X



【新型ウイルス】「とどめ刺された」「いよいよ厳しい」逼迫する民泊 訪日客激減で廃業・縮小相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 11:50:24.54ID:QO9Y/suU9
民家への有料宿泊を認める「住宅宿泊事業法」(民泊新法)の施行以降、右肩上がりで増え続けてきた民泊施設が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、逼迫(ひっぱく)した状況に追い込まれている。アジアからの旅行者の影響を顕著に受ける福岡県では、利用客減などを理由に事業規模縮小や撤退を余儀なくされる事業者が相次ぎ、悲痛な声が上がっている。

 「新型コロナでとどめを刺された。今月で民泊事業から撤退します」。福岡市内のマンションに数十室を設ける事業者は声を落とした。

 2018年の新法施行日から事業を始めた。運営するホテルが満室になれば民泊施設を紹介するといった連携を目的に参入したが、昨夏から利用客は減る一方。今回の新型コロナの影響で海外からの利用者は激減。「先が見えない状況で続ける必要はない」。自社物件の空室を活用していたため、賃貸物件のニーズが高まる2月初旬から民泊予約の受け付けをやめた。今月末に完全撤退の予定だ。

 観光庁によると、民泊の届け出があった全国の住宅数は3月11日現在で2万1158件。新法施行当初に比べ、約10倍となった。九州は1449件で、うち福岡県が7割を占めていた。同県の届け出住宅数は、増加数は減りながら昨年12月には1121件と新法施行以降、過去最高を記録。しかし、1月には1059件(62件減)と下降に転じ、2月も減少が続いている。

 逆に事業廃止件数は、新型コロナが中国で広がり始めた12月ごろから増え始め、1月には過去最高の前月比120件増、2月にも30件増となった。

 「ジェットコースターのような1年だった」

 撤退を視野に入れ始めた市内の別の事業者は疲れをにじませる。2019年4月に民泊事業に参入したばかり。現在は、複数の民泊施設を運営している。日韓関係の影響を受けて、同年9月以降は最大利用者だった韓国人利用客が減り、さらに香港デモと新型コロナの影響で香港と台湾の利用客も減少した。一時期まで月90%だった稼働率は減少の一途。中には10%まで落ち込んだ施設もある。

 「3月は学生の卒業旅行の利用があるが、4月からいよいよ厳しい」

 新型コロナウイルスの感染終息が見通せない中、事業者は有効な対策を取れないでいる。(小林稔子)

3/28(土) 11:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00010005-nishinpc-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200328-00010005-nishinpc-000-view.jpg
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:41:11.20ID:HK5sLEVU0
>>4
うちもです
デッカい白人が何人もロビーに立っていたり
チャイナ家族がエレベーター独占したり
常にイライラさせられたけど今は平和
0169懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/03/28(土) 12:42:12.84ID:FOwKH3Mu0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    うみゅw素晴らしい!ドンドン死ねwウサウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,これぞ正に自己責任w救済の必要なしwwwwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:45:13.88ID:G4E3IO5r0
融資はきっちり払えよ アホども
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:46:23.61ID:AoeMiiDt0
天災に勝てるわけないだろ
切り替えていけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:47:46.95ID:oXv+p8cH0
もともと宿泊施設不足をカヴァーする目的で導入されたのが
民泊だからね。プロの宿泊施設がこのザマでは(以下略
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:50:35.51ID:B6MSKFr+0
そんな虚業はさっさと止めて正解です。額に汗してマジメに働きなさい(61歳自営業)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:51:00.54ID:W6GbaE630
>>1

新型コロナウイルスって中国で開発された生物兵器らしいけど、
(武漢のウイルス研究所が爆破されたのは証拠隠滅の為?)
中国経済減速に危機感を感じた中国が自国民(生産性の低い老人など)を減らしつつ
他国の芸能スポーツや製造業、観光業などを衰退させ、経済を減速させる目的の

要は他国も巻き添えにした自爆テロらしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:22.66ID:H7LTuIE90
専門家と中国への侮蔑軽蔑をやめることはできない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:26.09ID:1wuT8UOQ0
クソ外人なんざホテルが受け入れて
観光地と宿泊場所という特定の場所に固めときゃ良いのに
民泊が外人を普通の住宅街に引き込んで
どこもかしこも観光地の飛び地みたいにされてたからな
アホのアベの観光立国の歪な部分を庶民が引き受けなきゃならんという状況
こんなもん終わってええわ
今年の訪日外国人4000万人て目標は当然無理だな
ざまあとしか言いようがない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:54:49.92ID:sh070MsB0
中国人増やすなんて迷惑を助長する民泊は廃業でOK
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:32.76ID:OsgHhzHr0
民泊 隔離施設としても微妙だし食えない存在だね さっさと諦めたら???
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:39.14ID:bCm3Ziz80
>>165
何かを流行らせることができる人って
二番煎じはやらないのなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:58:41.23ID:BWuG/pZN0
エアビー早くなくなれや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 12:59:33.09ID:Nhf+ZeZS0
検査すると医療崩壊厨が、陽性は無症状でも絶対に隔離しなければならないとか言ってるからそれに使えば
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:01:23.91ID:UzMWOisN0
民泊そのものが旅館業法を無視した闇法律
衛生管理とか出来るわけないだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:15.07ID:cOLOBWlu0
オリンピック分のキャンセルで
ホテルの倒産すごい数になりそう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:27.10ID:3uAS9zDD0
民泊って営業形態そのものが胡散臭かったし淘汰されるのは構わない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:08:18.65ID:ATl0WSNK0
そういやあったな民泊なんて糞制度が🤭
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:10:11.86ID:otbbrs1/0
>>189
キャンセル量100%やし大丈夫
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:11:36.12ID:Nr54j+A+0
インバウンド需要や五輪特需を当て込んで民泊参入した山師なんか路頭に迷ったって悲しくないしむしろざまぁとしか思わん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:13:09.82ID:Ke/WH9K30
メシうまー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:14:25.72ID:y3ul00mC0
これは本当に神風だったな
民泊とかふざけるなってみんな言ってたのに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:18:33.39ID:xbST6zK90
>>39
なんとなくって心理程強烈な物は無い
なんとなくで嫌われると逆転はほぼ不可能
これ分かってない奴多い
0201アニー
垢版 |
2020/03/28(土) 13:19:34.47ID:vfxwU6KH0
リフォーム済みの競売物件が増えるだけでしたな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:20:25.11ID:bzG5MAW90
民泊は不良外国人の溜まり場になるから潰れて良かった。
コロナで唯一、良い影響だね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:21:21.07ID:Idrga/TR0
>>1
もともと虚業だったでしょ

もともと「仕事」として成り立ってないんだよ

コロナのせいにするな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:22:22.92ID:5xk+wy3N0
Airbnbとか世界的にはどうなんだろう?
旅行客が減ってるから影響は一緒かな?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:25:04.50ID:CUdvM6rA0
>>4、5
その通りだね。
ウチは急いで規約変えたけど、結局シナチョンが母国にしてスマホで経営していたら日本のなんの罰則も適用出来ないザル法だからねぇ。
最低でもマンション規約変えてない所は今回の総会などで急いで変えた方が良いよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:25:53.27ID:p95pSvgZ0
>>35
本当にな
ホテル数泊分前払いした証明書を入国許可要件にすればいいのに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:26:29.49ID:dDDHmx9j0
ザマァwww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:28:15.11ID:CUdvM6rA0
>>46
>民泊投資してた中国人涙目w

それは無いな。
今でも普通に違法入国などで稼いでるだろ。
転売拠点用はともかく、背乗り用保険証を使っての医療ツアーなんて廃れてないよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:31:12.76ID:iM1C/dIS0
民泊で夢見た奴、開催ギリギリまで上げられて
真っ逆さまにバンジージャンプwww
美味い汁吸えなくなってザマーーーー!!!!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:32:59.76ID:xSbfrHnI0
ハイリスクハイリターンのビジネスだから当然といえば当然だな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:33:25.21ID:c2K2c1XW0
民泊はいらんな
潰れてほしいわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:34:15.31ID:d1f8BKUl0
民泊解禁の理由に客室不足があると言われています。

「それはウソです。中小のホテルや旅館などの稼働率は平日が50%
日祭日前日で80%だ。郊外ならさらに10%低くなる。政府がいう
年間4000万人の旅行客を誘致しても客室は余裕で余ります。」
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:32.63ID:qpEK0D1i0
平和が戻る
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:52.89ID:xSbfrHnI0
>>204
普通は自宅や別荘を貸すから問題ないよ

日本の民泊だけ狂ってて、借金してワンルーム借りて外人に又貸しする完全ビジネス
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:36:47.13ID:JDpxGLc20
民泊はいらない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:19.14ID:6dOLo1xH0
民泊みたいな脱法旅行業とっとと潰れればいいと思うよ(笑)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:01.98ID:Ij1I+1yy0
本来民泊というのは副業だろうがあほども
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:14.03ID:c/yIVdJJ0
売国で金儲けしようとするから罰が当たったんだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:24.55ID:/2Y35kzy0
民泊やゲストハウスは今年多くが廃業するだろうから、数年後に生き残ってるか
新たに始めればウハウハかもな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:06.53ID:v/3TOioC0
何が規制緩和だよ
ホテル旅館業にケチつけて割り込んでおいて
みっともない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:10.81ID:OgKM7o+b0
迷惑かけられてる住民多喜びだろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:12.20ID:bCm3Ziz80
>>210
そりゃあ、近くに住んでるものとしては
自分たちの生活圏に見ず知らずの人間が
入れ替わり立ち代わりやってくるんだから
少なくとも一般日本人の心性には合わないよ
小さい子供や若い娘がいる家は、いろいろリスクも考えちゃうし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:17.13ID:hPjy4WCQ0
不動産屋が事業でやってた民泊はいらんだろ。
自宅や別荘にお客さんとして迎えるタイプは面白いから存続してほしいわ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:43:16.97ID:yxGRw2Wb0
>>210
そりゃそうでしょう。
迷惑被った人の方が遥かに多いんだから。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:43:19.27ID:OgKM7o+b0
安倍「民泊経営してる方々に補助金を支払います」
やりかねん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:45:19.57ID:9/5F/K6l0
民泊で建てたのが最近1億〜2億で売りに出してるけど
誰が買うんだろうか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:48:05.66ID:X1w2rV6g0
>>204
Airbnbは在庫も持ってないし、不動産も借りてないから、会社として微動だにしないよ。

民泊やってるAirbnbの顧客は今回のコロナ騒ぎで致命傷を食らって廃業なのに、
Airbnb側は一時的に売り上げが落ちるだけ。マッチング サービスはマジですげえわ。最強。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:48:20.51ID:c/yIVdJJ0
インバウンド産業はもう終わりだな
今後またいつコロナより凶悪なウイルスが現れるかも分らんし
無暗やたらと外国人を入国させることは国家を危機に陥れる事がよく分かった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:53:40.73ID:g9evNoNw0
商才もないくせに民泊で一儲けって人達の見通しが甘かったとしか
とどめってことは元から傾いてたんだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:54:09.49ID:fqyEBlrw0
他の事業主さんは今回の件で気の毒に思うけど、民泊とかまったく同情しないわw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:54:42.36ID:OgKM7o+b0
民泊なんて感染者来ても消毒もしそうにないよな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:58:44.48ID:/2Y35kzy0
>>232
微動だにしないわけないやろ。
純利が1億ドル無い会社で上場もしてないから財務も公表されてないのによくそんな事言えるな。
過去に幾つか買収を繰り返してる分、財務が痛んでればひとたまりもない可能性すらあるわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:05:35.94ID:WE2wJ+rI0
>>2
すごい都会に住んでるんだね
うちの田舎はガラガラ蛇が通る音がするよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:09:34.02ID:PbzN52MP0
観光旅行者頼りの経済
昔の後進国だよなぁ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:16:26.83ID:p2bY+CZC0
お前ら民泊に親でも殺されたのか?wwww
残念だがこのビジネスが廃れることはない
あくまで一時的なもんだよwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:14.11ID:Jf9xBN7o0
>>18,33,117, 161,180,203
まーたサヨクが安倍ちゃんの観光立国の足を引っ張ろうとしている
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:48.75ID:4sWo4kOX0
欲をかきすぎたらアカンわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:20:34.17ID:Z9bJKNph0
民泊は潰れていいよ
又貸し屋ばっかだから
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:33:38.95ID:Or3aGBiB0
コロナはとどめを刺しただけで
もとの原因は韓国が徴用工でやらかして
訪日韓国人が減ったせい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:37:11.76ID:NzQkzbKU0
住環境に害悪を撒き散らしてた民泊が潰れても、ざまぁ見ろとしか思わんな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:40:24.38ID:pZgjXU4B0
>>250
起業はリスクが有るのだから、優遇しないと起業家は減る。
それは結局、日本経済の衰退に繋がっている訳でね。
戦後の高度成長期には、ソニーやホンダなどが起業した。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:41:41.79ID:ObF1CZlZ0
民泊を大規模な事業でやる奴がバカ

もともとの想定は、宿泊施設の不足を補うため、
個人世帯主が空き部屋や空き屋を一時的に宿泊させられるように考えられた制度
大規模に一儲けを狙ってバクチを打ったなら自己責任

文句があるなら軽症感染者隔離施設でもやっとけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:42:16.71ID:FovaeINn0
民泊ってのもヤクザ商売だよな
泣き言いってんじゃんねえよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:56.09ID:4prrnwJB0
B&B文化がない日本では無理があるもんな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:48:40.61ID:Wq6yTAXf0
他人事のように考えているヤツも多いが、経済は皆んな繋がっている事がわからないみたいだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:53:01.17ID:U0KpPvyz0
観光立国なんていう乞食商売はやめよう。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:03:12.85ID:LsOjwXEC0
>>259
じゃ、おまえの稼ぎで、職を失った観光関連職従事者を養い、
新たな職を作り出して与えてやれよw
ま、税金でそうせざるを得なくなるから、結局そういう事になるんだがなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:04:37.45ID:lDfUXxJH0
撤退して仕切り直す体力はあるんだな。
ザマあではないな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:05:37.35ID:mng4Za3hO
>>1よ、これが支那リスクだ。

国と企業が日本人労働者と日本人観光客を見殺しにしてきた結末がこれだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:07:57.75ID:uJQO6Fjc0
たまたま今回はコロナで被害を被っただけで
日本みたいに自然災害が多い国だと常にインバウンド頼みは
リスクと隣り合わせ。いい面ばかり見て参入するのは
虫が良すぎる話だよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:14:05.41ID:GxvNCvyo0
もう諦めろ
平和な日常など、二度と戻ってこないのだから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 15:16:03.18ID:omPxpo++0
外国人相手の質の悪い民泊は潰れてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況