X



【勤労】カフェの経営者、嘔吐発熱倦怠感を押してキッチンに立ち続ける。 10日後に病院で検査を受けたらコロ‥ 大分 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/04/01(水) 08:28:09.92ID:HdoX4B739
新型コロナ 飲食店経営者が感染

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200331/5070006318.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大分県は大分市に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されたと発表しました。
大分県で感染が確認されたのは、これで29人となりました。

新たに感染が確認されたのは大分市に住む飲食店経営の40代の男性です。
大分県や大分市によりますと、今月21日から発熱やけん怠感、それに吐き気などの症状が続いたため、
31日ウイルス検査をしたところ、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。

男性は大分市西鶴崎の飲食店、「Cafe La Cachette」を経営していて、
今月23日まで調理をしていたということです。
このため大分市では今月20日から23日までの4日間にこの飲食店を利用し
発熱などの症状がある人は大分市保健所の相談窓口に連絡してほしいと呼びかけています。

電話番号は097−536−ωωωωです。

大分県で感染が確認されたのは、これで29人となりました。

03/31 21:06

★1が立った時間:2020/04/01(水) 06:27:37

前スレ:
【勤労】カフェの経営者、嘔吐発熱倦怠感を押してキッチンに立ち続ける。 10日後に病院で検査を受けたらコロ‥ 大分 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585693804/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:55:52.34ID:N61qrhXf0
>>3
電車やバスでは、ツバキを吐きかけた料理出さないから。殆ど誰も喋らないし、たまに咳するやつが居るくらい。
むしろ、ひどく咳き込む人は全く見ないね。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:09.96ID:7b5tksZl0
>>729
じゃ、なんでたまに飲食店でノロ感染とかニュースになるんだ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:33.87ID:4cLuAYrh0
個人事業主は倒れたらおしまいだから無理してしまうよな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:36.46ID:IrrI7TN70
>>728
みんなそれ言われたくないから軽度じゃ絶対申告しないし咳も我慢してるし病院にも行かない。この店主と同じ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:39.44ID:r+QzX55M0
>>696
だから定期的に水を少し飲むと感染予防になるらしいな
飲み過ぎると胃液が薄まって逆効果になるけど
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:41.60ID:lEKqFjIO0
>>1
コロナ陽性じゃなくても
病原菌バラ撒いてることに変わりないだろ馬鹿
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:56:56.87ID:oyPJfnlK0
猫はよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:17.96ID:Mx0lJXbw0
嘔吐してる状態ならコロナじゃなくてもダメだろw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:22.30ID:6fqBoYcj0
大分もずいぶん都会になったな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:24.86ID:42oxl2GM0
>>748
市民に丸投げで驚くわ
濃厚接触じゃないってよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:29.32ID:TXrvW9XH0
わるぎわなかったとおもうが。。。。
てんちょ(ホットコーヒーおまたせ!!!!)
げんじつわ
てんちょ(ほっとコロナおまたせwwww)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:32.49ID:VMcaTTaW0
完全にAutoすぎるだろ
これだけドンピシャで症状でてんのに…
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:38.83ID:h8npethh0
>>752
保健所の聞き取りで足取りがわかる
本来は体調悪い人は調理に従事してはいけない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:39.01ID:IQxPXUtz0
お手軽簡易検査キットみたいのがあればいいのにね
しかしどこから感染したんだろうか?客?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:57:46.19ID:BdEti0kA0
客のこと考えたら21日に店閉じてなきゃおかしいわな
それだけならここまで叩かれてない
営業再開したら常連も普通に戻ってきただろうに

たかだか3日分の売上のために常連からもそっぽ向かれる危機に
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:16.01ID:97UvdOHV0
>>657
ナイト系じゃないの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:23.54ID:IQxPXUtz0
>>762
このまま放置しても同じ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:31.69ID:m4y6ainA0
コロナ以前の問題
衛生管理のなってない飲食店は食中毒出して潰れろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:42.01ID:RFBJkEQx0
>>3
お店だとお客が持ち込んで来るからね、どうしようもない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:48.16ID:ej+LXxSn0
>>763
検査しないんだから症状が出ても自己判断
当然、そのまま仕事する人が出てくる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:59.02ID:h8npethh0
>>759
何もないよ
駅前かパークシティぐらいで県民は福岡っ遊ぶ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:59.20ID:t1V1ZAab0
調べたら最近流行りのカフェで評判の良い店だな
まだ開店時の借入金返し終わってないだろうし
一人でやっていると仕事休む訳に行かなかったんだろうな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:59:03.48ID:7b5tksZl0
>>764
いや、仕事したくても便所から出られないって言うからさ
感染広がらないって言ってるようなものに突っ込んだだけ(笑)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:59:24.94ID:gM2AIQ9E0
吐き気とか食中毒の可能性もあったしバカとしか言えない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 09:59:52.85ID:h8npethh0
>>771
武漢と大分市は姉妹都市なんだよなー
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:16.53ID:/lp7MKPB0
>>759
昔はショボい街だったけどね
新日鉄のおかげだな。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:16.94ID:RFBJkEQx0
弁当のパックなんか一番怪しいからな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:17.65ID:t1V1ZAab0
スマホで位置情報を通信会社から入手するんだろ
それなら自治体で店利用者追えるだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:28.11ID:h8npethh0
>>784
今は外食も宅配も危険、食わない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:50.73ID:ZEpE7CxB0
ケーキうまそう 早く元気になってね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:58.42ID:RFBJkEQx0
>>790
出来合い買っても危険に
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:59.97ID:42oxl2GM0
>>769
サザンクロスは自己申告じゃない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:03.63ID:xKpe8XI00
大分では不動産屋もコロナかかったしなあ。
そこの会社は市内にアパマンショップ2店舗やってる
今は店閉めてるみたいだが
他の不動産屋にもうつした可能性があるねえ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:10.10ID:Ra9PHPc70
>>715
なんか近い将来の文明崩壊が見えてきた気がする
最後の方まで生き残れれば貴重な体験だけど、地獄の日々になるかな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:27.01ID:VMcaTTaW0
>>776
そこは自己判断で自宅隔離しかないだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:28.11ID:oyPJfnlK0
大分のくせに猫ないのかよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:29.21ID:MMvPoFF10
飲食業は日本中同じ状況だぞ。
休んだら生活できなくなるし、
ちゃんとしたバイトなんてすぐ
には見つからない。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:46.40ID:AgNGN84b0
>>791
ちょっと熱いなとかわからね?
俺はちょっと熱いなと思って一昨日計ったら微熱あった
毎日は測らんけど微熱あるかどうかぐらいなら自分の体だしわかるだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:57.06ID:mF1QtAXf0
店名出すなら キャバクラとかの名前も出せよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:02:14.51ID:ej+LXxSn0
>>799
強制力がない
強制力を持たせるには検査して陽性判定が必要になる
でも検査しないのだから止めることはできない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:02:18.31ID:VZBcwLND0
そもそも熱あってゲロ我慢しながら食べ物作るなよwwwwwwwwwwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:02:34.76ID:ArbbXaSG0
ウイルスどうこうより人間性終わってる奴が感染者に多いね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:02:48.93ID:t1V1ZAab0
テーブル席しかない店のようだから
換気と掃除してたらそんなに感染広がらなさそうだが
どうなるかね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:03.00ID:zReYinSf0
もう、自給自足しかないんじゃ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:08.83ID:1T4Ueecm0
コロナウイルスとは何か & あなたは何をすべきか
https://www.youtube.com/watch?v=BtN-goy9VOY&;feature=emb_logo


もう、テレビつけたり、ブラウザ開いたりしたら先ず↑↑↑が再生始まるくらいの環境にした方がいいと思う
こんな>>1みたいなケースって思うに勤労意欲っていうよりも強迫性痩せ我慢としか思えないよ
しかし未だ飲食店に客が行きたがるものなんだね、危機管理意識低すぎな人たちって潜在犯も同じじゃないのかな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:11.30ID:yq2647gSO
>>684
一応保健所の指導では
感染症の疑いがある場合は休め(従業員なら休ませろ)ってなってる
大手のコンプライアンス意識がしっかりした飲食店なら
責任者の下で従業員の始業前健康チェックは毎日当たり前のように行われている
これはあくまでも保健所の指導だから罰則は無いけれど
もし感染症の疑いの自覚があったうえで店を営業し
客に健康被害を与えたとなったら確実に民事裁判(損害賠償)で負ける
刑事罰は無いのかもしれないけど社会的には「悪」って事にはかわらない
農薬は法規を守ったうえでの健康被害は
農家が裁判で負けるって事にはならない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:14.17ID:MHF9T09Q0
>>1
なんか想像したら笑えたw
何とそんなに戦ってんの?
休めよ迷惑だろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:26.47ID:J06+Oe+Q0
検査しないし店自粛しても補填もないんだからどうしようもないよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:27.00ID:FfnF9jX50
もし大部分を一人で切り盛りしてたら、病院にもなかなか行けないだろ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:36.07ID:PDhxXmjx0
同じ飲食店経営としてはちょっと気持ちわかるよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:50.06ID:AQqwYaZs0
>>766
3日?

うちの県で3月5日に感染者を出した店はまだ営業再開出来とらんで

3日で済むわけないやろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:53.35ID:97UvdOHV0
>>796
不動産屋なんて夜の帝王だからなw
感染ルートは、そこだろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:57.01ID:aQFUmnr30
鶴崎かあ
いこいのとり天食いに行きたいけど無理そうだな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:03:58.96ID:90Cpzuya0
これお店のイメージ悪くなりすぎて再開しても難しいんじゃない?
症状自覚した時点で休業してたらお客さんの印象も違っただろうな
生活が〜って意見も多いけど後のこと考えたら
とっとと休んだ方がトータルでの損害は少ないんじゃないかと思うよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:05.45ID:AgNGN84b0
>>806
不可抗力の人も間違いなくいるだろうけど
感染する人の大半はこのご時世に
旅行だのイベントだの舐めた行動してる人が多いからね
感染者に人間性終わってる人が多いのは仕方ない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:10.87ID:qwP0ky+G0
早く公的に補償約束しないとどんどんこのパターンが出てくるぞ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:15.78ID:Qtev3Og20
信用を取り戻すのは困難
客足は戻らないだろう
その前に、自分の命だ
大切にしろよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:24.79ID:NsV1OOp/0
コロナ入りの紅茶
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:31.16ID:pjg8hObn0
>>748
常連さんならまだしも
一見の客は、自己申告してくれないとわからない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:33.00ID:uHVb5DjK0
ごめんな、居酒屋で働いてるけど休みたくても休めん
熱ずっと続いてんだけどね
お客が神なら休ませるのが経営者だと思うんだが建前だったんだろうな
ようやくただただ奴隷扱いされてたことに気づいたよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:57.78ID:NsV1OOp/0
コロナ入りのサンドイッチが有名になるんじゃねーの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:10.55ID:59yk1hZ+0
>>801
飲食業だけの話ではない
休んだら生活できない会社での立場がって強迫概念に怯えてる人はいっぱいいる
それを免罪符に周りにリスクばら撒くのはいいの?って話だ
許されることだってのなら話は合わないだろうね 
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:14.57ID:niF+aXaJ0
>>810
どーだろうね?
検査拒否、補償なしの環境下において経営者の悪意重過失が問えるかどうかは
非常に強く疑問が残るんで、「確実に民事訴訟で負ける」とは言い切れないと
思うが
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:19.47ID:AgNGN84b0
>>814
いや、だから、気持ちはわかるんだよ
たぶん気持ちも全く理解できんという人は少ないんじゃないか

でもそれよりお客さんのこと考えたらとか
飲食店としてコロナだけじゃなくノロとかまで考慮したらとか
そういう視点で休むのが当然って話をしてるだけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:24.64ID:cVOmmN4/0
cachette とは【意味】隠れ家, 隠れ場所
 

  _ノ乙(、ン、)ノ cachetteで検索すると、隠れ家大杉w みんな隠れたいのねw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:49.70ID:h8npethh0
>>808
買ったものは除菌、食材はしっかり加熱
備蓄材料を少しずつ消化
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:55.69ID:3rbadUoj0
熱出たら休め、口答えは許さん
理不尽なように見えて一番正しい対応ってこれなんだなと
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:00.24ID:VMcaTTaW0
>>804
強制力なくても想像力はあるだろ
もしそうだったらお客さんにうつすかもってさ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:08.74ID:P5a5s0iw0
>>820
会社が色々注意喚起したり行動制限して規制してもそれをすり抜けて、どうやっても旅行しようとする奴居るしなあ
何なんだろうなあれ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:11.42ID:fykSPGKJ0
店主が店名公表に応じたから
客も検査してもらえるということか・・・
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:14.20ID:GCc3Fiew0
>>822
誰か書いてたが国が補償してくれない以上
感染覚悟で営業した方がまだマシって状態だな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:22.90ID:yz+pLzHc0
何年か前、取引先の大分県のラーメン屋が
「スタッフ全員インフルでふらふらでしたけど頑張って営業続けましたよ!」
って自慢してて、この時期の外食はやめようと思ったわw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:32.14ID:ej+LXxSn0
>>838
自己判断なんか一番あてにならない
国民に丸投げした結果
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:32.21ID:NsV1OOp/0
コロナ入りのワンプレートで有名なカフェになるだろうな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 10:07:15.79ID:AmFtLebT0
>>831
倫理の問題ではなく経済の問題
日本は資本主義国家

この意味分かる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています