X



【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/03/30(月) 05:30:59.52ID:n7/5RRry9
「BCG接種が新型コロナにきく」という話が、ネットで出回っている。
BCGは子供のとき受ける結核の予防接種なので、これは一見すると医学的に根拠のないトンデモにみえるが、ジョンズ・ホプキンス大学のBCG世界地図を見ると、疫学的な状況証拠は十分ある。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/EUFcO4cUYAE9zet-660x511.jpg

A(黄色)はBCG接種を義務づけている国で、日本、中国(武漢を除く)、韓国(大邱を除く)、ロシア、インド、ASEAN諸国、中南米(エクアドルを除く)など、例外なく死亡率が低い(人口100万人あたり死者1人以下)。


B(青)はBCGの義務化をやめた国。EUでは1980年代からBCGを任意にし、日本のようなハンコ型ではない新しい株になった。
右の表のように(小国とイランを除くと)死亡率のワースト10はすべでBCGを義務化していない国だ。
特にBCG義務化をやめたスペイン(死者93人)と義務づけているポルトガル(死者6人)の差が印象的だ。

C(赤)はBCGを義務づけていない国で、イタリア(死者136人)、オランダ(死者25人)、アメリカ(死者4人)。
この傾向から考えると、アメリカの死者はこれから数十倍に増えるおそれが強い。
インペリアル・カレッジの報告は「集団免疫ができるときの死者は(何もしないと)全米で220万人」と予測している。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/EUFcO4cUYAE9zet-660x511.jpg

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/ss-280x320.png


JSatoNotesより

JSatoNotesによると、ドイツは1998年にBCG義務化をやめて新しいタイプのBCG株を使うようになったが、図のように(ソ連から導入された)
日本型のBCGを義務づけていた旧東ドイツ地域では感染率が低く(1万人中500人以下)、新型の旧西ドイツ地域では高い(1000人以上)。

一見この地図と合わないのはBCGを義務づけているイラン(死者27人)だが、イラン製の特殊なBCG株を使っている。
日本型のBCGを接種しているイラク(死者0.9人)とは対照的だ。BCGを義務化するかどうかよりも、日本型のBCG株がコロナに有効で、新しい株がコロナにきかないのかもしれない。

武漢や大邱は、局地的に多くの人が密集して接触したことや院内感染による例外的な「感染爆発」だったと思われる(中国のBCG株も中国製)。
「ダイヤモンド・プリンセスで日本人の発症率は低くなかった」という反論もあるが、BCGの免疫効果が弱く、
大量のウイルスが体内に入ると発症すると考えれば説明がつく。これは普通の感染症も同じで、免疫は完璧なものではない。

医学的にBCGの有効性が確認されたわけではないが、世界各国で臨床試験が始まっている。Scienceは「BCGでコロナの抗体ができるかどうかは疑問だが、
人体への影響を弱めることは考えられる」という専門家の意見を紹介している。疫学的な相関関係は完璧なので、偶然の一致とは考えにくい。

いずれにせよ日本人が集団免疫に近い状態にあることは十分考えられるので、どれぐらいの比率で抗体をもっているかを政府が抗体検査でサンプル調査する必要がある。
それによって今後の防疫対策は大きく変わる。

追記:NHKによれば、オーストラリアの研究機関が新型コロナウイルスに有効かどうかを確認するため、医療従事者4000人を対象にBCGの臨床試験を行うと発表した。
これまでの研究では、類似したウイルスに感染した人にBCGを使うと、ウイルスの数を減少させる効果が認められたという。

http://agora-web.jp/archives/2045075.html
2020年03月27日 15:30

https://mnsatlas.com/wp-content/uploads/2016/12/o0640048113676467395-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgsF0qzV4AAAVx9.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/75477044_182252096248126_1143127090274171691_n.jpg
https://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/0/5/05495f6f.jpg

前スレ 2020/03/29(日) 12:47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585502967/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:16:12.16ID:N5/R+/nG0
4〜5か国で数万人の医療関係者が臨床試験に参加してるらしいのに、
テレビ番組ではいまだに盛り上がってこない。もっと話題にすればいいのに。BCG!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:16:36.07ID:3AUFEFM+0
日本は老人だけ自粛させといて50代以下は普段通りの生活でいいと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:17:22.22ID:53BYVZ4t0
>>92
いや、それは関係ない
BCGで現在言われている仮説は、感染しても重症化しにくいってだけ

まあ、若い分免疫強いだろうから高齢者と比べればかかりにくいだろうけど
BCGは関係ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:17:24.78ID:y5txxNFh0
>>72
相手が未知なときは危険厨でいいけど
メッキが剥げてただの風邪レベルやんけってなったらそりゃ
こんなのパニックおこしてアホかってなるわなそりゃ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:17:35.49ID:agupRTf70
○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (??)
1 アメリカ・・・・123,828人 ・死 2,231
2 イタリア・・・・・92,472人 ・死 10,023

※ 日本 ・・・・・・・・ 1,850人・ 死 52

BCGは嘘。日本は検査してないだけ。
日本の感染者数が100倍になれば死者数もアメリカと同じくらいに増える。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:18:09.39ID:CGzPCO3p0
まっそれより、
BCGによる結核予防メカニズムと
HIV1による免疫不全メカニズムとさらに
Sars2によるサイトカインメカニズム
が、ほぼ同じって考えてるぽぃな。
まっ発症するまでの時間は違くても

複数の多くの国がBCG実験するのには
隠された訳が存在しそうだ。
もし、BCGが有効なら、
アレルギー的な免疫のメカニズムの
確認にもなる。
無効でも何か免疫メカニズムのより
正確な機序を推定するのに役立ちそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:19:20.85ID:31M+tNmL0
>>103
でいくとかかってないというよりは重症化しにくくて検査するほどでもないからカウントされてないってことか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:19:36.12ID:dwnlY4Yl0
全世界で死亡者の多くは高齢者
BCGは高齢者は打ってない
つまり関係ない

ハイ論破
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:19:37.70ID:0AotIWud0
ロシアと日本の共通点はBCGだけじゃなくてメルトダウンもなんだよな
セシウムがウィルスを分解するのかもしれない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:19:40.59ID:53BYVZ4t0
>>93
日本株のBCGを患者に射って、ウィルス減らす作戦ができる
但し、弱っている連中にうったらそのまま天国いっちゃうけど
更に研究すすめば、日本株のBCGもとにした特効薬つくれるかも
日本株価爆上げ
どこが作ってるか知らんが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:05.26ID:e5xFYSBT0
今からでも全国民にやったらどうかな
順番に呼び出して保健所や学校で
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:10.90ID:zYUiI01H0
>>103
> BCGで現在言われている仮説は、感染しても重症化しにくいってだけ

欧米では若年層の重症化事例が多いと聞く
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:43.95ID:y0orMmkf0
韓国はいつ切り替えたんだ
最近なら駄目やん 
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:46.81ID:zsPuuUG30
>>83
副作用も悪いことばかりではないんだね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:49.86ID:9jwSsjSu0
>>113
日本で作ってるのは
非上場ってどっかで見たけどなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:50.40ID:qJs/+D9z0
>>57
確かに予防接種でハンコタイプってちょっとなくて
それだけは記憶が鮮明にあるわ
腕に跡があるから余計に覚えてる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:21:25.94ID:dwnlY4Yl0
全世界で死亡者の多くは高齢者
高齢者はBCGを打ってない
ゆえにBCGと死亡率は関係ない

ハイ論破
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:21:58.75ID:9jwSsjSu0
>>111
え?
関係あるのではそれw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:01.60ID:zYUiI01H0
>>93
BCGが本当に重症化率軽減に有効だとすると
未接種&未感染の人に接種すれば、将来の重症患者を減らせる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:11.39ID:y5txxNFh0
>>83
結核は肺ってイメージが強いけど
他の臓器も結核あるからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:36.96ID:TW+B3vUr0
>>101
BCGが効いてんだとしても特にやれることはないだろ?
発症にウイルス量が依存する可能性が高いけど下手に人の多いところに行けば閾値を超えることは十分ありえる
無敵の薬みたいに言いふらすのも思い込むのも阿呆ですわ
そもそも摂取国の人たちって言うのは普通は子供の頃に打ってるもんだろ?
今さら蔓延国の大人に打ったからって変わらんかも知れんしな
ならおとなしくしとくのが賢明ってことだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:48.51ID:9jwSsjSu0
>>120
だからBCG打ってない高齢者が
死んでるんだから
関係してるでしょw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:20.37ID:H/mgCqnC0
>>83
あのサリドマイドが骨髄腫に効くらしいな
もっと早く判明していて欲しかったわ

>>96
それは効きそう、あんまり意外でもないwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:20.60ID:MWnSWuoc0
>>23
現実的な数字をもとに各国が検証始めてるのに
現実逃避とかアホなの?w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:35.50ID:VXDnLEjl0
>>115
アメリカでは赤ちゃんが亡くなったね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:50.49ID:u62yK5xu0
>>118
そう。非上場

早めに唾つけて株購入しようと思ったら、上場してなかった。
関連会社も非上場
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:23:56.50ID:yliB+SKz0
>>62
実は1月に一月も寝込むカゼひいた
もう罹患済みだったかもw
仕事閑散期だったので一人家に篭っ
てひたすら食っちゃ寝で治した

もしかするとBCGのお陰で重症肺炎まで行かなかったのかも
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:03.50ID:5Y5kabNF0
>>105
検査してるだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:13.77ID:dwnlY4Yl0
日本だって高齢者はBCGやってないのに
日本だけ死亡率重症率が低いのが本当だとすると
BCGは関係ないだろ
アホの子しかいないのか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:41.69ID:FUpBTsnm0
左脇腹に水が溜まる 左湿性肋膜炎 いわゆる結核
即入院 ペニシリン ヒドラ パスで接種 投薬
3ヶ月後退院 これ以来俺は

スーパーサイヤ人になった コロナウイルス免疫抗体を持った
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:55.49ID:9jwSsjSu0
ああBCG無力レス繰り返してる奴って

検査させたい奴かw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:25:34.87ID:BUrhp/jQ0
>>111
イタリア、アメリカとも若くて重症化してるの多数みたいよ。
イタリアは足りない人工呼吸器を高齢者から助かる見込みがある若者が使ってるわけだし。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:25:37.59ID:EI0fdtOsO
日本型BCG株って?
生ワクチンの事か?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:25:45.24ID:yliB+SKz0
>>88
ありがと

まあ俺40だから今さらどっちでもいいかなw

必要なときは医者がつべ反応などで判断してくれるのか
それはアタマの片隅にいれておこう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:26:16.80ID:9jwSsjSu0
>>137
何言ってんの日本の中で死亡率が高いのが
そのBCG打ってない70以上じゃないの

アホなのかコイツ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:26:56.76ID:BUrhp/jQ0
>>137
70歳以上もしてる人多いです。
うちの両親もしてるし。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:27:15.94ID:WRNCiX720
>>137
ここだと関係してるんだってw
「全人口」と死亡者の割合で統計を取ればw
0149sage
垢版 |
2020/03/30(月) 06:27:16.32ID:8C6SzKrY0
>>112
チェルノブイリがあるのはウクライナ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:27:34.10ID:MWnSWuoc0
>>105
アメリカは検査始める前にコロナ蔓延してる可能性もあるから
日本とアメリカは相関性を見るのは不可能
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:27:37.75ID:yliB+SKz0
>>79
天津飯みたいなフェイク入れ墨は恥ずかしいw
入れるならクマちゃんとかもっと
意匠性あるものにしたいw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:27:40.64ID:lg7lXNxC0
>>61
80代あたりですでに50%が打ってたのが日本
それくらい結核がひどかった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:28:01.24ID:u62yK5xu0
>>146
それと武漢から逃げてきた中国人とか海外の人ね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:28:08.27ID:waQlb2Wv0
また、BCGを打ってない在日とパヨクがBCGなんか効かないって必死の書き込みが始まるのかw
そのうち日本に住めなくなるから身の振り方を考えた方がいいのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:28:59.01ID:9jwSsjSu0
在日ってBCG打ってないん?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:01.45ID:3Ku8J5Lx0
高齢者もBCG打ってるの居るよ
うちのババアは70代だけど痕がある
そういえば風邪引きにくい感じだね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:16.11ID:M9EII2WG0
ここでおれらが騒いだところで何も無いけど
おまえらの煽りレスでクスっとなるのは楽しい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:18.33ID:TW+B3vUr0
>>142
重症化しても生かすだけなら何とかなるんだもんな
まあどうせ再発するんだろうけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:58.44ID:5xcKOixQ0
どうしてBCG接種の有無が関係無いと主張する必要があるのかに興味がある

ま、大方の予想は付いてるけどなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:30:37.12ID:waQlb2Wv0
>>156
70歳以上も打ってる人はいるが、既に効果が切れかかっている場合が多い、個人差があるだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:30:47.08ID:BUrhp/jQ0
本当かどうかは臨床結果待ちだな。
とはいえ日本が武漢、イタリア化してないことが不思議なんだよな。
政府のダメダメ対応見てると余計。
おそらく2月初旬にはそうなっててもおかしくなかった。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:30:49.40ID:AuRUAMkk0
BCGは覚えてないけどAGAは今やってるよ。
結構生えてきた。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:31:19.96ID:zTSwpZZj0
作ってるのは日本ビーシージー
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:31:32.48ID:53BYVZ4t0
義務化されたのが1950年らしいけど、
それ以前から日本ではBCG接種してるヒト多かったはず。
とにかく日本は世界一の結核大国だったからどこよりもこのワクチン求めてたんだよ
今現在100歳未満だったら割と打ってると思うぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:02.48ID:y5txxNFh0
働かない言い訳がほしいコロナ前からのクソゴミニートが必死なスレ
経済止まってたらお前の親の収入源もなくなるとか思わんのかね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:10.56ID:TW+B3vUr0
>>156
今ではあまり想像できないかも知れないが昔は結核が身近だったからそこそこ金のある人は打ってたんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:13.50ID:JIU5pm3k0
スペインとポルトガルってそもそも両方とも数が少ないな
証拠としてはちょっと弱い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:22.84ID:MWnSWuoc0
>>165
何をもってデマだと言い切るのか教えてくれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:46.30ID:XrRxWvQT0
>>57
3✖3の針状のハンコみたいのを縦に二つ
膿んだのでよく覚えてる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:47.88ID:+7KjCWM20
数ヶ月前、結核患者にお灸で免疫を上げるのが放映されてたな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:49.60ID:Cwu5YomX0
BCG打ってると重症化率が低いってことは、日本では発見されない軽症の感染者が
多数いるってことになるわけで。気づかぬうちに感染拡大させちゃっている可能性が高い
そうなったら、日本全体が武漢や大邱と同じ状態になるのでBCGも意味なくなる

もしBCGに重症化を防ぐ効果があるのなら、なおのこと韓国みたいに徹底的に検査しないと危険
まあ、武漢や大邱の様子を見ると、そんなに効果は高くないって気がするけどね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:57.42ID:zjy3ufFU0
>>165
むしろ積極的に広めたい。
日本にまた神風が吹いたのだと。


そして地獄が見たい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:19.20ID:WRNCiX720
>>158
いや
日本人(やら)は遊べると言いたいんでしょ
むしろ逆なのに呆れたはw
あと日本株がワクチンに利用されてるはずだから儲かるとw
違うのにw
みんなバカでも警戒して自作遺伝子なのにw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:18.91ID:CeXo1eXe0
>>165
そう思わないと怖くてやってらんないよねえ
Zの皆さんはw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:39.34ID:9jwSsjSu0
>>170
何言ってんだ死者数が全然違うだろ

あと東ドイツと西ドイツもな
0179sage
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:42.87ID:8C6SzKrY0
>>163
武漢の第一波はもしかしたらBCGで防げたのかもしれないが
欧州経由のは変異して強くなってるかもしれない
志村のはスペイン経由のコロナだと言われてるし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:02.86ID:zTSwpZZj0
>>137 アホが、100歳くらいまでBCG は打ってるぞ。
小学中学の間毎年ツベルクリン反応検査をやってたんだから。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:03.95ID:IdwthROb0
>>111
BCGは結核に対して15年前後効果あり
接種後50〜60年で肺炎に対しての効力も弱くなる
高齢者は接種してても痔病持ちとかそもそもの免疫力が落ちてたりして重症化したり他界してしまう人が多くなるのかもしれない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:04.96ID:lg7lXNxC0
>>174
中国は日本ソ連とは違うタイプのBCGだから
単純にBCG打ってるとかじゃない
0183俺在日だけどpcg打ってるよ
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:15.75ID:713MkcVX0
俺在日だけどpcg打ってるよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:20.54ID:CrMpuzvJ0
>>170
スペインはやばいだろw
ポルトガルは有効性の低いBCG打ってるようだけど。最近、日本株に変えたようだ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:56.80ID:CNTj1juG0
イタリア「移民の感染が少ない」
日本「外国籍の感染が多い」

あっ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:09.61ID:vPCVBY9k0
>>171
日本人じゃない
もしくは安心して自粛やめる人が増えて危険

はっきりしないうちは出歩かない方がいいね
効果あって欲しいな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:21.67ID:lg7lXNxC0
台湾が日本と同じBCGで中国本土は違う
あと香港も欧州系BCG
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:26.69ID:5xcKOixQ0
>>174
そのPCR検査の正答率も40〜70%しかないのに
やる必然がまるで無い
今、早急にやるべきは呼吸器の普及
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:35.94ID:nQABD5Uc0
>>111
まだわからんよ。
アメリカやドイツは、入院患者の半数以上が60歳以下だとか。
それに、義務化してる国では高齢者も打ってるのが多いよ。日本もだけど。
始める頃に未感染の30歳以下に義務付けたとかある。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:40.50ID:rxChVBZ00
> BCGで現在言われている仮説は、感染しても重症化しにくいってだけ
いやそれ超重要やん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:42.29ID:dwnlY4Yl0
>>146
世界中で重症率が高いのは高齢者
日本だけの話じゃない
アホの子かお前は
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:58.37ID:te2C6CnA0
>「ダイヤモンド・プリンセスで日本人の発症率は低くなかった」という反論もあるが、BCGの免疫効果が弱く、
>大量のウイルスが体内に入ると発症すると考えれば説明がつく

これ怪しくない?で、BCGを射ってる日本人の方が死亡率高いんだっけ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:36:32.67ID:WRNCiX720
>>180
他の国は義務化された年を血眼になりながら探し
日本は義務化の前も自主的にやってたはず
って無理筋
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:36:51.59ID:EyAR3/OD0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染にはBCG前期株が効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

例えば、スペインとポルトガルは隣国同士だが、前者はBCGの接種プログラムが無く、
後者は実施されている。拙記事執筆時点で、スペインの感染者数は65,719、ポルトガ
ルは4,268である(数字はJohns Hopkins UniversityのCOVID-19マップに基づく)。
さらに興味深い比較としては、旧東ドイツと旧西ドイツが挙げられており、前者はソ
ビエト型のBCGワクチンを接種し、後者は西ヨーロッパ型のBCGワクチンを1998年
まで使用していた。患者の分布は圧倒的に旧西ドイツ側に多い。さらに、イラクとイ
ランの違いについても言及されており、前者は日本型のBCGワクチンを使用し、後者
は独自のワクチンを1947年から1984年まで使用していたという。前者の感染者数は
458、後者は32,332となっている(3/28付)。

感染者数に対する死亡者数の割合も、日本、タイ、イラクでは低く、感染者数の増加
が著しい欧州諸国においても、日本人の死亡例や重篤例は今のところ報じられていな
い。逆に、日本の感染者1,349人のうち、日本人は934名で、外国人が415名となっ
ていることは、人口構成を鑑みて同じ日本国内でも外国人の方が感染しやすいことを
示している。あるいは、日本でのCOVID-19により死亡した高齢者45人のうち44人
は、1951年に開始されたBCGワクチン接種よりも前の世代(70歳以上)という事実
もある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:36:51.77ID:dwnlY4Yl0
>>145
アホの子かお前は
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:37:01.50ID:CrMpuzvJ0
>>174
だから感染はするの。
重症化しにくくなるから集団免疫も他国よりリスク少なく出来るわけよ。
これが本当ならBCGは凄い意味があるのよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:37:10.45ID:IdwthROb0
>>111
イタリアの場合は高齢者より現役世代を優先的に治療してるみたい
重症化の高齢者にモルヒネを投与するなんて…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:37:12.83ID:zYUiI01H0
>>181
BCG仮説は
・若年者では重症化しにくい
・50歳以降で重症化しやすい
というこれまでの話ともよく符合するんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況