X



【謎】「4月1日生まれ」の人が、3月生まれの人と同学年になるのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/01(水) 13:03:42.16ID:t+6HJcu49
4月1日は新年度がスタートする日です。新型コロナウイルスの影響は心配ですが、今年から小学校に入学する子どもたちにとっては、心躍る時期でしょう。

 ところで、ちょうどこの日が誕生日という人もいると思いますが、4月1日生まれの人は同じ年の3月生まれの人たちと同じ学年、つまり「早生まれ」となり、4月2日以降に生まれた人とは違う学年になります。同じ4月生まれなのに、なぜこういうことが起きるのでしょうか。芝綜合法律事務所の牧野和夫弁護士に聞きました。

年を取るのが3月31日だから
Q.なぜ、4月1日生まれの人と、4月2日以降生まれの人の学年が違うのでしょうか。

牧野さん「まず、小学校の学年が、いつ始まるかについて、学校教育法施行規則59条には『小学校の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる』とあります。

次に、何歳のいつから小学校に通うかについてですが、これは学校教育法17条で定められています。『保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初め(※4月1日)から、満12歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程または特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う』とあります。つまり、6歳になった日の翌日以降で、4月1日がきたら、小学校に入る、ということです。

次に『満6歳』の計算は、『出生日(誕生日)を1日目として年齢計算に含める』(年齢計算に関する法律1条)と『その起算日(※今回の例では誕生日)に応当する日の前日に満了する』(民法143条2項)に基づきます。

例えば、2014年4月1日が誕生日の人は、2020年3月31日の午後12時に満6歳になります。つまり、4月1日生まれの人が満6歳になるタイミングは、6年後の4月1日ではなく、3月31日の終わりを基準にするのです。

そこで、2014年4月1日が誕生日の人は、2020年4月1日からの学年になり、今春から小学校に通うことになります。それに対して、2014年4月2日が誕生日の人は、2020年4月1日の午後12時に満6歳になりますので、2020年4月1日からの学年にならずに、満6歳になった翌日以降の学年である2021年4月1日からの学年、つまり来春の入学になるのです」

Q.昔は、年末に子どもが生まれても、翌年の元日に生まれたことにして役所に届け出る人がいた、と聞いたことがあります。4月1日生まれの子どもを4月2日生まれとして届け出ることはできないのでしょうか。

牧野さん「年末に子どもが生まれても、翌年元日に生まれたと役所に届け出ることは、昔はよくあったといわれています。『元日生まれの方がおめでたい』と思ったのでしょう。しかし、現在は無理です。

誕生日を偽って届け出ると、戸籍法134条の『虚偽届け出罪』(戸籍の記載または記録を要しない事項について虚偽の届け出をした者は1年以下の懲役または20万円以下の罰金)が成立する可能性があります。

学年を早めたり、遅くしたりする目的のために、事実と異なる出生日を届け出て問題になった事例は見つかりませんが、通常は、医師が発行する『出生証明書』と同じ出生日を出生届にも記載しますので、『出生証明書』の出生日を変造しない限り、事実と異なる出生日を届け出ることは難しいでしょう。出生証明書の変造は、私文書もしくは公文書の偽造となり、違法です。

1947年に改正される前の旧戸籍法では、出生証明書を添付する必要がなかったため、昔は、実際の誕生日以外の日を『出生日』として届け出る人がいたのかもしれません」

Q.1月1日から4月1日生まれの子どもは、同じ学年の中では遅く生まれたのに、なぜ「早生まれ」というのですか。

牧野さん「1月1日〜4月1日に生まれた人は、同じ年に生まれても『早く』学年が来て入学できるので『早生まれ』といわれており、4月2日〜12月31日に生まれた人は、同じ年に生まれても『遅く』学年が来て入学するので『遅生まれ』といわれています」

4/1(水) 6:10配信 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200401-00062468-otonans-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200401-00062468-otonans-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200401-00062468-otonans-001-view.jpg
0005名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:05:45.07ID:jSOznuXZ0
>>1
あれはおかしいと感じる。
12月31日が年をまたぐのに
役人は考えて欲しい。
0006名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:05:59.67ID:jlSU9u4H0
今ひり出したわ うんこ
0007名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:06:07.76ID:bOi3qmtl0
>>3
頑張れ
0008名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:06:30.72ID:stk/NP/u0
まさに官僚的考え
0009名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:06:48.52ID:7ub8bKDy0
低学年だと1歳違いになるから
差が激しいよね
0011名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:07:22.70ID:+UloiTQa0
うるう年の2月29日生まれの人対策だよ
2月29産まれの人の年齢を2月28日に加算するために、法律で誕生日にかかわらず年齢は誕生日の前日に加算することとした
0012名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:07:30.99ID:ZONHd3290
2月29日生まれのせい
0015名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:08:40.70ID:TU4dH5YL0
午後12時って正午だろ
0016名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:09:35.32ID:emI/ySzA0
去年も見た、このスレ
0018名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:09:44.86ID:19uLo23k0
>>14
定年は誕生日にくるから
めちゃくちゃお得
0019名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:09:51.91ID:1IgsJOU+0
元日か干支の変わり目に学年分けてほしい
運が悪いと学年の4分の3が天中殺の相性で占められることになるもんな
0020名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:10:02.05ID:1ziTPKHb0
一足飛びで教育受けられて得だろ
先にいろいろできて有利じゃん
0021名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:10:23.29ID:SSCB3zYJ0
  
年度で分けるからに決まってるだろ。w
0024名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:11:13.02ID:foBcj2oZ0
え、じゃあ厳密には誕生日の次の日じゃないと酒のんだらいかんの?
0025名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:11:15.63ID:WfwK6amT0
なんだがよく分からん説明だが
要するに4月1日の時点で6歳の子供が小学1年生になるってことだろ
0026名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:11:40.95ID:h4+itS8y0
>>20
負癖ついて人生終わるよ、桑田ぐらいのスーパースターなら別だが
0027名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:11:49.97ID:19uLo23k0
同期入社が春に退職した以降も月収レベルによっては数百万〜それ以上もらえる
0028名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:12:21.72ID:Nfp8VLwt0
年とると早生まれがうらやましくなる法則。
同級生で一番年とるのが遅くなる。
0029名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:12:52.12ID:/fSqC30d0
システムに詳しい人達が失業しないよう複雑なシステムになっているのだろう
0031名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:12:52.85ID:Xfh48ydL0
満年齢って前日の0時に歳取るから3月31日午前0時に産まれたことになってるから
0033名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:15.61ID:X8a1ClJw0
うまれたばかりと
もうすぐ一歳ではぜんぜん違うよな
でも
これが同級生で同じ土俵なんだから
早生まれはかわいそうだよな
0034名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:20.65ID:kYkdlIp10
4月1日の午後11:50位に産まれた双子の一人目と
日付が変わってから生まれた二人目は
学年が変わるって事か
逆に紛らわしそうだな
0035名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:35.95ID:a6eyEKlC0
お、法律でこれ習ったぞ
年金も誕生日前日から貰える…はず?
「満年齢」って誕生日の前の日からなんだよね
0036名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:43.80ID:J3bLmu4v0
>>18
小学生のうちはめちゃくちゃ損したわ
0037名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:47.24ID:lXi2Jksu0
謎の役所ルール
車バイクも4/1までに廃車名変すれば税なし
4/2から新年度の課税される
0038名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:13:56.43ID:7EOx57nA0
>=a と >a の違いみたいなものか
0039名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:14:04.59ID:esA8Lqna0
>>34
それは親の希望でどっちにもお医者さんがゴニョゴニョしてくれる
0040名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:14:10.00ID:U0vF9AzO0
>>9
公文とかで上の学年の勉強してる子はたくさんいるし、運動も1歳上の平均以上出す子がいれば2歳下の平均にも届かない子もいる
結局はその子次第だよ
0041名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:14:31.22ID:uLRHDZtf0
4月生まれと3月生まれは高校大学の合格率に差があるらしいな
やはり4月生まれの方が高い
0042名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:15:01.10ID:kYkdlIp10
>>39
そういうもん?
記事の後半読む限り法律に触れるみたいよ…
0043名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:15:11.18ID:6TuQ5KzA0
3月生まれや4月1日生まれって学生スポーツやるときに不利にならんのかな
4月生まれとほぼ1年違うことになるんだろ
0044名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:01.13ID:FXmkP3vG0
今日生まれる人は可哀想
早生まれがふりなのは小さい時だけじゃないよ
学歴もスポーツも自殺率も
ずっと言われている事
生涯に関わるから子供作る時はなるべく5~6月頃生まれるよう作ってあげた方がいい
0045名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:08.37ID:lo8iqkip0
>>11>>12
なるほど、すっきりした。
記事もそこまで説明してくれたら親切なのに。
0046名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:15.91ID:7ub8bKDy0
一生懸命頑張ってるのに、4月以降生まれの子のほうが上手く立ち回ることが多い。
だから、他の子よりも優れているときは
何度も何度も誉めるようにしてるよ
いつまでも幼いから可愛さはクラス断トツ
0047名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:29.84ID:k4K9djnd0
>>25
なんか、ごちゃごちゃ説明してたりするけど単純にこれだよな

4.1の時点で何歳なのか
ただ、それだけのことだろう


前日に年取るとか
2.29のせいで法律がとか
全部、後から抜け道がないようにつじつま合わせして法律作っただけの話だよ
0048名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:31.62ID:MOuCDRLU0
>>保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初め(※4月1日)から

”達した日以後における”でいいだろ
これミスだろ
0049名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:32.71ID:GZ/GgRrd0
ギリギリで考えるからよくわからんだけで
例えば学校の年度は夜中の0時じゃなく、朝6時なり7時に始まると考えてみ

一日生まれは年度がはじまる時点で6歳になっていて、二日以降の子は5歳
0051名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:16:49.12ID:W99Ll2vA0
>>24
>>24
誕生日の前日の終わりとともに歳をとるから
普通に誕生日から飲んでいいんだよ
0052名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:17:08.83ID:ldcSZIai0
桑田は、4月1日生まれで、甲子園大会直前までカーブ投げれなかったのに、
ストレートとカーブだけで投げきって優勝。
準決も大本命の池田高校水野からHR打って勝利に貢献。
バケモノや
0054名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:17:48.50ID:cvAiP+ZM0
法律の理屈はそうなんだけど
常識的にはおかしいからちゃんと
4月1日生まれは就学を一日早める、としておけばよかったんだよな

単なる法の不備
0055名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:17:56.93ID:k4K9djnd0
>>31
午後12時な

要するに前の日が終わる瞬間なので、一般的な感覚となんら差はない
0056名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:18:03.42ID:fFEnmgZb0
>>3
産まれる前から5chに書き込みかよ
0057名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:18:07.61ID:4UmpeZM50
4/1生まれが極端に少なく、4/2生まれが極端に多い闇
0058名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:18:15.07ID:GZ/GgRrd0
>>43
親は楽
早く幼稚園なり小学校に入れられるから

あと常に追う立場だから、大人になったときにその分鍛えられていて上限が高いかもしれない
0060名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:19:53.01ID:stk/NP/uO
3月下旬生まれの私だが、明らかに周りより 知能の、身体の成長が遅かった。
中学3年で身長伸び出した。高校で10cm伸びた。高校卒業してからも6cm伸びた。街中でバッタリ旧友に出くわしても気づかれない。
3月下旬生まれの友人も似たタイプで、、、幼少期から精神的にも周りから圧倒されて育つから、身体や精神の成長が長く晩熟な人が多い。つまり1年の差ではない2〜3年ぐらい差が出る。メンタルと身体のバランスで遅れに遅れる。
そして、晩熟は悪くない、飛び抜ける時期が来たら周りを差し置いて飛び抜ける、そういう才能がある奴が早生まれには多い。自信を持つこと
0061名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:19:57.05ID:NNj6hApg0
>>9
4/1生まれの同学年の友人いたが(自分は4/19)、低学年の頃学力差が顕著にあった。
内心見下してた。中学生になったら追い越されてしまった。
0062名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:20:08.56ID:rOiPKntU0
自分も早生まれだけど本当に辛かったわ
周りより一歳ぐらい精神年齢低い気がする…と思ってたけど
そりゃ実際一年遅いんだから当たり前だった
0064名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:20:40.96ID:a6eyEKlC0
4月1日生まれの奴は例外なく知恵遅れが入ってる
0065名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:20:53.35ID:nDjSuicn0
早生まれの説明が変じゃないか
単に序盤3ヶ月生まれというだけだと思うんだが
遅生まれなんて変な言葉まで生まれてしまってる
0066名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:21:33.40ID:FXmkP3vG0
>>58
子供には一生不利がついてまわる
メンヘラ率自殺率も早生まれの方が高い
どの時期に生まれても1部の選ばれし天才は関係なく能力を発揮できるけど
残念ながら一般的な能力の人間には早生まれは大きなハンデ
どんまい
0067名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:21:39.91ID:4UmpeZM50
>>58
追うのを諦めちゃった子はダメだろうな
0068名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:21:56.53ID:OeBZZ1Ox0
けど4月2日生まれとは一年間のギャップがあるから何をするにもおとるんだよな
0069名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:22:26.66ID:k4K9djnd0
>>48
合ってるよ

4/1生まれが満6歳になるのは3/31
だからその翌日4/1以後の4/1に即日入学する
0070名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:23:19.47ID:rOiPKntU0
早生まれだけど、一学年下の4月生まれの人と何故か仲良くなったり付き合ったりすることが多かった
つまり一カ月くらいしか違わない
同学年の人よりも生まれた時期が近い
でも勉強する内容はこっちが一年早い
0071名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:23:35.99ID:c8mcRiMX0
そりゃあ昔は交通機関が無いケースもあったからな山間部とか

仕事や買い出しで町に出る時にまとめて用事も済ますってのはよくあるケースやで
出生日が三ヶ月くらいずれてるならざらやな
0072名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:23:38.67ID:RrC0nGon0
>>43
そういう話はわかってて身長別クラスとか
導入している話もある
0073名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:23:39.61ID:AqIR5PK00
>>11
応当日の前日、という考え方はそうだねえ。

誕生日を生まれた日とするのはいいとして、
その日を満年齢の第1日にしてることも原因だね。

そこから(年を単位に)応当日を決める。
一年後の誕生日。

その誕生日の前の日の夜12時にその満年齢が終わり+1される。

これで毎年誕生日(の朝0時に)に一つ年を取る、ということになる。
わかりやすい。

結果、民法の契約とかの期間の数え方とかと1日ずれるんだよね。
0074名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:23:44.60ID:sh08p9BX0
桑田真澄 
0076名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:25:49.73ID:tLtzk9Lt0
>>44
それで早産早生まれパターンになると最悪なので、8月生まれにするのがリスクマネジメントとしては正しいんだよなあ
0077名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:26:10.34ID:8nMgz0Bp0
>>41
スポーツ選手は遅生まれ?が多いらしいね。
ただ、大学の先生は早生まれが多いらしい。こっちがなぜかは知らない。
0078名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:27:49.22ID:JZesxQbl0
わし3月30日生まれ
3月31日生まれのやつに会ったとき

負けた、、、完全に負けた、、

と感じたぜ
4月1日生まれのラスボスには出会ったことない
0079名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:27:51.97ID:W99Ll2vA0
>>11
>>12
うるう年の2/29が原因ではないと思うぞ。

4/1生まれの人にとって
(翌年がうるう年でなければ)
翌年の4/1は366日めとなる。
満1歳=満365日 であるべきだから、
365日目の3/31に歳をとるべき。

民法は、例えば1週間の期限で貸借する
ような場合のための規定だよ。
月曜に借りたら日曜に返すのが1週間。
もし月曜に借りて月曜に返したら、
8日間借りたことになってしまう。

その規定を年齢にも適用しているだけ。
2/29対策が起源ではない。
0080名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:27:57.50ID:k4K9djnd0
>>75
そう思う人もいるけど
今は学年内マウントとるために月齢で優位性を持とうとするのが主流
4月生まれ狙うと早産の可能性もあるから5月生まれ狙いで前年の8月に仕込む
0081名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:28:02.51ID:VAYBJnUQ0
>>3
知り合いは昨日の13時に生まれたよ
予定より一週間早かった
0082名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:28:05.56ID:MysWvNqS0
日本だけのシステムなのか
生まれ年違うのに4月1日まで前の年生まれと同学年
0083名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:28:50.65ID:UNQkEX1y0
うちの子がそうだな。月齢差が大きく周りについていけいかと思って付属幼稚園からエレベーターに乗せたよ。
0084名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:29:03.23ID:W99Ll2vA0
>>24
>>51は誤りかも。
誕生日の前日に満20歳を迎えるから、
誕生日前日から飲んで良さそう。
0086名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:29:56.92ID:/Bl+gitY0
>>9
桑田なんか早生まれの1年生で甲子園勝ったからな!
圧倒的才能の前でも無意味だが普通の子供はハンデ大きい
0087名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:30:07.65ID:wgUww+3k0
ウチの親がそうだ。3月20日に生まれて
次の学年にしようと親が届けたのが4月1日w
2日からって知らなかったらしい。
今でも笑い草
0088名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:30:09.45ID:eo1XW5iv0
>>3
何とか明日まで持ちこたえたいな
その学年で一番最初に歳を取れるからな
0090名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:02.27ID:Rth05BL40
結構レアに思えるけど
冷静に考えれば365人に1人くらいは居るんだな
0091名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:11.53ID:DGsEF/5S0
>>71
うちの親父の兄弟の三男が それだったな
あげくの果てに名前の漢字も間違えるという…
0092名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:14.24ID:9HglK/MN0
>>77
身体能力と頭脳能力の差か

あるいはスポーツ選手と大学の先生ってどっちが多いんだろう
もし大学の先生が少なければ全体の傾向と上層部の傾向の差やも
0093名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:41.66ID:JZesxQbl0
得したと思ったけどなあ
背の順は前のほうだったけど
成績は良かったよ
0094名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:42.21ID:29Pix0o/0
>>3
オレも今日生えそうな気がする
0095名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:46.27ID:W99Ll2vA0
>>73
いや、民法の契約等の期間に合わせている
からこういうことになっている。
0096名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:31:55.86ID:19uLo23k0
ノーベル賞は早生まれだらけ
0097名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:32:22.08ID:u6wsfneO0
>>41
10代までは遅生まれが有利っぽい気がする
0099名無しさん@1周年2020/04/01(水) 13:32:50.04ID:x50+ikjv0
>>3
おめ!
安産スッポン☆安産スッポン☆
(・∀・)ノ〃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況