨夜はまずまずのにぎわいでしたが、松本地域で新型コロナウイルスの感染者が確認されてから店の集客は2割近く落ちているといいます。
一方、団体客の利用も多い市内のスポーツバーでは、先月以降、店を訪れる人が極端に減り、去年の同じ時期に比べて売り上げが半分以下になっています。
こうした状況をうけて松本市は、今月9日から、条件に応じて最大で3、000万円を融資する制度を始めました。
きょうまでにおよそ400件の相談があり、実際のあっせん額はあわせて77件・8億5千万円余りになっているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00373099-sbcv-l20
3/27(金) 19:22配信

https://www.tomojuku.com/blog/wp-content/uploads/2015/09/cd6201910bf2b61f08e7de04f1595ae5-300x225.jpg