X



【国の専門家会議】子どもは感染拡大の役割「ほとんど果たしていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/01(水) 18:37:19.71ID:BKLz7/dW9
 政府の専門家会議は提言で「子どもは感染拡大の役割をほとんど果たしていないと考えられる」と指摘した。新たな知見が得られた場合は、学校に関する対応を見直すとした。

2020/4/1 18:26 (JST)
https://this.kiji.is/618014137132237921?c=39550187727945729
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:03.20ID:+k2y+WYI0
ジジババが自分は悪くない
行動制限する必要ないって責任逃れし過ぎ
外出るなよジジババ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:08.34ID:XteEmLao0
未知のウィルスについて将来の予測を質問しつづけるNHKの記者w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:11.37ID:cgM+BmmT0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq

この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq

というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq

ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq
最終的に最も甚大な被害が出るのはジャップユダーqqq

う655
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:03.81ID:OuKnD+LK0
大人から子供にうつったらかわいそうだから子供は守れよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:10.25ID:XteEmLao0
誰だよ咳してんのww
階上に複数いるぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:32.25ID:XteEmLao0
会場
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:36.36ID:08qIp7X30
多過ぎ老人だろーが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:46.22ID:1pLrP1L10
>>251
だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:59.16ID:wJ8eStBq0
今日 昼間食事にファミレス寄ったらほとんどが中高生だった
休校はあんま意味ない気がする
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:31:47.41ID:7aqNhz6w0
またも忖度
ほんっといい加減嫌になってくる
それじゃあ子供は自由に遊びに行ってもいいんだな
大丈夫なんだろ?
なあ
来週から学校再開するんだろうな
おい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:32:06.61ID:zDC00BIq0
休校せず学校内感染がなかったんだったら、使える根拠だけど、
休校中の状態を学校再開の根拠には使えないでしょ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:18.01ID:Jgt9f5tT0
専門家会議出席のマスコミですげえ咳してる音するんだけど
そんな状態で出てくるなよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:20.61ID:lz8COFGJ0
この専門家会議の中身が何者か怪しいなあw
安倍の休校措置を覆して、マウント取りたい勢力のスピーカーになってるだけじゃね?
とりあえず、日本の子供の事を考えて言ってるとは到底思えんな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:44.74ID:Tf65Qxgw0
まあ高校生ぐらいまでは殆どの子は学区で特定の友達としか接触ないもんな大人から感染無い限り広がりそうにないってのは思う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:06.11ID:he4esQhq0
安倍「明日から学校再開だからな」
専門家会議「わかりました」
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:14.73ID:0T+RnDjE0
休校してても家で親と接触して
感染者出ないんなら、子供が
媒介してるというのは
疑問符が付いて学校は
普段通り出来るw
高校生以上がヤバいのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:16.80ID:X0/cXhek0
よく子供から感染するけどね
コロナは別かね

日本崩壊戦線
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:25.79ID:lj3QWdph0
閉鎖してんだからデータがとれるわけねーだろ
悪いデータとれたらそれはコントロール不能な
大クラスターの発生だ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:07.44ID:kgzFL5Dt0
>260
無症状感染者と症状ありの感染者からの、感染率があまり変わらないっていう中国のレポートがあったからでは。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:09.33ID:he4esQhq0
安部ちゃんに忖度する専門家会議。
だが、安部の腹心中の腹心の今井さんは学校再開に猛反対なはずだけどな。
多分、菅あたりが噛んでるんだろうね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:33.91ID:EsCIkqoC0
数少ない少子化の子供たちで
実験すんのか?
絶対うちは行かない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:03.91ID:wSve18Ws0
ならあの休校は一体、何だったんだよwwwwwww
もうグダグダじゃねーかよwwwwwwwwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:06.78ID:VJ2EeF5q0
>>253
いつものユダーさんではないですね?
なりすましユダーさんですか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:37:29.96ID:Qhbewg260
学校が休校になる前、あるいは休校後でも学童や保育園で濃厚接触者の追跡調査からの結果ならそのように説明してもらわないと疑わしい。子供から親には感染した事例がないあるいは少ないらしいからあながち間違ってないかもしれないと思うが親としては不安である。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:38:46.29ID:TaOHqPkj0
>>239
あと 学校指導要領の中で 考える授業的なやつとIT(プログラミングって言ってるね)授業
韓国とほぼ同じ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:39:11.83ID:Y95ow2Z60
お隣の国はインターネットでオンライン授業を
始めるというのに...

認めたくはないがドライブスルーのPCR検査といい
オンライン授業といい、日本より先手先手だよな。
こんな対応してたらまた馬鹿にされるぞ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:14.22ID:+TC58o770
学校再開で確変大フィーバー
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:44.60ID:beYaGAYe0
安倍のせいで子供の学習機会が奪われた
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:42:16.21ID:xZmc3l7t0
というより検査しない国なんだから休校の成果なんて調べようがないんだよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:43:10.66ID:2jfFi0r60
なんか見たことあるよな過去にこの光景

そう福島

御用学者 手遅れロックアウト

歴史は繰り返しでまたくろぞこれ・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:43:12.24ID:Pqgabcs90
中国はまだずっと休校中
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:02.31ID:BZ/tcCn+0
子供は重篤化しない=インフルと大して変わらない

と言いたいが、休校だとデータが取れない、ってことだろ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:13.97ID:+TC58o770
パソコンない家庭ある
インターネット環境ない家庭ある
ライブ動画だとデータ制限かかる人多い
オンライン授業は日本では無理
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:44:21.44ID:kV5KeQ700
移さないとかどうでもよくて、子供にコロナかからせたくないのよ!本当にただそれが願いなのよ!くだらないことばっかり言う専門家は役立たず揃い。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:28.45ID:DB5F1lM90
安倍ちゃん発案でバカガキがさらにバカになっただけ
他国はみんなネット授業に切り替えて学んでるのにバカガキはただ遊び回るだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:40.25ID:Td0cV3Cq0
>>98
そうだよ、アタマのおかしなやつが変な解釈してるだけだぞw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:53.90ID:J5Ez9phe0
感染拡大させてるのって海外旅行いける余裕がある上級もしくは上級に近い連中と、ジム通いする意識高い系だろ

小中高はむしろ被害者側じゃね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:46:39.89ID:cN4cKw0h0
どういう意味?
不顕性感染してるんじゃないの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:24.81ID:c77Un+h+0
大人 → 子供 → 子供 → 大人 → 大人 → 打つ手なし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:39.02ID:ghzqGxxL0
0歳児が感染した上に、心肺停止ってニュースが流れてるけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:49.50ID:zDC00BIq0
始業式、入学式を簡素化して行い、後は休校!にしてほしい
って、そうなりそうな市町村出てきたな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:48:40.28ID:VDYHHX0C0
>>293
確かにそうだ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:50:16.15ID:OIiAP7ny0
なぜ今頃になってこんな事を言い出すのか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:51:23.09ID:YMnXTanE0
で、学校再開したら、学校の中でブワァァァーッっと...
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:53:55.72ID:rCcRLSNI0
子どもが感染して年寄りでベッドが埋まってたら気が狂う親が出るぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:16.38ID:Td0cV3Cq0
北海道の分析
>これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。
>一方で、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。
>具体的には、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です。
>このことから、屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わることによって、患者集団(クラスター)が発生する可能性が示唆されます
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:32.70ID:OuKnD+LK0
大学生ぐらいになると行動力のありすぎるアホばっかりでクラスター作ってるから
子供はしばらくは感染させない方向で守ってやった方がいいよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:20.78ID:clCDPIF60
もともと全国休校は専門家の意見すら聞かずに
アベがパフォーマンスでやっただけだから

効果があるかどうかなんてどーでも良かった
どうせ「やらないよりマシ」的な是非論になって
自分が責任とる羽目にはならない

ってところまで計算した上でのパフォーマンス
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:45.93ID:wkGYylrn0
拡大させたのクソ老人なのが事実だろ
何子供に責任擦りつけてんだジジイ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:11.49ID:7aqNhz6w0
この頃外に出歩くのは20歳から30歳くらいの若者
この人たちの家にはお年寄りがいない家庭が多い
それならば子供を媒介にしよう
子供はじいちゃんばあちゃんにすぐに会いに行く
こんなことが思い浮かんだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:45.59ID:Jt+1F6/J0
専門家の家にお子さんがいるならそれで証明すればいいさ
でお宅の坊やは今どうしているんだね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:58:18.25ID:WDrMryvP0
ずっと言われてたけどな
子どもの休校なんて意味がない、子どもは感染拡大させないって当時から
専門家から声は上がってた。
海外移動やめろ、と「中年、高齢者外出すんな」が一番。
今指摘されてる接待飲食業も中年〜高齢者男性と10代20代女性で拡大してる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:03.75ID:X2fHjm8D0
新学期が始まったらヤバいと思うの
専門家会議の中の人って義務教育の算数とか理科とかもう一度やった方がいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:14.81ID:pDXur/Z60
初期の頃から、学校関係の大人に発症者が多かったのは
どう説明するんだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:20.42ID:C6QDzwyR0
>>313
学童や保育園と違って学校はいかせる義務が課せられてる
休校はその義務を今は追わなくていいという声明になるんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:26.26ID:Td0cV3Cq0
>>312
休校してるんだから家に居るに決まってるだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:47.40ID:xVUV+/Bw0
>>252
検査拒否医療拒否を平気でする国だから信用しすぎない方がいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:00:55.47ID:r1AJCFw90
でもゼロではないでしょ
親から子供に感染してて子供から別の子供はあるのでは
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:01:17.30ID:UtxMaUkC0
休校してキャバクラ開けとくとか、笑うわ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:02:09.44ID:H4HrYi3T0
インフルみたいに感染者が出たら学級閉鎖 
複数人出たら学校閉鎖でいいんじゃない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:02:12.04ID:HknDqA+Q0
これから子供の感染者増えたら普通に拡大するだろ
今は子供の感染者が比較的少ないだけで
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:04:27.39ID:thleiDfh0
感染者が増加してるのに
学校再開を決めた自治体がどうなるかだな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:09:23.34ID:R8ZZiGxu0
>>1
考えるな、調査しろ白痴
支那がやったことを見ろ

明らかに子供は媒介者だ白痴
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:10:54.32ID:yN/4gj4B0
言ってることがコロコロ変わるなぁ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:38.60ID:ewjsFzQB0
>>328
専門家会議は、元々そう言っていたんじゃなかったっけ?
安倍ちゃんが、知り合いの医者の話を聞いて休校を決めちゃっただけで
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:58.30ID:A5GfkSSi0
おまえら
暇な子供と一緒に魚さばく動画見ろよ

料理興味もって家事手伝いするようになるかもよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:37.06ID:fZywAExE0
>>329
でも世界中休校してるぞ
日本の専門家会議って糞なんじゃねえの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:01.11ID:a05SFsdY0
子供は風邪もインフルも運ぶのに
唾まき散らす事で媒介するコロナを運ばない?
冗談も休み休み言えよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:38.73ID:C6QDzwyR0
名前も表記しない専門家
匿名希望の専門家(笑)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:23.56ID:mALDJyEq0
ちょっと待て
何言ってんのこいつら
インフルの流行り方知らないの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:26.45ID:OJtvd2Q+0
プラッコプラッコ出歩く元気もなく引きこもりの高齢者も安心
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:11.08ID:C6QDzwyR0
この「意地でも子供を集団化させてやる」
という執念を持つ団体は一体何なの?w
休校反対の署名活動してたのはサヨク団体だったがw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:22:20.65ID:Z2hs9X+E0
>>1
これ休校してたからじゃないの?
子どもたちから大人にウィルスが伝染することはないっていうこと?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:24:06.73ID:fZywAExE0
>>342
先生一人残らず死んだら
危ないことに気がつくんじゃね?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:24:21.59ID:Zqxk0Ev60
カタツムリを鳥に食べさせる寄生虫
カマキリを魚に食べさせるハリガネムシ
ガキからガキへ感染させるコロナウイルス
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:27.97ID:y79yGaAh0
>>149
ほんとそう思うよ
職場でも小学生までのいる家庭の同僚がインフルエンザになることが多いんだけど
まあ、そういう事だよね
子供が風邪を貰ってくる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:27:49.00ID:DMJd/HvP0
子どもやその家族に感染者でたら、酷い感染者差別が起きるのだけは見えるよな
テレビに出てくる教員の方が起きない前提で動いてる感じだし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:28:42.73ID:jVbXmThY0
感染拡大の役割を果たしていないw

まったくいみがわかんねえw

共同通信ほんとうぜえなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:07.51ID:0ufqf4kc0
>>1
調査(検査)しないからデタラメ言ってもバレないしw

適当なこと 言いたい放題だなwwwwwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:23.71ID:4rp6dBGN0
孫の小学生に症状があって
次に婆さんの具合が悪くなって陽性が出て
親も検査したら陽性だったってケースがあったじゃん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:41.59ID:JXFLBXnc0
学校を休校にしたのに感染が拡大している状況を見て

普通の人:学校だけじゃだめだ、他にも感染経路があるから他も止めないと
無能:学校休校にしても意味ないな、休校解除するか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:39.34ID:oJLL1Tg90
生物的に子供に感染しないというわけでもないし何を言ってるのかと
専門家会議は国民殺しの集まりか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:58.91ID:a05SFsdY0
とりあえずスーパーに子供連れてくるのは勘弁願いたい
まぁ子供だけで置いておくわけにも行かないんだろうが…
咳するわ走り回るわ大声で喚くわだからな
親もそれにつられて大声出すし

ただでさえそれで風邪貰ったこともあるからホントあれは困る
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:49.31ID:GC41gdig0
休校にしてても増えてるんだから
はじまったら爆発的に増えるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています