X



【東京】都内のスーパー 多めの在庫確保 客足少なく買いだめ見られず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 11:43:11.22ID:QO9Y/suU9
東京都の外出自粛の要請を受け、食料品などを買いだめする動きが見られましたが、都内のスーパーでは、品切れを防ぐため生鮮食料品の在庫をふだんより多く確保する対応をとっていて、冷静に買い物するよう呼びかけています。

東京 墨田区のスーパーでは、東京都による外出自粛の要請を受けて、食料品を買いだめする人が相次いだため、野菜や肉などの食料品の在庫をふだんよりも多く確保していて、28日も開店前に従業員が仕入れた商品を商品棚に次々と並べていました。

店によりますと、28日は、いつもの週末よりも客足は少ないということで、買いだめをする人の姿も見られませんでした。

買い物に訪れた50代の男性は「冷凍食品など一部の商品は少ないように見えたが、物はしっかりそろっているので大丈夫だと安心して必要な物だけ買いました」と話していました。

また、40代の女性は「買いだめはよくないと思うのでふだん通りの買い物をしました」と話していました。

スーパーの五味衛代表は「この2日くらいはお客さんがふだんの倍くらいの商品を買う姿も見られたが、商品は注文通り入荷できているので、焦らずに安心して買い物をしてほしい」と話しています。

2020年3月28日 11時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355311000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/K10012355311_2003281132_2003281139_01_02.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:22.03ID:6RTG01fk0
暖かくて花見日和の土曜日にこれだけ人がいないってすげー
けど>>101はこれ撮影する為に行ったん?ダメじゃんw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:24.00ID:q12kHJE00
台風の時に要らないレトルト食品、カップ麺買って在庫抱えた家庭は
流石に学習してると思いたいが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:27.32ID:Bpdliztb0
○○が身体にいいとかやる番組やめてほしい
バナナや納豆やネバネバ系を好んで普段から食べてる私は何度も困らされてる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:30.93ID:4VJ25xrj0
マスコミいらいらw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:31.56ID:LRn/U5R/0
ジジババが多い街かどうかってだけだぞ
俺の地元はジジババばっかだからお察し
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:33.09ID:gg5ThWkm0
在庫たっぷり客足少ない?
じゃあ買いだめしにスーパー行こうかな?
野菜たっぷりレトルトカレー食べたいし。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:33.81ID:SSQlUokh0
そりゃある程度買ったらもう要らないだろうさ・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:37.57ID:6CmYcUqQ0
>>154
みんなってことはない
もう、冷蔵庫パンパンで隙間がないヤツも多いだろw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:40.23ID:ApzAqGcu0
そりゃまあ土日出るなって言われたからな
昨日買うのはありだけど(本当は無しw)
今日買うと後ろ指さされかねん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:49.54ID:AC8P4VRW0
やっと馬鹿どものトイレットペーパー買い溜めが落ち着いて来たときにコレだからなぁ
ほんと迷惑
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:07.48ID:+YBtDiBr0
冷凍ほうれん草と冷凍ブロッコリーちょうど使いきったから買いに行きたいけど買い占め民と思われたらどうしよう怖い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:07.80ID:2vLzL5QR0
>>123
ぱらぱらと在庫があると画にならんから残りは自分らで買い占めたとかねえだろうな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:08.92ID:fCDppLaL0
いやだから精肉なんて買い込む奴いねーよw

米、小麦、パスタ、缶詰だろうが

マスクから何を学んだ?今どうなってる? 
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:10.91ID:pIgA1bk20
買いだめはよくないけど、震災に備えて備蓄は必要。
悩みの種だね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:15.56ID:lHvNK2l80
少しばかり糞真面目すぎるだろ日本人
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:25.49ID:Nhf+ZeZS0
マスクと違って一定量買ったらろくに消費もしないから買い足す必要もないしな
震災後の防災意識が薄れていない人は元々ある程度備蓄してるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:26.16ID:LUf57kVG0
コロナ関係なく、いつも通りの「週末の買い溜め」をしたが、普通に買えたぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:29.52ID:P7QMnu2x0
買いだめのTV放映し過ぎた。その結果、混乱。
マスコミは影響を考えてニュースを流せ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:32.25ID:KJi0qTR40
29日は関東大荒れですよ!物流止まりますよ!
食料買い込むなら今日しかありませんよ!
掲示板の下手な噂に惑わされない様に万全対策しなさい!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:38.60ID:oHnEZ4eG0
ってどちらかというとガラガラやん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:38.72ID:e4nLpNC60
土日に消費できないほどの買いだめした奴らは、その店舗在庫扱いだった保存料たっぷりの糞飯をちゃんと消費し終わったら
買い物に来てくださいね
もう無駄に買い占めないで、たぶん1週間分以上買い占めたんでしょ?
じゃぁもう外出もしなくていいよ、そういうバカは電車でも街中でぺちゃくちゃうるさいし

もうおとなしく家で保存料たっぷり飯食って、太ってください
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:41.06ID:A3W81e/80
うちもいつもの3倍に増やしたのに全然や。どうしてくれんねん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:43.10ID:uT5roIjm0
買占め  ×
買いだめ 〇
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:46.07ID:yDoK71PI0
>>208
だから買い溜め必要ないでしょ
バカだな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:50.12ID:P8RDf2Yc0
>>142
しょうゆ漬けにする、いわゆる漬けだ。
これ豆な。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:53.69ID:ZDw/Tg1D0
ワケわからん買いだめするからみろ、
寧ろスーパー発注しすぎちまったじゃねえか!!

責任とって買いに来い!!!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:55.59ID:SoVJrAKa0
グーグルマップの混雑見てたらメガドンキ渋谷って普段通りみたいね
トンキン頭悪いんだね知ってたけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:58.20ID:AC8P4VRW0
>>223
と下手な噂を流すおまえ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:59.31ID:y/Vhg0vf0
売れると思って大目に仕入れたら売れず、
売れるなんて思わずに普通に仕入れたら、品不足になって販売機会損出
どっちも、商売人には試練ですね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:06.57ID:J7THt2730
そりゃ、日曜日に大雪、って予報なら金曜日に土日分を買い占めるだろ。俺もトイレットぺーパー土日分36ロール買った。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:08.06ID:g0j69don0
スーパー行ってきたけど、昨日に比べると全然食料あったw
肉類とか昨日は全滅していたのに・・・
買い物は禁止じゃないし、買いだめ無駄やったな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:14.09ID:IxHUsyWD0
食料品などの買い物は全く問題ないってことすらキチンと確認もせず勝手な思い込み勘違いバカが、こんなに多いのか?www
ニュースすらロクに見てないのかと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351551000.html
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:18.66ID:OTwaUlcb0
墨田区だけど、木金のスーパーは確かに混んでたから買い物しなかった。
今日もスーパーはOKって言われてるんだし、後でゆっくり買いに行くわ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:22.74ID:atWyVonv0
東京都文京区だけどスーパーにこれがない

トイレットペーパー
ティッシュ
カップ麺、袋麺
スパゲッティ(ソースも)

あとはある
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:26.30ID:IwSahKne0
この前買いだめしてレジで並んだ奴らはもう感染してるからな
あとは震えて待てw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:28.08ID:0gSxRTr/0
週末自粛言われたから平日のうちに買いだめしただけだろw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:35.77ID:1ZJvNdHN0
不安なんだろうな
買い溜めして一時の不安から解放される脳の快感が忘れられないってやつか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:36.22ID:XrZr/hKz0
そういえば近所のスーパー、コロッケが売ってなかった
これは問題だろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:38.42ID:LxHtL0Z90
万一食料がなくなって飢え死にしても、
その時は仕方ないんだから俺は潔く死んでやる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:53.64ID:ZewVdmqo0
>>189
都内某市、朝の防災無線で
食料品の買い物をのぞく不要不急の外出をやめましょうって流してる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:53.69ID:XAr4+pNb0
都内のスーパー納豆すごい量が置いてあった。でも買う人少なく。
あれだな、なくなりかけみたいな状態じゃないと購買意欲がわかないんだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:58.88ID:tsqUuFBe0
店による
近所のライフ激混みだった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:03.28ID:x5AMSbyZ0
土日こもるための買い溜めだったんだから今さら用意されてもー
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:07.85ID:ALiR6qPW0
少しずつ多めに買って、非常用の食料の確保はして置いた方がよいな
感染拡大した時の対策にもなるし、地震などにも対応できる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:08.49ID:nNZtIy1w0
小池は責任をとってください
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:11.53ID:vQztoBoJ0
ワロタw
値引きしろや
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:14.04ID:AC8P4VRW0
>>246
台風こないからコロッケいらないやろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:14.39ID:hS24Qldw0
>>219
震災のときっていっても都心部は停電もないしものもなくならなかったから、
イマイチ危機感ないんだよね。

でも今は震災と違うから備蓄はマストだと思うわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:18.76ID:viOAK4910
土曜の昼前後の時間って、ほとんど常連なんだけど、今日は常連が居ない。

にわか客でごった返してる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:19.23ID:pnQYZASP0
膨大にストックされた冷凍食品が
まだギッシリつまってるだろ
もあ入らないくらい冷凍庫がパンパンに膨れ上がってるだろうなあ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:24.94ID:AEhtDj6Y0
行列ができると並んで馬鹿買いし
人が少なく在庫多いと買わない
株で言う提灯買いみたいなもんか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:39.52ID:C6s6rOiI0
北東部の人間は埼玉、千葉の巨大激安スーパーに流れているだけ
ふたたび紙製品、米、レトルト食品、紙製品、日用雑貨等の品薄が起きる
4月半ばまで週末自粛 子供のいる世帯は買い込むでしょ 学校の来年度始動も微妙な情勢
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:51.45ID:2UKPRcJj0
>>166
俺のも買って来て モナ王な
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:52.50ID:1ZJvNdHN0
精肉も無い
野菜も売り切れwwwww

アホかと
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:59.38ID:G47hVupk0
>>203
かつて台風で3日間停電した時は備蓄してたレトルトカップ麺が役にたったぞ
幸いにもプロパンガスで水も出てお湯沸かせたからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:04.95ID:s6k2Gp0j0
意外と物分かりがいい
やっぱり日本人はそういうところは偉い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:09.25ID:watQ9t9P0
週末分を買いにいったけど
インスタント麺と米がなかったぐらいで
後は普通だったなー納豆も少なかったけど肉は山盛りあった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:10.65ID:IFelFQ270
そりゃ土日の外出自粛があるから買い溜めしたんだからさ
来るわけないでしょ客が
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:24.22ID:sY4UCK3v0
日本で無一文以外で飢え死には考えられんけどな
店に行けば食えるし
コンビニは腐るほどある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:28.34ID:zMwWxr0/0
店長「沢山仕入れたのに、買ってくれよ…」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:35.30ID:rRgpn9cq0
>>101
東口が見たい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:41.24ID:CVyGnp2Y0
九州北部だけど、今日はやたら寒い
関東とか明日冷え込むぞ 用心しろよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:48.04ID:M8qkt3KC0
政府や都知事がアホだから国民自ら規律正しい生活するよな 
逆に良くなってる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:50.42ID:6f2RVdSv0
誰でもクラスタ感染怖いからな
でも、感染する人はもう感染しちゃってるよね
外出自粛お願いします
東京都民の皆さん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:58.72ID:ALiR6qPW0
トイレットペーパーは最悪無ければウォシュレットでなんとかなるしな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:00.40ID:IcgO68mL0
冷蔵庫の体積に限りがあるからな
食べ物は種類が多すぎて全部買い占められるのはありえない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:03.13ID:ZAZG+qI70
爺婆は平日に買い物済ませてるはずなのに
なんで土曜日も並んでんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:03.35ID:i5kfw2fo0
魚とか肉買いこんで週末BBQでもやるんかと思った
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:08.63ID:sJSiOL6w0
>>128
日本は高齢化社会で衰退の一途だから、ここでジジババを一気に減らしたい。
あわよくばって思ってるはずw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:14.22ID:BFVqv8ku0
正直、雪ってのは意図的な誤報だと思ってる
外れたら外れたで所詮は予報だしってなるわけで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:17.76ID:EhZOAQLm0
>>1
そりゃ、昨日一昨日で買っちゃった人が大半だからだろwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:19.65ID:wT+jVU4f0
誰が保存食に生モノを買うよ?w
買い溜めが起きた食品はレトルトや冷凍食品とかだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:20.91ID:JC9igncm0
中国人に人気の日本のエロ漫画
母さんじゃなきゃダメなんだっ!!6〜完結編・後編〜 ほーすている
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077207224.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

基本的に買い溜めをしている馬鹿のほとんどは
在日中国人だと思ったほうがいい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:21.23ID:hS24Qldw0
>>274
さすがに餓死は普通の体力の持ち主ならないと思うが、
非常時に体力がない人は備蓄はしておいたほうがいいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:21.67ID:jOB37etz0
もっとあおればよかったのに・・・けいざいせいちょうがGDPが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:25.09ID:IxHUsyWD0
>>251
2日前のドンキでは、納豆がすっからかんだったわ。普段は結構多く積まれたままなんだが。
バカ共が大量買いしやがったんだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:26.63ID:8r/Vblgy0
これは夕方の見切り品の収穫が期待できそうだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:36.77ID:/ppYmL+J0
祭りに参加できたらそれで満足なんだろ
品切れにならないことくらいみんな知ってる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:48.72ID:Hy+2DLcF0
馬鹿はウイルス貰っただけかよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:50.18ID:uHhKgwEj0
たった2日のために買いだめって必要だったのか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:51.89ID:pKk3vtn00
うちの近所の大型スーパーは大混雑だぞ、コロナ特需でウハウハな業種もあるんだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:03:54.68ID:TnAZLJ/N0
そろそろ原油の輸入もなくなって電気も止まるって煽ったほうがいい
電気が止まれば水道もまともに動かなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況