アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6000万枚★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/01(水) 02:33:10.95ID:obtvBFr79
アイリスオーヤマ(仙台市)は6月から国内でマスクの生産を始める。月産量は6千万枚を見込む。同社はこれまで中国から月8千万枚を輸入していた。政府の要請に対応し、約10億円を投じて角田工場(宮城県角田市)で生産する。今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める考えだ。

アイリスはこれまで中国の大連と蘇州の2工場で不織布マスクを作り、日本向けに輸出していた。中国では現地ニーズも旺盛で、日本向けの輸…

2020/3/31 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57407220Q0A330C2TJ1000/

★1が立った時間 2020/03/31(火) 10:16:51.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585617411/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:33:44.06ID:SylU7lis0
>>1
すまん…それ1日で無くなる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:33:59.85ID:LCUUcql60
凄い生産能力と思う。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:34:15.05ID:MCf2ANNw0
もう二度と中国産に戻らないでくれ
そしたらこれからも買い続ける
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:34:35.05ID:LCUUcql60
って、6月からかよ。
まあ来年用によろしく。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:34:39.41ID:4tomSHpJ0
有能じゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:35:12.02ID:WijyzQEI0
値段が高いよな
みんなよく買うよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:35:26.93ID:hr6+gf4d0
これも安倍が悪い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:36:13.25ID:MCf2ANNw0
ずっとアイリスで買ってたけど、もう中国産は買うのやめようと思ってたから
日本で作ってくれるならこれからもアイリスで買うよマスク
多少高くなっても
ただしPFE99%以上のものを原則として作ってくれ

>>11
この騒ぎになる前は安かったぞアイリスのマスク
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:37:23.89ID:ej+LXxSn0
2か月で1人1枚

ゴミ企業ww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:37:33.07ID:1pCxtMAs0
前からそれくらい製造していたのを売名宣伝に利用しているんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:38:34.77ID:KAidpK330
数枚入りの袋マスクばっかりつくってるだろ

箱1つかえたら、1か月持つのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:38:49.41ID:jd0vulf40
SHARPは早かったな

ソウカソウカ企業だから犬作に献上するんだろな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:39:18.39ID:+7O/iAMf0
生産設備もだが建屋(クリーンルーム)はどうするんだろ?
マスクならクラス8とかでも出来るっぽいがクリーンルームには変わりない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:39:40.18ID:QBhadGLb0
普通にありがたい

この調子でもっと増やそうよアイリスオーヤマさん

あとちょっと、あと20倍くらいいけるって!!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:41:02.15ID:1pCxtMAs0
そもそもマスクじゃなくてもスカーフで十分防げる、要は空気の流れを遮断できればいい

マスクだけだと顔のすき間から空気が入るんだよ、自作マスク+スカーフ二重で付けるのが効果的
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:42:47.13ID:mKShBDt10
今なら月600億枚でも需要あるから儲けるチャンスなのに設備投資を渋る企業が多すぎる。
奇跡が起きてすぐに治まってもトラウマが凄まじいから何年も売れるレベル。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:43:03.82ID:A+jiVG72O
>>11
今まで安く見積もりすぎただけ
結局は有事のときは国産でまかなうしかないんだから、その経費は中国に比べたら高く付くのは仕方ない、
言わば命に関わるコストはケチったら自分が損するだけだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:43:21.20ID:QcSFWIRq0
お笑いなのは原料の不繊維は原料100パーセント中国なんだよなw
中国から原料途絶えたら作れないどっちにしろw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:43:38.35ID:qSVexiiw0
ろ、ろくがつからーー??
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:45:42.65ID:89kF06eK0
メイドインコリアなのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:46:46.82ID:CBLqpv4t0
>>2
あとこれくらいの会社30社位必要だね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:47:16.39ID:FGeuBQP90
アイリスやるじゃねえか。
バカウヨみたいに何もできずちょーんとか言ってるアホよりは遥かに有益だ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:47:55.28ID:e1B29E160
国の金をたくさんつかっていいから

マスク作ろう。マスクして経済的なダメージをおさえたり、学校を再開しよう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:48:02.93ID:IYmxlSG70
一社じゃ無理やね
アイリスはなんでも手を出すな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:48:19.80ID:Gs/iTr/a0
サージカルマスク7枚入りってやつか?
たまたまセブンイレブンで売ってたから買ったわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:49:02.94ID:6cA3IY8e0
社長が在日じゃなかったっけ?
花粉症で日本は毎年マスク売れる国なのにわざわざ輸入してるからこんな目に合う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:49:40.36ID:/JiVmClO0
20年くらい前は
売れてるメーカーの劣化コピーメーカーだった
当時から中国べったりで
大連工場へホムセンのバイヤー接待旅行が盛んだったな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:51:34.27ID:+pMbLOzI0
余剰資金がある会社ならどんな会社も検討していいと思うで
中国やヨーロッパ、アメリカは日本と同じようにマスクをする習慣が出来る
全然マスクが足りない

継続的に収入が見込める案件や
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:52:44.57ID:G3Jt5CMd0
常時なら絶対に買わないな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:52:44.85ID:5vtX5HjM0
アイリスの家電はすぐぶっ壊れるし
マスクでも作っときゃいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:54:20.09ID:KzySlLAL0
>>52
興和三次元が肌触りが1番良い
規制前にヤフオクで興和三次元マスク50枚入り二箱
22000円買っといて良かった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:54:25.10ID:mWBN03IK0
日本企業頑張れよ
自給率50%ぐらいまでなんとかやってくれ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:54:28.33ID:A+jiVG72O
6月から遅くない?とか文句言ってるけど今後ワクチン出来るまではマスク装着のうえ、
口を開いちゃう活動は禁止だから、少なくとも飲み会、ライブ関連は出来ないよ
一年以上は売れる見通しでアイリスがマスク生産に参入したんだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:54:51.84ID:Rk0Pzttw0
何でも作る会社は信用できない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:55:25.91ID:vhVAEZAa0
>>22
出荷は国ルート優先で
個人向け販売は自社Webサイトでのみ受け付け
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 02:56:03.34ID:JRH57WCg0
台湾経営のシャープに朝鮮経営のアイリスオーヤマ
日本の経営者が駄目なのか
在日と成りすましだらけのマスゴミが
日本以外しかニュースにしないのか

10億の投資で月産6000万枚作れるなら
国が設備買って民間に作らせればいいのに

上級の為には毎日、株価操作に数千億溶かす癖に
0064j
垢版 |
2020/04/01(水) 02:56:37.02ID:WBtbEcaf0
6月からって、なんか臭いなぁ政府がなんか隠してるなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:01:26.75ID:vsgYaUOO0
補助金出るんだろ 
他も企業も作れ 
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:01:47.38ID:q1F+EqtH0
マスクを月6000枚?ま〜すくない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:02:55.53ID:nwqvKs2k0
ネトウヨはここのマスクは使うなよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:03:36.29ID:+7O/iAMf0
>>65
興和だと気づかなかったが企業ロゴは見たことあるな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:03:44.21ID:S53Ez6xz0
>>28
今ユニの公式サイトいけば注文できるぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:04:32.33ID:MCf2ANNw0
>>72
メンテナンスじゃんか嘘つき・・・
はっ、エイプリルフールか、ちくしょう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:05:10.74ID:zwd5CHrj0
転売野郎の買い占めはまだまだ終わらないよ
海外のオークションとか売買サイトでマスクが売れるからね
日本で売れないなら海外で売ってやろうってのが今
世界中でマスクの需要があるから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:05:11.49ID:OXMXuvRL0
人は記憶型と思考型に大別できる

月産6000万枚とな
年間7億2000万枚
凄い数じゃん

それにしてもフットワークが軽いな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:05:39.38ID:Zrj6mEpl0
>>52,56
コーワのはもともと中国人に人気で
コロナ騒ぎの最初の頃に来日してた中国人が買い占めてるって聞いたことがある
今見かけないのはどうしてかわからないけどね

自分が愛用してたのは玉川衛材のフィッティなんだけど
玉川はほとんどすべて中国での生産だと思うから今の状況ではしばらく戻ってこないかな
ただ、こないだ売ってる店が映ってたから0ではないんだろうね
買いたいな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:06:17.54ID:Dn/S6uBO0
韓国ではいらんでしょ
NOJAPANですから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:07:04.70ID:URKJDrAq0
シャープもだけどこういうマスク耳痛くなるタイプなんだよね
急いで作るのは分かるけど何とかして
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:07:16.73ID:LskrCcqf0
期待するだけ無駄
どんだけ作っても政府が買い上げて流行地の医療機関に優先配布
転売禁止で俺ら庶民は闇ルートでの入手さえ潰されてしまったから
あとは早朝から薬局に並ぶか深夜にコンビニ巡りするか徹夜で通販サイトをクリックし続けるか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:07:38.03ID:IJF8pc2N0
アイリスオーヤマは韓国の企業だけどな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:07:43.08ID:K/XiN7870
>>73
PayPayモールの公式の方だと思うよ
今の所無限在庫だから絶対キャンセルになるだろうけどww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:09:47.41ID:IJF8pc2N0
ここの社長さんは韓国と日本の両方から勲章貰ってるんだぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:10:03.00ID:+7O/iAMf0
>>76
既存ラインを8時間+αから24時間稼働にするのなら分かるが、新たに製造ライン立ち上げるってのは凄いと思うわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:10:51.25ID:WijyzQEI0
>>36
なるほど!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:11:44.02ID:z+UDgo0c0
地方の企業みんなこれやるべき
仕事なくなったやつ集めて
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:12:30.18ID:LorluR0Z0
卸・小売に卸したら物が無くなるだけw
安値販売するから物が消えるわけで。
逆に、世界一高い価格で売れば、世界からマスクが流入するし、
国内増産も進むぞw

メーカーが消費者に直接、転売屋の価格設定で売れ!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:13:30.17ID:VyqABXlw0
>月産量は6千万枚
医療用なんかなー
もし一般向けの花粉用ならインパクトが少ない
まあ今後も売れ続けるだろうけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:14:20.18ID:wLjf/j0m0
親会社がホンハイで台湾企業になったシャープや、在日企業のアイリスが頑張ってるのに
日本の大企業何やってるの?東芝とか日立とか三菱とかさ。

日立なんて日銀審議員に増税派のアホを送り込もうとしてるじゃないか。
コロナお持ち帰りした水戸事業所を全面再開して茨城県知事に不快感示されたり
日本を潰したいのか?日立って?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:18:04.17ID:GXZvvoig0
これから暑くなるのにマスク続けるの嫌やな
マスク形に日焼けしたらどうしよう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:20:03.94ID:dNrffTpG0
シャープとかアイリスとか外人がトップだと動き出しが早いな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:21:10.51ID:xoWo/uvt0
300円オーバーのぼったくりマスクな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:21:54.14ID:0OLRt84c0
コロナ後は、もうマスクは国産だけにしないと駄目だよ。

世界各国でそうなるんじゃないの。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:23:07.57ID:yWFXqRUK0
ユニチャーム8000人がカートに入れてたw
どーすんだろww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:25:45.10ID:Vs9u9TQh0
>>95
外歩いてるときは外してればいい
駅着いたら電車乗る前にマスクを着ける
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:26:48.94ID:kWD/A+Vo0
ビルゲイツとか金余ってるんだから、ポケットマネーで工場を作りまくれよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:32:05.73ID:eY+ajsar0
10億円出せば月6000万枚作る設備用意出来るのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:34:03.75ID:sD73tli30
欧米メディアまで科学的根拠のないマスクを絶賛し始めたな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:34:36.48ID:VVHkl+rH0
シャープ少なすぎワロエナイ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:34:40.21ID:SjGuBCHv0
もっと作って下さい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:36:43.19ID:ndPPyNog0
今まで100均で30枚100円だったのに1枚50円とかで良く買うよね・・
洗うマスクで十分なのに3枚500円くらいの買えばそれだけで1年ずっとやっていけるのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:39:02.10ID:EgPr9Yal0
マスクはこの先コロナが治まっても付け続ける人が増えるだろうから今までより3倍は需要が増えるんじゃない?
製紙会社みたいなかなりの大手が参入しないと慢性的に足りないと思う
今までより高機能志向になるからいい商売になると思うけどな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:40:18.68ID:4lkxQMEq0
ざいにちオーヤマ パンにハム挟む煮だ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:40:19.25ID:hjp8iyHW0
月産6000万枚製造できる工場を10億円で作れるのか、
さっさと政府が2、300億円位だして工場作らせれば
マスク不足なんてすぐ解消したんじゃないか。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:40:19.86ID:df2weaw80
>>6
政府の対応が2か月早ければ、今月から各社増産体制になっていたのにな
無能政府を選んでる国民の責任だよ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:42:01.84ID:rBzUULHm0
アイリスオーヤマにできてトヨタにはできないのかよ
役立たずトヨタ
中国工場再開で車作ろうとする
今必要なのは車じゃないだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:42:52.67ID:HKBhhrRt0
6月?は?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:44:41.69ID:sM9klVlG0
キチガイ中国が日本に輸出させないから国内生産体制に踏み切ったんだよね
この際中国なんか撤退すべきだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:45:42.64ID:3sD70s07O
花粉症の人が外す
→マスクしてない人増える
→じゃあしなくていいか

という感じで結果マスクが買えるようになると期待してる


今のネックは年寄りが無限にマスクを買い漁っていることだな
もうあいつら朝並ぶのがライフワークになっちゃってるから際限なく買ってるぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:49:24.86ID:sNNAezJD0
オーヤママスと言えば倍達でなくマスク
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:50:31.70ID:qR8r780C0
ここのサイトいつも込んでて繋がらないんだけど
しばらく経ってからアクセスしてくださいとか出るし
で、繋がったと思ったらマスク全部「売り切れ」「在庫なし」
いつもこのパターン
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:51:04.03ID:qR8r780C0
>>8
全く同じだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:51:39.50ID:4ZLAIdWf0
>>1
ここの製品信用出来んからノーカンな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:52:19.64ID:/o8XvoFF0
ついでに人工呼吸器も
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:52:36.54ID:q4MeD5Vg0
>>104
そのリンク0時頃に貼られてて
今もまだ在庫あるみたいだけど
どんだけ準備したんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:54:41.81ID:0PiQqCaf0
あんま言われてないけどコンタクトはやめとけよ
目さわるし、傷ついてるし、風は直接やし、良いことないで?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:56:50.65ID:XFaFNw9k0
300億投資で月産18億枚になるなら政府はすぐ補助金出せよ。夕方みんなマスク探してるのは異常だよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:58:44.71ID:hjp8iyHW0
>>120 だよな、
5月頃には十分な供給量が確保できるとかなら、
買いだめする人も減るって分け合う気持ちがでるのにね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 03:58:49.25ID:IkWYb5R+0
>>124
中国人→日本で爆買いして家族や親族に送る、ひたすら転売、同仁病院から横流しで数千万円稼いだと豪語

Amazonで詐欺、粗悪なマスクを数十倍価格で直接販売。日本から持ち去ったマスクを数十倍価格で小分け販売

みんなやってる、私は悪くない自由だ権利だお前が悪い
https://i.imgur.com/gbGMpVG.mp4
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:00:27.72ID:RFvS6/L90
みんな中国人が悪いな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:01:58.57ID:KxN6VAfw0
中国人はウイルス撒き散らしてマスク爆買いして帰ったな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:03:00.92ID:KxN6VAfw0
>>137
みんなやってるはまさにその通りだ
企業でも違法行為構わずそんな言い訳でやる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:03:51.29ID:awpp3vzG0
>>8
俺は買えたけどカートに入れてからもその先がまた繋がらなくなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:11:21.81ID:mkdHfkpZ0
オレはここの会社信用してないから要らない
シュレーダーで痛い目にあった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:20:02.06ID:AtFPDMBd0
>>139
そりゃ安倍がそれを望んだわけで
消費税フリーでお安く購入して頂いた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:20:27.01ID:e7ND8f/j0
>>28
今日目黒区のスーパーで夕方なのに
売れ残ってた
7枚入りで498円
そりゃ考えるわな
隣りのメーカー不明のは30枚で498円
これは売り切れてたw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:21:23.80ID:iKLjeAOc0
買いたくない奴は買わない
とてもいい話
棲み分けができるのはいいこと
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:24:49.38ID:HGV0rit40
おせーよ 雑魚が

さらに、シャープのマスクに赤文字が入って
ないのが残念過ぎる。そうとこよシャープさん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:28:49.91ID:3sbUXn8y0
このメーカーには安かろう悪かろうの印象しかない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:31:01.53ID:RFvS6/L90
家電製品は安かろう悪かろうだな
マスクは同じ材料を使っていれば変わらなくない?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:34:48.39ID:o+wEMfJd0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくるマスクは、
オランダら欧州では粗悪品で衛生上危険とされ返品された中国製!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
95
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:40:43.66ID:YOYObNvO0
>>8
買えたけどアイドラッグストアのが確実に買える
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:53:27.79ID:qR8r780C0
>>154
欠品中ばっかやん
嘘つき
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 04:56:29.19ID:RX9ElPlu0
テレビメーカーだよね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:11:43.32ID:+kgEmgjv0
マスオーヤマ「キミたちぃ マスクはアイリスオーヤマのマスクだよ わかった?」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:12:58.41ID:hcfVRWML0
サンローランやアルマーニがマスクや防護服つくる時代に
ユニクロは何してんの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:13:40.96ID:ys3CiPjn0
衛生用品と魚、農作物は国産でなんとか賄えるようになればいいんだがな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:15:21.06ID:+kgEmgjv0
アイリスオーヤマのCM「わたしたちアイリスオーヤマはマス「ク」オーヤマになるぞ!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:25:49.60ID:gL8xwo7b0
>>45
30社くらいマスク作るような記事みたよ
不織布の使い捨てじゃないタイプもあるけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:43:38.58ID:n7dxlvFn0
確実に売れるし若干高くして売れば良い。せっかくの需要に供給が追い付いていないのはビジネスチャンスを逃している。

買い占め転売屋を蹴散らしてやれ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:44:57.56ID:AaXBTtwJ0
>>133
自分がカートに入れた時
「他に9800人がカートに入れています。」
になった
カートに入れるだけ入れて買ってないのがこんなに、
ということは値段が値段だけに迷ってる人も多いのだろう

自分はこれからなるべく国産応援しようと思っていたので
買うことにした。
ただもちろん3回くらいは洗ってつかう……
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:46:29.25ID:KwVPA8j80
>>164
自分も国産ってのが決め手だった
すぐにマスクの値段が下がるとも思えないし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:48:13.80ID:XPPzsGtK0
注文したあとで注文履歴を見ると「注文確認中」になっている
多分、これがカートに入ってる状態なんだと思う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:50:42.74ID:nKrZcRM+0
ユニクロで作らない不思議 w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 05:52:23.18ID:HP9QLawW0
何もやらない企業よりは100倍頼りになる!
宜しく頼むよ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:03:38.12ID:j9ldPviI0
>>125
知り合い同士で配り回って
「手元に充分あるけど無碍に断れない」
と、貰い物を配るわけにはいかずどんどん溜まる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:19:08.46ID:cLuzc2Sx0
6月だと新型コロナ終息して需要減るんじゃね?
政府が買う買う言ってるけどあいつらすぐ手のひら返すし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:26:35.22ID:rIZypqxvO
>>82
やっぱりキャンセルになるかね…
一応注文はしてみた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:37:44.55ID:iP2X1/+d0
>>1
やっぱ、マスク良いよな
手洗いとマスク常用で
風邪もひかんわw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:42:27.87ID:e3hY34oc0
国民1億2千万人が毎日一枚欲しい特異いう状況で月産6千万枚がどれだけ焼け石に水かおわかりだろうか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:46:01.68ID:qR8r780C0
>>164
今大体、50枚入りで3000円〜4000円くらいだよね
いくらなの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:47:41.12ID:qR8r780C0
>>173
甘すぎ
新型コロナは温度や湿度関係なし
専門家でも1年経っても収束してるかどうか確証できないって言ってるのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:48:15.32ID:qR8r780C0
おまえらコロナは甘く見るなよ
長期戦だぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:49:03.73ID:qR8r780C0
>>171
作ってないよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:54:01.46ID:hUhtKg/b0
この前、アイリスオーヤマのマスク少数だけど入荷してたから、1人1袋限りと制限あったけど買った
日本製中国製とこだわってる場合じゃないと思って
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:55:01.94ID:RNoeSd2R0
投資10億で月6000万枚て
安倍がWHOのカスにやった150億で月9億枚作れるやんけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:58:16.81ID:o+wEMfJd0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で衛生上危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
39
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:58:43.74ID:kRUlrWEs0
>>183
ホームセンターとかね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:02:38.10ID:NRhB0gik0
足りないってたかだか1企業の話だろ。
日本人全員分賄わせようとか思ってるならただの馬鹿だろ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:10:27.02ID:+oYgxR2g0
マスクmakerを立ち上げれば、儲かる 儲かるのは間違いない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:19:01.36ID:c9RW3pPG0
10年前の新型インフルの時にアイリスオーヤマのマスク何箱買ったな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:19:41.30ID:CKMfZOc20
>>1 何でも屋みたいな業態なんだよね、アイリスオーヤマ。
製薬会社で例えると、小林製薬みたいな軽いフットワーク。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:20:10.27ID:c9RW3pPG0
>>190
猫トイレも。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:20:54.35ID:c9RW3pPG0
>>189
ユニクロは作れないのか?作らないのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:22:14.57ID:2g/X0Y/70
月産か・・・。
ぜんぜん足りないな。
マスクは諦めよう。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:22:43.34ID:vjBYJXEy0
少ない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:23:47.32ID:E0IZOD3G0
中国の工場は共産党に接収されたからどうにもならないね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:24:11.72ID:wL/aB2D/0
日産6000万枚でも足りんがなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:25:09.96ID:XCe34F4J0
月30億必要なうちの6000万だ

フリーザ並みの戦力差
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:25:20.69ID:IQxPXUtz0
>>1
アルコール消毒も作れよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:25:48.92ID:o6z94yMy0
>>183
ドラッグストアで元からめっちゃ売ってるよ
おまえんちにもあるんじゃないの?アイリスオーヤマ製のマスク
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:25:50.19ID:xZmc3l7t0
色や形や文字や絵や
色々なマスクが産まれるいい機会だったのに
みんな商才ないよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:26:55.20ID:omd0JrOI0
技術のN産とか傾いた半導体の会社とかは工場転換しないのかな?
国内に工場持ってるかよく知らんけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:30:53.74ID:l8ggE4Zk0
>>200
消毒アルコールは有るけど容器が追いつかない
一斗缶でなら結構買える
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:33:39.84ID:c9RW3pPG0
トランプ大統領はマスクムリっぽいからスカーフ使ったらって言ってるw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:35:18.48ID:UTFZ8+LjO
どこで買えるのかな。
大山のサージカルマスクを愛用してるんだけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:35:45.89ID:c9RW3pPG0
>>205
うん、頑張ってほしい。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:36:11.55ID:lGe6msWa0
日本企業は作らないくせに
アイリスみたいな在日企業が作るっておかしいよな。
こういう非常事態になると本性が分かるというもの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:39:37.99ID:lGe6msWa0
日本企業なんて金儲けばかりで社会的貢献なんてしないからな。
かえってアイリスとかソフトバンクのような在日企業のほうが
日本に貢献してくれてる。日本人って道徳心がなさすぎ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:40:55.06ID:2J4MCUYv0
アイリスオーヤマやるじゃんフットワーク軽いな
チョン企業なのに見直したぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:42:41.17ID:UmVv3G0r0
アイリスオーヤマって韓国系だよね。
韓国製のマスクなのかな?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:43:25.31ID:2JeLiIRd0
手遅れでしょう
1日数千万枚必要で、さらにみんな売っていればトイペみたいに押し入れ一杯に備蓄するから
実際は日に数十億枚流通しないとまず行きわたらない
1月中に要請して一気に放出するために備蓄すべきだった

今から各所で増産しても行きわたるのは再来月くらいで、もう十分に死んでいると思う
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:44:04.21ID:XBC96yhL0
中国からの輸入したもの、海外から輸入したものって、コロナくっついてこないんですかね?
って、ヘイトじゃないよ。
輸入やめて内需拡大。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:45:07.89ID:q3M96MVm0
さすがに国内では無理だよね…
どこも輸出入の制限かけられそうなとこばかりで怖いんだけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:45:13.29ID:XVKl+3p30
>>125
今のネックは中国が自国内で生産されち日本のマスクを差し押さえていることだよ。

そのマスクを外国に配って恩を売っている。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:45:49.79ID:246nYPNE0
元からマスク作ってたし中国ヤバくなってきたから日本にも工場分散したかったんだろう
補助金も出て一石二鳥
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:47:25.36ID:6YQPnMbA0
3月31日現在

国内感染者 1,953名のうち  日本人は 1,099名  外国人は 854名
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 07:50:36.23ID:j8jAcwjX0
頑張ってほしい でも庶民に回ってくるのは難しい マスクを買う行列に並ぶ時間もないし アイリスの従業員の皆さんお疲れ様です
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 08:19:49.71ID:o+wEMfJd0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で衛生上危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
81
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 08:26:40.19ID:hfpJIJ3c0
アイリス株上場してたら川本産業みたく
爆騰してたのなあ
もったいない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:30:09.34ID:DxGbTUlC0
アイリスの家電レビュー見てみるとすぐ壊れたって報告がすごく多い
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:34:05.87ID:qwTqRCrr0
>>184
食糧もだが、
工業製品や日用品も国際分業や人件費節約の基で、海外生産依存は危険ですね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:35:47.22ID:5v2LpkHV0
>>1
経営者が朝鮮人だけあって商売どころで勝負をかけてきたw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:39:20.82ID:qwTqRCrr0
>>197
アメ○カあたりに、マスクやアビガンを高額で輸出したら面白いね(怖いね)。
ファ一ウェイのマスク、ファ一ウェイの特効薬アビガンなど。
マジで世界の覇権が変わりますよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:42:46.29ID:qwTqRCrr0
>>225
上場すると、ユダ金や○○ファンドに乗っとられる危険も有る。
株主に多額の配当だせ!→カンタンに、工場や新製品を作れない可能性も有る。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:47:02.86ID:bgdSuT5P0
>>2
死ねよ老害
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:59:32.72ID:T1XtxIZj0
害の有るやつに限って責任転換して老害老害と言いたがる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:07:21.70ID:ANblD8ov0
>>227
アイリス、山善とかの3流企業は
製品の企画から販売開始するまでは早いけど
そのぶん耐久テストとかの工程をある程度省いて
実質、購入者が耐久テストをしてるようなもん
って聞いた

だから故障やリコールが多いって
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:12:14.72ID:A7CMYkpA0
6月かぁ
頑張ってくれてるのはわかるけど
あまりにも遠い
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:28:04.01ID:swYllubM0
>>194
作れるなら作ってるだろ
能力がないし、動きも遅いんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:38:24.42ID:zZv3yddF0
>>210
> 日本人って道徳心がなさすぎ。

いや、もっと根深い問題だよ。
「道徳心がない」のではなく「間違った道徳心を持ってる」のだ。

つまり「軌道修正を罪悪視する道徳」ね

  「当社は今まで長年、家電メーカー・産機メーカーとして、
   多くの先輩方が頑張ってきた。今更、マスクごときを作ったりしては、
   当社の伝統に反する。先輩方に申し訳ない」

先の敗戦でも、敗色濃厚になりながら、なかなか降伏しなかったのも、
同じ理由だね。

   「ここで降伏しては、英霊の皆様に申し訳ない」

とくに伝統的な大企業ほど、役員OBが時々、遊びに来るんだよ。
それを現役の役員が恭しく迎えて「ご意見」を伺ったりしてるわけ。
だから経営指針は「儲け重視」ですらない。「伝統重視」なの。

だから非常時になればなるほど、英霊様のご意見とご機嫌、
つまり過去の伝統への執着が、かえって強まってしまうのです。

アイリスや今のシャープのように、こうした執着が少ない企業は、
「おーっとっと、軌道修正しまーす! めんご、めんご。がっはっは」
みたいなノリなんだと想像します。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:40:26.77ID:kQZyg68O0
マスクは思いっきりチャイナリスク食らってしまったな
ほぼ無人なんだろうしコストってそんな変わらんような気がするけど日本で製造するとそんな損なのかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:44:56.35ID:6qCncpz60
>今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める考え

日本の税金を投入して外国で生産するとか売国企業杉だろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:49:55.00ID:naFOzH/Q0
日本全体で月産6億枚なのにアイリスだけで6千万枚も作れるのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:51:53.40ID:wrIVPx+Y0
衛生用品は生産を国内回帰させるべきだろ
経団連もいい加減に安さだけで外に出して自分の首を絞めるのを止めろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:52:39.22ID:IFbrkGZP0
ドラッグストアにならぶと、まずアイリス65枚の箱が配られて、
あとはユニチャームなどのコブクロを自分で選択して購入するパターン
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:00:21.08ID:hqenT6kT0
月産三十億枚でお願いします
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:10:26.07ID:jfLo6lWi0
>>111
NHKスペシャルが出回ったかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:13:44.35ID:92c/7F9v0
スイマセン。
広告スレ立てるときは、料金を払ってください。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:17:01.03ID:+qw2XkuJ0
いろんな会社に2月に打診あったみたいだね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:17:05.83ID:SYDpZpV20
おまいら朝鮮企業のマスクは使うなよ
日本人なら朝鮮企業の製品は一切利用するな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:27:59.41ID:qR8r780C0
>>246
無理
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:30:43.19ID:XVRJXvYe0
なんでもいいからマスクを作る会社に助成金出して!
クリーンルーム持ってる会社、たくさんあるでしょ?
マスク製造機は20万でアリババに売ってる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 11:42:34.07ID:KB0rrbsL0
>>1
政府が買い占めます
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 12:22:07.22ID:o+wEMfJd0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付と称して中国から送られてくるマスクは、
オランダら欧州で粗悪な余り危険性が高いとされ返品された中国製!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 12:43:42.51ID:/H7OaW4B0
製造装置を製造装置メーカーが、造るところからで、投資しても、直ぐにはラインが設置できない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 12:57:30.19ID:Sae4J9830
日曜に電気屋行って掃除機など家電数点買ったけど
コリアイリスは見当もしなかったわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 12:57:57.59ID:MkUa7oho0
楽天市場も販売が再開したと報じられてて久々に覗いた
検索結果もやっと「マスク」で適正化されたな
楽天も尼も最初の頃は "衛生マスク" って打ちこまないと
ドクロやショッカーやフランケンシュタインが出て来て困ったわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 17:41:03.18ID:IBe0eTql0
アイリスオーヤマって何屋さんなの
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 00:23:20.51ID:bAdjUDHE0
この10億円をケチって日本中を品不足にさせてきたのかユニチャームは!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 00:28:30.67ID:Dr0He/590
たった10億投入でできるなら
全く関係ない大企業が100億も投じればシェアトップとれそうだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 00:29:32.41ID:Dr0He/590
月6000枚作っても中国へ輸出するな意味ないんだけどな
政府がそこも抑えて要請してるんだよな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 13:07:14.63ID:NGn/QuAu0
買った正直者の同僚いるからレビューたのしみ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 13:08:18.49ID:EfNKm1mu0
864名無しさん@1周年2020/02/27(木) 15:28:57.16ID:EfNKm1mu0>>870
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
@霧吹きでマスクを湿らせる
A500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える

870名無しさん@1周年2020/02/27(木) 15:56:24.61ID:q31vGRjw0
>>864
アイロンの方が安全だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 13:13:38.65ID:2WWE3cGb0
一度かかって免疫得た方がいいよ
そうすればもうずっとマスクとか下らないことを考えなくて済む
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 13:16:16.04ID:TKbsz1k00
アイリスオーヤマの調光調色LEDライトのリモコンは半年で反応しなくなった。
おかげで基本的なオン、オフしか出来なくなった。
壊れたというよりもともと耐久性のない作り。リモコンだけ買い替えてもすぐ壊れるだろう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 18:32:32.38ID:xsi26pbR0
>>273
元々中国で作ってるからなあ。
わざわざ日本でさらに作って中国に持って行かなくても大丈夫じゃないの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 18:35:05.77ID:sByDkz7c0
朝鮮だろ?

なんか汚なくて嫌だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 07:31:15.25ID:HFdnT03Z0
>>3
とうの昔に日本に帰化していて、
大手メーカーをリストラされた技術者集めて家電作ってる会社だぞ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:02:22.43ID:GO9EzAfg0
>>23
アイリスオーヤマの通販サイトで買えるが、販売開始の13:00になるといつも混雑して中々買えないのが現状
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:31:53.99ID:x/tgbToC0
アイリスの通販サイト、毎日13時頃から限定販売してるけど一度も繋がったことない
誰がどうやって買ってるんだ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:25.00ID:x/tgbToC0
宮城県だとホームセンターのダイシンがアイリスの子会社なので比較的安定して入荷してるらしいが
毎朝六時前から行列して9時開店で10分で売りきれてる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 18:49:53.29ID:+qJKdIrm0
>>155
今更だが今から販売してるぞ、すぐ届く
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 00:47:30.99ID:rhLyoamS0
アイリスオーヤマのメタルラック
Amazonでの評価に
公式サイトで買うのとAmazonで買うのは質が違う
模倣品を売ってるってのがあるけどあれはどうなの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 02:57:23.21ID:SRczVkZV0
偶然かもしれないが田舎の方にドライブに行って入ったセブンイレブンにアイリスオーヤマのマスクがあった
入荷してるみたいね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 08:55:39.38ID:kQbTpmtz0
>>224
チャイナリスクって散々言われてたことが実際に起きるとこうなるわな
次は食品
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:44.72ID:zPgm95r/0
宮城だとアイリスは既に地場産業
昔は園芸やペット用品のイメージだったけどいつの間にか家電メーカーになってた
布団乾燥機は安くて使いやすい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:22.88ID:VebQtk700
864名無しさん@1周年2020/04/02(木) 05:28:57.16ID:EfNKm1mu0>>870
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
@霧吹きでマスクを湿らせる
A500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える

870名無しさん@1周年2020/04/02(木) 05:56:24.61ID:q31vGRjw0
>>864
アイロンの方が安全だろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:40:35.06ID:4mxwQrLP0
>>47
そうだよ。元は大阪企業だったけど、差別が酷くて同じ在日社長に東北は関西程差別は酷くないよ
と言われてそれを実感して宮城に本社や工場を移転した。
シャープは台湾企業だし、国内でのマスク生産は外国企業が率先してやってるよね。
鳥取県だかの農機具企業の例もあるけど、
旧財閥系は先の戦争で痛い目に遭ってるから多分
脅迫されねぇと国防協力生産なぞしないと思われw
日本郵船なぞ恨み骨髄だろw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:59:42.99ID:E6mZ+22U0
アイリスプラザが死にっぱなし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:05:31.65ID:7bs/B2aG0
>>135
300億かけて多数の製造業が参加すれば5月からでも量産始められるよね
マスク2枚の方は1億枚で終わりだけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:08:29.38ID:9EgYl15g0
色々着けた中で興和のマスクが一番よかったんだけど流通どうなってるのかな
花粉症も最盛期だからほんときつい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:10:32.65ID:9EgYl15g0
いつのまにかユニディが三井からアイリスオーヤマの経営になってたな
優先的に買えるかも
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 18:30:08.87ID:cb9hu85v0
無印良品とかユニクロ、東芝、どこでもいいから
ダチョウの抗菌マスク量産してくれよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています