X



【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:10:59.15ID:/JJ0R0iH0
声高に政治家をディスってるくせに補償だけ貰おうとする貧乏ラッパーほんとだせえ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:07.79ID:TNGqV0Ew0
補償するってなったら補償金欲しさのクズが蔓延してコロナ蔓延よりやっかいだしな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:08.42ID:S6u4cqn90
国が補償するのが当たり前だろ、みたいな上から目線で喧嘩腰の奴が多いこと。
訴えるならコロナか中国を訴えろよ。国を非難するのは筋違いだろ。
まあ初動は遅きに失したとは言え、結果オーライで国内感染は抑えられてるし、
どのみち今や全世界で大規模イベントは自粛だから、日本政府に責任は一切ねーわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:11.87ID:UInvUcxe0
現状では中止命令は出せないらしい
自粛要請だけしかできないとのこと

だから興行するのはOKなわけ
もちろん行くのもOK
そして言論の自由で批判もOKなんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:13.20ID:mKM6wxdB0
>>817
甘えんな馬鹿
転職かバイトしろや
普通の人は職に困ったらそうしてるんだよ馬鹿
此度の不景気で雇い止め食らった人は多いつーの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:16.43ID:ciy8n79v0
イベントが補填されるなら、他の業種もでしょが
江川が、「中国に賠償請求することは考えてないのか」と質問したら見直す
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:16.73ID:2ZvQA6x00
>>885
社会の情勢のせいで失職した場合、社会保障制度で救われますよ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:18.66ID:fRU07Vd20
何の保証もないんじゃみーんな強行して終わりだわな
特定の人にしか給付も行かねーし
だれが要請なんかまもるんだっつーの
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:23.29ID:WN0np11O0
>>851
産業がズタズタになると困るのはこれからも生きていかないといけない世代だが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:24.83ID:oHdRrp340
保険

保険
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:26.18ID:L1NaLyuH0
司会「ではオレンジの服の方どうぞ」
江川「江川です。では質問を…」
司会「あの、最初に所属をお願いします」

江川「くっ………フリーランスの江川です!」

「わたしの顔知らないの!?」みたいな反応だったな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:28.01ID:Z89FAP5O0
>>823
芸能人・スポーツ選手・ミュージシャン「俺らが払った税金返してくれよ・・貧乏人につかうなよ・・」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:29.69ID:dEhXAISY0
自粛しなかった奴らが自粛した奴らに保証したらよくね

政権批判にコロナ使うなよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:31.47ID:PQpwTVy/0
>>878
バカが浮かれて興行した結果、感染させられた被害者の遺族
まさかわからんの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:42.37ID:HVFzXw+l0
>>871
やらないと生き残れないからね
k1だけじゃなくて他のイベントももう自粛しなくていいでしょう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:44.85ID:i5NkqbV00
これで無職になったみんな、介護とか土木とか人が足りなくて困ってんだよ。転職よろしくな!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:47.17ID:Jdh7dZRL0
>>779
イギリスの補償は現金じゃなくて企業勤めの従業員の給与補償やぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:01.40ID:QM9FCoab0
安倍ちゃんのお財布からかww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:03.18ID:k3nyN4rQ0
K−1なんか日本人のことなんかどうでもいいと考えてるやつらだろ?そんなやつらになんで俺らの税金を使わなくてはいけないのか。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:08.27ID:LwGwp0Di0
>>872
世襲の河原乞食なんて腐りきった芸能の筆頭だろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:16.31ID:pTITnXF90
>>908
問題は法人格の救済だろうに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:21.42ID:GULumMxU0
イベントとか、安全で平和な時に、生活に余裕がある人が行くもの。
そういう種類の業界だと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:21.84ID:h/lFoWtW0
〇〇より〇〇の方が大事、〇〇はいらない、とかサービス業が主体の経済構造で
この頭の悪い言説やってるアホが多すぎてマジでこの国大丈夫かよ
余計なぜい肉をつけることこそ経済成長みたいなもんだし、その最たるものが芸能とかなのに
マジで経済分かってないアホ中のアホがそういうのを切り捨てようとしてる時点でこの国の頭の弱さが深刻レベルになってんじゃねえか
アホすぎる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:24.29ID:gOmx9QBu0
>>847
せやな。でも失職者が出るのは国としてはまずいだろ。完全に不況になってる証左になる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:34.24ID:+hx1gRO20
>>770
お肉券含めた商品券への批判は、使用先を制限されることに対する消費者サイドからの不満であって
仮定の話だが「自粛要請で閉めてた肉屋の売り上げが減ったことへの補填」(そもそもお肉券はこれに当たらないけど)を批判したわけではないって点はわかるか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:43.45ID:fuxkDTbQ0
>>98
じゃKー1開催するわ、ってなるよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:44.90ID:FWPl0VRD0
こういうリスクを考えずに興行の職についた自己責任だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:47.91ID:PQpwTVy/0
イベント会社何か全部なくなっても
困らないがね
仕事なかったら農業でもしろや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:06.98ID:2ZvQA6x00
>>924
法律がない。
これから国がつくるんでしょ。野党も叡智と九条で提案すればよろしい。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:18.15ID:hkfyqTEZ0
イベントの儲けは税金分しか還元しないけど、潰れたイベントの分は補償しろ!
いや、ほとんどの国民は潰れて亡くなっても文句ないからw
困る奴らの寄付で賄えよ
それが公平だろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:18.68ID:KY9tPzC20
>>908
その考え方と同じでしょ
コロナ感染を防ぐために仕事出来ない間の休業補償や損失を補填するのが国の努め
それを怠ってる安倍政権は国を運営する資格は無い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:27.01ID:WvRGP2Yr0
>>918
都市インフラ使わずに勝手にやれw
施設は私有で面倒だから、道路封鎖して電気水道止めてやるw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:34.25ID:gDvSo4hY0
他の方法を考える=何も考えない
の間違いだろw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:38.92ID:2ZvQA6x00
>>931
それ、新型インフルエンザ特措法そのものだね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:44.15ID:aXWv9VjH0
>>574
バブル後でも日本経済は終わっていませんでした
97年の消費増税と緊縮財政により消費がガクンと落ち込み、失われた20年のデフレ不況の元凶になり自殺者三万人量産した悪夢の閉塞感の陰鬱な時代が続き中国に突き放されそれが今もなお続いています
消費増税する度に一瞬の駆け込み消費がありそのあとはV字どころかL字で落ち込んだまま停滞が続きます
富裕層や上位1%の勝ち組は満たされているので富が遍在しても消費できる量や額は限られているので消費性向が低いと言います
大金持ちが搾取した金で一時的にチャリティー等で瞬間的には大金に見える寄付をしても所詮少数が自己宣伝の為に資産の中から限られた寄付をするぐらいでは全体からみたら少額なのです
頻度高く継続できる訳では無いし結局、自分かわいいのは当たり前ですから。
中間層以下の底辺は所得に占める消費の割合が高いのでその中間層以下の大多数の層に生きている限り誰もがする消費を税負担軽く消費して貰い
消費が増え景気が上向き賃金が上がった方が全体のパイや国力の拡大としては圧倒的にそちらのパイの相乗効果や積み重ねの方が大きいです
消費税は累進性の逆の逆心性が強いため中間層以下や貧困層ほど負担がきつく消費が壊滅し
富裕層や高所得者層には痛くも痒くもありません。
消費への罰金という消費税を上げる度に消費が壊滅し続けています
消費減税のみならず消費税廃止が本筋であり可能なのです
税金は財源ではありません。デフレ時には庶民減税し消費のアクセルを踏みゆるやかなインフレにし、インフレが加熱し過ぎそうになれば増税すれば自然に税収が増え加熱を抑えるアクセルとブレーキの機能です
デフレ時に庶民の消費税は必要ありません
消費税で消費に罰金をかけなければ現時点で中国と拮抗しGDP1000兆の日本があったレベルの話です
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:46.15ID:DGy8kRUU0
自粛要請に強制力はない
よって自己判断となり
政府の責任能力は皆無となる!

もし強硬すれば批判は当然だがなw



ズルい国だなー
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:48.30ID:pokeeAHJ0
>>926
有事にイベント必要ないから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:50.89ID:Jdh7dZRL0
>>924
ほんとそれ
このまま何の補償もないとコロナが安定しても雇用が死ぬわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:57.77ID:S6u4cqn90
>>929
それで感染爆発したら間違いなくイベント主催者は袋叩きにあって社会から抹殺されるけどな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:05.31ID:PQpwTVy/0
>>931
それくらいずうずうしくないとキリギリス人生なんて選択できないんだね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:05.98ID:9xYTMKYD0
どうしてチョンパヨクは馬鹿なのだろう・・・世界中でイベント中止になってるのに「補償がー」と言ってるのは日本のチョンパヨクだけだよな!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:07.35ID:hkfyqTEZ0
>>926
頭悪いこと書いてないでw
痩せるときは贅肉から痩せるし、その痩せた贅肉は戻らないことも多々あるんだぜ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:33.49ID:QUgaz2pJ0
しかし最近の日本人は根性なくなったと思うわ
「金やええから金や金寄越せ そのためなら良心でも両親でも我が子でも捨てたるわ」
というタイプがどんどん減って去勢された牛みたいな男が増えた
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:33.67ID:Vgl1lYAX0
>>937
それ言い出したら、
イベントだけじゃないだろってことでしょ。
小売から観光からすべて補償なんて、現実問題として無理でしょ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:35.57ID:V7HYAfMB0
介護、土木、農業はみんなウェルカム!好きなこと散々やったんだからもういいだろ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:51.47ID:amCoQVdI0
経済ってのはつながってるからね
ある業界だけ切り離してはい終わりとはならんのよ
エンタメだけじゃなく観光、飲食、交通etc
全業界かなりの打撃受けるよ
トヨタやソフトバンクですらグラついてるんやから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:56.62ID:2ZvQA6x00
>>937
国民の命、つまり自分たち達のビジネスを守るための物だから、補償という概念はなじまないね。

国が自分勝手にせいげんするときに、補償が出てくるんだよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:59.48ID:f9yRnoQi0
なんで上級だけ補償があると思ってるんだよ
上級が損害受けた時だけ補償とかふざけんあ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:02.05ID:mKM6wxdB0
勉強して資格でも取って転職しろや
それは普通だろ
食えない職にしがみつくな馬鹿
漫画家でもプロスポーツ選手でもリーマンでも、
食えなくなったらそうやって転職するんだよ
自分だけ政府が助けろとか馬鹿か
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:06.35ID:ICPjtFp70
ライブハウスなんていらんだろ・・野外でやればいいじゃん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:06.84ID:IOMnjlLn0
大きい箱でライブやるアーティストとか今後は減るやろな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:08.33ID:aLLpCK3s0
凶行(狂行)福祉
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:12.20ID:/JJ0R0iH0
>>931
脅迫じゃないよただのアドバイス
だってなんかあったら全責任主催者が持つんだぞ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:21.13ID:h/lFoWtW0
>>949
その分失業に流れていくんだよ低能
マジでお前らみたいな学がない奴が足を引っ張ってんだからマジでこの国やべーわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:22.10ID:7j09AZ3v0
フリーランスつまり無職?寄生虫?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:31.10ID:ygo0qEcB0
安倍「そうだ年金あるじゃん」
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:31.91ID:Vgl1lYAX0
>>954
これな。
なんで特定の業界だけ保証してもらえると思ってんだろ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:32.56ID:HVFzXw+l0
他のイベントももう自粛しなくて結構
感染したらどーすんの???
自己責任だろバーカwwwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:37.29ID:hkfyqTEZ0
>>951
離婚件数が物語ってるわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:39.01ID:KY9tPzC20
>>946
抹殺されるべきは政府だよw
補償も含めて政府には危機対応の義務がある
それを怠っているのは政府だ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:51.53ID:3CgkfDG20
イベントやりたいけど出来ないじゃなくて
イベントやるけど誰も来ない若くは来れないの
世界になる可能性のが高い気がする
今ここで短絡的に金貰えば貰う程将来性は無くなるだろうね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:52.98ID:bWnsFbht0
戦争なんだよ
無くてもいいものを助けてる余裕ねえんだよ!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:59.80ID:PQpwTVy/0
バンドマンとか全部要らねーよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:04.30ID:NFANogw40
補償なんてある訳ないだろ
あると言うなら法的根拠を出してみろよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:05.10ID:9xYTMKYD0
今はコロナで死者を増やさないことを最優先しなきゃならいのに・・・マジでチョンパヨク氏ね!!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:10.19ID:pTITnXF90
この先首都圏のロックダウンは避けられないだろうし
倒れる企業がかなり出るだろうが全部自己責任にすんのか?
マジで経済破綻すんぞ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:14.23ID:hkfyqTEZ0
>>964
それは万国共通だろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:18.15ID:f3nAHCm70
>>1
保障されるなら、入場料5万で観客2000人のポエム朗読会やる予定だったから会場代と
スタッフ代と入場料収入の補償申請しまーすw

ってのが次々湧くぞ?江川馬鹿だろ
実績が必要なら市民体育館でも借りてチケットはプリンターでミニサイズのを2千枚
刷って販売サイトでっちあげればいいだけだし

むしろ極左の活動資金作るためにわざと江川は補償補償言ってんのか?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:18.27ID:eDnAIl2J0
>>948
ここは日本 
セカイガー、カイガイガー、オウベイデワーは
嫌なら出ていけ
だっけ(笑)
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:22.16ID:J/gTKrkC0
芸能やら興行って在日なんでしょ
支援しなくていいよ
国民を支えてほしい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:23.70ID:7LVSnVf70
補償する法的根拠がないもんなぁ
改憲して緊急事態条項とか追加して
集会の自由制限できるようにしてないから
制限はしてない

K-1なんか強行してたじゃん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:23.78ID:zb7JPZWa0
NYブロードウェイなど
バンバン解雇してるだろう
失業手当を拡充させればいい

基本自己責任だろう
株でも

無能がウィルス撒き散らした
とも言えるが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:27.20ID:pRPvw1gy0
>>895
熱狂的なファンがついてるならライブ強行するより物販に力を入れる方が絶対良いわ
アホ政府のせいでライブ出来ないから助けてって言ったら効果絶大やろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:28.97ID:Mb5AfOa00
オレンジの方、でやったやつか。いい質問したな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:29.48ID:rbiUiw9M0
>>964
どのみち景気悪くなるから企業が補償一時的に補償しようが
企業は従業員切るから一緒
何で国のせいにしてんだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:36.66ID:DGy8kRUU0
公務員

おれたちは世界一高い
給与を維持している

お前たちの税金でな!


ズルい国だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:38.27ID:c/yIVdJJ0
短期的に考えたら自粛要請を無視してイベント強行した方が得なんだが
感染者がその場にいた事が分かったら結局は施設の洗浄やらで営業停止して大打撃だからな
経営者が苦しいのは分かるけどどうしようもない
政府に対して批判すべき点があるとすれば入国制限の遅れだ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:41.36ID:oDugp2X/0
>>33
補償なしじゃないだろ。
損失の補填を税金でしないって言っただけ。

普通に考えりゃ、損害額を全額払うなんて愚策はしないが、何らかの補償はする可能性ありって会見だろ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:43.13ID:Kvq6Ztys0
外に対してはどこから湧いてくるのかというほど
ぽぽぽんと気前よく豪快にばら撒くのに
自国民の一部以外には渋いなぁ
全方位にケチで搾取も低ければ納得するのに
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:45.43ID:pBh5AL1A0
お遊戯券とかか?
アッホらし
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:48.34ID:2ZvQA6x00
>>971
一旦潰れて、でも必要とされるなら、新しい業者が生まれるだけだね。
それが市場経済
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:52.08ID:h/lFoWtW0
>>978
だからアメリカとかは生活保障でカネばらまいてんだろ
マジで大丈夫かよお前ら
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:53.41ID:ekw/mmhB0
イベントってなんでエンタメ業界だけ補填しなきゃならねえんだ
それやるなら一般人が働いてる業界全部やれよってなるからなあ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:08.50ID:/yq9aXa80
無理に決まってるだろ
毎日満員電車に乗って通勤してるリーマンに出して電車停めた方がマシ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:11.19ID:WvRGP2Yr0
>>974
元々、要らね奴がやってるから、他の事やれやって言われて困るのもわかるんだがなw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:14.10ID:A8mLL2Zr0
経済が逝くかもしれない疫病なのに
コロナ大したことないって考えてる一人だなと感じる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:14.62ID:PQpwTVy/0
>>958
958みたいなアホが湧いとるで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況