X



【米国】トランプ米大統領の支持率 就任後最高値に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太刀風 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 22:10:59.49ID:Z5ysSWnl9
ドナルド・トランプ米大統領の支持率が、就任後最高の47.1%に達した。しかしその一方、不支持率の平均値は49.6%と、依然として不支持率の方が高い。米政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が明らかにした。

同サイトは、トランプ氏の大統領就任(2017年1月)以降の支持率を国内の主要な社会学的調査結果から分析している。

最新の3月26日の調べではトランプ大統領の支持率は、就任後最高値を記録した。しかしそれでも支持率は不支持率の平均値を超えていない。(注:データには、就任直後の第1週目の支持率はカウントされていない)同大統領のこれまでの最高支持率は、2020年2月25日の46.3%。

トランプ大統領の支持率上昇の背景には、新型コロナウイルス対策、パンデミックによる経済的影響を受けた米国人を支援するための米政権の取り組みなどがある。

中でも国民への最大の支援策は、米上院とトランプ政権が25日に合意した2兆ドル(約220億円)の経済対策。

その経済対策には、国民への現金給付、家賃支払いの猶予などが含まれる。一方、米国労働省の3月26日の発表によると、21日までの1週間に新規失業保険申請件数は前週の申請件数28万2000件から300万1000件も増加し、328万3000件に達した。

https://jp.sputniknews.com/us/202003277307161/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:32:52.22ID:9opNiR1X0
やっぱ実弾は効果あるな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:38:17.45ID:rSwMqsMW0
>>187
去年インフルでどれだけ死んだと思ってるんだ?
新型コロナなんてただの風邪だよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:39:49.46ID:KwNH86k40
これはネトウヨファンタジーw

アメリカはもともと神政政治的な伝統があって、危機の時に大統領に対する求心力が高まるのは確かだが、
日本と違ってアメリカの有権者は株価に敏感

トランプ就任後の上昇分を全部吐き出したインパクトは半端ない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:40:25.97ID:xM9Gvq/V0
安倍政権とは真逆
自国ファーストを叩いたマスゴミは安倍支持
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:42:02.84ID:/fPaamvH0
有事には 大統領の支持率あがる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:42:19.36ID:kE8lWj+p0
3年前までは不動産王として民間だったからな
肌感覚で民衆の経済危機が感じ取れる
他人事ではない必死さがある
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:43:56.65ID:3H3md/zt0
一方、安倍ゲリ三は
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:45:02.43ID:KwNH86k40
>>210
馬鹿はお前だけどねw
新型コロナはただの風邪
>>203の言う通りだ
そんなのは死者数は見れば一発で分かることだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:45:21.56ID:m+1H95rK0
元々支持率はない
ニューヨークが典型だがAOC支持してるような極左勢力がアメリカでのしてるせいで保守の危機感が支持率跳ね除けるパワーでトランプ支えてる
朝鮮のようにほとんど分断された国家だアメリカは
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:46:16.46ID:Gxlf2XtU0
>>198
リーマン不況でやってきた経済対策をほとんど全て出し切った
ここを乗り切らなければ全てが終わるという危機感の現れだろう
それくらいやばいのは中国と米国の経済指標にも表れている
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:48:54.02ID:Sv3kVi0l0
>>181

2月時点では死者もほとんど出ていない状態
企業は時差出勤を始めてたし出張の自粛もされてた
あの時点でロックダウンとか公共交通の停止とかありえんだろ

自粛要請とかでうまく回るのが日本なんだから無闇に強権発動する必要ないしそんなことしたらそれこそマスコミと野党が大騒ぎしたろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:49:17.25ID:KwNH86k40
>>214
経済指標に出るわけないでしょwww

アメリカでは新型コロナに起因するかなりの「風評被害」(実害ではない)が出るはずだから、
全力で経済政策総動員すべきなのは間違いないがな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:51:32.39ID:vizvhfXt0
>>215
中国では死者出てますよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:51:45.21ID:XGMP6LWm0
小池とは大違いだわ
小池頑張れよ、お前のリーダーシップに期待してる。
やるときはやれ、だが都市封鎖は、最後の手段
どーせ解除してもまた蔓延するからマジでやばい時に、
仕事や学業以外をストップとか限定付きでやってくれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:53:33.64ID:KwNH86k40
>>218
彼女の築地市場移転問題のから騒ぎをもう忘れたのかw
ポピュリストに何を期待してるんだよwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:56:11.17ID:qclJhPMq0
現役の政治家の中で世界で最も優秀かもね

もしかして過去や歴史上の政治家を含めても
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:57:42.43ID:1ZOn4Y6/0
日本もアメ公も民主党はダメみたいだね?(^。^)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:57:50.05ID:Sv3kVi0l0
>>217

日本の話してんだよ
日本で死者が出てなければロックダウンなんてするわけねえだろ

一月から二月は中国での封じ込めが上手くいくか、その支援のために日本も協力しようという動きだった
そこで日本が支援したことは拡散を抑えることになってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:58:02.54ID:vizvhfXt0
>>218
次の都知事選自民党に協力してもらう時点で小池はもう自民の犬でしょ
つまり小池の言動は自民党の意志だから、小池にリーダーシップ期待しても無駄
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:00:40.51ID:Gxlf2XtU0
>>216
先週出た新規雇用保険者申請数が過去の最悪期の3倍の340万だった
こんなの序の口といえば序の口だろうがまだ序盤でこの酷さとも言える
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:01:28.92ID:Nmifqpo+0
日本も見習えよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:04:13.12ID:vizvhfXt0
安倍ちゃんの行動の遅さから察するに
安倍ちゃんは傀儡でしかないんだろうね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:04:47.96ID:VquFS4XA0
よく見ると就任後の最高値で
実は不支持の方が多いというマジックか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:05:34.92ID:9SlVPMdm0
そらそやろ誠意は金やもん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:10:27.30ID:6OEn2pi30
そのトランプがこの前日本に対して期待感を示していたが
こちらはぐっだぐだやな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:12:04.24ID:ShG+LhTh0
トランプは再選有利
一方自民は議席を減らすの間違いない

政治は結果ですよ、安倍ちゃん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:15:18.86ID:VnYWPXeF0
国難の際には今までのことは置いといてとりあえず大統領の下に結束するって国だったはずなのに
でもこんな時でも不支持>支持って
これじゃバイデンには勝てんわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:39:29.36ID:4Qx1ET400
>>230

オイオイwwww
選挙結果で議論したらこの8年安倍の圧勝続きじゃねえかよ
今度は議席減らすの間違いないってwww安倍が任期満了までやったら不戦敗か?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:41:42.47ID:l9c8socV0
ピンチで支持を上げるトランプ
ピンチで支持を下げる安倍
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:44:47.40ID:ovrPHpOy0
こういう時にはトップの足を引っ張ることは言わんのだろう。
戦闘集団の行動としては正しい。
だが実際の投票行動は別かと。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:24:01.36ID:WTkHF0h90
カッコいいよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:25:16.97ID:WTkHF0h90
>>5
ベニヤが送られてくるところだった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:06:01.03ID:mGQ9vjoe0
コロナ収束で11月の選挙直前にダウ30000ドル突破になったら圧勝だな。そのうち空母ドナルドトランプが就航しそう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:13:08.70ID:Is9kG7BI0
トランプは現金ばら撒いてやっとこれ
安倍ちゃんは何もしなくても高支持率w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:29:53.93ID:GK+eudYT0
アメリカが国粋主義に傾く状況では
アメリカの事しか考えないトランプは
強いだろう
外交しなきゃならん場面では罵られるが

口ばっかりの安倍とは違う
コイツは日本のことすらも考えられないアホだ
オリンピックがお荷物になってても
自分の実績だと思ってるから捨てられない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:32:58.11ID:WVNfDtgS0
一方、日本は都市封鎖もしないし、経済対策はお肉券、お魚券を発行しようとしているのでした
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:45:07.58ID:gW/p+GIC0
日本国民は、危機に際し、誰かが引っ張てくれる、ついて行こうと言う考え。

アメリカ国民は、自分が引っ張る、
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:45:14.79ID:57JxALWv0
>>115
マスコミですらマスクしないで咳してるやつがいるな
セキュリティもウイルス舐めすぎだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:47:16.31ID:57JxALWv0
CNNが顔真っ赤になってトランプ下げすればするほど
支持率があがってるな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:59:24.65ID:6ATM6+oG0
アメリカ大統領もかつては世襲制繰り返したりしたが
不動産で大成功、俳優経験もある新参が高支持率とか
やはり、まともに税金支払っていたらトップに立てない。日本と共通している
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:12:49.04ID:cv5xnZKq0
>>214
緩和策はやればやるほど取り返しがつかなくなるもの
マネーは株式などの金融に回るだけで
力ない実体経済との乖離はますます拡大する
最後にはじけるバブルの破壊力はすさまじいものになる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:51:39.48ID:DKHa6yTS0
>>194
この支持率ってのは、コロナ対策への支持率ってのとほぼ同じかと‥‥
ちなみに911直後のブッシュの支持率はこんなもんじゃなかったよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 15:24:02.86ID:n86w8Bqh0
トランプは庶民にも分かりやすいシンプルなメッセージを打ち出すのが非常に上手
きちんとしたブレーンがいればこういう非常事態には頼れるリーダーだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況