X



【UNIQLO】ユニクロがマスク調達し「各国」に1000万枚寄贈へ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/30(月) 00:53:07.92ID:2GR5jSDf9
 カジュアルウェア大手のGAPは、カリフォルニア州の医療機関向けにマスクや医療用のガウンなどを製造します。メジャーリーグの公式ユニホームを提供するファナティクスも、ユニホームの生地で最大100万枚のマスクなどを作ることを明らかにしました。また、世界でユニクロを展開するファーストリテイリングは、マスクを1000万枚規模で調達して各国に寄贈する予定です。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18038939/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585492922/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:38:12.63ID:7oaJ05ks0
色付けないでUNIQLOって刻印だけしてありそうw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:40:07.28ID:t8uu+Lvf0
>>1
俺らの1000万枚に何してくれてんねん!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:41:03.82ID:/YaVDT6V0
企業が買ってたらそりゃあ一般には出回らないな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:44:33.23ID:C4/DWhCC0
なぁ
買い占めて配る意味あるか?
買い占めるバカが居なければ全員に行き渡るだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:47:11.19ID:/aqlG3a60
以前は端切れも無駄にしない企業って言ってたから、てっきりマスクを製造すると思ってたのに。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:48:49.73ID:QQe54+4K0
>>274
ハァ?
俺がユニクロ社員?
それが反論?
バッカみたいw
グローバル企業の地域還元も理解できないとか馬鹿は嫌だねぇw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:49:25.11ID:/aqlG3a60
ID:RmhWJkH40
が言ってることが本当なら評価が真逆なんだが…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:54:17.24ID:M6cvs/B30
K1も全観客分のマスク持ってたらしいけど、どうなってんの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:55:39.42ID:VZGojeLu0
>>1
だからそのマスクはどうやって手に入れたんだよ
今回のマスク騒動は金が無くて手に入らないんじゃなくて
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:57:43.34ID:0x0netxm0
まあ1000万枚なんて都民が1回つかったらそれで終わる程度の量だし
つうかそう考えるとこの寄付すくなくね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:58:22.99ID:6F28k33m0
日本政府はマスク製造した企業に来期一律法人税減税を導入せよ
補助金よりも効果的
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:04:04.15ID:PsrPP4Bd0
>>1
日本で買って海外に寄付します!!

...
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:10:38.29ID:7jXeG50u0
大阪やけど今日ユニクロ行ったけどガラガラだった
入店してもこちらをチラリともみず、服たたんでた
通り過ぎたら、やっといらっしゃいませー
レジはセルフ
あいつら畳んでるだけ
しかも服みてる横からジーッとみてて服どんなかな?って触った後ろから飛んできて畳んでくる
マジうざい、暇なんか常に綺麗に畳んでないといけないのか知らないけど
見る気なくすわ
店たため
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:10:54.32ID:C8UE2tdD0
一般日本人用の小売前の卸の段階で1000万枚買い占めて、
特定各国にいい顔するために送るでしょう

いつまでも流通しない理由はこれかな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:48:37.88ID:MvYqgIb/0
>>13
ちょっとダサい感じがいいよね。
困難にひとかけのユーモアという感じ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:57:07.80ID:2j8D5Wnu0
ユニクロさん マスクを買い占めて海外に送るの真剣に辞めてください
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:57:47.94ID:6VzIvrOU0
マスクの表にデカデカとGAPって書いてあるマスクなんて要らねえ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:58:53.92ID:mq7Atfaq0
アメリカの国防生産法だと
大統領が戦略物資に認定することで、特定の製品を企業が勝手に外国に送ったりできなくなる
そういう体制が必要よな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:01:06.12ID:oGhFyZgZ0
もう服を着るようにマスクも常に着けたらいい
そうすれば品不足もなくなる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:33.39ID:DXnwDgCU0
だってほら、日本は持ち堪えてるって言ってるから
既にそうじゃない国を支援するでしょ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:23.77ID:7t3PpcGr0
>>6
ランサーズがそういうならユニクロ買おう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:31.74ID:8kaPIOQ+0
>>302
ビジネスの基本、売名行為
柳井にとって日本はもう金巻き上げる旨みがないんだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:29.93ID:LssyEAm50
>>5
ユニクロだけじゃなくてオンワード樫山とかワールドとかも作ればいいのに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:40:23.91ID:qywDcwfX0
>>43
ウーン
国でやってるにしてはしょぼすぎ
桁が2桁足りないよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:42:43.67ID:DctNcL+00
前二つの企業は「製造」「作る」、ユニクロは「調達」
0312三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2020/03/30(月) 06:43:27.50ID:PJWiX/sL0
オマイラまだユニクロで買ってたのかよ。
売国だわブラックだわでろくな会社じゃないのは有名だろ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:46:57.64ID:WfJwgi+w0
ユニクロが自分で作るなら美談だが、市場から調達すれば
ますますマスクは需給がタイトになるぞ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:49:50.19ID:XFqgPRnn0
ユニクロ「日本人は黙って服でも買ってろ!」
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:51:53.09ID:OuVHodtw0
これ、ただ流通を妨害してるだけじゃないの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:52:47.56ID:Yey9jzKC0
>>236
衣料はもうかなり前からどこのメーカーもベトナムやインドネシアが主流
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:52:49.07ID:eVNrp/g+0
買い占め?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:54:06.57ID:gY6HBl100
>>1
ユニクロは、なぜ製造せずに1000万枚 調 達 して他国に配ろうとするのか…
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:54:58.60ID:+gHcTgdY0
今の所、こういう企業や団体で日本国内に寄贈したところって実は自衛隊だけという有様.....
ttps://www.fnn.jp/posts/00433717CX/202003121204_CX_CX

もう河野大臣が次の首相やってくれ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:56:04.40ID:F9hOJXvr0
調達ってなんやねん
そこにユニクロが1枚噛む必要性あるの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:58:34.37ID:Iy4nOkkH0
これもともとうちらに回すはずのを横取りしただけ?
ユニクロで新たに製造したんじゃないよな?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:59:10.40ID:VVeAMING0
ペテン禿や柳井が偽善売名のために買い占めして無料で配るから
買いたい人が買えない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:59:50.09ID:4e4G8mVA0
買い占めじゃねえか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:00:54.88ID:IN26H1FX0
自分で作れ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:01:27.23ID:h72RA87W0
作るなら神だが、調達だと札束で貧乏国を殴るようなものに。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:02:19.64ID:3zEjpOgP0
ユニクロキチガイすぎるわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:03:56.55ID:0KQe7pkJ0
安かろう悪かろうの弊害だね、
日本国内に工場持たない企業を排除するか
税金を多く貰わないと割に合わないね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:04:25.59ID:3zEjpOgP0
ユニクロでこれ決めた経営陣ってまじでバカで悪魔そのものだわ

さすが人件費の安い国で奴隷雇うビジネスモデルだな!
本質を何も理解してないクズ企業だとはっきりわかった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:05:04.71ID:R49TqI/40
世界的に供給不足なのに、いまだにこういうことやってる企業てアホなの?
それとも転売ヤーなの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:05:32.24ID:cEqNYLWQ0
調達って買い占めじゃないか
ブラック企業だな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:06:08.59ID:t67VgdJx0
日経平均支える為に寄与率高いおまえんとこの糞株買いまくってるのは日銀と日本人の年金なんだけどな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:08:56.41ID:HATvL2on0
はぁ?
日本の医療現場もマスク足りなくて患者の手術が後回しになったりしてんのに
何で企業が買い占めしてんの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:09:05.02ID:/b9UqWX+0
ジジババが死にやすいからって大量買いしてるのと
企業が買ったり大量に寄付したりしてるから来ないんだよ
普通に流通させるのに協力してよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:13:07.46ID:/b9UqWX+0
パンデ終わったら、あの時マスクくれたから、って服を購入する層を増やしたいんでしょ、CMみたいなもんだよ
渋谷の御殿に住んで金のことばかり
菅が市中に行くように億単位で上乗せしても、上乗せする側から企業に買い占められて海外ばら撒かれたら菅指示分の増産にかかった税金むだじゃん
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:14:15.56ID:p4W104mI0
>>10
マスクのユニクロの場合は、『マスクロ』になるんじゃないか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:14:48.15ID:M1SXT5090
>>346
ほんこれ!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:15:52.19ID:n163KN750
寄付という名で独り善がりの買い占めを許さない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:16:22.75ID:gOM0H3Un0
宣伝費として高額で仕入れてるなら悪質
無いとは思いたいが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:55.48ID:/b9UqWX+0
これ服飾なら自分とこで布マスクなり作るとこだよね?送るにしても
何国が国内不足分を増産したのに横から取って海外にばら撒いてんの
ドラッグストアの店員はジジイに怒鳴られて、病院でも使い回しなんだよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:18:00.55ID:p4W104mI0
>>320
流通の妨害をした場合は、どうゆう罰金刑になるの?

なにか こういった国の緊急事態の場合の 特殊な法律ってあるものなの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:18:43.26ID:CyULMPXZ0
アメリカではマスクしてたら襲われるだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:20:01.49ID:bvgeCO4D0
ユニクロは製造してないならただの独占だろ
GAPは製造してる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:20:53.04ID:uDKHY1EX0
で、日本で調達したの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:21:49.39ID:p4W104mI0
おーい、法律の専門家さーん

今みたいな緊急事態のときの、大量の買い占めや
流通の妨害をした場合は、
法律的には、どうなるの?
罰金制か、 特殊対策法を、つくれるものなの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:13.81ID:WV+cFLZu0
福島の富樫縫製のマネか
水着の余った記事をマスクにして製造していた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:26.28ID:WAFiYK0+0
買い占めが転売屋から悪徳企業になっただけだな、規模がでかい分質が悪い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:24:24.12ID:cMBcsEco0
えー、作るんじゃなくて市場で調達?

ちょっと企業エゴ過ぎませんかね…
こういう売名行為は厳しく糾弾しないとダメだ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:24:56.30ID:fCLO6BEH0
何を堂々と買い占め転売してんだよ、禿げ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:25:38.23ID:aJXaSsA90
そのまま日本だけ除外するという方法でもいいけど、そしたら敵確定
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:27:43.61ID:8jCd/w4P0
作るんじゃなくて 調達?
つまり資金力にモノを言わせてかき集めてくるって事?
何考えてんだか 市場が混乱するだろ
アパレルなんだから作れよ、防護服とか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:27:49.04ID:cMBcsEco0
もうUNIQLOでは買わないわ

冬の防寒肌着はモンベルのジオラインに乗り換え済み、夏の肌着もイトーヨーカドーのボディクーラーの方が肌触りがいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:28:36.08ID:pEmf7O3w0
これは、わざわざ反感を買うためにやってるのか。

やっぱりユニクロやGUは売れすぎなんだな、だから不買して欲しいのだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況