X



【特報】4月3日に緊急事態宣言か〜株価次第では2日中の宣言も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/30(月) 22:57:22.03ID:VWQbp0oZ9
安倍首相が4月3日に緊急事態宣言を行うことを決め、最終段階の調整を始めているという情報が入った。現役国会議員と複数の国会関係者への取材でわかったもの。政府は26日に改正「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく対策本部」を設置しており、緊急事態宣言に向けた準備を進めていた。株価の下げ幅次第では宣言を2日に繰り上げる可能性もある。

 緊急事態宣言が出された場合、小池都知事が東京の首都封鎖(ロックダウン)を行うとみられており、日本社会、国内経済に大きな影響を与えることは間違いない状況だ。

2020年03月30日 10:41
https://www.data-max.co.jp/article/34871?rct=business
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:20:51.94ID:AccW1fQl0
首都って言っても実際封鎖はどこやろね?
23区、環七内側、環八内側、八王子までの都心部、奥多摩や島しょ含む、近隣県も含めた圏央道内側とか。

とりあえず23区は封鎖してもなんとか生活できそう。
なんとなく環七内側くらいが良さそう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:20:52.87ID:MMudpuDw0
緊急事態宣言しても何も変わらないでしょ
都市封鎖は根拠となる法律がないから不可能
一瞬国民の意思が、えまってやばいの?ってなるだけですぐだれて日常に戻るよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:03.58ID:bVw7Tjoy0
普通に明日の夜発表で4月1日からだよ

全部、段取り組んでやってる話やん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:04.61ID:MFdL9mos0
明日の3時じゃないのか
行政手続き的に新年度に入らんと駄目か
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:09.52ID:UCUFyjjT0
>>293
出しどころったってどうせ後手後手言われんだから明日にでも出せばいいのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:16.05ID:W66f9l4B0
ただの風邪で大騒ぎすんなデモはやんないの?ネトウヨさんたちは。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:16.10ID:sMaqxJjz0
株は人命より重い 安倍晋三
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:16.96ID:ZFTx1uGB0
今注文したアマゾンの配達日指定が4/9までしか出来なかったから
実は4/10に宣言して土日からスタートとかある?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:18.99ID:ATrwssz60
>>1
こういうデマはやめろ。
パニック移動やパニック買い誘発して面白いんか?
只じゃ済まないぞお前。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:21.18ID:Ysd/kwWn0
近く首都直下地震と南海トラフ巨大地震がコンボで起こるだろうな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:30.43ID:0wnaw6i20
>>1 株価次第?

株価で日銀が破綻しそうで緊急事態宣言出すのかよ、新型コロナは関係ないのか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:32.83ID:+6uDZoHU0
今日やらないと、もう逃げられるぞw
現金は引き落とし済み
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:37.79ID:tkpD5vRi0
>>278
武漢や台湾の医師の論文なら読むが、
そんな医学情報はない。

素人による日本語サイトで「有名な医師が!」と見出しをつけて煽る記事なら山ほど見た。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:45.56ID:T7JXRN7P0
デマ流すの不味くね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:56.60ID:NtmAdn4V0
官房長官「緊急事態宣言は専門家会議の判断が必要」と否定

↓速報

2020年3月30日 19時00分
日本医師会の記者会見
(政府の専門家会議メンバーを務める釜萢敏常任理事)
「(緊急事態宣言を)発出しそれに基づき対応する時期ではないかと思う」

会見に先立ち政府の専門家会議メンバーは非公式の電話会議。釜萢氏は「緊急事態を宣言した方が良いという意見がほとんどだった」とした。

釜萢氏は、政府が緊急事態宣言を出す際、安倍晋三首相が判断を仰ぐ諮問委員会のメンバーも務める。

え?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:21:59.18ID:DZFcqROV0
>>193
間質性肺炎による肺胞壁の繊維化は、膠原病など進行性の病気によるものだと
否応なく進行してしまうのでおのずと余命も短くなる

いっぽう、新型コロナ肺炎の場合は、治癒すれば肺の繊維化は止まるだろう
軽症の場合さして問題ないと思う
重症だった場合は坂道で息切れしたりするかもしれないし、運の悪い人は酸素ボンベを
転がすようになるかもしれない

新型肺炎になった人がすべて平均余命「3〜5年程度」になるわけではない
ガセネタのコピーを垂れ流すのはやめてもらいたい
おまえレベルの馬鹿が恐がるから
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:07.32ID:E5rKntBR0
なんでもいいけど
世界中がロックダウン解除した後に
日本だけやるのは間抜けだろ

こういうのは同期するのが効率いい
まあこんくらいはアホ安倍も考えてるのかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:08.63ID:bkOpta/L0
>>311
ラッセーラーラッセラー
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:12.18ID:N0bc1Wp10
動物園からライオンが逃げ出したと誰かが言ってるレベルで話にならんわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:21.25ID:GMxLALab0
>>3
韓国と日本が同じくらいの死亡率と仮定すると
感染者は3300人くらいいると予想されるのかな?
日本の方が医療しっかりしてるとしたら3000以下も妥当な数か
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:27.79ID:T1KDNST/0
>>285
個人に対して働きかけても変わらない
買い物にしても食料品と日用品に限定し、それ以外の商業活動の自粛を求めていくはず

店が開いてなければ人は動かない

動線を切ろうとしてもキリがない
東日本震災後に徒歩帰宅した人の流れを見ればわかるように
鉄道止めても人は動く
これでは意味がない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:28.47ID:jcqJxjmn0
今週の金曜に来週の月曜からロックダウンと発表

週末にスーパー大混雑でクラスター発生

の流れですね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:30.53ID:4NIggZTR0
具体的にさ、
緊急事態宣言が発動されると世の中どうなるってんだ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:38.81ID:UCCA/3uz0
今日会見遅れたのって
小池が先にロックダウンするか
安倍が先に宣言出すかで揉めてたんじゃね?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:44.59ID:bV9UILkR0
株で決めるのかよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:51.15ID:TSraobZb0
その情報が何処から入ったのか書かれてない
その日になれば分かる事だ、皆マスゴミに踊らされてパニックになるなよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:57.66ID:bHgIChhu0
米国、中国や韓国からの入国を拒否と
絡めてくるんだろうな
拒否の大義名分として
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:57.78ID:YWVl3r710
この時期に関東大震災あったら東京\(^o^)/オワタやな
そうなったら大阪に首都移転が現実的になるで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:01.87ID:Hjrna7FP0
>>319
なくても出来るけどそもそも国家緊急権がうやむやなんで無理。


戦争できちゃうもん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:08.93ID:PYSJ5ROO0
>>37
これよなぁ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:26.41ID:ZOzUZ2T/0
>>301
封鎖?やらないよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:27.65ID:jVvpBW4P0
>>310
パニック起きそう?
貯金は引き出しておいた方がいい?

パニックになりそう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:31.32ID:CR8CVKAi0
これから急激に患者が増えるなら、オレらにマスク回ってこないじゃん。どうすんだよ官房長官
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:43.54ID:XnzMaYE00

0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:54.23ID:LivACcLs0
生きてるうちに菅直人より無能な総理が見られるとは思わんかったわw
どんだけ遅いんだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:59.59ID:T1KDNST/0
>>327
今より自粛ムードが高まる
感染者が増えた場合、市民の活動を制限されるようになる
外出しても罰則はないがネットで私刑にされやすくなる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:00.31ID:a4Z838yB0
そもそも緊急事態宣言なんかとっくに出ててもおかしくねえんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:00.41ID:d+Mvk0A10
3月末に緊急事態宣言を出すと4月1日付け採用者や4月1日更新の有機契約者の職が危ないから4月に出すんかな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:06.74ID:DPXWwrF60
要は年度が替わればいいんだよ
決算が終わって、新年度予算が動く
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:13.47ID:cPjBu7zQ0
>>81
これデマだぞ

緊急事態基本法を潰したのは自民党だ

小泉内閣で「自公民主が三党合意して」緊急事態基本法は成立寸前だった
しかし小泉が郵政解散したので法案は廃案になって消えた
自民党のアメポチが日本が自立する邪魔をしたんだよ

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/17s40000.html
自由民主党・民主党・公明党の各党は、緊急事態基本法(仮称)の制定の必要性に鑑み、
ここにその骨子について了解し、次期通常国会で成立を図ることを合意する。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:13.86ID:E5rKntBR0
ただなあ
ロックダウンは
街中を自衛隊や警官がパトロールしないと意味ない

またロックダウンしてる最中に
検査と隔離のシステムを整備しないといけない

・・・できてねーだろうなあw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:14.79ID:qXdgd3+20
>>297
それな

小笠原が封鎖されたら俺は困るんだが
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:33.04ID:TjnyWJRj0
>>334
日本国憲法に非常事態の条項がないアホ憲法なの
近代国家の憲法じゃないわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:34.60ID:e4A+OXDS0
「特報」って何?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:40.35ID:CeqGvLfU0
東京出張に来た人は、ロックダウンに会うと地元に帰れない?
子供を保育園に預けて都内に勤務してる人は、勤務中にロックダウンに会うと家に帰れない?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:44.84ID:ocIiP9Vq0
>>81
>>96 続き .
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP
が参考になる。 本屋の憲法関連の棚は護憲派の学者や弁護士(帰化人スパイ)の本で埋め
尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しいですが・・・

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※緊急事態条項で検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかり。
↑も質問者が護憲派なのであまり参考になりません。
でも、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミに配慮して、すでに骨抜きに
されていることは伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺)。

つまりは、仮に憲法改正ができたとしても、北朝鮮のミサイルが飛んできても非常事態宣言の
発令はできないし、帰化人スパイを摘発することもできないのが現状。
.
こんなふざけた話がありますか? 野党と公明党は、国民にとって鬼畜であり、敵だと認識すべきです。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:48.97ID:sxH/kU2i0
>>328
それはありそう、中身の薄い会見だったし
遅れる理由としても納得
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:52.61ID:NfJ1RozB0
>>327
消費税が15%になるだろう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:59.65ID:ZVTNhtGf0
一万四、五千円ぐらいは余裕で行く。
先週に整理した。
残したのはダダ下がりしても覚悟して持ってる。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:08.05ID:g4fst6Qm0
首都封鎖はするけど、まだだな。
アホがパニックに陥ってから。
もう感染拡大を阻止するんじゃなく、できるだけ静かに拡大させる策しか残ってない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:19.57ID:NFJ1+aaI0
緊急事態宣言発表と同時に経済対策も発表されるだろう
0364
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:31.04ID:G7r6OjtU0
>>2
ランサーズ「いいっすか?」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:33.72ID:a7l4cFU60
できないでしょ。
北からミサイルが飛んできても首都圏に警報出せなかったし。
東京の経済を止めたら、日本は死ぬよ。
止めなくても死ぬ。

手詰まり。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:34.93ID:Nha6aLlV0
経済に影響を及ぼす重要なことは
金曜日の後場終了後 15時に
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:35.46ID:AccW1fQl0
>>337
緊急事態宣言は、首都封鎖とセットやろうなぁ
ついでに大阪も。

封鎖しないなら、緊急事態宣言なんかせずに今まで通り要請しとりゃええし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:25:37.96ID:cvRtQ0uw0
お願いしかしてないから、実質ノーガード戦法
今迄個人の努力頼みで感染を抑えていた状態
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:18.25ID:1oOHxrUH0
このまま自粛自粛とダラダラいくとうちの会社潰れるからいっそのこと非常事態宣言出して
2、3週間外出禁止にしてほしい

それでも、新型コロナ終息しないなら共存の道選ぶしかない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:18.30ID:gz7SqvhL0
4/1に出せば「どうせエイプリルフールなんだろ」って信じない馬鹿が出てくる可能性があるから
3/31(明日)か4/2に発表
もう1日の猶予もないってことなら明日発表だろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:20.48ID:4NIggZTR0
>>345
つまり、宣言が出されたらすぐに薬局やスーパーに行って我先に買いだめをすればいいんですね?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:21.27ID:E5rKntBR0
>>327
何も変わらんが
流石に在宅勤務できる職種は在宅になるわな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:37.20ID:T1KDNST/0
日本は感染爆発しないまま3ヶ月経過してる珍しい状態なので
諸外国がやった対応ではなく独自の対応して
将来未知のウイルスが蔓延した時のモデルケースになるつもりだと思う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:38.87ID:ZJI3+ZNE0
そんで。
学校はどうするのよ学校は。
いつから始めるの?まだ始めないの?はっきりしてよ、教育委員会。

都一律じゃなくていいから、
各区の教育委員会は何やってんの?
たまには仕事してよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:42.72ID:wpbIMVaB0
ソースが怪しいw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:45.98ID:Uj9zaiIK0
遅過ぎ。3 月頭に出してたらこんなことになっていなかった。利権政党は子ね。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:58.68ID:qDkgbYtN0
4月2日
4月5日
4月初旬、4月中旬、5月中、夏に封鎖、秋に封鎖、一周年記念で封鎖
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:01.06ID:IKEJA7dI0
>>1
デマ



1首都圏の虎 ★
死ね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:18.28ID:GxeC7Qul0
総会屋系だっけ>>1って
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:27.37ID:IV0iVyXi0
何もかもが遅い
これがジャップランドなんだね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:36.21ID:V0R9amnG0
まあ、緊急事態宣言したあと最初にロックダウン宣言するのは
東京ではなく大阪だと思うけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:42.49ID:UCCA/3uz0
今日はもう十分自粛ムードだし
そんなに変わらんよなぁ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:56.28ID:ZVTNhtGf0
>>349
なら、強権発動できるように閣議決定だけでも野党は同意してくれるよな?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:10.54ID:bkOpta/L0
>>354
戦後抹消したんやで
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:10.62ID:sSc6DWNc0
今こそ自衛隊を増強すべき
厚労省は全く頼れない
有事に頼れるのは軍隊だけである
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:22.93ID:gz7SqvhL0
>>369
風説じゃなく事実になるから明日は早めに起きて当面の食料確保にいきなよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:25.17ID:T1KDNST/0
>>372
賢い人はいつ宣言出されても良いように非常用の備蓄は揃えてるよ
普段の買い物時に備蓄用の保存食や日用品をいつもより少し多く買っていくだけ
それを数日〜数週間続ければ2〜3ヶ月は買い物に行かなくてもある程度何とかなる

今頃になって慌てて駆け込むのはタダのアホ
よけい感染するリスクが増す
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:34.33ID:m7s12V4s0
ロックダウンって言葉の響きでワーワー言っているけどお前封鎖になっても働くんだろ?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:37.52ID:QxtplJji0
>>47
ここでは「デマ社」とよくいわれてイエロージャーナルな会社だな
ほっともっとの賞味期限シールうち間違えではしゃいで有名
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:37.90ID:bqMQJ15c0
緊急事態宣言出さないとテレワークに動かない会社は多い。氏んだ眼して満員電車乗ってる奴らを早く救ってくれ…。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:39.38ID:U/18Lrbw0
仕事は休みにならないんだろ
なんの意味があるんだ
戒厳令出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況