そもそも日本でも重症化・重篤化した20代の子がいたわけでね
髄膜炎の子は今元気なんだろうか

重症にまで至ったら呼吸器だのエクモだの必要になって
それ当たらないと若かろうが健康体だろうが亡くなってしまうからなぁ

あと個人的には乳児から小児あたりも、安全圏とはどうも思えない
一般的に感染症に罹りやすいほうじゃんね
最初の中国の情報を更新せずに、誤解したままなんじゃないだろうかと
ずっと訝しんでいる
平時であれば、少人数であれば対応できるだろうけど乳児〜小児はまた特殊だから
別な病気やってる子とかたくさんいるし、受け入れる余地ってどの程度あるんだろう?とか
そこで感染拡大したら本当にもろとも全滅しちゃうとかあって
彼らを「安全」と表現してほしくない