X



【コロナin東京】感染者7割近くが50歳未満 東京78人の内訳判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:15:52.19ID:A9OWqefA0
コロナinTOKYO


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:16:01.46ID:vdEwoBtw0
そろそろ海外では20代も死に始めてる
変異したか?この殺人ウィルス
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:16:17.71ID:ocHYS/o40
東京コロナ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:16:29.35ID:lFKsx1/l0
そういえば初期に発症してた20代の保育士も夜のバイトしてたんだよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:08.54ID:ocHYS/o40
再発したら若者も危ないかもな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:41.26ID:JY5Nv1yz0
ジジババの方がコロナ対策がしっかりしていたりして
高齢者感染したら本当にヤバいからね
若い子は感染しても重症化しないと聞いて
感染しても大丈夫って対策もせずに甘く見ているのかも
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:54.10ID:cxNS/xhS0
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
バイオテロリスト

東京コロナリアン
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:24.14ID:wqL7glTh0
4割外国人
3割爺婆
2割外国帰り
1割医療関係

BCGは戦争中から始まって戦後に一斉に接触
外国人と爺婆は接触していない可能性高い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:30.37ID:La1bMrPF0
>>180
アメリカに行くのがやたら遅かったのがよく分からん
来るなら春節爆弾で一気に行きそうなのに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:51.55ID:y8fnopSm0
>>180
実際は去年の年末前から流行ってるよ。
実際大阪では年末インフルに似た症状の風邪が流行ってた。
中国も相当抑え込んでいたが抑えきれずになって公にしただけ。
+アメリカは最後ではない。殺人インフルで騒いでたやつの大半はコロナだったんだろ。
日本は冬はインフルや花粉対策でマスクやらしてたから遅くなっただけ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:57.49ID:TMloV9Ej0
行動範囲が広くアクティブな若者の感染拡大は非常に良い。もっと老人どもに感染させまくってやれ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:13.68ID:vdEwoBtw0
元々武漢では死体袋に幼児が3体とか入れられてた
からなー
幼児や若者が死なない保証は何処にもない
死にやすい年寄りが先に死んでるだけだし
武漢みたいになれば若者も死ぬし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:41.10ID:oTTRVaxL0
卒業旅行海外帰国組が帰国後発症してるだけだべw
新学期でもういないので2週間以内でいなくなるwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:44.07ID:NahtyhuD0
年齢層もまばらで連休の答え合わせ始まってますね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:17.84ID:9shDYVws0
いちいち若い奴の検査しなくて良いのに
アホかよ
問題はジジババだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:54.68ID:lxicYrdO0
若くても感染します。若くても下手すりゃ死にます。
調子こいてるバカから高確率で感染していきます。
テメエの命捨てるのは勝手だが、人に迷惑かけるなよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:17.55ID:lFKsx1/l0
>>207
若い子でも2極化してると思う
うちの会社の若い子(20代前半)はもとからインドアなのもあってか
土日家にいるの全然平気だって言ってた。お金もないとも言ってるけど。
事務所でも食事の時以外マスクはずさない。
でも自分もだけど、アルコール消毒を必ずしろとか言い出した60代の社長やパートは
出かけまくりだったり付き合いもあるんだろうけど飲みいったり
昼は大抵飲食店で、事務所ではマスクしてないで、雑談が大好きだったりする
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:19.01ID:tr7kJtG70
ロックダウンしろよ
市中感染爆発のフェイズに入っただろうが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:40.43ID:vKv7gwvv0
トンキンとか言ってられるのも今だけだぞw
この状態が続けば地方に交付金なんて行かないぞw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:04.68ID:2P+D21Wb0
>>43
え?もっと教えてけれ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:08.69ID:ncBcNaxm0
いままで、海外旅行帰りの高齢者が多かったが
市中での感染のしやすさに年齢は関係ないってことでしょ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:26.22ID:iJ4iAixU0
タバコより酒の方が危ないんか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:37.01ID:2P+D21Wb0
>>205
それな。フランスも10代が亡くなった。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:56.13ID:dJFr/CeT0
接待飲食店(キャバクラ)は、一斉検査したほうがいいな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:08.44ID:y8fnopSm0
>>223
今の感染率は知能指数と反比例しているってことだなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:14.01ID:TMloV9Ej0
>>220
都市封鎖などしなくていい。安倍政権の対応みれば、神頼みですべて済ますだろうしな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:22.02ID:l9P9IJWz0
BCGとはなんだったのか?wwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:32.54ID:iFC5VHy80
2ヶ月も準備期間あったのに何してたんだ
小池雲隠れして逃げ回ってたよな
五輪がダメになったら急に出てきて騒いでるけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:28.65ID:vF6QMUsS0
ニュース23見てたけど若い奴はコロナってバレたくないから検査しないってさ
指定病院に行くように言っても逃げるんだって
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:39.14ID:+CDnU7tD0
東京のコロナ情報サイト見づらい。
何区の何歳でとか全くわからん。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:57.98ID:1j4Bn4pE0
風俗嬢じゃない?元々梅毒まみれだし喫煙メンヘラお薬さんだらけだし免疫なさそう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:11.76ID:WEYkdPG00
>>231
免疫あったって感染はするぞ
感染しにくくなったり感染しても重症化しにくくなるだけ
本人的には感染したけど無症状で治るみたいなのがベストだから社会防疫上もワクチンは最適
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:24.12ID:BghN255b0
あほらし
これまで無視していた範囲まで検査対象を広げただけ
実際に若年の感染者が増えたわけじゃない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:24.77ID:qZtc3fNM0
>>11
イタリアみたいに70以上は割り切るのが正解
その治療のために若い医者や看護師が命を落とすのはナンセンス
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:48.48ID:TMloV9Ej0
流言飛語や根拠のないデマが拡散しすぎて、もう笑うしかねーわな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:33.13ID:vF6QMUsS0
>>231
BCGって感染しないだっけ?
重症化する確率が低い研究なのかと思ってた
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:44.65ID:Z6Ch32Hi0
>>231
感染しないじゃなく重症化を防ぐかも?だから
そんなことちょっとググれば解ることを・・・
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:28.07ID:EAVtPHpv0
>>1
東京から外に出るなよな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:38.77ID:nKmOCD3U0
明日から卒業旅行帰りが出社してきて
ウイルスばら撒く予定
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:07.70ID:CvpU9D8j0
BCGに騙された
東京で7人死んだとみたよ。
嘘つきだわ
重症化しないと言ってたくせに。
ヌカ喜びさせて。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:21.14ID:zCMq4NYu0
相変わらずロックダウン厨が五月蝿いのなw
日本ではロックダウンはできないというのに、、、
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:31.52ID:AgSC3Y3H0
大量の海外旅行帰りがそこらじゅうでウイルスをまき散らしてる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:03.82ID:LdQEPa8S0
>>234
そりゃそうだ
風邪程度で隔離だので経済活動停止させられたらたまらん
CTまでは撮って間質性肺炎は確認しても、PCRは許可しないって若者が多いだろうね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:10.41ID:OhRmYObx0
>>9
これなんだろ
今まで鼻詰まり程度で気にもしなかった人達が
無症状に近い陽性に引っかかってる印象

でも5日程度でいいから都民外出禁止と県境封鎖してみてくれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:14.12ID:K23S1wcC0
>>216
連休中の再開したテーマパークに観光客が戻ってきた報道に出た人たちか
再開は何軒も出して再開しなかった動物園も一つ取り上げて、休園中もえさ代や人件費がかかると報道
不況よりも怖いコロナ不況とあおっているのも居たし、なんだったのだろう、アレ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:33:52.98ID:Z6Ch32Hi0
自分は感染しないという謎の自信やめろ
都民は帰省しないでくれ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:07.27ID:K23S1wcC0
>>239
先着順で何の問題も無い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:25.19ID:ocHYS/o40
マスクでは感染は防げない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:36.67ID:vF6QMUsS0
>>249
見てないなら妄想レスしないでくれ気持ち悪い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:47.46ID:59RyF/Gr0
検査数少なすぎて年代どうのこうのは大した意味ないだろ
若いやつばっか検査してりゃそうなるだけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:10.73ID:BghN255b0
クラスター感染の幻影を追って
ぼくの考えた最強の感染経路だけを追いかけて検査をして
感染者を見つけたの見つけなかっただの、そういうお遊びをしてました

当然、そんなことしてる間にも感染は広まって
とうとう無視できないデータ数になりました

そこで感染研のぼくちゃんは考えた
これは若者が広めてるに違いない
エビデンスは無いけれど、きっとそうだ

で、その線にそって検査すると
ほらやっぱり見つかった

そんな話
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:54.35ID:VsFau8J80
都内の通勤時の電車から無作為に1000人くらい選んで検査して欲しい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:23.20ID:2d7Yr8530
>>73
遊びに出かけている若いやつの認識は大抵これだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:23.31ID:hMGxcJw/0
女性の20代と30代は夜の商売の人なんだろうな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:27.25ID:CSi4zyUV0
飲み屋街で濃厚感染者ルートを調べたらボロボロ出て来たと
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:37.24ID:ocHYS/o40
>>259
陽性者がたくさん出てきたらどうするんだ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:50.32ID:j6WwqwQn0
>>258
だよね。
そろそろ若者にも危機感持って欲しいってタイミングで出してきた。
数字なんていくらでも調整できる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:57.16ID:VGC3rh+30
>>259
本当はやるべきはずだけど
潰されてると思う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:59.12ID:vuG6wR/m0
独身の 膣土方が どうなろうが 知ったこっちゃない

膣ドカチンを 相手するバカが 家庭持ちで 家庭内 感染しまくることが問題でね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:25.81ID:UklRJw2d0
>>241
7人死んでるやん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:23.24ID:VsFau8J80
>>263
今更都内の感染者全員把握なんて無理だけどさ
感染率くらい把握したくね
現状じゃ正直大したことない人数だし会社も何かしらの根拠がないと休めんし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:26.80ID:LiESG1TU0
>>263

まだそんなレベルのこと言ってるのか?
陽性者がいっぱい出ればいいんだよ。
緊急事態宣言でいくらでも隔離する場所を融通させて
隔離したり、自己隔離すると少なくとも今の状況よりも
感染が広がりにくいだろ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:14.22ID:lVeHVK8+0
>>257
人工比率からいっても働き盛りの40代〜50代男性が一番多いとは思うんだが…
あちこちのスレで見る限り去年の11月〜1月にかけて既に罹患してるんだよな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:17.53ID:lVeHVK8+0
>>269
>いくらでも隔離する場所を融通させて
>隔離したり

ど、どうやって?割とマジで
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:18.51ID:H07RxdVR0
アメリカでも40代50代の感染者が多いんだよ
会社でうつされてんじゃないかな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:26.80ID:9CtvqZGB0
東京事変のコンサート行ったやつが含まれてるだろ
言わないだけで
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:34.22ID:lC9dxS0W0
若い人たちが感染しないというのが嘘だったのよ。

感染症の専門家ですら中国に騙されている。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:32.53ID:BghN255b0
>>264
母集団を恣意的に選べば
どんな結論の後追いだって出来るさね
感染研のやっていることは、徹頭徹尾そういうこと
推論にはまったく役に立たない
若者がーの結論ありきの、無駄なお遊びだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:39.75ID:LzAUTe0a0
>>73
メディアが嘘はついてないにしても
紛らわしい報道するのは止めて欲しいね
JARO
が活躍する?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:49.32ID:zG4AzjUJ0
満員電車乗ってるはずだから、もう隠れ感染者大量にいるだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:51.48ID:UMWgS2rP0
戦隊ヒーローにもコロナ感染するんだな
東京はもうダメかも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:34.86ID:GcoPYEIQ0
若い奴は寝袋とカンパン持たせて京産大の敷地内に収容しとけばいい
どうせ死なないし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:03.56ID:DTum/H3n0
俺も先週から発熱してて今日ようやく収まりそう…風邪なら2、3日で治るのにこんなに長引いたのは初めてだな、これってコロナだよねやっぱ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:05.51ID:8m0N1ufg0
東京の感染者のほとんどはお水女とその客、外国人、医療従事者に当てはまる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:11.29ID:3MIl38oC0
テレビで散々若い人は重症化しない、死なない、高齢者だけが危ないとミスリードしまくったせいだよ
今更、海外では若い人で持病ない人も亡くなってると報道し始めた
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:58.50ID:91Pd3/sJ0
志村の死を契機に皆危機感を持ち出したので感染拡大が収まるといいがなぁ
3連休の時に自粛終了ムードが出たのが惜しまれる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:14.61ID:rRd5BwFH0
何でみんなそんなに出かけたがるのか分からん
家でゴロゴロするの最高に幸せじゃん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:10.51ID:tKWuKWJC0
いまは欧州旅行勢が勢力を増しすぎだな
政府がとっとと対処しなかったのが悪い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:23.45ID:LzAUTe0a0
>>288
嘘ついてないにしても
紛らわしい報道は控えるべきだね
JAROが活躍するかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:28.03ID:rRd5BwFH0
>>245
年齢分からんけど中国人かもな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:38.09ID:DTum/H3n0
日本には昨年末あたりからTwitterで肺炎報告結構あったんだよな

そんときはえ、肺炎ってそんなにかかる病気と思っていた
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:14.87ID:LzAUTe0a0
>>291
中国叩きに忙しかったからな
欧米はノーマークさ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:07.23ID:LzAUTe0a0
>>287
コロナ疲れ報道をした
連中の罪は重い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:34.26ID:i4LFdRo40
感染は行動力に依存するから、若い方が多いの当たり前。
重症化は免疫力によるから、50以上で重症化しやすいのは当たり前。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:10.21ID:rRd5BwFH0
>>294
大事ぽいけど勝手に治ってたりするみたいだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:02.69ID:LzAUTe0a0
結局猪瀬が知事やってた頃
東京五輪が決まって
メディアでも反対者が居なくて
はしゃいでいた
そのツケが開催年に来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況