神戸市の久元喜造市長は30日会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月16、17日に開催予定だった「神戸まつり」を「1年間延期する」と発表した。事実上の中止で、第50回の節目は来年に持ち越しとなる。また今月31日までとしていた市立施設の休館や、大規模な屋内イベントの自粛要請の期間を4月13日まで延長するとした。図書館や博物館、美術館はサービスを一部休止した状態で開館を継続する。

 市によると、神戸まつりは阪神・淡路大震災が起きた1995年に中止され、2009年には新型インフルエンザの影響で5月から7月に延期された。久元市長は「準備が進んでいるが、参画する団体とも意見交換し、やむを得ないと賛同いただいた」と説明した。

 一方、海外からの帰国者の感染判明が全国で相次いでいるのを受け、帰国から14日間は不要不急の外出を控え自宅待機するよう呼び掛けた。「(帰国者を雇用する)企業にも(協力を)お願いしていく」と述べた。対象国は定めないという。

 春休み明けが近づく市立学校園の対応については、政府の方針や感染拡大状況を踏まえ、4月6日までに判断する考えを示した。

時計2020/3/30 20:47神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013234419.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/img/d_13234420.jpg