X



ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:43.32ID:0nvhQbLs9
<感染者が急増中の大国で、科学を信じないリーダーのせいで感染予防が行えない。パンデミックの次の震源地になるか>
ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」にすぎないと一蹴し、国民に働いて経済を動かし続けるよう呼びかけている。ロックダウン(都市封鎖)にも反対で、自らの支持者に対してその理由をこう言った。「私たちはみな、どうせ死ぬのだ」

アメリカのドナルド・トランプ大統領とよく並べて語られるボルソナロは3月29日、全国規模の隔離を命じるよう求める州知事たちとの何週間にも及ぶ論争を跳ね返し、パンデミック軽視の姿勢をますます鮮明にした。ブラジル保健省の発表では、同国における新型コロナウイルスの感染者数は4661人、関連死者数は165人だ。それでもボルソナロは、3月15日に支持者たちと会った際、握手で挨拶を交わしていた。最近では、他国で行われている外出制限等に触れ、「大量監禁」だと批判した。

「ウイルスは存在する。私たちはそれに立ち向かわなくてはならない。男らしく戦おう。子どものようにふるまうのはやめよう!」。ボルソナロは3月29日、大統領官邸前に集まった支持者に対してそう語ったと、AP通信は伝える。「私たちはみな、いずれは死ぬのだ」

<「ちょっとした風邪」>

ボルソナロは3月24日、国民向けにテレビ演説を行い、国内ニュースメディアはウイルス拡散を過度に騒ぎ立て過ぎだと非難した。「派手に恐怖心を煽り、イタリアでどんなに死者が出ているかを大きく報じる。パニックを広げるためにメディアが使う常套手段だ」

ボルソナロのこうした主張は、イースター(4月12日)までに仕事に戻って経済を回そうと言ったトランプの呼びかけとそっくりだ。ボルソナロはテレビ演説で、ウイルスへの感染リスクが高いのは60歳以上なのに、なぜ学校を閉鎖しなければならないのかと疑問を呈した。新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」だとも述べた。

米ワシントン・ポスト紙は3月29日の意見記事で、サンパウロ市内とリオデジャネイロ市内のあちこちで「ボルソナロは辞めろ」という声が聞かれるようになっていると指摘。ブラジルのコンサルタント会社アトラス・ポリティコの報告によると、人口の半分近くがボルソナロの解任を支持している。ブラジルは南米最大の国で、新型コロナウイルスの感染者数と死者数はいずれも、同地域でもっとも多い。

外出奨励で投稿削除
ブラジルの保健大臣は3月21日、国内の医療システムは4月末までに崩壊し、数百万人にも上る貧困層が助けと食料を必要とするだろうと警告した。感染拡大を受けて、州知事や市長らは「社会的な距離」政策を採用、人が集まる教会やショッピングモールを閉鎖している。新型コロナウイルスはすでに、リオデジャネイロにあるファベーラ(スラム街)にも感染を広げている、という報道もある。

ところがワシントン・ポストによると、ボルソナロは先日のテレビ演説で、「新型コロナウイルスはまもなく終息する」と断言。それと同時に、小規模事業者は営業を再開し、貧困層が仕事に戻れるようにしてほしいと呼びかけた。「私たちは生活を続けていかなくてはならない。雇用を維持すべきだ」

他にも「60%から70%の国民が感染することでブラジルに免疫がつく」「特効薬ができるのももうすぐだ」などの虚言を言いふらし、自治体が住民に自主隔離を呼び掛ける中で自ら群衆の中に入っていく動画を投稿。外出を奨励し、公衆衛生に反する内容だとしてツイッター社に削除されたりしている。

3/31(火) 19:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010011-newsweek-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200331-00010011-newsweek-000-view.jpg

★1 2020/03/31(火) 21:37:02.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585658222/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:53.79ID:Jf8UQ4TM0
今の時期のブラジルで流行するって、本当に夏になったら収まるのか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:56.41ID:d+KGE09B0
国を使ってのテストだな
コロナ封じ込め策が勝つか
経済回すの優先策が勝つか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:00.41ID:4WJGiDL20
この発言こそコロナ以外の医療も上流以外は受けられず子どももすぐ死ぬしいつになっても改善されない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:02.25ID:Gc3LeZ6d0
最初から諦めの境地かよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:03.14ID:tRbB3CTn0
最終地点は同じでも崖を転がり落ちるのと山道を下山するのはダメージが違う
山道を下山する方法をとるのがベスト
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:06.42ID:W5rFrzel0
ブラジルにしては生ぬるい言葉だよな
燃やして消毒しないだけ民度が向上したのかね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:07.51ID:V7UzOdfQ0
>>768
さあどうだろうな。   貴殿が地獄の門番やらエンマ大王になったつもりで想像してごらん。
きらいなにんげん(女)が地獄にきたらどうする?   いじめぬくだろ? これがな。 
地獄におちても地獄の門番やらそういうのになるやつもいるらしくってな。  まあな。坊主の話大分わすれたのであれだが、
浄土宗の坊主だったかな  悪人正機かなんかで悪人こそ極楽へいくべきみたいなやっばい思想
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:09.15ID:9M3iIjKz0
さすがサンパウロ郊外
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:09.82ID:mLsOZh7D0
経済を止めたらそれだけで恐慌は起きるんやで
今はまだ市民の行動にまでは出てないだけで…

日本人は勝手に自殺してくれるからいいかも知れんが
土人は平気でテロ起こす
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:11.60ID:1rTuETN50
たしか日系もたくさんいるんだよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:12.45ID:eQ9tphiu0
>>794
人としてどうかは置いておいて、

老人が死ぬのは仕方ないで諦めたら経済回るやろ
いずれそういう選択が必要になるかもしれない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:13.89ID:v29EzL/I0
どうせ死ぬ、こんなことを言う権力者が素直に死ぬ訳がない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:14.73ID:21Ay9KH90
まぁ国土の広いブラジルだからできるともいえるな
渡航禁止になりそうだから経済制裁は覚悟しなきゃだが
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:15.32ID:y2NJBW7d0
>>815
「新型コロナは存在しない」と念じて目を塞いだら本当に存在しなくなるのであれば
それが正解なんだがなあ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:16.47ID:2L1UMxWW0
潔いけど自国のトップにこんなこと言われたらガッカリする
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:18.27ID:vp1v07Vb0
>>781
アメリカの人口が3億人として
そのぐらい死んでも実際にはあまり減らないんだよなあ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:25.16ID:kfQw3gQ/0
潔よいね、今の世界の実情見てるとそれが正解かもしれん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:28.53ID:AHVriYoT0
まーこういう方針の国がどうなるかテストケースにいいんじゃない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:31.60ID:C9fwL3jS0
>>556
ブラジルが上手くいきそうなら追随する国も出てくるよ
実際BCG効果がどれくらいあるかわからないわけでさ
オーストラリアがこれから予防接種やって備えるとかいってるけど、結局答えは3ヶ月から4ヶ月位最低でもみないとわからないしさ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:42.67ID:LJBmYJ3A0
コロナに乗じて年寄りを○したいってのは日本と共通してるな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:42.90ID:psvrW2sI0
こんなこと言う奴がトップだとたまらんな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:47.17ID:5WFwWx7K0
>>840
死が怖くないようだし
運任せだろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:48.19ID:CZ9UwvBF0
それ言ったらこの世のすべてが無駄ってことになっちゃうよ
セックスと暴力オンリーの世の中になっちゃうよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:02.45ID:iBHP74900
まぁ個人でこういう信念はいいんだけど
多くの国民は受け入れないだろうなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:04.13ID:wFbkudQu0
>>861
ただ楽観的なだけやで
中国イタリアみたいになったら必死になるタイプだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:09.40ID:9KJdECMZ0
>>843
それ多分まともに治療ができていたり、生活が守れた場合の数字だよな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:15.75ID:blcs7fSd0
自分達で選んだ大統領だからな…

見学してるには面白いがw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:16.34ID:pDs8SZI70
足並み揃わねえしもう広がるところまで広まるしかないか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:16.42ID:XFNlhQAM0
>>1
もはや悟りの境地やな(´・ω・`)お前が早く死ねよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:20.68ID:bNc4xBJU0
イギリスがそれやろうとして20万人近く死ぬ予測が出たからやめたんだっけ
これやるとブラジルヤバいんじゃね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:28.58ID:DuArA3l40
下級はどこの国にいようが結局は放置プレイだろうよ
上級が自分の身を守るために自粛言ってるだけ
コロナは人を選ばないからな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:48.79ID:veOufTqH0
素晴らしい悟りだ
惜しむらくは悟りは共有できないことだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:54.30ID:eNVnOrNL0
どうなるか盛大に人体実験してくれや
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:02.29ID:63p000O70
始皇帝、シーザー、ジンギスカン、、ナポレオン、徳川家康…東西の歴史的大権力者ですら
経験できなかった便利で快適な生活を我々は享受していた…つい先日までは

そのツケを今、払わされているということだな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:02.38ID:HLbAxVf80
どうせ死ぬとか言い出したら
南米人みたいに薬物でラリってれば良いだけになる 世界は終わる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:09.37ID:CZ2QJDMl0
そもそもブラジルでロックダウンなんて出来るわけが無い
街中に人いなくなったらギャングにやりたい放題にされるだけじゃなく市民も強奪しまくるわ
警察じゃ止められない軍隊が出てこないと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:14.88ID:JMPPvfrc0
>>2
まあ日本では大騒ぎなんてもんじゃないレベルの大騒ぎになるだろうから絶対言えないだろうけど、アリっちゃアリだよな
国にとってお荷物でしかない老人と貧困層を減らせるんだから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:20.06ID:DZ6p0xA70
自粛したって助かるのは上級の命だけ
下級は仕事を失うだけで、病院に行くこともできないんだからな
だったら上級も下級も関係なく、仕事してコロナ感染した方が公平というものだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:20.77ID:mLsOZh7D0
>>837
それを言うなら人間社会はコロナに負けた
負け犬政府でも最善の負け方を探るべきだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:26.29ID:2s1KBFgh0
自然の摂理に従って弱者切り捨てて集団免疫を獲得するしかないわな
人権フェミのお気持ちや理想論で収束するレベルじゃねえわ
人間そんな立派なもんじゃなかったって事で現実見えてるわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:30.97ID:6a3KiSYL0
1年間のブラジルの殺人件数>>>>>>コロナによる死者

コロナはたいしたことない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:38.12ID:uL7bHCkZ0
密室+感染者+長時間=重症化

これを考えるとロックダウンは最悪の環境なのですよ
だからブラジル大統領が正しい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:44.59ID:2L1UMxWW0
plagueのリオのフェスティバルボーナス状態
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:46.15ID:iuvu0ui50
金使いたくないだけだろ ただのブラック企業経営者
感染拡大したら真面目に対策を取れ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:46.53ID:I5REEawc0
医療崩壊っていうけど🇮🇹🇪🇸🇫🇷にニューヨークも
崩壊する前にトリアージ始めて選別してバンバン
死なしてるんだからブラジルが正しいな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:49.34ID:kfQw3gQ/0
アフリカとかも全く変わりのない日常を送ってるしな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:53.80ID:96+c0z4v0
最後の砦日本をみてるんだろうな
実際日本が終わったら
自然淘汰に任せるしかない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:56.20ID:3OMibsbQ0
人類にとって彼は正しい決断。
人として正しい判断。

他の奴は自分の保身しか考えていない。

自然に身を任すのが一番。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:57.07ID:V7UzOdfQ0
ブラジルなんてほっといてもあほみたいに子うまれてくるしな。 どうでもいんだろう。
トロピコ3で南米の大統領100年くらいやってるからなんとなく価値観分るわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:59.64ID:Zbg4Qs1c0
集団免疫の社会実験か。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:06.76ID:XAg4IYr60
ブラジルって、さすがにコロナ爆発させてる本場欧州のラテン系の国だよな
欧州の先祖もこんな感じで事態が収拾つかなくなったんだろうあn
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:06.89ID:786DPfLB0
国民はサッカー禁止令が出るより
反発なさそうw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:08.45ID:mThh8gnU0
いざとなったらヘリで逃げそう、アメリカの上級治療できそう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:09.50ID:wNimM7HH0
カッケー。冷静に考えると最悪のイタリアであっても死者は全国民の1%にも満たない
それならば開き直って経済を回すというのは合理的
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:09.69ID:CQcMwd4s0
(´・ω・`)おまえらもいつか死ぬんだぞ
ぼくもいつか必ず死ぬ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:12.73ID:gdSllR680
ブラジル国民はなかなかに大変そうだな

日本もクソが首相やってたわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:13.46ID:ywn+prLo0
イタリアは
封鎖したコロナ発祥の地が
厳戒態勢のおかげで
収束に向かい生き残ったからな

つい先日までで
現況はわからんが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:17.27ID:5A8MQl1w0
>>776
それw
文在寅って言うんだぞ
大邱閉鎖とか言ってたけど速攻で止めた奴
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:19.88ID:eQ9tphiu0
ブラジル
感染者数 4579 死者 159
確かにノーガードの割に少ないな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:29.77ID:Sa84uL5A0
遠い他国だからまぁそういう国もあるのかって感じ
実際こういう国はロックダウンしようものなら
逆に暴徒化したりして手に負えなくなりそう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:33.26ID:G7xAvnS90
>>1

極論だろう。一国の大統領とて人間だだそんな投げ出したような言い方は良くない
米国その他でやってる閉鎖や規制は無意味無効果とおっしゃるか、数年前に
日本はつまらないとか何の脈絡も無く意味不明な放言をされた方。

どうせ誰もがいつかは死ぬ、なんて当たり前。人には寿命がある。
それなりなお年なこの大統領などその日はこどもよりは近いと考えるのが普通だ。

だけど何の規制もせずコビッド蔓延で医療機関崩壊となり、普通の患者まで
診られなくなったり社会経済インフラが維持出来ないような事になるのを
誰が良しとするのか?お国柄ブラジルなど暴動が起きるかもしれないよ。
規制と言っても完全なロックダウン封鎖から一部封鎖など幅を持った対応が可能だ
医療面で効能薬や予防ワクチン、マスクや手洗い等の活用も合わせて
最善のやり方でコビッド19ウイルスを収束に向かわせるのが、感染症対応対策で
一番の近道なのでは。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:39.89ID:YXtEzmGG0
>>899
毎年どころか、下手すりゃ年がら年中で何年もだぞ。

マジでワクチンや治療法が出来るまでは、
人類が衰退するかもってレベルだ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:40.14ID:kiiRj4WT0
どうせ死ぬにしても病院が一杯で野垂れ死ぬのはぞっとしないが…?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況