X



【マジで学校再開すんの??】全国の小中学生に布マスク配布 日本政府方針、学校再開へ感染防止 28日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:13.25ID:uErkBqU19
https://this.kiji.is/616602341703124065


全国の小中学生に布マスク配布
政府方針、学校再開へ感染防止
2020/3/28 20:57 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 安倍晋三首相は28日の記者会見で、4月中をめどに、全国の小中学校に再利用可能な布マスクを配布する方針を明らかにした。配布する枚数は1100万枚で、全ての小中学生に行き渡る量を供給すると説明している。学校再開に向けて、教育現場での感染拡大を防止する。

 安倍首相は「洗剤で洗えば何回でも使える。急激に拡大する需要に対応する鍵になる」と強調。4月中には1億枚を超える布マスクが生産できるとの見通しを示した上で「必要な皆さんに幅広く配布したい」と述べた。

 使い捨てマスクなどの供給量は、3月の6億枚超から4月には7億枚を超える規模に拡大するとの見通しを明らかにした。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:00.34ID:3Q9lBPk60
学校こそ不要不急だろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:10.58ID:MvCsaIDT0
子供とか孫とかいる人たくさんいるだろ?
反対しようよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:14.24ID:KSfOGifA0
コロナ一番なめてるのは花見バカより安倍だろ
イタリアのこと対岸の火事だと思ってるようだが、日本も確実に後追いしてるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:22.21ID:EyUdfBSL0
>>1
納税もしないクソガキにこれ以上国費使うな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:47.19ID:kISjz5be0
おじいちゃんおばあちゃん孫に引導渡してもらえて本望やろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:07.49ID:Lf1lXfub0
とりあえず4月10日スタートとか少しでも伸ばしておいた方が良いと思うよ。
朝日とか毎日とかの雑音は気にしなくてよいからさ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:38.53ID:M6FBD/t40
悔しいけど、中国式が正解だよ。
GWまで休校すべきだろ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:53.69ID:OCuIWFl90
>>18
わかる
子どもは休校にして、その分働かざるを得ないひとに配ればいいのに…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:05.04ID:/66wpFm30
絶対やめとけって、バーカ
学校で一体何教えてるんだ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:22.08ID:uxhXsRlL0
>>17
とりあえずGW明けまでにして、その後考えたらいいと思う
都市部は患者多いけど田舎は大丈夫のような考えは捨てて欲しいよなぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:40.20ID:icvYpLlO0
学校を閉鎖して泊まり掛けで勉強させろよ数ヶ月、寮や寄宿舎だとそれが普通なんだから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:50.36ID:Jjrsj0p30
>>1

防空頭巾みたいなもんか。

日本の上級国民どもの悪辣さは戦中から何も変わってねえな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:01.35ID:hRGm8bwi0
学校休校すると千葉市長が文句いうじゃん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:08.63ID:DMhcTv1J0
休校が一つの目安になってる感ある。
もうすぐ学校始まるでしょー
休校にならないくらいだから大丈夫じゃない?みたいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:23.76ID:uRRH89X00
馬鹿だから部活もするとかいってるよ
無自覚な学校現場だよね、ほんと
授業ならまだしもさ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:25.05ID:/66wpFm30
学園紛争?の時は半年間くらい授業無かったりしたくせによ〜薄気味悪い事すんなよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:33.27ID:BaIm8jZZ0
布マスクなんてエアロゾル感染・空気感染するウイルスに対してクソの意味もないのにな
「飛沫だけでも防ぐことに意味がー」とか言ってるバカな手作りマスク教信者のせいでクラスター発生だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:10.26ID:+JIhpxE60
来週もう一度専門家会議やってそこで決めると言っているから、結論変わる可能性はあるわな。
状況変わってきているし、何より世論を無視できなくなってきている。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:23.12ID:mo+NVUaR0
学校再開だね
部活始まるよーっていうメールが来てたわ
入学式ももうすぐだけど、なんの通知もないからやるんちゃうかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:40.99ID:vk3C2aCd0
>>8
就職したらたっぷり払ってもらうんだよ。俺たちを養うためにな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:41.01ID:M6FBD/t40
4月中をめどに配布って遅いだろ。
どうしても学校再開したいなら、マスク配布後に再開しろって。
段取りがおかしすぎるよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:47.87ID:BquBpPpR0
学校の問題も難しいな
休み休みってずっと続けてたらもう学校自体一生再開できなくなる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:57.45ID:/66wpFm30
変な所で真面目に仕事してる振りすんじゃねーつーの
マジで頭痛いな、この国の人間は
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:04.24ID:LFEjQ+Q50
>>1
騒いでんのパヨク都市だけだから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:22.02ID:fgxqcd1+0
新学期は始められないな 夏休みまでズルズルいくよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:29.90ID:dHlT8DT90
>>6
年始からずっとふざけた対応してるよな
自分の周りで被害者でるまで本気にならなそう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:07:04.85ID:/hzU8J4i0
休校に賛成してた奴らは何も思わないの?
論理的思考の出来ない馬鹿しかいないからそんなもんか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:07:06.49ID:ntlJ6K2M0
>>1
大丈夫
クラスター発生してもガキは重症化しないから
もう完全に日本は野放し状態だしな
欧米見習えばいいが、現状全く取り締まる気なし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:07:40.56ID:mR+x73fU0
春休み前に休校にした意味ほぼなくなったな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:07:51.07ID:zhYKcHt80
オンライン授業始めようず!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:00.91ID:O770m0C20
マスクはあくまで飛沫の攻撃力を削ぐのが主目的であって
マスクで防げたら医療関係者があんなに罹ってないだろ
それよりずっと意識の低い小中学生にマスク渡したところで丸一日一緒に生活する学校なんて再開したら流石に一ミリも擁護しないぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:22.74ID:hJbbVqXW0
>>47
子供→家族 感染爆発
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:35.96ID:SF2MVP9L0
3密が揃ってるんだが?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:12.33ID:El3cW0rG0
子どもは感染しても重症化しないから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:37.57ID:/66wpFm30
>>46
どうせ病気の恐れ位で出社しない人間を育てるのはまずいとか、そんな考えなんだろう
考えが甘いよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:53.05ID:4Wfiqpt70
中国、香港はオンライン授業なんだよ
なんで日本はできないの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:04.45ID:M2/UzKRv0
学校廃止してインターネットで授業しろ
クソ教師どもに税金払う必要ないわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:05.72ID:E0c3uJjg0
>>29
千葉市長つうか市町村と国民の不満点は
「事前の準備も相談もなくいきなりプロジェクトを発表。その負担を押し付けられるのは俺らなんだぞ」
って物だから。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:46.53ID:aCfzq9Po0
糞ガキども集団感染で医療崩壊くるでwwwwwwwwwwwwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:50.60ID:R97onakE0
タブレット配って自宅学習にしろよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:02.21ID:KiC1hoBr0
教科書さえあれば出来る子は自分でどんどん進めていく
この休校期間中の過ごし方で差が出るぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:11.94ID:n7D9mNmw0
菅、マスクが全然足らねーぞwwwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:24.36ID:JyW2FaAq0
>>56
子供といえば小学生かもしれないが
海外だと高校生は亡くなられてるぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:30.81ID:DbHI+N600
キャラもののマスク禁止してるのを指導して解禁させろよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:31.29ID:gaOwioGn0
緊急事態の瀬戸際に学校再開はあり得ない。
感染爆発したいみたいだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:51.11ID:fgxqcd1+0
子供が家庭にウイルス持ち込んで親を殺してしまう 休校延長待ったなし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:12.46ID:CFGABjRP0
エビデンスなく休校するから再開の基準がグダグダになっている
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:14.35ID:4KOUY83j0
せめて自由登校にしてくれよ
爺婆と一緒に住んでいるんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:02.09ID:tQc/ucXM0
子供を親なし子にするのも心配だし
子供に殺されるのも辛すぎるし
学校再開はやめてほしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:11.60ID:G80PLXtv0
ほんとコレね
「もうすぐ緊急事態宣言するぞ」っていう寸止めの状態で
学校再開ってアホかと
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:19.44ID:NblmGi4R0
パパが満員電車でもらってきたコロナを子供がクラスみんなにばらまくんだぞ。万が一担任が最初に発症したら担任のせいになって吊し上げだ。こえー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:24.13ID:fCDppLaL0
感染者が増加してるのに、学校再開とか完全に気狂いだなw

世紀の大失策になるぞw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:27.98ID:eZxB+faG0
李晋三の日本人殲滅計画進行中か?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:39.57ID:7tuChl6A0
この政権に何を期待してるんだよw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:13:58.78ID:RL1e5MJk0
うちの子来週1日だけ小学校の登校日あるんだけど、生徒達の健康観察と40分程度運動させるという謎の内容。それって必要?って思ったわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:20.70ID:G80PLXtv0
経験的にも子供が学校で貰って来た風邪のせいで親が体調崩すってメチャクチャよくあるから
是非思いとどまって欲しい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:51.39ID:cmsy1zKu0
千葉の障害者施設みたいな集団感染を全国で起こす気なのかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:05.51ID:I9ptzFa90
東京や大阪、兵庫は再開難しいだろうが地方は別に再開しても構わんだろ
現状感染者一桁の地域まで休校にさせとく意味はあまりない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:15.32ID:4HZk7AXU0
>>12
子供たちは死なない。
親とか祖父母、教頭先生、校長先生、理事長などが危険に晒される。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:30.77ID:tQc/ucXM0
>>83
うちは休ませる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:38.34ID:/66wpFm30
19日のギリギリに学校再開させた時にガキどもに「学校が再開されてうれしいです」とか学芸会の出来損ないみたいなセリフ言わせてNHKが悦に入ってるのを見て、ダメだこの国って強く思ったんだよね
気持ち悪い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:42.15ID:LFEjQ+Q50
つかいまだにコロナで騒いでるのパヨク都市だけなので
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:44.16ID:gaOwioGn0
有効な薬ができるまでネット授業か休校にしなければいけない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:57.30ID:e8odNQRh0
誰が感染者か分からない。よってぼやっと思いつくだけでこのぐらいの配慮が必要。

マスク着用。まだ寒いこともあるけど15分ごとに換気。
休み時間は手洗い、そして、ハンカチじゃ足りない。
歌は歌えない。休み時間も接触禁止。
大きな声を出してはしゃいではいけない。
給食の配膳はマスク手袋着用。
掃除は箒とモップのみ。
班活動は禁止。机は離す。

まだまだある。無理でしょ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:08.85ID:6kDYso6M0
>>84
子どもから移ると酷いんだよな
子供はケロッとしてるのにこっちは寝込む
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:16.70ID:Hc50HYhS0
東京、大阪、兵庫はやめといた方がいい
この都市圏は私立小中学校も集中してるだろ
満員電車でペチャクチャ喋るぞ、子供は
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:47.78ID:sNd1p01q0
9月入学考えろよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:09.65ID:lmoT63Wt0
bcg説を確かめたいんだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:21.03ID:4HZk7AXU0
>>77
学校再開させないと、学習塾とかも厳しいからじゃない??
業界団体への配慮でしょ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:34.39ID:8V3mbgTr0
休校にしとけよっておもうんだが
簡単に休めないとか昼飯用意できないとか言ってた人は再開うれしいんだよね?
子供どうでもええんやなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況