X



【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/03/29(日) 00:36:39.53ID:QqpFCuvW9
https://mainichi.jp/articles/20200328/k00/00m/030/006000c
「ハリウッドが死んだ」 コロナ禍12万人失業 映画館閉鎖、撮影は中断

米国で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、西部カリフォルニア州の映画の都ハリウッドも大打撃を受けている。感染拡大防止のため映画館が一時閉鎖され、新作の公開延期が相次いでいるほか、撮影も全面的に中断。米メディアによると、損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性があり、既に12万人が失業状態にあるという。映画産業は裾野が広く、影響は深刻だ。

 カリフォルニア州全体に外出禁止令が出されて1週間後の26日、ハリウッド中心部は人と車が消えていた。飲食店や土産物店も軒並み休業。スター俳優らの名前を刻んだ星形プレートが並ぶ「ウオーク・オブ・フェーム(名声の歩道)」は、普段なら観光客らでごった返すが、ほぼ無人だった。聴衆がいない路上でギターの弾き語りをしていたロン・シンクレアさん(66)は「まるでハリウッドが死んだようで、1曲歌い終わるたびに寂しい気持ちになる。早く日常が戻ってほしい」と話した。
(リンク先に続きあり)

2020年3月28日 10時00分(最終更新 3月28日 11時21分)
毎日新聞

 
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:10:59.08ID:K3ffpTfB0
チャイナマネーで反日しまくったハリウッドね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:18.89ID:8DHXFlQQ0
もう中国の検閲通る映画しか作れないって映画関係者はどういう気持ちなんだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:29.78ID:E/P742Es0
芸能、娯楽、レジャー産業はコロナ以前時代とコロナ後で別文明のものになるよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:31.02ID:ERO0PB/i0
メジャースタジオは生き残る体力ある
統合しといてよかったな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:31.49ID:u0jZ/edA0
まあコロナ映画出るとしても発生源はアフリカとかなんだろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:37.76ID:/ilOZBm00
芸能関係は平時になればいつでも浮上してくるから心配無用
同じメンバーとは限らないわけだが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:53.41ID:IDqvERRo0
チャイナマネーで潤って
チャイナウィルスで大赤字か・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:13:03.01ID:ZGHPlfN70
だいたい生産性のかけらも無い芸能人ごときが映画一本20億とかの世界が異常だっただけ
我々生産的な事を毎日コツコツやって月25万なんだから
スポーツ選手とかも同じ
日刊ゲンダイが、たかが玉を蹴ってるだけってよく言うが、この言葉は意外と深い。
芸能人やスポーツ選手は社会の寄生虫なのに、大儲けするのは不公平すぎる。
今くらいでちょうどいい
いや、今でももらい過ぎぐらい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:13:13.52ID:Q5pXJ3Ai0
まぁ、ERとか米国の救急医療ドラマ見てジョージクルーニ超クールとか思ってたのが、実際伝染病流行ってみたら現場にマスクが足りないだの医者や看護師がバタバタ倒れるだの全然だもんな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:13:44.55ID:PkAWHmb80
>>177
ララランドはハリウッドの死ではなく
あるカップルのこじらせ理想を殺す話だろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:13:46.99ID:YmxF+kZE0
全て無菌地下シェルターで作るCG・ハリウッドみたくなっても、
リアリティは欠けるが、そこそこ楽しめるわな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:14:00.66ID:Rs0o8YrN0
SARS、今回のSARS2ときて、
また近未来にSARS3とか中国から流行したら
さすがに全世界が中国に賠償を求めそうだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:14:07.71ID:K3ffpTfB0
ポリコレでおかしな作品と俳優ばかりになった
ブサイク黒人が主役
ブサイクアジアン(コリアンかチャイナ)が重要な役
白人もなぜかブサイクばかり
日本の漫画やアニメを実写化しまくってるけど、日本人役はなぜか反日のコリアンかチャイナ
反日のくせに日本のコンテンツは使いまくる
コレも朝鮮人と中国人のやり口そっくり
バイバイハリウッド
ポリコレでヒステリーのキチガイばかりの俳優ども
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:14:09.49ID:IcXMhcyW0
中国戦争しかけてええぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:16:39.30ID:8m/Zz8Rk0
パントマイムで無声映画を作るのなら大丈夫だろう
撮影現場は会話禁止で
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:15.56ID:B8kNJGaR0
日本の芸能界みたいに早く政府が補償しろとは言わないのかな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:19.25ID:JArj60K30
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
++99798+7+2987
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:34.67ID:xkB+W/Ye0
ペストも中国原産でシルクロード渡ってヨーロッパンデミックしたんやろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:20:06.32ID:Ut3tbllI0
どうぶつの森が大ヒットでこれを自宅で遊んでる人が多いから抑制効果もあるだろうよ
それに比べて映画は金金でいざという時に役立たずなんだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:20:07.87ID:JArj60K30
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:20:31.36ID:9ev2rtiX0
年取ったせいなのか昔の西部劇映画が面白く感じるようになった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:20:54.27ID:JArj60K30
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:21:00.05ID:8fwgJB4T0
すげー良い事
ハリウッド映画はアメリカが素晴らしい国だということを世界に宣伝するためのものだから。
ほんとのアメリカは日本以上に貧富の差が激しい上級国民優位の腐った国。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:21:36.93ID:JArj60K30
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.998+99+9986+79279+79327987
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:19.20ID:JArj60K30
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:26.64ID:YmxF+kZE0
>>218
陰謀かwまさしく映画化決定だなw
生きてりゃだがw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:34.06ID:rSwMqsMW0
元からオワコンだったろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:23:52.58ID:PkAWHmb80
>>208
そんな日本のみみっちい話ではなくて
100億の製作費で800億〜1000億稼ぐ人たちの話だから
(生産性)
スポーツといったって
世界1の
Cロナなんかインスタで50億とか年収90億のうち半分以上がSNS収入なのであって
5chのこどおじ(非生産)がいってもな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:09.30ID:G1a2zPyt0
スタローンが見たこともないシナ人俳優主演の糞つまらないアクション映画に出てて、本当にハリウッドはシナに乗っ取られたんだと痛感した
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:31.27ID:oL9MRSiJ0
一方ソフトバンクの孫正義社長は2兆円の自社株買いを発表
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:59.37ID:JArj60K30
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う

世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている

アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね

日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:05.63ID:BmatPtTA0
ハリウッドか 既に死んでいる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:31.13ID:8uC11Geh0
最近のハリウッド映画

・世界の危機が中国の助けもあり世界は救われた!
・黒人、同性愛者は素晴らしい!

こんなのばかりだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:40.96ID:JArj60K30
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ

【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇tp://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね

全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:48.33ID:9olFDd5Y0
ドキュメンタリー ハリウッド・イン・コロナ 制作中
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:26:16.59ID:JArj60K30
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊しているのがよくわかる事例だな
ようするにRDR2は赤字だったということ。

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:26:27.17ID:iGjhFWYh0
どうでも良いが、お前らとりあえず現物だけで良いから株買えよ
今の落ち込みの反動が来るから、最高値近くまでは絶対回復するからな
オレは月曜に全財産突っ込む
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:07.67ID:JArj60K30
アメリカの重厚長大なコンテンツ作り自体がネット時代には合ってない

アメリカの重厚長大なコンテンツ作りはネット時代には時代錯誤
洋ゲーの次はハリウッドもビジネスモデルが崩壊して保たなくなっていくよ

ムーランの製作費が最低5億ドルなんて狂気の沙汰

ネット時代は日本アニメ的なアプローチの方が向いてる

日本アニメなら2億円で劇場用アニメ作れるけど、ハリウッド映画の製作費は平均2億ドルだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:27.26ID:OkNabBAj0
コロナ映画化!

これで取り戻せるな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:37.66ID:+3gcREt90
こうなるべきものだったんだろ
ペドフィリアのスクツらしいからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:40.81ID:q7DY0CjN0
チャイナマネーが更に浸透して
シナウッドに。

どうせハリウッドはパヨクだから変わらないだろ。www
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:09.38ID:C8pMNSyP0
普段動く額がでかいとこは被害もデカいな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:10.97ID:Uyjwf1hu0
2年くらい全く新作がなくても過去の資産でどうとでもなるべ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:24.98ID:JArj60K30
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い

ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:25.98ID:BkmnuD940
セイ・グッバイ・トゥ・ハリウッード♪
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:51.70ID:7raRcz0W0
インフラ業界に勤めててよかったー
失業はしないしリモートワークもばっちり
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:29:38.93ID:sfx0jjfS0
>>240
最近は、バッタが増えてて
10億が100億に増えたからと言って
話なんだがな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:29:55.39ID:JArj60K30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!
0
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:30:16.29ID:+HC31KwK0
ハリウッドってチャイナマネーが入っているよね?
ブーメランになって中国経済崩壊かもしれん。

習近平主席がそこを読み取れているかどうか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:30:36.16ID:JArj60K30
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:31:19.17ID:JArj60K30
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:31:23.23ID:5LvaCq2V0
韓国映画にアカデミー賞をやった次の年に死ぬとか中々狙ってもできないわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:32:10.20ID:JArj60K30
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:32:37.60ID:PkAWHmb80
>>235
そもそも映画っていうのはエジソンかしらんが130年くらい前に欧米でつくられた文化であって
130年の欧米の文化はエジソンにアインシュタインにワクチンに抗生物質にロケットに半導体にDNAにって
日本の文化?全部パクリだろ
洋服なんて着てネットやってるアホがなにぬかしてんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:32:42.11ID:JArj60K30
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:33:41.15ID:rTUslkyQ0
このご時世に映画とかどうでもいいわ
映画なんかより命の方が大事たからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:34:13.02ID:JArj60K30
日本のキャラクターのソニックの映画がアメリカで大ヒットしてても
日本側は「ふ〜ん?だから?」って感じ

もう、その手のキャラクター作りは日本の方が何倍も上だと日本人は理解しているから、
ハリウッドごときが日本のキャラクターで大ヒット出してても大した感慨はないんだよ
むしろハリウッドごときがちゃんと日本のコンテンツを映像化できてんの?
ハリウッド版ドラゴンボールみたいなどうしようもない作品になってるんじゃねーの?
みたいな上から目線ですよ、日本側から見れば
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:34:44.67ID:Wh4A8mAd0
失業者多すぎて2兆ドルの景気政策じゃ間に合わなさそうだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:00.52ID:JArj60K30
アメリカのトランプ支持のオルタナ右翼たちはリベラルなハリウッド映画より
日本のアニメを好む人が多いのは有名

政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

世界的に右派にとって移民を受け入れない日本は理想の国らしい
そういう意味でも日本の価値観とリベラルなハリウッドはそりが悪い
偉大な日本の誇りにかけて負け犬ハリウッドを叩き潰していかないと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:25.74ID:y8eNtA840
>>1

今、

新型コロナウィルスの災禍に見舞われて国々で、
最も集団生活をしているグループの、その犠牲者が急増してるのにもかかわらず、それをどの国も発表しない。

それは軍隊内の犠牲者なのだ。
中国もイタリアもアメリカも、軍隊内の犠牲者数は、安全保障の観点から絶対に公表しない。

しかし、公表するしないに関係なく、その犠牲者は急増してるものと思われる。
このままでは、軍隊そのものが無力化してしまう恐れがあるのだ。

で、各国とも、或る一つのジレンマに突入しつつある。
それは、「軍隊が完全に崩壊する前に、仮想敵国をタタきツブしておくべきかどうか」だ。

アメリカにとっての中国は、その対象になる。
おそらく、今、アメリカの軍の中枢では、早期に中国に攻撃を仕掛け壊滅させるシミュレーションを繰り返しているだろう。

しかも、それは経済を復活させる最後の手段としてアメリカ経済界も賛成してるところが、恐ろしい点であろう。
0277猫王 ◆JvoKObe9Tk
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:59.00ID:m+dr6Efs0
>>1
Fuckin niggerと糞チャンコロとチョンくんを使うの止めて欲しいからこのまま潰れておkッス!
昔の白人だらけの映画にして欲しいッス!!黄猿と土人は映すな!!!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:36:46.71ID:ziTtHlHK0
疫病蔓延をリアルタイムで体験したから今後のゾンビ映画製作の励みになるなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:37:43.72ID:4jdgzSty0
China moneyで潤ってChina virusで沈むハリウッド
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:38:56.19ID:nl7/K/sm0
>>1

まだ入り口だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:39:48.44ID:PkAWHmb80
>>266
そのゲームもマイクロソフトやアップルなどのPCはもちろん
ハリウッドの技術「ルーカスとスピルバーグが作っ会社のCG」のパクリでしかねーからな
ゲームなんてアホを押さえつけるための薬みたいなもんで
ただの単純作業でしかなく
評価なんか低いにきまってんだろ
漫画は藤子Fやら大友克洋やら鳥山明あたりの作家まではスピルバーグもキャメロンも
影響をうけているが
今の漫画なんてただの量産品だろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:41:29.89ID:t0k0bvsz0
中華マネーで駄作だらけになって中華疫病で滅びるとかたまったもんじゃないな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:42:13.61ID:PgTkrqDc0
>>56
エンタメなしで生きてる人いるの?
あんた原始人みたいな生活してんの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:42:17.42ID:OLBsRoTv0
>>30
法則って恐ろしいな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:42:54.40ID:5LvaCq2V0
ポリコレ映画ばかりになってつまらなくなったな
80年代みたいに素直に白人様映画にしておけばいいのに
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:43:24.82ID:T0mY+GJ50
>>7
できんよ
入国許可、しかも人権侵害を盾に禁止しなかったのは各国

自業自得、というか報いを受けただけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:44:00.51ID:rXC1L57A0
007新作が上映延期でしんどい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:45:18.46ID:K3ffpTfB0
>>287
捕鯨やらイルカやらでキチガイじみた日本叩き
架空の残虐日本軍人作って反日映画作りまくって「これは反日じゃない」とか言ってた
唇おばけの整形化け物女優とか
ハリウッドもハイウッド反日俳優も全員死ね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:46:02.69ID:eQT2ekzh0
はよ
コロナドキュメンタリー作れ

中国に風邪をひかせるの動画からスタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況