X



【国の専門家会議】子どもは感染拡大の役割「ほとんど果たしていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/01(水) 18:37:19.71ID:BKLz7/dW9
 政府の専門家会議は提言で「子どもは感染拡大の役割をほとんど果たしていないと考えられる」と指摘した。新たな知見が得られた場合は、学校に関する対応を見直すとした。

2020/4/1 18:26 (JST)
https://this.kiji.is/618014137132237921?c=39550187727945729
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:37:47.23ID:sZOZNvaO0
休校 意味ねえーーーーーーーーーーーー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:38:35.53ID:bpI1jy1y0
だめだこりゃ、
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:38:45.61ID:5D5m0VMh0
学校行かせろ
オカンが倒れる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:39:14.06ID:oUAaqliR0
移動する大人が広範囲ばらまいて、移動しない子供たちがその地域で密に感染
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:39:22.36ID:CnFxVK820
学校始まったらヤベーとは思うが死ぬのはほぼ大人だろ
つまり俺だ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:39:27.72ID:cmtNxFT80
>>1
こういう断片的な情報を、いちいち断片的に報じるメディアって、ただの無能であり絶対悪だと思う
きちんと話まとめてから報じろよ糞が
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:39:41.38ID:cCPSLenh0
いまはね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:39:53.06ID:cVgrGcVM0
咳するおじんはやばい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:40:10.70ID:eDoj0PEa0
休校してくれた方が家で効率的に学習できるからむしろありがたい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:40:52.80ID:A3F6p4y+0
ずっとYoutube見てるぞ
かなりアホになってる
もう注意するの疲れたわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:40:56.28ID:919T44/u0
まあ今のところ旅行、夜の店、病院とか大人の行く場所ばっかが感染経路だしねえ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:10.77ID:6NU7ouHG0
学校やってないからね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:29.62ID:GS2Sg3zP0
子供悪くない
出回るジジババが悪い
ウィルス持ち込んだ安倍と二階が悪い

ということ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:32.05ID:rATB4ahv0
ほんとかこれ?
休校してるからスプレッダーになってないってだけで、
学校再開したらどうなるか誰も分からんだろ。

これ、学校再開って結論ありきで言わされてるだろ…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:46.36ID:cVgrGcVM0
インフルエンザと同じとしたら感染するのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:49.60ID:RXu5p7Jb0
子供はウイルスをほとんど撒き散らさないのか
だとしたら逆に老人は凄くウイルス撒き散らすのでは
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:50.38ID:cmtNxFT80
>>3
お前バカなの?
あ、すまん、聞くまでも無くバカそのものだな
安倍の決断がもたらした結果を見て、その意味すら理解できないとは
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:42:01.52ID:QLlL+xa50
だからジジババをとじこめろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:42:02.63ID:1j6b4Bnb0
はい先生!
京都産業大学の学生は子供に入りますか〜?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:42:22.65ID:cxIHr9wo0
こいつらの言う事は信じない方がいい、日本で感染爆発させたのはこいつらの献策が原因だから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:01.72ID:3hHo0rdF0
インフルは学校法人で広まるじゃん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:13.57ID:TnIzEpX60
ここまで厚労省の発表はほぼ間違えてたよね?
今更これだけ本当とは思えない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:14.68ID:HgyO6b7s0
0才児が感染してるのに?休校時点で蔓延してなかっただけなんじゃないの
ここで緩めて蔓延して責任取れるの?
小学校低学年なんてギャーギャー騒ぎまくって濃厚接触しまくりだぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:16.05ID:fOOr/3MQ0
ウイルス目線で草
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:32.73ID:vG5GVTyh0
学校再開したらデータとれるね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:35.40ID:UoHe/G7T0
>>34
大学生は偏差値50までです
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:35.84ID:dgmhPv6w0
子供は国の宝
生きてさえいればなんとでもなる
とにかく家の中に隔離しろ
理由は何でもいいんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:37.69ID:0r3/5wDX0
>>1
学校開始に向けて忖度発言しただけだろ
本当に危険なことをしてるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:51.62ID:HUT8thm50
京都産業大学は20歳以上だから、良いのか?
つまり、18歳以上20歳未満は問題だが、20歳以上は問題ということ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:54.20ID:QjJvF/Px0
>>1
じゃあ、休校すること無いな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:04.34ID:cmtNxFT80
>>14
>>16

それ以外ないよね
子供を社会から切り離したのが休校措置なんだから、ある意味当たり前の結果
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:17.27ID:kPG6mn460
1月の後半から感染者が各地で見つかってるのに
今更言ったら、今までなにやってたんだ?
005648
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:35.19ID:HUT8thm50
18歳以上20歳未満は問題ないが、20歳以上は問題か?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:36.61ID:GS2Sg3zP0
結局、満員電車を止めないからそこから感染させてんだろうなー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:37.78ID:lmIb2HOJ0
地面をゴロゴロ這いつくばり汚いものを平然と触り指をペロペロ舐めスーパーの商品をベタベタ触ってまわる
そんな子供を大人が抱き上げて濃厚接触
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:50.90ID:RXu5p7Jb0
20歳は撒き散らしてるので高校生もまずいだろうな
中学生は良いのかもうちょっと詳しく知りたい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:54.14ID:1NVRGohY0
そういえば中高校生の感染者は少ないな
オナニーいっぱいすると予防効果があるのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:45:21.17ID:idFsmTZL0
っていうか、休校中だから
(現時点では) 感染拡大の役割を果たしてないんじゃないの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:45:23.08ID:QjJvF/Px0
>>52
もっと小さな子供たちのことではないかな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:45:45.53ID:kPG6mn460
またヨコモジかよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:45:57.60ID:KJWtPtdO0
>>1
まぁ、知ってた

基本的には都市部の大人が地方に移動して歩き回って拡散する
子供は行動範囲が限られているからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:14.74ID:vbNxMAzf0
1日中フォートナイトやってるからめっちゃ上手くなってやがるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:15.37ID:kPG6mn460
ヨコモジ言われたら何ってるのかさっぱりわからん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:36.49ID:gAJWYuZe0
子供の感染数が少ないからかな
ほんとにそれ当てにして大丈夫?
これまでは親が外に出してなかった部分もあるだろうに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:45.49ID:cKxaz7h70
家族で引き籠れ
それが一番安全だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:58.94ID:rATB4ahv0
言い方がおかしい。
「臨時休校が成果をあげている」って言うべき話なのに、
「臨時休校は不要」という正反対の結論に誘導しようとしている。
ほんとものは言い様だよなぁ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:10.72ID:Pg00lGyp0
休校しても感染速度は変わらなかったってことか?
やっぱり、無駄に元気な連中が問題なんだ。
リア充別の意味で爆ぜた方が良いんでね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:11.34ID:Q2cqP2EX0
>>1
つまり、独断で「全国一斉臨時休校」を要請した安倍は救いようの無い能無しのアホ、ということですね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:12.00ID:AxhXp23o0
>>60
DQN以外の小中高生は家で大人しく勉強したりそれなりに過ごしている
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:26.49ID:pmNMAVcM0
いやこれアベが休校きめたときにパヨクが叫んでた奴やん?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:30.75ID:HgyO6b7s0
北海道では9歳の子供が感染して、イギリスでは12歳の子が死んだんだっけか
今までの全体の感染者数が緩やかなペースだったのを見ると
単純に休校前にウイルスが到達してなかっただけにしか思えない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:36.58ID:LPq5ir+H0
発言者が誰なのか公表して責任の所在を明確にしておけよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:42.30ID:GaiTd5N90
京産大生は子どもカウントしてもいい気がするんだがww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:55.63ID:by02mtYY0
感染拡大させてるのは活動範囲の広い大学生〜60代の奴らだろう
10秒考えたらわかる理屈
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:06.68ID:H+oRubQY0
>>1
最初から分かってたのに親に負担かけて
経済に大ダメージ与えただけ
あ屁は大馬鹿
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:14.58ID:FhHa+zzr0
子供同士ならいざしらず、
子供から大人にかかる確率は引く

理由は背の高さ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:32.27ID:vG5GVTyh0
こういうこと言うから科学者が信頼されなくなる

「子どもは感染拡大の役割をほとんど果たしていないと考えられる」
↑こんな事を知りたいのではなく

「子どもが感染拡大の役割をほとんど果たす可能性があるのかどうか」を科学的に論じろよ
「分からない」は、「可能性あり」だぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:36.34ID:D3PYG+i/
>>1

まぁいいわ、それが正しいならそれでいいと思う

要はさぁ、それが「間違った判断」だった場合はどーすんのかと?

そこだろ? 重要なのはさ

おまえら「データ不足」「想定外」で済まされないぞ?

子供失った親に殺されても文句言えないからな?

そういう事を踏まえて腹くくって発言しろよな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:37.25ID:5ZaGmBpx0
インフルエンザ見ても学校・教室の蔓延が一番ありがちなんだが…(´・ω・`)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:22.65ID:K+SNIFBT0
>>1
北海道の突き止めたルート無視か
学校再開への布石でしょ
子供と接触しないように勤めた方が良いな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:26.74ID:zql2axvY0
0歳児が感染して重体になってるのに、どういうことなんだろう?
子供から大人にはうつらないとでも言うのか? 
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:35.65ID:ffsYYmR/0
ランサーズが必死になって安倍を擁護していて草生えるwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:42.94ID:lz8COFGJ0
>政府の専門家会議
こういう連中じゃなくて、各国の識者専門家に聞いて欲しい
「日本国内の日本人専門家」が、何言い出すかわからんから逆に一番怖い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:51.74ID:Xrh0kuSQ0
いやこれ休校だったからだけじゃね?
子供だからうつさないとかオカルトすぎだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:54.51ID:XWBWyv8g0
感染の仕方はまんま風邪やインフル
子どももクラスターになり得るよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:50:45.42ID:vG5GVTyh0
>>95
休校反対派が、さんざんそれ言ってたな

ソースは中国での聞き取り調査()
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:50:46.80ID:Bahlkhq90
インフルだって学校からも感染広がってんのになんでコロナではそのリスク考えないんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:16.67ID:cVgrGcVM0
大きな声だすな。
子供は目いっぱいの声で話する
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:46.10ID:2e+X18l60
>>98
それな
休校だったからってオチ
そんな単純なことも、専門家には再開して集団感染してからじゃないと分からないらしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:52.22ID:LPq5ir+H0
>>97
本当に。
ネットで工作するような連中が集めた専門家ってだけで信用できない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:52:00.82ID:1O7kQw3Y0
大学生があれだけ感染させてるんだから中高も同じくらい危険と考えるのが妥当
小学生は…どうだろうな?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:52:41.16ID:dfrN06f60
空気読んだの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:52:47.38ID:KJWtPtdO0
>>95
今までの感染経路をみていると
都市部の大人が移動して地方に移動して感染を拡大している

子供はうつされる可能性はあるが
子供から感染をさせているケースはほぼ見られないということかと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:52:56.45ID:cVgrGcVM0
子どもは感染の場所から離してたからな。
感染に対してはほぼ同じだと思うよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:11.29ID:XpVBgKPi0
若者がああああああああああああ
若者があああああああああああああああああああああああ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:12.30ID:I5n8nqis0
移動手段がせいぜい自転車だもの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:21.41ID:jxmbmqwC0
感染拡大の原因は大人の性欲だろ。
子供のせいにすんな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:22.61ID:nAqoGDRj0
旅行してる大学生のニュース見たら家族で旅行行きまくってる家の子が学校来るかもしれないと思うと普通なら学校行かせたくないと思うけど
二十代が一番金と体力あるから動き回ってると思うが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:00.37ID:NN/qd2ni0
つまり安倍は余計な事だけやったってことだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:24.22ID:W652yQFZ0
うちの近所の保育所で祖母から感染したと思われる陽性の子がいたけど、
職員も子供もみな陰性だった
しばらくしてその保育所に通っていた別の子の親が感染した

子供がウイルスをお持ち帰りしたのは確実だよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:33.80ID:igpdv+FB0
>>1 これはちょっと信じられんな。

スーパースプレッダーの大工場を抑えたことで、これまで何とか抑えてこれたんじゃないの?

なんか最近の専門家会議の発言、おかしくなってねーか? 変なメンバーが混じって、変な圧力受けてるんじゃねーだろうな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:36.69ID:LZSuzw+/0
病院介護施設盛り場がホットスポットやからな

ガキの立ち入る場所じゃない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:44.96ID:lz8COFGJ0
学校で子供に感染しても、国は責任なんか持たんし
感染ルートなんて、いくらでもあやふやに出来るだろ
子供が死んでも「学校での感染ではない、どこかで遊んでるうちにうつったんでしょう」とか言われて終わりだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:45.78ID:Dl0SmRNs0
普通の子供の生活圏は狭いからそうだが問題はばか者だろう
親が気を付けても子からうつされたらどうしようもない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:11.86ID:7vWcA+ST0
さすがに大学生は子供に入らんだろう
当初の若者ってのも10代後半以降を想定って話だった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:53.28ID:V+MLlHi+0
子供は症状出ないから感染させていないように見えてるだけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:02.40ID:WK0dAAtf0
デマ捏造専門家会議
雇われ専門家会議

しんじちゃあかん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:24.18ID:xW/5jOZR0
流石に休校期間のデータではないよな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:28.32ID:iNovB+J+0
そりゃ直接は関与してないだろうけど子供は親と同居してるんやぞ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:48.26ID:x6Goxokt0
そりゃ小中学生は金ないから広域移動できないもんな
でも一人でもいたらクラスにばらまくぞ
インフルや水疱瘡やおたふく風邪は学校で蔓延する
コロナは違うとでも?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:55.61ID:1O7kQw3Y0
免疫力の高い大学生がちょっと一緒に会食しただけで感染者になってるのにありえんわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:23.60ID:B48fjoiA0
インフルエンザでも学校での感染率が一番高い
インフルエンザの患者が子供ばっかりになる理由が学校
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:26.05ID:NtHu3ZCT0
すれ違いだが

俺の前の席で、子供が大騒ぎ
子供に罪はない。

バカ親、ガキに喫茶店は無理だろ
ぶん殴りたくなる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:30.13ID:evkpqScB0
休校にしてたからまだマシだったんでしょ
こんな状況で登校させたくない
都民が羨ましい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:35.30ID:pC8ctVvC0
免疫高いと全くウイルス繁殖しないからな
休校無意味
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:53.27ID:/LcWx5fF0
こういう全然検査してないサンプルでよく言えるよな
安倍が休校しませんって言い出したから合わせたんだろ
ほんと信じるほうがバカw
んで一か月後新たな知見が得られましたなんだろw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:58:09.92ID:cmtNxFT80
>>73
まさにそれ
それ以外の結論なんてありえないのに、記事の誤った論調に惑わされる情弱が多すぎ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:59:16.72ID:tiEGdSlC0
始業式と入学式はやる→子ども経由っ感染爆発のエビデンス→緊急事態宣言

ですね わかります
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 18:59:27.40ID:FMSOtNzM0
休校してたんだからそりゃそうだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:10.43ID:45KpEl+L0
>>2
いや意味あるんだよ
インフルエンザの集団予防接種の後ろ向き調査でその辺りははっきり結果が出てる

効果ないとか言ってる専門家はクソバカ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:43.41ID:y79yGaAh0
休校にすれば
少なくとも付随する大人の動きが止められるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:52.24ID:s4BdWrKK0
この国の上層部は本気で国民を殺したいようだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:55.84ID:TYTj/zg20
軽症者の自宅待機が始まれば嫌でも家で感染しだすだろな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:01:10.55ID:bFZKBM1O0
>>21
女の子が太ったわw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:01:31.67ID:WK0dAAtf0
これからは子持ち家族は白い目で見るしかないな
縁切らないとコロナ移されますわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:01:56.54ID:bumU3OUL0
インフルは子供に集団予防接種すると老人が死ななくなる
だから海外では子供に集団予防接種するけど
日本はいつものように厚労省が重い腰をあげない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:03.32ID:mQIWVGfv0
安倍は頭が悪い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:21.63ID:45KpEl+L0
>>66
子供自身は鎖の輪の一つに過ぎない
広範囲に拡散させるかどうかは全く問題じゃない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:29.50ID:hgy0FeKw0
>>21
出歩いて遊び回るより良いんじゃね?
ってか多数が遊び回ってるてて聞いたときに
いやいやYouTube見てるだろうと思ったがやっぱそうだよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:32.56ID:dMA13I3l0
子供って何歳まで?
もう子供に働かせるか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:41.95ID:72kVPi9F0
本当に?

お上及び関係者の言うことに従って現状になったのでは
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:43.53ID:EZGrmcIP0
封鎖が有効だと証明されたな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:53.75ID:QB488x4s0
学校の大半が電車通学で最寄駅が感染症指定病院直結だから絶対休校で助かってるわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:02.29ID:WK0dAAtf0
>>152
脳みそ優秀なエイリアンですよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:34.13ID:EqOLBU/00
>>6
本当にこれ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:38.31ID:8RcGEq8s0
>>1
そりゃ休校にしてたからやん

同じような詐欺論理をちょっと前の中国でも披露されていたな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:11.63ID:ASJfwJ4N0
>>132
だよなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:18.05ID:EqOLBU/00
>>20
調べていないだけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:20.69ID:M0DzWkfi0
いやいや。
動きまくる子供が一番感染拡大させるだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:35.44ID:45KpEl+L0
>>150
論文読め
日本も昔は学校で予防接種やってたんだ
そのせいでインフルエンザ発病する子も居て
(弱毒化さててたってウィルス打ち込むんだから当然)
それをモンペが騒ぎ立てて任意になったんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:40.45ID:sL6fojdt0
学校始まったら広まるだろ
インフルエンザだってそうなのに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:47.25ID:uWiXm1rJ0
休校云々は逆の発想というか

今休校なのだから親が子供を祖父母に預ける事例が多い
子供の行動範囲が地方にも拡大していると考えていい状態なので
子供が感染拡大の役割を担っているとしたら

子供から祖父母に感染というケースがそれなりに報告されてしかるべき

しかし、子供の感染をみると
感染経路明らかな親が病院に運ばれる、子供を調べたら子供にうつしていたという例は見聞きするが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:50.59ID:ewjsFzQB0
>>116
休校にした時点で専門家は効果を疑問視していた
例によってランサーズが叩いていたがw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:58.08ID:fS3ab0jw0
頭おかしい
新学期始めて教材やら寄付やら保険やら集金したいだけだろ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:05:00.07ID:WKAifh7J0
小学生も習い事などで行動範囲はそれなりにあるから、休校はわずかでも意味があったと思う

ただね…上が言うから仕方なく休校します
的な感じの意識が少なからずあったから
舐めきってあちこち動きまくるお子ちゃまがいるんだよ

しかも、なんでこの時期暇になる大学生を
一番厳しく移動制限しなかったのか
なんともお粗末
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:05:23.50ID:igpdv+FB0
>>1 安倍政権下でも、同じ与党の公明党推薦(としか考えられない)で、とんでもない専門家を座長につかされたりするよ。

皇室関係の何の専門家会議だったか、反皇室(=女性宮家容認)の御厨が座長を務め、
他にも、小林まさのりとか反皇室のメンバーが半数位なことがあった。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:09.12ID:8UQ2dXHH0
そりゃ休校してるし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:12.65ID:0XQ/IJrE0
休校してるから結果として完成拡大には関係してないって事じゃないのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:13.09ID:eEU3q/BD0
検査してねーからわかんねーだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:39.93ID:aGKR167U0
>>20
子どもは発症しないでウイルスだけ持って帰って
それが別の家庭の親に移るとかになるんじゃね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:47.04ID:qOAGwUju0
>>163
小さい子はその分、親きょうだい爺婆と距離が近いんだよ
保育園や幼稚園で集団感染したら、それぞれの家庭で一気に拡がる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:51.00ID:WwwW45E/0
何十人もの生徒が一日中教室で過ごすんだよ
子供は良くしゃべるし、距離も近い
感染しないわけないじゃん
そして子供が感染したら100%その家庭にいる人間は全員感染する
重篤化しないのと感染源にならないのとは別でしょ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:07:01.95ID:Aa0u0fgg0
最初からそう言われてたからな
学校行ってる子供が感染拡大の因子になっていない
実際に感染拡大しているのはライブハウスやキャバクラ等、子供の行けない場所ばかりw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:07:07.79ID:JALYz6yk0
んなわけない
だったら子供は感染しない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:15.78ID:IFClez+x0
学習塾のすし詰め状態はライブハウスと変わらないと思うが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:35.35ID:bumU3OUL0
たとえば会社で大規模なクラスター発生してもその家族が他人と接触しなければ感染連鎖は止まる
それは大きい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:35.64ID:EmxU/RWp0
デマと同じで言う事がコロコロ変わるな

海外では起きてるけど、日本では「まだ」症例がないから大丈夫とか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:44.13ID:45KpEl+L0
>>181
そう
潜伏期間の感染が極めて限定的なインフルエンザですらそうなのに
潜伏期間長くてその間もたっぷり伝染させられるコロナで学校再開とか狂気の沙汰
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:51.22ID:ljK0sy740
まあ今学校を再開したら終わりだね
インフルエンザが感染して学級閉鎖になった時のことを思い出せば誰にだって明らか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:57.99ID:c8m9b4IH0
じゃあ学校を再開したら?
エビデンスを得てからやっぱり感染しましたってなっても知らんけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:09:05.00ID:WK0dAAtf0
馬鹿は死ぬこれが原則
危険から逃げましょう
誰も守ってくれませんよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:30.14ID:x9wau8yH0
休校の働きかけしたいんだけど、何かいい方法ない?

教えて下さい。子供をまもりたい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:35.50ID:JebWYGpw0
科学的にはそうでも、計算通りに数人死んで他の年代よりずっと少ないとかいっても、そんなの通用しないだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:09.69ID:GeFEE1z70
ほとんどがライブハウスと風俗店 飲み屋のせいだ 
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:23.36ID:k0Phf9Rf0
結局、フラフラ出歩いているジジババが感染源なんだよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:36.55ID:ZqVAaoBP0
学校再開してどこかでクラスター発生しないとあかんのか…
我が子を人柱には出来ないから休ますけど白い目で見られるんだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:41.46ID:SWgj4bE90
そりゃ、全国で休校中だから
学校でクラスターが発生するわけがない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:52.68ID:cebARjQZ0
それはまだ子供まで感染してなかったから

子供に至れば、学校であっという間に広がるはず
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:12:18.48ID:x9wau8yH0
だよね、、、子供いたらわかるけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:13:29.63ID:x9wau8yH0
誰か休校するのどうやったらなる?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:14:11.53ID:Jh57d0dW0
だからもう一斉検査するしかないって
それで陽性でたらそこから症状に合わせてふるい分けすりゃいいだろ。
何にもしないで治るやつも大勢いるわけだし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:14:54.72ID:P2au7Dai0
>>21
うちはwifi止めたわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:14:55.37ID:fZywAExE0
専門家ってこいつらなんの専門家なの?
ネットのまとめサイトくらいのことしか分からんの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:15:07.62ID:ljK0sy740
どうしてここまでこだわるんだろう?理由が知りたい
再開したってすぐにあちこちでクラスターが発生して休校にせざるを得なくなるだけなのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:16:56.13ID:x9wau8yH0
集団免疫つけさせようとしてるか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:17:08.93ID:GyyoU2vb0
この短い記事は共同だろうけど
保留、この記事だけでは判断しかねる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:17:11.11ID:YM6HCbUU0
大人と子供で区別する意味無いだろ
本来全員で引きこもらないといけないんだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:17:17.29ID:fTjxOfnj0
何言ってんねん
検査してへんだけやん
もしうちの子が感染して命に関わるような
ことがあったら首洗って待っとけや
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:18:24.88ID:7H4GfEZo0
>>218
抗体検査で子供間は感染しにくいんだってさ。
0じゃないけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:18:27.51ID:w9K+qT/H0
いま、ニシウラ先生が子供が重篤化する確率は低い
みたいなこと言ったけど、明らかな出間だよな、、、。
武漢の報道見たことねぇのかな、、、。
専門家会議が出間っちゃだめだろぅ、、、wwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:36.01ID:vYRL5EXj0
大人にうつさなきゃどうでもいい、子供同士で学校で罹ってたまに運悪いガキは死ねと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:44.85ID:IDq0LPyv0
個々を感染から守る意味では休校は意味あるだろ
休日にライブ行く教師もいるんだから
じゃあもう親が判断しなよ
感染したら親持ちで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:20:14.05ID:YMMCJAkr0
これ休校は専門家会議の提言でなく安倍の政治的判断だから当てつけてんのかな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:20:56.10ID:1kOU4Hny0
根拠がわからない
昨日は通りがかりの子どもにくしゃみを浴びせかけられた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:06.27ID:M0DzWkfi0
>>210
高齢者だけを集団隔離して、それ以外を正常化して集団免疫獲得するとか無理なのかな?
まあ無理だろうなあ・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:11.72ID:VDYHHX0C0
コロナウイルスってターゲットの年齢を忖度してくれる感じ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:35.40ID:RgzAaMKJ0
基本ジジババだろうが
若者が全面的に悪いってことにしようとするの止めろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:55.52ID:Fky2QHBB0
子供がどんな役割を担うかは4月下旬に答え合わせができそうですね。ちょうど学校再開から2週間ほど。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:57.73ID:+zyDgST60
おまえら読解力ないな
子供は感染拡大の役割ほとんどはたしていない(だから休校を継続するべきである)
ってことだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:22:21.47ID:w9K+qT/H0
会見のムトウ先生って医者じゃねぇよな、、、。
何で専門家会議にいるんだ、、疫学の専門家なのかなぁ、。
東大医学部って、医者と紛らわしいけど
国家試験通ってても、研修受けてなかったり
医師経験がなかったり、中途半端な連中が多いよな、、、、。
紛らわしいからあんまり表に出てこないほうがいいのにね、、、、。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:06.62ID:ASJfwJ4N0
>>1
専門家の先生に質問
インフルエンザウィルスは学校で人人で感染拡大するとしているのに
武漢コロナウィルスは違うというその根拠は何ですか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:25.59ID:VDYHHX0C0
小池も「校内感染が見られなかったので学校再開します」
と記者会見で答えてたような

休校してたんだからそりゃそうでしょうよ…w
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:43.76ID:VJ2EeF5q0
東京大空襲の時、死んだ母親はみんな
子供の上になって丸焼こげて死んでた。
母親は命げけで子供を守る。子供に危害を加えるなら、熊でも兵隊にでも何にでも
死に物狂いで鬼の形相で立ち向かう。

コロナに感染したら、子供に近寄ることもできない。地獄だわ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:58.70ID:TaOHqPkj0
>>177
学校関連ならあるかもね 総理も森元さんもそうだし

オンライン授業 在地主義の学校とは反対方向で利便性が高いんだ

在地主義を取らずに済むから 条約締結すれば在日外国人は母国の授業が受けられて
卒業も向こうになる 同時に配信内容を一本化すればコストカットできる
教科書が複数要らない 同一(単一)の教科書教材で スクーリング先にどの学校選んでもいい
配信用の先生と現地事務方先生に分かれて 先生の数をかなり減らせる
地域特色化教育も 「生徒側が選べる」んだ

しかもそのシステム 民間企業にさせるんだが?ソフバン用いて
学校設置基準法にどの程度そぐわない部分があるのか知らないのだが
不要となった学校の再利用–主に都内区内と言ってもいいか– 銀座の小学校「地価」幾らだろうね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:24:14.16ID:GR3rOeRR0
えっでも学校始まったら子供から子供にうつるよね
そんで子供から親にじゃないの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:24:29.96ID:KjR+vpDL0
休校を要請したときの批判がこれだったじゃん
大人の動きを止めない限り広がるって
そもそもガキの行動半径なんか小さいんだから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:24:54.86ID:ljK0sy740
>>234
そりゃ今は休校してるんだし子供は夜の銀座や歌舞伎町をうろついたりしないし
ただ海外旅行に行った子供は感染してたね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:25:07.89ID:VDYHHX0C0
0歳、12歳、13歳、16歳、17歳
武官除く海外で亡くなられた子どもたちね。持病なし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:25:09.29ID:myz0Vit40
子ども「ならライブもコンサートも行くしGWは海外行くぜヒャハー」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:26:19.95ID:zlWikUaU0
日本は管理職同士が夫婦になることは欧米に比べると圧倒的に少ない
しかし教師は職場結婚が多い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:26:49.58ID:XteEmLao0
休校?やらずに後悔するよりやって後悔する方がまし
危機管理の鉄則

NHKの質問はアホ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:27:23.10ID:uMSuwpE00
祖父から娘、孫に移したのがいたじゃん
なんで子供ばかり悪者にされるのか
ジジババが自粛しないんじゃ休校したところで意味ないって
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:27:31.82ID:+zyDgST60
(休校していたため)子供は感染拡大の役割ほとんどはたしていない(だから休校期間を延長するべきである)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:27:42.00ID:VDYHHX0C0
足立区で休校寸前にコロナ感染がわかった小学生いたが
その学校の児童の検査してないらしいじゃん。
潜伏期間が最長37日だとするとまだわからないんじゃないか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:28:35.57ID:cgM+BmmT0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★
今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。
実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetsufile/2018/03/zk0322-01.html
アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852

tyjty
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:03.20ID:+k2y+WYI0
ジジババが自分は悪くない
行動制限する必要ないって責任逃れし過ぎ
外出るなよジジババ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:08.34ID:XteEmLao0
未知のウィルスについて将来の予測を質問しつづけるNHKの記者w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:11.37ID:cgM+BmmT0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq

この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq

というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq

ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq
最終的に最も甚大な被害が出るのはジャップユダーqqq

う655
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:03.81ID:OuKnD+LK0
大人から子供にうつったらかわいそうだから子供は守れよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:10.25ID:XteEmLao0
誰だよ咳してんのww
階上に複数いるぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:32.25ID:XteEmLao0
会場
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:36.36ID:08qIp7X30
多過ぎ老人だろーが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:46.22ID:1pLrP1L10
>>251
だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:59.16ID:wJ8eStBq0
今日 昼間食事にファミレス寄ったらほとんどが中高生だった
休校はあんま意味ない気がする
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:31:47.41ID:7aqNhz6w0
またも忖度
ほんっといい加減嫌になってくる
それじゃあ子供は自由に遊びに行ってもいいんだな
大丈夫なんだろ?
なあ
来週から学校再開するんだろうな
おい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:32:06.61ID:zDC00BIq0
休校せず学校内感染がなかったんだったら、使える根拠だけど、
休校中の状態を学校再開の根拠には使えないでしょ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:18.01ID:Jgt9f5tT0
専門家会議出席のマスコミですげえ咳してる音するんだけど
そんな状態で出てくるなよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:20.61ID:lz8COFGJ0
この専門家会議の中身が何者か怪しいなあw
安倍の休校措置を覆して、マウント取りたい勢力のスピーカーになってるだけじゃね?
とりあえず、日本の子供の事を考えて言ってるとは到底思えんな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:44.74ID:Tf65Qxgw0
まあ高校生ぐらいまでは殆どの子は学区で特定の友達としか接触ないもんな大人から感染無い限り広がりそうにないってのは思う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:06.11ID:he4esQhq0
安倍「明日から学校再開だからな」
専門家会議「わかりました」
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:14.73ID:0T+RnDjE0
休校してても家で親と接触して
感染者出ないんなら、子供が
媒介してるというのは
疑問符が付いて学校は
普段通り出来るw
高校生以上がヤバいのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:16.80ID:X0/cXhek0
よく子供から感染するけどね
コロナは別かね

日本崩壊戦線
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:25.79ID:lj3QWdph0
閉鎖してんだからデータがとれるわけねーだろ
悪いデータとれたらそれはコントロール不能な
大クラスターの発生だ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:07.44ID:kgzFL5Dt0
>260
無症状感染者と症状ありの感染者からの、感染率があまり変わらないっていう中国のレポートがあったからでは。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:09.33ID:he4esQhq0
安部ちゃんに忖度する専門家会議。
だが、安部の腹心中の腹心の今井さんは学校再開に猛反対なはずだけどな。
多分、菅あたりが噛んでるんだろうね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:33.91ID:EsCIkqoC0
数少ない少子化の子供たちで
実験すんのか?
絶対うちは行かない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:03.91ID:wSve18Ws0
ならあの休校は一体、何だったんだよwwwwwww
もうグダグダじゃねーかよwwwwwwwwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:06.78ID:VJ2EeF5q0
>>253
いつものユダーさんではないですね?
なりすましユダーさんですか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:37:29.96ID:Qhbewg260
学校が休校になる前、あるいは休校後でも学童や保育園で濃厚接触者の追跡調査からの結果ならそのように説明してもらわないと疑わしい。子供から親には感染した事例がないあるいは少ないらしいからあながち間違ってないかもしれないと思うが親としては不安である。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:38:46.29ID:TaOHqPkj0
>>239
あと 学校指導要領の中で 考える授業的なやつとIT(プログラミングって言ってるね)授業
韓国とほぼ同じ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:39:11.83ID:Y95ow2Z60
お隣の国はインターネットでオンライン授業を
始めるというのに...

認めたくはないがドライブスルーのPCR検査といい
オンライン授業といい、日本より先手先手だよな。
こんな対応してたらまた馬鹿にされるぞ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:14.22ID:+TC58o770
学校再開で確変大フィーバー
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:44.60ID:beYaGAYe0
安倍のせいで子供の学習機会が奪われた
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:42:16.21ID:xZmc3l7t0
というより検査しない国なんだから休校の成果なんて調べようがないんだよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:43:10.66ID:2jfFi0r60
なんか見たことあるよな過去にこの光景

そう福島

御用学者 手遅れロックアウト

歴史は繰り返しでまたくろぞこれ・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:43:12.24ID:Pqgabcs90
中国はまだずっと休校中
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:02.31ID:BZ/tcCn+0
子供は重篤化しない=インフルと大して変わらない

と言いたいが、休校だとデータが取れない、ってことだろ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:13.97ID:+TC58o770
パソコンない家庭ある
インターネット環境ない家庭ある
ライブ動画だとデータ制限かかる人多い
オンライン授業は日本では無理
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:21.44ID:kV5KeQ700
移さないとかどうでもよくて、子供にコロナかからせたくないのよ!本当にただそれが願いなのよ!くだらないことばっかり言う専門家は役立たず揃い。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:28.45ID:DB5F1lM90
安倍ちゃん発案でバカガキがさらにバカになっただけ
他国はみんなネット授業に切り替えて学んでるのにバカガキはただ遊び回るだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:40.25ID:Td0cV3Cq0
>>98
そうだよ、アタマのおかしなやつが変な解釈してるだけだぞw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:53.90ID:J5Ez9phe0
感染拡大させてるのって海外旅行いける余裕がある上級もしくは上級に近い連中と、ジム通いする意識高い系だろ

小中高はむしろ被害者側じゃね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:46:39.89ID:cN4cKw0h0
どういう意味?
不顕性感染してるんじゃないの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:24.81ID:c77Un+h+0
大人 → 子供 → 子供 → 大人 → 大人 → 打つ手なし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:39.02ID:ghzqGxxL0
0歳児が感染した上に、心肺停止ってニュースが流れてるけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:49.50ID:zDC00BIq0
始業式、入学式を簡素化して行い、後は休校!にしてほしい
って、そうなりそうな市町村出てきたな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:48:40.28ID:VDYHHX0C0
>>293
確かにそうだ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:50:16.15ID:OIiAP7ny0
なぜ今頃になってこんな事を言い出すのか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:51:23.09ID:YMnXTanE0
で、学校再開したら、学校の中でブワァァァーッっと...
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:53:55.72ID:rCcRLSNI0
子どもが感染して年寄りでベッドが埋まってたら気が狂う親が出るぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:16.38ID:Td0cV3Cq0
北海道の分析
>これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。
>一方で、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。
>具体的には、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です。
>このことから、屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わることによって、患者集団(クラスター)が発生する可能性が示唆されます
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:32.70ID:OuKnD+LK0
大学生ぐらいになると行動力のありすぎるアホばっかりでクラスター作ってるから
子供はしばらくは感染させない方向で守ってやった方がいいよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:20.78ID:clCDPIF60
もともと全国休校は専門家の意見すら聞かずに
アベがパフォーマンスでやっただけだから

効果があるかどうかなんてどーでも良かった
どうせ「やらないよりマシ」的な是非論になって
自分が責任とる羽目にはならない

ってところまで計算した上でのパフォーマンス
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:45.93ID:wkGYylrn0
拡大させたのクソ老人なのが事実だろ
何子供に責任擦りつけてんだジジイ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:11.49ID:7aqNhz6w0
この頃外に出歩くのは20歳から30歳くらいの若者
この人たちの家にはお年寄りがいない家庭が多い
それならば子供を媒介にしよう
子供はじいちゃんばあちゃんにすぐに会いに行く
こんなことが思い浮かんだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:45.59ID:Jt+1F6/J0
専門家の家にお子さんがいるならそれで証明すればいいさ
でお宅の坊やは今どうしているんだね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:58:18.25ID:WDrMryvP0
ずっと言われてたけどな
子どもの休校なんて意味がない、子どもは感染拡大させないって当時から
専門家から声は上がってた。
海外移動やめろ、と「中年、高齢者外出すんな」が一番。
今指摘されてる接待飲食業も中年〜高齢者男性と10代20代女性で拡大してる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:03.75ID:X2fHjm8D0
新学期が始まったらヤバいと思うの
専門家会議の中の人って義務教育の算数とか理科とかもう一度やった方がいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:14.81ID:pDXur/Z60
初期の頃から、学校関係の大人に発症者が多かったのは
どう説明するんだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:20.42ID:C6QDzwyR0
>>313
学童や保育園と違って学校はいかせる義務が課せられてる
休校はその義務を今は追わなくていいという声明になるんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:26.26ID:Td0cV3Cq0
>>312
休校してるんだから家に居るに決まってるだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:47.40ID:xVUV+/Bw0
>>252
検査拒否医療拒否を平気でする国だから信用しすぎない方がいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:00:55.47ID:r1AJCFw90
でもゼロではないでしょ
親から子供に感染してて子供から別の子供はあるのでは
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:01:17.30ID:UtxMaUkC0
休校してキャバクラ開けとくとか、笑うわ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:02:09.44ID:H4HrYi3T0
インフルみたいに感染者が出たら学級閉鎖 
複数人出たら学校閉鎖でいいんじゃない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:02:12.04ID:HknDqA+Q0
これから子供の感染者増えたら普通に拡大するだろ
今は子供の感染者が比較的少ないだけで
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:04:27.39ID:thleiDfh0
感染者が増加してるのに
学校再開を決めた自治体がどうなるかだな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:09:23.34ID:R8ZZiGxu0
>>1
考えるな、調査しろ白痴
支那がやったことを見ろ

明らかに子供は媒介者だ白痴
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:10:54.32ID:yN/4gj4B0
言ってることがコロコロ変わるなぁ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:38.60ID:ewjsFzQB0
>>328
専門家会議は、元々そう言っていたんじゃなかったっけ?
安倍ちゃんが、知り合いの医者の話を聞いて休校を決めちゃっただけで
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:58.30ID:A5GfkSSi0
おまえら
暇な子供と一緒に魚さばく動画見ろよ

料理興味もって家事手伝いするようになるかもよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:37.06ID:fZywAExE0
>>329
でも世界中休校してるぞ
日本の専門家会議って糞なんじゃねえの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:01.11ID:a05SFsdY0
子供は風邪もインフルも運ぶのに
唾まき散らす事で媒介するコロナを運ばない?
冗談も休み休み言えよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:38.73ID:C6QDzwyR0
名前も表記しない専門家
匿名希望の専門家(笑)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:23.56ID:mALDJyEq0
ちょっと待て
何言ってんのこいつら
インフルの流行り方知らないの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:26.45ID:OJtvd2Q+0
プラッコプラッコ出歩く元気もなく引きこもりの高齢者も安心
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:11.08ID:C6QDzwyR0
この「意地でも子供を集団化させてやる」
という執念を持つ団体は一体何なの?w
休校反対の署名活動してたのはサヨク団体だったがw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:22:20.65ID:Z2hs9X+E0
>>1
これ休校してたからじゃないの?
子どもたちから大人にウィルスが伝染することはないっていうこと?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:24:06.73ID:fZywAExE0
>>342
先生一人残らず死んだら
危ないことに気がつくんじゃね?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:24:21.59ID:Zqxk0Ev60
カタツムリを鳥に食べさせる寄生虫
カマキリを魚に食べさせるハリガネムシ
ガキからガキへ感染させるコロナウイルス
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:27.97ID:y79yGaAh0
>>149
ほんとそう思うよ
職場でも小学生までのいる家庭の同僚がインフルエンザになることが多いんだけど
まあ、そういう事だよね
子供が風邪を貰ってくる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:27:49.00ID:DMJd/HvP0
子どもやその家族に感染者でたら、酷い感染者差別が起きるのだけは見えるよな
テレビに出てくる教員の方が起きない前提で動いてる感じだし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:28:42.73ID:jVbXmThY0
感染拡大の役割を果たしていないw

まったくいみがわかんねえw

共同通信ほんとうぜえなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:07.51ID:0ufqf4kc0
>>1
調査(検査)しないからデタラメ言ってもバレないしw

適当なこと 言いたい放題だなwwwwwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:23.71ID:4rp6dBGN0
孫の小学生に症状があって
次に婆さんの具合が悪くなって陽性が出て
親も検査したら陽性だったってケースがあったじゃん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:41.59ID:JXFLBXnc0
学校を休校にしたのに感染が拡大している状況を見て

普通の人:学校だけじゃだめだ、他にも感染経路があるから他も止めないと
無能:学校休校にしても意味ないな、休校解除するか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:39.34ID:oJLL1Tg90
生物的に子供に感染しないというわけでもないし何を言ってるのかと
専門家会議は国民殺しの集まりか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:58.91ID:a05SFsdY0
とりあえずスーパーに子供連れてくるのは勘弁願いたい
まぁ子供だけで置いておくわけにも行かないんだろうが…
咳するわ走り回るわ大声で喚くわだからな
親もそれにつられて大声出すし

ただでさえそれで風邪貰ったこともあるからホントあれは困る
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:49.31ID:GC41gdig0
休校にしてても増えてるんだから
はじまったら爆発的に増えるだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:40.99ID:4cvwObxb0
子供は日頃から感染症を移しあっていていつも鼻を垂れている。
子供はむしろ感染症の媒介役。軽症だったり不顕性感染なだけ。
日本の何ちゃらの専門家は平気で嘘を垂れ流す。
まあ、若年層に早期に罹患させて免疫化を図るのが目的なのかね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:48:55.26ID:juz0nELRO
1人の親が子供に感染させて学校とか幼稚園とかで感染するの。子供の行動範囲って大人より狭い。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:12.05ID:Gj3kaPNk0
子ども時代マジで風邪ばっかひいてた上、やせ我慢が好きだったから平気なフリしてた
体調悪いのに普段通り振る舞う自分に酔ってた
いまどきの子どももどうせ大差ないだろ
大人から見ると脅威だよそんなの
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:04:52.65ID:sXEU9C890
>>1
さすが子供会議
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:27.76ID:sXEU9C890
>>355
まあ、こどもは体内の細胞自体がキャッキャッいってるからなw
しょぼくれてる大人の細胞とは違うww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:08.81ID:pnXco7/f0
海外では無症状、軽症者からの感染例が増えてるし
10代、20代も死んでる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:21:35.82ID:MRkIBxPh0
するって言ってるほうが、良いのに、アホだな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:21:48.72ID:yN/4gj4B0
>>329
北海道でヤバくなった時に子供が感染拡大させているって言ってたがな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:22:45.69ID:yN/4gj4B0
海外でのエビデンスは無いの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:08.93ID:a05SFsdY0
>>362
そりゃ近くでガキの咳貰って調子悪くなればわかるさ
風邪なんて症状出るの1.2日だし。
そもそもマスクはウィルス飛ばさないもんだから普段つけてたってそこまで意味はないぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:52.12ID:smGlHs0f0
休校してるからってだけじゃないの
始まった途端爆発する気がする
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:25:42.35ID:2Ouac4Kc0
東京で感染が多いのが歌舞伎町
と,NHKが今放送している。

子供じゃ無いな・・・・
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:45.06ID:xDtnGjwy0
低級国民を減らしたいからな
新型コロナウィルスに感染して死んてくれたほうが日本の国益になると真剣に考えてるんだよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:13.67ID:2Ouac4Kc0
>>373
何か脳内に聞こえましかか?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:31:17.54ID:tL1mQT2x0
そりゃ子供は単独で海外旅行とかしないからな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:31:55.87ID:WKQQIazR0
>>355
年金ジジイはガタガタ言わずに黙って寝てろ
税金で食わせてもらってるんだからひたすら感謝しておけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:51.10ID:2Ouac4Kc0
<今の東京の感染者の傾向>
・歌舞伎町に行った人
・40代
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:15.92ID:qgib7EYL0
検査もやらずよく分かるなwwww

だったら学校で子供全部検査してみろよw
あんだけ人数いりゃ首都圏なら何人か出るだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:37:15.43ID:e1B29E160
.外国の事例をあつめるといいかもね。

日本は感染者少ないので、


例外的にうまくいってる部分とか 1月あったかいとか 野菜が安いとかあったしー。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 21:40:13.63ID:ar3YEPIV0
子供に伝染らない理由を明確にしてくれたら、信じてあげる。役割果たして居ないって、日本語としておかしくないか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:15.73ID:J4voVurn0
>>1
嘘つけ。学校再開するためにそう言ってんだろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:17.46ID:y79yGaAh0
学校に子供が行くっていう日常風景と行動が
大人(親)の気を緩ませるんだよ
それが感染拡大に繋がるの
1人行動が出来る世代(中高)は動いていいってお墨付きと印籠を手にする
いい事なし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:11.40ID:ykI7u7WZ0
コロナの人から人への感染は日本で確認されてないって発表したの絶対に忘れないからな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:37:04.70ID:AEUkueib0
休校にした3月上旬より1日当たりの感染者は増えてるのに?
区内でもクラスター発生して、近所のよく行くショッピングセンター店員も感染したのに?
4月からは普通に開校しまぁすだてアホじゃねえの
どうみてもピークはこれからだろう
さっさと他国のようにオンラインで授業できるようにしろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:17.72ID:Ch77F38G0
>>1

日本語がよくわからないが、感染拡大「防止」の役割を果たして無いって言いたいのか?

そのまま読むと、「感染拡大が広がらないじゃないか、この役立たずめ!」と読めるぞ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:14.41ID:igpdv+FB0
>>1 在日帰化人(朝鮮人)勢力の都合で脅かされる、国民の生命。

マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。

自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、非常事態宣言によって「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
超法規的措置が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。

欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「要請」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く  j
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:48:59.14ID:igpdv+FB0
>>388 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。

ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。
.
日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や司法(特に憲法学者界隈)・文系言論界、マスコミのスポンサー
(ここ20数年で急成長した企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の財産や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければ
ならない。この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、
改憲には反対し、さらに、特措法で要件を絞り込もうとする。

でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作ったり改正したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:52:03.27ID:/FM08lyU0
なんで大人が自粛して、学校だけ再開するの?

あきらかにおかしいでしょう



クラスひとりが感染したらクラス全員家族も濃厚接触者
あっという間に大クラスターだよ......
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:52:04.69ID:igpdv+FB0
>>388
>>389 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP
が参考になる。 本屋の憲法関連の棚は護憲派の学者や弁護士(帰化人スパイ)の本で埋め
尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しいですが・・

国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※緊急事態条項で検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかり。
↑も質問者が護憲派なのであまり参考になりません。
でも、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミに配慮して、すでに骨抜きに
されていることは伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺)。

つまりは、仮に憲法改正ができたとしても、北朝鮮のミサイルが飛んできても非常事態宣言の
発令はできないし、帰化人スパイを摘発することもできないのが現状。

こんなふざけた話がありますか? 野党と公明党は、国民にとって鬼畜であり、敵だと認識すべきです。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:56:31.42ID:7HIMOSMC0
一か月前よりはるかに状況が悪いのになぜ学校再開させたいのか全く理解できない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 01:35:24.77ID:w62aPh/w0
初期のころ感染してた北海道の兄弟とかおったやないか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:05:23.99ID:o3fg/ls40
>>396

昨日の会見でもあったけど、
一斉休校というインパクトが、国民全体の危機感を高めて
自粛を促してた効果が大きい。だから第一波(中国からの直輸入)は防げた

問題は3月中旬に急激にそれが緩んだ(聖火で5万人とか馬鹿なイベントやったからな)のと
第二破(海外からの日本人の帰国)で完全に崩壊したこと
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:06:30.63ID:o3fg/ls40
>>393

都市部は悪いけど、地方はほとんど変化してない
しかもこの1か月で、子供中心のコミュニティはほとんどクラスター化しない
(保育園や学童のクラスター化がない)というエビデンスが得られた
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:08:37.22ID:Lb8nj3JG0
>>399
保母が感染した保育所の幼児たちの検査は一切してない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:09:49.26ID:SB2cQUoi0
それは早くから休校してるからだろ

教室はクラスター発生要素を備えてる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:27:53.22ID:eAf5dkJo0
>>21
そのうち飽きるからほっとけ
むしろ学習系のチャンネルみせとけばいい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 08:28:43.66ID:jygEHMvi0
中学生高校生の支持率はアップ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 09:16:56.79ID:TJqnnC8e0
子供は感染しても拡大しない?!感染なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況