X



中学受験 難関「公立中高一貫校」が軒並み応募者減の異変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/29(日) 07:52:11.59ID:Y2Vs6/TL9
2005年に首都圏初の公立中高一貫校、「都立白鴎(※正確には區ヘンに鳥)高校附属」が誕生して以来、毎年高倍率が続いていた公立中高一貫校入試。2019年は「さいたま市立大宮国際中等教育学校」の開校もあって、一段と応募者が増えたにもかかわらず、2020年は一転して応募者が減少したという。一体なぜなのか。安田教育研究所代表の安田理氏が、今年の入試状況と大学合格実績を振り返りながら、その背景に迫った。

 * * *
 現在、首都圏には22校もの公立中高一貫校があり、中学受験において大きなシェアを占めるようになっている。都県別の内訳を見てみると、東京が11校、神奈川が5校、千葉が3校、埼玉が3校ある。

 公立中高一貫校には中等教育学校(高校募集がなく6年間同じメンバーで学ぶ)と高校募集がある併設型と呼ばれる学校がある(〇〇中学校とか〇〇高校附属という校名になっている)。このほか連携型と言われるものがあるが、これは入試を伴わないので、ここでは前2者について取り上げる。

 公立中高一貫校の入試は、開校初年度は、小学校の学習範囲からしか出題されない「適性検査」(教科別の問題ではなく融合問題)ということで、地元の小学校では全員が受けたなどというケースもあった。ダメ元で大勢が受けるため、大変な倍率になることもよくある。しかし、最近はきちんと準備しなければ受からないということが分かり、年々倍率が低下するのが一般的な傾向である。

◆都内の応募者 11校中9校が「減」

 2010年に都内の公立一貫校11校が出揃ってから今年で11年が経った。2018年、応募者数の合計が初めて9000人を割り込んだが、2019年には多摩地域の学校への女子の応募者が増え、総計9019人(都立一般枠+九段の男女計)と9000人台を回復していた。それが2020年は8476人と近年最低の数字になった。

 学校別では、増加は「都立富士高校附属」と「都立立川国際中等教育」の2校だけ。男子だけ増が「桜修館中等教育」、「千代田区立九段中等教育」、女子だけ増が「両国高校附属」、「大泉高校附属」であった。増が2校だけというのは、私の記憶にはない現象である。

◆神奈川・千葉・埼玉の応募者は11校中6校が「減」

 3県では、神奈川が2019年の3966人から3799人へと減。千葉が2207人から2238人へと唯一若干の増。埼玉が2077人から1730人へと大きく減という様相であった。埼玉の大幅減は、前年「大宮国際中等教育」が開校初年度で大勢を集めた反動と言っていいだろう。

 学校別では、「神奈川県立平塚中等教育」、「横浜市立南高校附属」、「千葉県立千葉」、「千葉市立稲毛高校附属」、「埼玉県立伊奈学園」の5校が増であった。つまり3県でも減のほうが6校と多かったのである。

 以上のように、都県別では増は千葉のみ。学校別では22校中3分の1以下の7校のみ増であった。わずかずつとはいえ15校が減とは予想していないことだった。

◆19校中18校から「東大合格者」が出る

 次に大学合格実績に注目してみよう。22校のうち中高一貫の卒業生が出ているのは19校。「千葉県立東葛飾」、「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属」、「さいたま市立大宮国際中等教育」の3校は開校が新しいので、まだ出ていない。

 3月10日に東大の合格発表があったので、それに注目してみた。

 合格者数の多い順に校名を挙げると、「千葉県立千葉」が20名、「都立小石川中等教育」が10名、「都立桜修館中等教育」が9名、「都立武蔵高校附属」が8名、「横浜市立南高校附属」が7名、「都立大泉高校附属」と「都立両国高校附属」が6名、「神奈川県立相模原中等教育」が5名、「都立白鴎高校附属」と「千代田区立九段中等教育」が4名、「都立南多摩中等教育」と「さいたま市立浦和」が各3名──と素晴らしい実績をあげている。

 このほかでは「都立富士高校附属」、「都立立川国際中等教育」、「埼玉県立伊奈学園」が各2名、「神奈川県立平塚中等教育」、「川崎市立川崎高校附属」、「千葉市立稲毛高校附属」が各1名と、なんと「都立三鷹塚中等教育」以外の18校が東大合格者を出していた。これは凄いことである。全国的にも公立中高一貫校の大学合格実績は極めて良好である。

全文はソース元で
3/29(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00000010-pseven-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200329-00000010-pseven-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:55:01.16ID:LbpRhtjU0
女親が短大出て専業化パートで旦那がまあまあ稼いでいて子供は私立って層が減ってるのかな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:57:17.50ID:U03u9pFR0
日本の教育は遅れてるからね
韓国に留学したほうがいい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:57:18.46ID:13fobHh90
東大合格者数が全てとは思わんが記事がそうなので

一貫
横浜市立南高校附属 7
神奈川県立相模原中等教育 5

普通
横浜翠嵐 21

生徒数は知らない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:58:43.31ID:4AtjLb9d0
てか、公立が中高一貫になった途端、教育内容が良くなるの?

進学ノウハウのある私立に行くんじゃね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:57.47ID:bpXBsWAl0
大学までエスカレートが良いなあ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:03:02.45ID:eTbB7e/D0
私立小学校が増えたからじゃないかね
うちもそうだが、私立小に入ると良くも悪くも私立の事を知る
で、中学は国立か公立一貫でもいいかな?となる
公立小の方ががむしゃらに私立中受験目指す率が高い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:05:16.67ID:LbpRhtjU0
>>8
ありがと。やっぱりおいらのいるところは世間から遅れてるんだな。
さっき書いた層が見事に減って、親の質も民度下がっててシガリロ吸ってるのが多くてもう引っ越そうと思ってるよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:10:59.72ID:dWrzoMzM0
>>5
土下座してもスワップしてやらないぞw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:13:23.03ID:+x8P5qpL0
子どもが減って地方の高校とか不合格になる方が難しいのが現状だからな。ほんの一部の上位高だけだよ落ちるのは
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:13:24.67ID:wlHx4teP0
中卒でも大卒でも同じ仕事と同じ収入なら、大学行っても7年無駄になるだけだよw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:17:00.74ID:3a14RxCk0
>>16
低学歴は必死にそういうことにしようとするな

クソ老人はそれで国を潰しちまったw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:17:17.04ID:bEl9eRto0
公立なら高校から日比谷でいいし。他もそうだろうが名門公立は高校から入るのが普通だしそっちに流れてるんじゃないの。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:17:42.47ID:7g9nloSW0
今どきの東大生は頭悪いというか、地頭弱いというか、思考力弱い人が増えたぞ
ドリル式の反復練習に特化しすぎで、自分の頭で考える能力が無い
頭が切れるな、頭いいな、と感じる学生は東大よりも、むしろ二流大学に多い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:19:09.88ID:q6BoXpuw0
>>21
日比谷入るためには成績オール5がデフォルト(校長談話)だとわかって書いてるのか
「でいい」で入れる学校じゃないんだよ
そのために小学生時代から習い事やらなんやらやってる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:20:39.60ID:+x8P5qpL0
>>17
授業料がただになって行きやすくなったのは良いけど、私立には色んな名目の校納金があるからなぁ。
ただ、授業料が無料になる分、特待の特典にどこも苦労してる。特に今年は確定したのが12月だったから私立は大変だったみたいだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:23:49.66ID:+am0LQJd0
>>23
最近の東大生ってyoutubeで数学の問題解いてオラついてるイメージ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:23:58.48ID:Pb08tZad0
県千葉も渋谷幕張に上位層吸い取られて没落したな。
まだ浦和のほうが健闘してる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:25:03.84ID:dq+ywCOp0
人間関係壊れたらおしまい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:25:11.21ID:3uNWmByV0
東大出身キャリア官僚が諸悪の根源のように叩かれ
民間では第2次産業中心に超売り手市場
時代だな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:25:20.83ID:YBQCAcDX0
>>4
教育費にお金を費やすより、それを貯めて都心近くに土地を買ってあげる方が、
良い人生を歩ませることが出来るんですけどね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:25:41.84ID:9abEowr00
>>21>>24
オール5取れるかは先生のツモ次第な所あるし、それで日比谷に入ったとしてもそこまで進学実績がいいわけでもない
金銭負担は軽いだろうが子供からすると実力さえあえれば入れる難関中学、大学と違って難しいことしている割に成果がない・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:28:18.87ID:be3LJRZf0
予備校みたいな高校に行かないと大学に入れないって恥ずかしいことだと思うんだけど
難関高校から東大入学とか名誉なことのように語ってる人多いね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:31:02.81ID:q6BoXpuw0
>>31
そうなんだよね
ナチュラルに高内申の子が結果論として日比谷西に受かるだけで、狙うレベルの子は大人しく中受しとけって話
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:32:08.18ID:bsNhLwsH0
>>20
カワイイ

顔のパーツのバランスが良く左右対称に近い

左右対称は本来DNAがプログラムしたコード通りに働いた結果

成長段階でDNAのコピーエラーが少ない

強靭で優秀な遺伝子

自分の遺伝子を託するのに相応しい相手

つまり、生物学的に見るとカワイイ娘を嫁にできたオスの勝ち
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:32:46.16ID:6ATM6+oG0
中学卒業して手に職
が最強なんだろなー
大卒で大手電機とかに入って子供作って自動車住宅ローン組んでリストラされる一家離散
可哀想すぎるんよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:33:51.07ID:QT/adngs0
うちの近所、中学受験組やたら多い理由は地元公立中学の部活拘束時間が長いからだって

関西の田舎から越してきたから知らなくて行かせたら、実際ものすごく拘束長くて勉強する時間少ない

経済的に余裕あるなら中高一貫の私立選択するべき
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:36:27.17ID:TJHmp6v+0
>>7
ある程度できる生徒にとって、地域の公立中は底辺もおちこぼれないように
平均的なレベルで、簡単な単元もゆっくりやるし
日中薄い時間の授業で過ごして夜の塾で詰め込み、高校進学先で猛スピードで単元終わらせて大学受験に備えるのは
効率が悪かったりする

一貫校ならある程度中一の簡単な範囲とかサクサク進められるし
最初から大学受験見越して教えるので内容も変わってくる
前倒しで普通の中学よりは早めに授業を進められる

あと真面目で大人しい子とかがDQNにいじられて…とか、DQNに授業崩壊させられるリスクがかなり低い
学区が荒れてしまったりすると普通の中学はその辺のリスクもある
あとは都道府県も力入れてるから、どうしようもなく低評価な無能教師が配置されにくい
勉強できるけど内申取りにくい子とかも高校受験不利だから一貫校選ぶ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:37:03.40ID:4wcsge/u0
>>27
県立千葉に中学併設しても、渋谷幕張への流れを止められなかったな
普通公立一貫校は二番手三番手校に作るんだけど、千葉はトップ校に持ってきた
東葛飾も柏地区の公立トップだし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:38:18.26ID:I4FEo2HG0
>>32
俺は名誉だと思うよ
でも、その半分は金出して世話焼いた親のもの
それを全部自分の手柄だと思ってる学生は、ただのバカ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:38:24.09ID:sExQm4QM0
>>7
公立私立問わず中高一貫は先取りが可能
これが文科省の指導要領通り
高校入試がないってその時点でもうチート
そこから学校教育とか校風で差が出るにしろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:40:37.96ID:cgS7IHDp0
灘とか開成とかは中学のうちに高校の範囲を終わらせる

大学受験を六年間かけて行ってる

地方の進学校ではとてもじゃないけど太刀打ち出来ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:40:40.28ID:sExQm4QM0
公立中高一貫は調査書のウエイトもあるから変なのが入りづらい
その点でも凄い有利
ただし金かからない学校は全体的に女子の方が優秀で積極的だから男は点をとにかく取れば入れてくれる私立の方がいい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:42:39.38ID:cgS7IHDp0
地方だと私立の中学自体が少ないから

いくら優秀でも三年で大学受験をしなくてはいけない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:43:17.25ID:lMNlfE5d0
うちみたいに、身内に開業医や経営者のいる一族は、進学校行って堅実な大学出て堅実な大手行って…

って人生より、身内の開業医や経営者一家を支えたほうが楽だし高収入だし安定してるし経営状態把握できるから
恐らく中学受験する層は親や親族が金持ちだろうし、経営者も身内に居るだろうし、そういうことに気付き始めたんじゃないの?
うちも何となくそうなりそうな気がするし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:46:06.07ID:9C09rZSR0
DQN だらけの無試験中学で人生を無駄にした親が必死になって入れてる印象
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:48:24.28ID:Nco472Sw0
小学生のうちから塾に通わないと難関大学に入るのは難しいだろうね
特に東大と医学部は難しい
医学部なんて地方進学校のトップクラスでも簡単に受からない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:48:33.36ID:lMNlfE5d0
>>47
要するに、エリートリーマン人生送ろうとする金持ち一族が減ったってこと
私立の中学受験が増加してることからも、「とりあえず箔付けて私立大学って言う金持ちの子息が集まる婚活会場に出入りさせりゃ問題ない」
って本音が見えるし
公立の進学校だと本当に私立にいけるかどうかはわからない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:49:25.80ID:oULzktPb0
子供がいる人は分かってるだろうけど
公立中高一貫て、小学校時代クラスで1番の子ばかりを集めてるはずなのに
東大どころか国立大に行けるのすらほんの僅かで
大半はMARCH以下にしか合格できないんだよ
推薦枠をほとんど持っていなくて一般入試だから結局最後の大学受験で苦労しなきゃならない
しかも高校受験がないことでダラけて学力落としたあとでの大学受験
自分の子が中高一貫でも相当上位に入るのが確実でないなら行かせない方がいい
成績は伸びないじゃなくて、持ってた力より落ち込む
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:50:53.76ID:+x8P5qpL0
>>35
中学卒業してトヨタ学園が最強じゃね?
最近倍率下がってかなり入りやすいらしいし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:52:01.44ID:TkaEfKpa0
単なる日本国の貧困化だね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:52:17.19ID:lMNlfE5d0
>>52
ほんと5ちゃんねらーはカスだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:54:39.44ID:q6BoXpuw0
>>50
あなたの世代では多分バカにしてたであろう下位医学部も、今は御三家クラスの進学校行ってないと殆ど無理だよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:55:59.27ID:lMNlfE5d0
>>57
マジレスしていい?
生きる価値もないありんこ踏みつぶすのもあれだが、今の民間大手のエリートリーマン…って言っても
要するに管理職なれなきゃただの奴隷だからな?
医師だっていつまでも医局でくすぶってたら奴隷だよ?早いとこ開業するか自治労はいるか決めなきゃw
そういう「労働者総奴隷化状態」でどんなバカが公立進学校行かせるんだ?
お前みたいなのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:56:32.24ID:+x8P5qpL0
>>51
公立の中高一貫ができると小学生の上位層が持っていかれて、他の中学校は大変、優秀なリーダー性持ってる生徒も減るし学力の平均値がガクッと下がる。
じゃあ公立の中高一貫に行った奴らが伸びるかというとそうでもない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:57:40.68ID:Tv6yxqBt0
>>58

医学部ムズイよな・・・・・

上位の医学部なんて東大に(理三を除く)学力が必要だからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:59:46.09ID:yMDZkP9e0
私立と違って運営ノウハウが確立してない公立の一貫校はこれからも差が出てくるだろうね。渋々は海外の大学にも出してるし、これからも
伸びるだろうけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:00:02.49ID:1W1JI6e70
>>49
ただの医学部は簡単なほうだろ
クラスで5人くらい行ったし
何人かは俺より頭が悪かったし
上位の医学部は勉強エリートでも難関
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:00:43.73ID:lMNlfE5d0
30年前の勝者が利権総取りしてる状態が長引くとこうなるんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:00:57.86ID:RNgo+6KA0
思い付きで言ってみるけどうちの子東葛中入れたい どうかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:01:47.47ID:cHDbbbYt0
>>61
まあベクトルは全然違うけどな
東大は基礎土台ボロボロでも得意分野だけ出来ればワンチャン行けるが、駅弁医とか私立医なんかは教科書レベルの基礎問をいかにミスなく解ききれるかのオールマイティー高得点型の勝負だし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:04:44.98ID:+x8P5qpL0
公立中学校の最大の弱点は定期移動によって教員の質が一定しない事にある。優秀な先生が学校を良くして、移動した後に組合の糞が入ってきて駄目にする。
優秀な先生ほど激務になるという現実
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:07:08.55ID:IwXl4ods0
>>16
ずっとお金のことを考えなきゃいけない人生みたいだね・・・


哀れな人生だよ、それ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:07:59.97ID:lMNlfE5d0
>>58
そういう事じゃないんだがな
なんで5ちゃんねらは底辺多いんだ?
医学部云々なんて全く関係ない。

一度経営者や開業医として盤石な地位を固めてしまったら、その子供の進学先は保守的になるだろ。
保守化の象徴的状態が「私立難関化、国公立易化」という現象になって現れるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:08:05.15ID:evjP1GVN0
共学で安いというのが公立中高一貫校のメリットだったが
私学一貫校で共学化する学校が増えたし無償化で私学の学費下がったから
私学志向が増えたということかなー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:09:50.33ID:jK/S1N6X0
>>68
お金のこと考えるのは全然哀れじゃないよ

お金のこと考えられないのは哀れだね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:10:48.36ID:HYqk332x0
医者にならん限り、そこそこの企業やそこその大学も入りやすくなったからな
30年前に比べ最近の高専の倍率や合格ライン聞いて驚いたよ
大学も似たようなもんだろ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:10:50.55ID:oULzktPb0
>>60
まだ小学校出たばかりの子たちだから
6年間ずっと自分がクラスの中心のほうでやってきて
中学では自分がリーダーグループに入れないと分かるとやる気を失くしてしまう
勉強にしても小学校ではずっと一番だったのに中学では下位ってやっぱりやる気を失くす
それでも学年の大半が東大や医学部に進学って実績ある私立なら大学受験に向けて踏ん張るだろうけど
もとより公立中高一貫は勉強しなくてもクラスで1番だった子たちが
小6の1年間だけ塾に行って受験しました程度の集まりだから
とにかく諦めが早い
そうして周りに流されて大半がMARCH以下
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:11:49.31ID:IwXl4ods0
>>71
おまえ、よく周りから頭悪いと言われるだろ?w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:14:38.73ID:evjP1GVN0
>>51
小学校で学力突出してる子ってさすがに開成とかそこまでじゃなくても難関私学に行くから
公立一貫は二、三番手層だと思うんだけど
進学実績としたらむしろいい方なんじゃないの
小学生の学力なんて不安定だから当てにならないし、学力検査で選抜してないのだからなおさらでしょ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:43.20ID:C+5UwgR70
中高一貫より国がどこの学校行こうが東大目指せる授業を動画で作って24時間見れるようにすればいい
教育の公平を謳うならな
教育業界保護と不公平を維持したいために教育に無駄にカネが掛かるシステム
受験の教育なんて今はただみたいな形で出来るんだよ
実現すればクソど田舎でやることないやつのほうがむしろ賢くなれる
それくらいたいしたこと教えてないもん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:18:27.26ID:xcQYhjGE0
私立しかないものだとおもってた
中学のころ、周りは将来の夢とかあって高校を選んでるのもいたが
自分はまったくなかった
なかったほうからすると公立の基本は中高一貫でいいかと
レベルアップで転入などできるようにすればいい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:18:52.31ID:tqcFClSE0
灘高とか開成や麻布や筑駒に行く生徒はその辺の小学校では天才だよ

授業なんて退屈で聞いてられない

話は脱線するけどホリエモンもそのタイプだった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:00.75ID:sExQm4QM0
>>69
記事自体は上位私立の併願になっちゃってて、金かからない家が行けるはずの公立であっても塾とかお金かけた準備しないとダメだからチャレンジする家減ったって分析だけどな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:20.39ID:lMNlfE5d0
結局私立の場合は最悪金の力で大学エスカレーターということができるから
今の中学受験する金持ち層にとっては一番都合がいい
国公立だとそうはいかない

単純に身内に経営者や開業医がいて、経営陣になってその手伝いするだけなら国公立はリスク高いんだよ、リーマンなんてやっても激務で年収500万とかだからな、管理職になれば跳ね上がるが椅子は限られてる
私立のエスカレーターのがリスクは低い
すくなくとも戦後に生まれた金持ちは大多数がそういう判断をしてる、というのが私立難関化、国公立易化という現象で説明つくだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:21.04ID:tqcFClSE0
ハッキリ言って公立の教師は質が低すぎ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:37.04ID:04rKfNbc0
わざわざ好き好んで男子校入るってガイジ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:23:37.89ID:lMNlfE5d0
>>81
要するに「私立並みに無駄に金かけて国公立行くなら最初から私立のが安全だわ」
ってなってるだけだろ
保守化だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:54.26ID:+x8P5qpL0
>>78
そもそも絶対評価が文科省が各学校に丸投げしてる時点であてにならん。文科省の基本スタイルは「これやってね、やり方は考えてね」の丸投げ方式だから現場の仕事を増やすことしかしない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:25:15.94ID:hDbKbh/Y0
少し話題はズレるが
立川国際はあと2年ぐらいで小中高の12年一貫校となる

幼稚園年長さんをどんなものさしではかれば正確に適正を判断できるのかワイには想像がつかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:25:57.46ID:evjP1GVN0
>>78
スタディサプリ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:26:42.31ID:q6jWxfgt0
>>51
東京だとクラスや学年で1番の子は開成や桜蔭辺りの私立に行くか、高校受験で日比谷行く。
都立中高一貫は試験も独特だし、私立の上位を狙う子はほとんど受けないよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:30.37ID:+x8P5qpL0
>>83
もう少し詳しく言えば都市部の教師な。
地方は優秀な教師が多い。そういう先生達が都市部の学校の研究発表・研究授業を観てくるとレベルの低さに唖然として帰ってくる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:28:33.58ID:yrxdITgQ0
簡単だよ
日比谷も含めて都立進学校の実績が予想以上に回復したからだよ
逆に中高一環が予想外に大学実績が伸びてない点もある
最後に裏技として実は有名大付属は、高入が一番チャンスがあるのを知りだしたとかもあるかもね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:29:28.86ID:PrzqDwpN0
コロナで中学受験産業は落ち込むだろ
リーマン時みたくそれどころじゃ無いわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:25.24ID:zqJZOry70
>>78
そんなサプリだけ見て東大入っちゃうような奴は
そんなサプリ見なくても東大入る
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:31.67ID:cHDbbbYt0
>>87
つまりDCDKがJSと濃厚接触する可能性もあるということか
股間が熱くなるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:56.36ID:lMNlfE5d0
>>93
まぁ金持ちの数もかなり減るだろうからな
比例するように中学受験する人も減る
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:33.15ID:L9JAlpXT0
高入が減りまくってるらしいな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:51.01ID:xUg2L3//0
公立校の歴史の差じゃないの?西日本だと藩校から継続する公立の学校というのがわんさかあって、そこを中心に教育体制が明治になる前から出来上がってる。東日本だと戊辰戦争やら戦乱のおかげでそのシステムが一度断絶して私学等による再スタート。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:32:08.70ID:biF4xx5c0
だだ入試が難しいだけで推薦ないならゴミだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:32:45.60ID:evjP1GVN0
>>96
不景気の時は国公立の人気が上がるし
景気よくなると私立志向になると受験産業の人があっさり言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況