X



【清潔民族】「ジャパン・パラドックス」欧米が日本のコロナ対策を奇跡と呼ぶ理由 死亡率は現時点で0.035%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/28(土) 08:00:12.35ID:BfFwhT9B9
死亡率は現時点で0.035%

欧米の政府当局者は日本の新型コロナウイルス対策の効果について、畏敬の念を込めて「ジャパン・パラドックス」という言葉を使うようになった。
ケーキやチーズをよく食べるのにフランス女性にスリムな人が多いことを「French Paradox」と呼ぶことに由来する。

では、なぜ「ジャパン・パラドックス」なのか。それは、ひとえにコロナウイルス感染者の死亡率が圧倒的に低いことから来ている。

日本政府は当初、コロナ対策に関して国内外から厳しい批判を受けたが、今現在、感染抑制で最も成功している国の1つと見られている。
3月26日時点で日本の感染者数は1307人、死者数が45人で死亡率は0.035%である(詳細は後述)。
都市国家のシンガポールや香港などは徹底的な非医薬品介入(NPI)を実施し、死亡率はそれぞれ0.036%、0.054%に留めている。

小池百合子東京都知事は25日夜の緊急会見で同日だけで都内に41人のウイルス感染が判明したとして、「感染爆発重大局面」と記されたパネルを前に今週末の外出自粛を都民に要請したことから、
外国機関投資家が「次は首都封鎖か」と売りに殺到して26日の東京株式市場は882円の大幅下落となった。

コロナ感染への危機感に乏しい若者に警鐘を鳴らす意図からの記者会見であったが、疑心暗鬼の市場関係者の先走りもある。
それにしても人口密度の高い東京及び首都圏の感染者急増は不可避であり、コロナ危機を脱したわけではない。

5月の連休明け頃までに感染収束か

それでも、これまで安倍晋三政権が執ってきた方策は一定の効果を上げており、官邸関係者は5月の連休明け頃までの感染収束に一定の感触を得ているようだ。

感染症をどれだけ上手く抑え込んでいるかは最終的に死者数で表れるため、症例数自体は一義的に優先事項ではない。イタリアのように死亡率が12%超と高い国はウイルス封じ込めに失敗しているということである。

総人口の10万人当たりの死者数を対比し、死亡率を計算してみる。総人口6046万1826人イタリアの死者数7503人で死亡率は12.41%、
総人口4675万4778人スペインの死者数3647人で死亡率7.80%、総人口6527万3511人のフランスの死者数1333人で死亡率2.04%、総人口3億3100万2651人の米国は死者数1050人で死亡率0.32%、
総人口14億3932万3776人の中国の死者数3291人で0.22%、総人口5126万9185人の韓国は死者数131人で死亡率0.26%である(米ジョンズ・ホプキンス大学調査の3月26日夕方時点)。

東南アジアのインドネシアのように3月2日に初めて2人の国内感染が確認されてから現時点では感染者数790人、死者数58人だが、総人口2億6000万人の同国がほどなくオーバーシュート(爆発的な感染患者増)することは確実だ。

このように比較してみると分かるように、総人口1億2647万6461人の日本の死者数が45人に留まり、死亡率が僅か0.035%という数字は欧米諸国にとってまさに奇跡と言えるものである。

超過密の東京首都圏で

ウイルス封じ込めにそれなりに成功していると言いたいのではない。
ただ日本は、実は人口1000人当たりの医療病床数は13.1と世界第1位でもあるのだ。因みにイタリア、スペイン、そして米国も軒並み3〜2である(OECD統計)。
そして3月に入ってからコロナウイルス感染重症患者の増加は1日当たり平均1.4人(死者数1.5人)であることからも、感染者を治療する医療システム能力の範囲内であり、治療を必要とする患者に必要なケアを提供できることを意味する。

要は、医療崩壊の瀬戸際に立つ米ニューヨーク州のように10万人当たりの死亡率が1.39%と全米平均の0.32%を遥かに上回っている現状でも分かるように、
超過密の東京首都圏で感染経路不明の感染者増加を阻止することが最重要なイシューということだ。

7月5日の東京都知事選を前に、これまで安倍自民党と小池都政の間で燻り続けてきた対立がコロナ危機を機に一応の解消をみた現在、感染収束に向けて安倍首相と小池知事がタッグを組み、コロナ封じ込めに臨んでもらいたい。

前回で指摘した「安倍首相が抱く野心」とは、その後の一部報道にあったように「年末から来年初頭の衆院解散・総選挙」を指す。もちろん、今夏頃までに「終息宣言」を行うことができるというのが前提である。

尚、本稿執筆に当たって在米アナリストの斎藤ジン氏作成のデータを基にしたことをお断りしておく。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00071427-gendaibiz-soci&;p=2
3/28(土) 7:01配信
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:34:22.90ID:VrOmmPik0
奇跡なんて呼ばれてるの
今回のコロナも海外メディアは欧州とアメリカの事ばかりで
アジアなんて中国が記事になってる程度
日本についての記事はほとんどないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:34:33.18ID:Zyvbow/00
>>775
正月ぐらいに病院行って風邪薬はもらったけど、毎年冬に風邪ひいて貰ってるからいつもと変わらないかな
それ以降はアレルギー薬とか全く飲んでないねん

というか、花粉症の薬毎日飲んでも効き目が切れてきたら鼻水止まらんくなるんや
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:34:50.53ID:vl/48tcz0
BCGは説得力あるね
ただ予防接種を義務化した初期に注射針の使い回しでウイルス性肝炎を広めたのはダメだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:07.03ID:4I4SZBgY0
どんだけ検索してもJapanなんちゃらなんてヒットしないんですが我が家のグーグル壊れてるのかな?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:07.31ID:4fVU89k70
>>883
日本の数字は単純に
死亡者数/感染者数
で、百分率間違えてるだけだろ?

でなんでそれを人口10万人当たりの他国と比較してんだ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:19.16ID:zU2oSuVP0
死亡率と致死率の違いすら知らない馬鹿が多すぎて・・・笑うしかない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:19.40ID:+8N479zQ0
>>843
たしかにこの筆者は国語力もたりないが、
やっぱり基本的な計算能力と、論理の力が足りないと思う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:35.20ID:AEkgJW2q0
初め高みの見物して余裕ぶっこいてた欧米がお粗末過ぎるだけやないか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:39.31ID:xSbfrHnI0
>>896
英語のGoogleで調べた?
日本語のGoogleだと検索結果は弱いよ

俺は調べないけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:15.05ID:g0IaTz5d0
>>764
肺炎っていっても原因で使うクスリが違うんや
医者が知らずに投薬出来るか?
おまけにウイルス撒き散らしてる患者を放置したらそこでクラスター発生するわ
病院潰れるで
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:32.34ID:PkMEoT5w0
>>900
日本にも韓国にも興味ないレベルだよなw
実際むこうは構ってられないレベルやろうし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:35.24ID:bjiSmJkH0
大丈夫?
こんな馬鹿記事
釣られる奴

歌丸です
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:37.83ID:4fVU89k70
>>899
日本の人口10万人当たり死亡率は0.4だぞ

>3月26日時点で日本の感染者数は1307人、死者数が45人で死亡率は0.035%である

この文章とも全然合致しない

捏造確定だろこれ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:45.08ID:XMlZjJJH0
日本人は健康過ぎるんだよ。
普段の病気持ちが少ないから合併症が少ない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:45.47ID:Tt3valcg0
アメリカ、イタリアもそうだが2週間で激変するから
日本も気をつけないとな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:49.96ID:Zyvbow/00
>>777
嫁さんのお母さんも同じ症状で風邪引いて今年はマスクすらしてないね

>>814
目は多少痒かったけど、いつもより楽かな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:58.79ID:5NfGhldK0
武漢にはL型とS型があり
日本にはS型が既に散布され
春節でL型が散布されたとみた
二つかかる人もいるしかからない人もいる
イタリアや東京は再びL型変異して流行とみた
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:01.62ID:0kNt4DGM0
実際コロナで死んだ人はたくさんいそうだが
カウントしてないだけじゃ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:06.98ID:2Gwqrzp+0
>>885
年内にはそれより酷くなるかもな
なんせ検査しないんだから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:11.58ID:n31v5dQL0
以下自民党ネットサポーターズクラブが


「検査不要論」


を竹槍するのでお楽しみ下さい。


自民党の提供でお送りいたします。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:38.93ID:xq8n0bgu0
>>828
海外から持ち帰った人と、都内から持ち帰った人がいて、
そのほかの県内感染者家は族以外いないんだっけ?

まぁ感染症ウイルス自体はよそから持ち込まれるものではあるけど、
県内でのヒト-ヒト感染が少ないのは言い事ね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:10.20ID:gg5ThWkm0
>>891
アキエが芸能人と遊び歩いている事実はなかったことに出来るんや?
安倍晋三がコロナにかかって死んだらウケるし、遊び歩いてくれてる方がワクテカ感あっていいけどね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:15.57ID:Cgx8AEDQ0
>>913
できる
ほとんど風邪は原因がわからない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:16.32ID:frOlzulp0
>>640
現状無作為に検査してないから
単純に全人口に拡大できない
どから貴方の説は間違い
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:17.52ID:2Gwqrzp+0
>>918
日本は役人の思い通りにしかならんよ
検査数の上限があるから
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:24.28ID:eCdTLMDj0
死亡数もただの数字
安倍が改竄しないわけがない
人の死すらなんとも思わないクズなのは今までの態度で明らか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:41.82ID:cKxayHL90
>>894
確かアメリカ人も、余程の風邪症状じゃないと仕事を休まないと
どこかで見たよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:59.67ID:4fVU89k70
人口10万人当たりの感染者数、死亡者数はここに載っている

https://www.worldometers.info/coronavirus/

>>1の記事通りの計算だとUSAや韓国の死亡率のほうが低いぞ
どんな捏造してるんだこれ

> 尚、本稿執筆に当たって在米アナリストの斎藤ジン氏作成のデータを基にしたことをお断りしておく。

こいつが捏造者?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:39:14.22ID:D1SxQLOH0
この冬の肺炎死全部の数字を出してみないとね。
特に例年より増えてないなら、その数字に新型コロナ死が混ざっていても、どの道他の感染症で
死ぬ人が死んだだけになる。
今年は、老人施設内のインフルエンザ集団感染による死者の報道が全く聞かないので、相殺さ
れてる可能性高いね。
感染症対策が進んで、現時点では例年より少ないかもしれない。
そろそろ季節性疾患が収束の方向だから、新型コロナが残ってどうなるか。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:39:14.90ID:PkMEoT5w0
>>923
統合失調症は大変ね

と言うか統合失調症にさせられてるんじゃないか?
君の上の連中怪しめよ。あんたら怖いっす
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:39:56.91ID:PCh2VKzL0
624>>
上大岡でその少なさは凄いね、買い物は全然大丈夫だよw本当に一人一人の心の持ちようなんだなあ毎日通る混雑な道中が嘘のように少なくて感動すら覚えるレベルだ、世界の模範になるよう頑張りたいね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:03.13ID:L2/IJPff0
>>916
1億2000万人分の45かける10万は0.0375だろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:36.39ID:2Gwqrzp+0
>>923
にしても質が悪すぎ
もっとマシな業者選べと思う
日本語怪しい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:46.04ID:TWSSe88d0
>>926
風邪じゃなくて肺炎の話では?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:55.77ID:Tm7QysE/0
>>902
日本の経済学は計量経済が弱すぎるから文系扱いになるのはやむを得ない。
未だに基礎科目以外はマル経と経済史で卒業できる有名大学すらある始末。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:17.61ID:SUnneev40
>>49
初期はダイプリクルーズ船が感染者数No.1だったしなあ、躓きからよくここまでは挽回できたわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:23.24ID:QoSzFXW30
子供の頃BCGは唯一痛くないハンコみたいな注射だから好きだった
ありがとうBCG
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:44.60ID:kv0y7WBl0
みんなが気をつけるから全体的にさらに日本人死ななくなって平均寿命のびそう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:46.63ID:2Gwqrzp+0
>>941
検査で陽性出るまではただの風邪だよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:09.35ID:nEo6fFN50
>>875
5.2パーセントの1/100で毎日通院している延べ180万人の
通院患者について計算してみる。
毎月延べ5400万人である。
5400万人の5.2パーセントは281万人、その1/100は2.8万人である。

全国8000の病院、15万の小規模医院、1ヶ月で延べ2.8万人が通院した。
16万の医院として全てに振り分けるとしたら18パーセントに
感染者が通院した。
これが7ヶ月続くと全国全ての医院に感染者が1人通院すると言う計算上の
可能性はある。

院内感染は感染拡大を放置する限りは防げ無いよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:10.91ID:L2/IJPff0
検査するしないは関係ないよ
結局検査しようと何しようと
全員が行動を自粛しなきゃおさまらん
検査いっぱいしてる国でも
「陽性じゃなかった人は自由にイベントとかに参加してもいいですよ」
なんてしてないだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:19.45ID:TWSSe88d0
>>945
最初に肺炎って書いてあるけど?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:20.98ID:nuPRuWf80
なあ、どう計算しても日本の人口10万人当たりの死亡率0.4%なんだけどどういう事?他の国の数字も滅茶苦茶だし捏造記事ってことか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:33.60ID:V07IawL30
陰謀とか改竄とか言ってる人たちとは議論にならないね
ネットで拾ったレベルの浅い知識で論理的な話ができない
こういう数字をどう読むかというまともな議論ができない頭の悪い人たち
最後はお決まりで政治が悪いと言い出す
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:43.13ID:4fVU89k70
>>934
なんでパーセントがつくんだよ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:57.15ID:P/pislNS0
上級は味覚臭覚の違和感で検査され最先端の医療を受けれるが、
下民は病院をいくついっても検査すらされずに死亡する。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:09.47ID:BeyNEc9e0
>>705
ことしから
花粉症の薬のアレグラ呑んでるんだが
それのせいかもしれん

アレグラはコロナにも効果があったんだ!!
(な、なんだって-!AA略)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:10.46ID:cKxayHL90
予防接種実施数は、日本はあまり高くない気がする
日本人は普段からいろんな感染症にちょこちょこかかってて、
免疫力がきたえられているのかもしれない
とふと思った
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:44.91ID:JRjas6Kp0
致死率だけ見たらまだまだ誤差で済む範囲
全国で5万人感染してても数百人の死者だから。
実際の感染者数は調べてないからわからないし感染者と重症者がほぼイコールとするなら約五倍と考えて、実際の感染者は一万人程度なんだろう
まだ少ないともいえる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:50.43ID:L2/IJPff0
逆に0.4ってどういう計算したらそうなるのか教えてくれ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:54.61ID:Cgx8AEDQ0
>>939
一緒
インフルでも投薬パターンはいくつかある
肺炎死亡数だけで年間9万いるのに
検査数がそれに追いついてない時点で肺炎程度じゃ検査してない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:44:05.88ID:sdwqYHC60
検査してないし
死者で肺炎、発熱、急死で死んだ老人とかを
全く検査してない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:44:27.78ID:+8N479zQ0
>>937
この筆者は、記事の中で、
これは100万人当たりの数字ですよってことを明確にしてるかな?
それと、こういう数字については100万人当たりで計算することが
一般的なのかな?
あとそれと、ならなんでこの筆者は、パーセントだって言ってるのかな?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:44:52.85ID:nEo6fFN50
>>927
その1/100で計算しても結論には大差ない。
1/1000は既に報告されている総合病院の院内感染の
数からしてありえない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:02.29ID:L2/IJPff0
「10万人中0.035人」
とかくべきところを
「割合だから単位はパーセントだろ」
とでも思ったんじゃないの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:09.42ID:4fVU89k70
近年まれに見るめちゃくちゃな記事だ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:21.47ID:bcItqgXD0
>>925
レストラン言っただけで遊び歩いてるとか
ケンサーズのフェイクニュースで陰謀論には普通の日本人は踊らないよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:29.68ID:PqGAkidn0
>>887
>>839
>意味が解らん。まぁ正論吐かれたら逃げの一手だよなぁ

>ずっと勝ってるハズなのに
>万年敗北感を味わっているのは

>その至らない脳ミソのせいやと思うで。

>統合失調症の検査はしてくれるから
>早く行け
こいつ完全にイカれてる
何言ってるか理解できない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:34.36ID:PkMEoT5w0
>>949
いや
人口比だから10万人は関係ない
数値がおかしいのは同意だが

47/120000000
0.00004%が人口比死亡率
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:36.29ID:cKxayHL90
>>932
老人施設も防疫に、いつになく努力したのでは
早い段階で、家族との面会も禁止にしたところもあるよね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:43.42ID:V07IawL30
>>960
肺炎程度?何言ってるのあなた
もう少し勉強してよ肺炎の診断基準も調べてくださいよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:59.06ID:af126Y420
塩素でしょ
戦後、米国は日本が二度と米国に逆らわないように国民の健康を弱体化させる意図で当時の基準の10倍の塩素量を義務づけたからね
逆に日本が助かるなんて皮肉だね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:02.03ID:6lPJYl3X0
安倍の功績じゃないからな
勘違いしないでよね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:02.06ID:9JXOn/Pd0
>>964
現代ビジネスの記者が勝手にパーセントつけてたら笑うんだけど
ソースにパーセントがついてるとはどうしても思えない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:33.29ID:TOeJHHoc0
>>963
原因不明の肺炎が急に増えてるという報告は一切無い
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:53.29ID:Cgx8AEDQ0
>>972
は?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:56.61ID:8YUilBN00
>>1
日本の死亡率0.0035%は間違っておりますよ。
正しくは、3.44%です。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:10.09ID:kv0y7WBl0
>>943
円盤状のをあてがって真ん中からでかい針が飛び出て刺さるタイプの注射が一回だけあったが
しくみを説明してくれなかったからびっくりして、ガッて腕を引いてしまい、グギギギと裂傷になってしまって医者に叱られたことがある
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:11.41ID:gg5ThWkm0
>>968
国民には外出自粛を要請しておきながら自分は感染拡大にいそしんでる。
やっぱ国民ぶっコロしたいんだよな?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:16.95ID:ILD2LhHM0
死亡率は10万人あたりの人数で単位は人
致死率と死亡率は違うもの
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:32.48ID:L2/IJPff0
>>963
オレの記憶にあるだけでも3人は死亡後検査で判明してるよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:56.97ID:nEo6fFN50
人口に対する感染者や死亡者なんかその時点での経過でしか無いよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:01.80ID:V07IawL30
隠蔽捏造の騒ぐ人たちは結論ありきだから話にならないな
もう少し勉強してほしい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:08.40ID:4fVU89k70
人口当たりの死亡者で比較するとしても、
インド、インドネシア、ポーランドなど日本よりずっと低いぞ

何が言いたいの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:13.43ID:bcItqgXD0
>>983
昭恵は陽性じゃないぞ
最低限の知識すらない低能ケンサーズ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:19.88ID:HVa/SISX0
他に感染を抑えられてる国は島国が多いけど何か関係あるのかな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:22.50ID:rLaEWflb0
非常時なんだから
ネトウヨもネトエラも仲良くしろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:26.16ID:fd7nAezF0
民主党政権だったら、朝日やパヨクの批判にうろたえ慌てて検査体制だけ整えて検査数だけ稼いで、結果的に死者数をオーバーシュートさせただろうなw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:40.12ID:8YUilBN00
>>1
訂正 日本の死亡率0.035%は間違っておりますよ。
正しくは、3.44%です。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:07.26ID:hmfaDfFN0
何でだろうね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:11.79ID:9JXOn/Pd0
>>994
だからパーセントじゃないってば
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:19.24ID:4fVU89k70
>>986
それがなんで0,035%になるのか

インドやインドネシアとかずっとそれより低いけど
何が言いたいのか

ってことだよな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:31.23ID:bcItqgXD0
>>983
嘘つきケンサーズw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況