X



ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:23.67ID:AZhanI8p9
<感染者が急増中の大国で、科学を信じないリーダーのせいで感染予防が行えない。パンデミックの次の震源地になるか>
ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」にすぎないと一蹴し、国民に働いて経済を動かし続けるよう呼びかけている。ロックダウン(都市封鎖)にも反対で、自らの支持者に対してその理由をこう言った。「私たちはみな、どうせ死ぬのだ」

アメリカのドナルド・トランプ大統領とよく並べて語られるボルソナロは3月29日、全国規模の隔離を命じるよう求める州知事たちとの何週間にも及ぶ論争を跳ね返し、パンデミック軽視の姿勢をますます鮮明にした。ブラジル保健省の発表では、同国における新型コロナウイルスの感染者数は4661人、関連死者数は165人だ。それでもボルソナロは、3月15日に支持者たちと会った際、握手で挨拶を交わしていた。最近では、他国で行われている外出制限等に触れ、「大量監禁」だと批判した。

「ウイルスは存在する。私たちはそれに立ち向かわなくてはならない。男らしく戦おう。子どものようにふるまうのはやめよう!」。ボルソナロは3月29日、大統領官邸前に集まった支持者に対してそう語ったと、AP通信は伝える。「私たちはみな、いずれは死ぬのだ」

<「ちょっとした風邪」>

ボルソナロは3月24日、国民向けにテレビ演説を行い、国内ニュースメディアはウイルス拡散を過度に騒ぎ立て過ぎだと非難した。「派手に恐怖心を煽り、イタリアでどんなに死者が出ているかを大きく報じる。パニックを広げるためにメディアが使う常套手段だ」

ボルソナロのこうした主張は、イースター(4月12日)までに仕事に戻って経済を回そうと言ったトランプの呼びかけとそっくりだ。ボルソナロはテレビ演説で、ウイルスへの感染リスクが高いのは60歳以上なのに、なぜ学校を閉鎖しなければならないのかと疑問を呈した。新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」だとも述べた。

米ワシントン・ポスト紙は3月29日の意見記事で、サンパウロ市内とリオデジャネイロ市内のあちこちで「ボルソナロは辞めろ」という声が聞かれるようになっていると指摘。ブラジルのコンサルタント会社アトラス・ポリティコの報告によると、人口の半分近くがボルソナロの解任を支持している。ブラジルは南米最大の国で、新型コロナウイルスの感染者数と死者数はいずれも、同地域でもっとも多い。

外出奨励で投稿削除
ブラジルの保健大臣は3月21日、国内の医療システムは4月末までに崩壊し、数百万人にも上る貧困層が助けと食料を必要とするだろうと警告した。感染拡大を受けて、州知事や市長らは「社会的な距離」政策を採用、人が集まる教会やショッピングモールを閉鎖している。新型コロナウイルスはすでに、リオデジャネイロにあるファベーラ(スラム街)にも感染を広げている、という報道もある。

ところがワシントン・ポストによると、ボルソナロは先日のテレビ演説で、「新型コロナウイルスはまもなく終息する」と断言。それと同時に、小規模事業者は営業を再開し、貧困層が仕事に戻れるようにしてほしいと呼びかけた。「私たちは生活を続けていかなくてはならない。雇用を維持すべきだ」

他にも「60%から70%の国民が感染することでブラジルに免疫がつく」「特効薬ができるのももうすぐだ」などの虚言を言いふらし、自治体が住民に自主隔離を呼び掛ける中で自ら群衆の中に入っていく動画を投稿。外出を奨励し、公衆衛生に反する内容だとしてツイッター社に削除されたりしている。

3/31(火) 19:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010011-newsweek-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200331-00010011-newsweek-000-view.jpg

★1 2020/03/31(火) 21:37:02.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585661870/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:21.90ID:QEzW2TOw0
それを言っちゃーw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:30.91ID:+3Vf/MNR0
後で後悔するぞ

ビートたけし、コロナウイルスに本音ポロリ 「本当は大したことないんじゃない?」
https
://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1585412312/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:33.95ID:BqnUJQm50
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,518人 死 3,305 (?)
01 アメリカ・・・164,800人 死 3,178
02 イタリア・・・101,739人 死 11,591
03 スペイン・・・・94,417人 死 8,189
04 ドイツ・・・・・67,051人 死 682
05 イラン・・・・・44,605人 死 2,898
06 フランス・・・・44,550人 死 3,024
07 イギリス・・・・22,141人 死 1,408
08 スイス・・・・・16,186人 死 395
09 ベルギー・・・・12,775人 死 705
10 オランダ・・・・12,595人 死 1,039
** 韓国・・・・・・・ 9,786人 死 162
** 日本・・・・・・・ 2,230人 死 66
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10 

▼国内武漢コロナ【検査数32,497 退院424】

*東京都・・・・521人 死 16
*大阪府・・・・244人 死 2
*愛知県・・・・178人 死 19
*北海道・・・・176人 死 7
*千葉県・・・・172人 死 1
*兵庫県・・・・148人 死 11
*神奈川県・・・142人 死 6
*埼玉県・・・・100人 死 2
*京都府・・・・・69人 死 N/A
*福岡県・・・・・46人 死 N/A
*新潟県・・・・・31人 死 N/A
*大分県・・・・・29人 死 N/A
*岐阜県・・・・・26人 死 N/A
              
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:42.85ID:iYA9Evo70
真理やな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:45.15ID:0oqBwUhF0
アホウと同じこといってんのなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:47.45ID:Q9ZRx0dO0
まあ経済止めても緩やかに死ねるからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:59.84ID:QV3mDNCO0
ロックだねー
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:13.68ID:IGpFMHsB0
カッコで書き直すなら最初から都市封鎖だけでいいだろ
覚えたての使いたがり
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:43.49ID:6medTMVs0
日本なんかはもう少し老人が減ってもいいし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:59.09ID:hsqbsKZt0
日本は経済が死ぬと自殺が増える
ブラジルは経済が死ぬと殺人が増える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:16.77ID:8xN0MXyj0
割り切り方がパねえな!
こいつが日本の総理だったら、流石に暗殺考えるわw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:19.86ID:qz4mbx490
でもすぐに医療崩壊するじゃない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:28.39ID:OSSEa1dW0
まあどうせブラジルの医療体制だとできることが限られてるしな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:30.12ID:pqE8tDvF0
いいねぇ、気概がある
今すぐ死ねばいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:45.76ID:oMSGnQxW0
めめんと☆もり
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:48.26ID:lsHJUkP40
ブラジルのくせにいいこと言うやんww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:08.51ID:zCMq4NYu0
>>1 全面的に正論。 さすが「秩序と進歩」を国是にする国の首班だな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:27.54ID:bRK+JcxT0
こういう発言するやつって自分がこれで死ぬとは微塵にも思ってないから性質が悪い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:27.60ID:AEcR7avI0
サンバカーニバル中止にしたら大暴動おきるだろな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:27.53ID:spsD/NEB0
>>1
開き直ってMAICCA
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:32.58ID:qz4mbx490
いきなり降参
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:33.15ID:OZzaSEID0
儲かっとる企業もあるみたいだが
補償と薬が出来ん限りは
今死ぬか少しあとで死ぬかの差でしかない奴はおるやろな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:37.41ID:flXm4EBf0
よく言ったえらい!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:45.04ID:8xN0MXyj0
>>25
うむw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:49.10ID:YHdFMKyE0
ブラジルは
ノーガードの撃ち合いを
選んだのか


漢だなwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:50.43ID:cBhKA3j20
どうせ死ぬのは老害だからな
世界中これで良いと思うんだが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:10.51ID:HTvsh4Oa0
アステカ文明を滅ぼした、侵略者の末裔が滅ぼされるのもまた一興
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:24.29ID:zHEJAwz50
外貨稼げなくなるよ?

まぁ、自国内で供給できるもの多そうではあるけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:48.40ID:I7cQ684M0
考え方のひとつとしては有りだが
自国の指導者としては最悪だなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:52.62ID:vDq/WSgc0
ロックだぜ
ロックだぜ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:53.33ID:iV1DA2W10
>>16
いやロックダウンしたところでそれは同じ
というかリオやサンパウロでロックダウンなんて絶対無理
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:57.80ID:YEojVa5w0
イギリスがやれなかったことをブラジルが試すのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:05.12ID:qz4mbx490
なるように

なるんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:19.29ID:Om/mzKod0
正直なところ正解なんだけど民主主義の国の政治家でよくこれが言えるなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:22.10ID:BA81uQc20
このブラジル大統領、本当は朝鮮人なんじゃないの。

こいつの国籍、よく調べろよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:23.44ID:zuywomjP0
ボルソナロは自分が感染しても文句言わないんだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:24.62ID:CMPDNtnm0
ブラジルがんばれ
BCGがブラジル人を守ってくれると信じてる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:28.93ID:IEhHqXXm0
国民に暗殺レベルだろう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:29.62ID:i31Xefgq0
まあ、割とガチな話、死にたく無い老人は今年は家に引きこもってろって事だよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:31.82ID:kB1wCG/z0
やるならぜったい明日からやると思う
しかも急に
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:33.49ID:8xN0MXyj0
でもまあぶっちゃけボリスも似たような事は言ってたけどなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:08.35ID:2yL1vtCv0
ホリエモンと同じこと言ってるな

でも多分あってる

だって老人しか死んでいないから統計みれば科学とか関係ないマジだぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:38.96ID:35gHIweYO
男らしいとか賛美してる奴はバカ
大統領にまでなる人間がそんな潔いわけないだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:44.48ID:uVeDW6/f0
>>33
新興国ならそれが唯一の手だからなぁ
勝つか負けるかの戦争よ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:45.51ID:8xN0MXyj0
>>48
イギリスは更にロックだぞ
なんたって「お前ら死ぬで」って言い放ったからなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:49.97ID:2XUuOVDg0
無能すぎる大統領www

やってる感だけでも出してる
わが国の地獄総理のほうがマシかもwwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:00.56ID:ffueYsbC0
どうせ誰もがいつかは死ぬ、けだし名言だな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:03.12ID:BA81uQc20
こういう人を何というか知ってる?

カルトっていうんだよ、いわゆる原理主義者。

政治の世界で原理主義者が跋扈すると、ナチスみたいなのが出来上がる。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:04.04ID:wh2Cgeu80
>>39
いや貧乏人にとっては街を封鎖されて働けなくなって飢えるよりは危険でも働かせろ言うよ
治安的にもそんなことになったら略奪や暴動が起きる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:10.26ID:upDzvb1h0
レンホー「総理!ソーリっ!この責任はー!」
安倍「諸行無常」
菅「盛者必衰」
麻生「色即是空」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:10.53ID:ygVr7DHk0
>>52
やっぱトーキョーですかね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:30.11ID:7OpaTKmG0
死亡率10%以下だよな
くたばるのはほとんど高齢者

ブラジルのくせに分かってるなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:48.67ID:EiHDxv1/0
>>1
さすがブラジルw
「まだ大丈夫」とか「ぎりぎり」とか言わない潔さ好き
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:14.06ID:vaqJkl0d0
安倍より無能じゃないか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:27.83ID:5TCTEW+d0
いやそうだけどさ
誰でも彼でも死んでいい訳じゃない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:32.55ID:d9PtKK9e0
格好良いこと言ってるけど
自分だけは金の力で生き延びる典型的なタイプw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:51.28ID:BA81uQc20
ブラジルが隣の国じゃなくて良かったよ。

地球の真裏で。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:03.14ID:EiHDxv1/0
>>1
しかし、ブラジルはこれから冬に向かうから気をつけた方がいいと思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:22.88ID:4KjDtMqh0
貯金ばっかして経済回さない繁殖能力ない老人が死んでもダメージもないもんな
100人中100人助けるのは無理な現状切り捨ては必要
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:28.18ID:pPWudiPy0
これやばいだろ
こういう国がある限り一向に収束なんてしないぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:42.07ID:RIBs9m7j0
まあな、生を受けた時から死の宿命は背負っているがな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:02.49ID:vx99tWOa0
まあ、正しいな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:19.40ID:/a8738fH0
まあ、それならそれで
時間が明らかにするよ
国民が可哀想だけど選んだんだからしょうがない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:20.76ID:OZzaSEID0
交通事故の死者は一日10人程度らしいが
これが一日100人程度だったなら車は禁止になるやろか?
もしくは一日1000人程度だったなら車は禁止になるやろか?

コロナと経済の天秤の中間点はどこなんや
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:23.32ID:IEhHqXXm0
>>57
安倍よりおかしいのがいたのかよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:46.74ID:Eje66CKs0
麻生みてーなアホ大統領だな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:06.83ID:Cstgo/0O0
に大胆なご意見ですね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:17.71ID:dsxr0VwA0
>>75
収束はワクチンが出来るまで無理なんじゃないかな
ロックダウンした国は長期化と共に傾いて国ごと死んでいくだろう
多少の犠牲など気にせず前へ進む国が生き残る
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:39.39ID:TAcNXimk0
確かなことは、お前らごときになにが正しいのかなんて分かるはずはないということw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:43.30ID:LS9uTHsU0
素晴らしい
アベとかも内心こんな考えなんだろうけど周りの声に中途半端に反応してブレブレの対応するからダメなんだわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:47.17ID:kuKIeLwQ0
俺は先週咳が出て息苦しかったが、今となっては何ともない。
すなわち、俺はコロナに打ち勝った選ばれし民だ。

これからの時代は、俺のような圧倒的免疫力を持つ者だけが生き残る。

わかったな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:02.06ID:z0NMEzsH0
ホリエモン、ブラジルに引っ越せよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:02.16ID:LsXzedpa0
死者にカウントされなくても何十万人もの若者が死んだような灰色の人生送る羽目になるからな
まぁコロナなくてもこの先の日本の雇用のあり方は非正規主流のひどいもんだっただろうけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:06.78ID:HZxqSYhH0
>>75
ブラジルが一番早く収束するでしょ。
武漢なんかも、ほぼノーガードだったから、引っ張らずに復活してきてる。
戦争で若者が死んで、工場を破壊されるのに比べたらたいしたことない。
ウィルスと男らしく戦って、死ぬやつは残念だ。
生き残ったやつで国を立て直そう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:29.94ID:BA81uQc20
>まぁええやん、放っておけば。どうせ人は死ぬんだし。

しかし凄い大統領だよな、改めてww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:38.32ID:qINXjKm00
こういうのは嫌いじゃないが、国を引っ張る立場で言っちゃいけないと思うw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:45.94ID:/a8738fH0
意外とコロナ苦しいらしいな
日本ではあまり報じられていないが
パニックになるからかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:46.42ID:C/gJDc/m0
悟りの境地だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:52.02ID:+CkACg6M0
まあこういうのは堂々と宣言せずにのらりくらりとやった方が賢いと思うけど
ロックダウン拒否には賛成

どうせ最終的な罹患者数は何やっても大して変わらないし
個人ベースで考えると

ロックダウンしない.> 1週間後に罹患
ロックダウンする > 1か月、2か月後に罹患

だから、経済活動混乱に陥れてまでやる価値ないんだよな

対策は個人で、禁煙、禁酒、適度な運動、十分な睡眠、健康的な食事、
うがい、手洗い、これでかかったら素直に受け入れろ、って話

あと軽症者は入院させなくてもいいように法改正な
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:53.47ID:ZDE03LfN0
トップさえ腹をくくってくれるなら、それはそれで良いじゃないか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:12.07ID:IwycC1fo0
ワロタw…と思ったけど鉄鉱石の件があるからワロエ無い
日本の鉄鋼ヤバい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:12.81ID:gtr++sLT0
>>1
南米は土人国家多いから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています