X



【名前】「夢空(ゆあ)」はキラキラネームか?子どもの名前をバカにされた女性が激怒 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/02(木) 01:04:50.36ID:hitfmMKl9
フリガナなしで読めない珍しい名前が「キラキラネーム」と呼ばれ、度々ネットで話題となります。ときには「子どもが苦労する」と批判的な声も上がりますが、子育て情報サイト「ママスタ」の掲示板にも、「子どもの名前をいとこに馬鹿にされた」(http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3536962&;sort=)という投稿がありました。

スレ主の女性は、空のように大きな夢を持ってほしいという思いを込めて、子どもを「夢空(ゆあ)」と名付けました。

しかし、従姉妹から「なんでまたそんな名前にしたん? 読めんやろ? 漢字の持つ意味とかも考慮したほうが良くない? 夢が空っぽって意味になるよ?」と猛烈に批判されました。さらに、従兄弟からも「教師泣かせの名前だよ」と苦笑されたそうです。

女性はスレッドで「キラキラネームなのはわかってます。でも、キラキラネームだからと、バカにされる理由にはならないと思います」と反論。感想を伝えてくる親族に対して、「ほうっておいて欲しい」、「思っていてもいちいち私に伝えてきてテンション下げてこなくていいのに」と嘆いています。

スレッドでは、「『ゆあ』とは読めん」、「想いがこもってれば何でもいい訳じゃない」と批判する人もいれば、「名付けテイストとしては珍しくはない」、「周りにそんな名前いっぱいいるから普通な感じになるんじゃない?」など、最近はよくある名前だという意見もありました。

●読み方だけ変えることは簡単にできるが…

最初に名前の読みを決め、後から漢字を当てはめる「当て字」の場合、漢字表記を見ただけでは簡単に読み方が分からないケースもあります。

そんな場合、漢字はそのままで、読み方だけを変えることは、それほど難しくはありません。市町村役場で「住民票ふりがな修正申出書」を届け出ることで、必要な手続は完了となります。(https://www.bengo4.com/c_3/c_1340/n_6038/

ただ、読み方だけでなく、名前の漢字から変える場合は、家庭裁判所の許可が必要になります。2019年には、親に「王子様」と名付けられた当時18歳の男性が、改名を申し立てたことが話題となりました。

男性は、名前を何度も聞き返されたり、本当に本名ですかと確認されたりすることは日常茶飯事だったそうで、子どもに名前をつける時、「お爺さんやお婆さんになってもずっと同じ名前であることをよく考えて欲しい」と話していました。(https://www.bengo4.com/c_23/n_9355/

なお、特定の子どもの名前をバカにした場合、法的責任を追及される可能性もあります(https://www.bengo4.com/c_18/n_3097/)。

名前は一生もの。願いを込めると同時に、子どもが将来生活する上で困らないようにすることも、名付けのポイントと言えそうです。

2020年03月29日 09時13分
https://www.bengo4.com/c_23/n_10974/
https://storage.bengo4.com/news/images/11252_2_1.jpg

★1が立った時間 2020/03/30(月) 09:35:14.01 ばーど ★
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585707410/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 02:51:04.87ID:s1Z7KbmE0
DQN!DQN!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 02:51:27.34ID:GY311jh9O
キラキラネームの子供は早死にするってホントかね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 02:54:34.23ID:fYUv8rML0
しぃーっ!
いいから黙って「良い名前だと思いますよ。」でそのまま放置しとけって
せっかく企業や公務員の採用担当、周囲のクラスメイトが区別しやすいようにしてくれてるんだから

才能があって有名人になり成功すればかっこいいし
そうじゃなければ、カタギに混じってこようとするのを察知できるんだから
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 02:57:27.61ID:8bXuEm0X0
最初から親が馬鹿ってわかるからいいんじゃないか?
初対面から周りに貴重な情報を与えるとか効率いい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:02:07.07ID:fYUv8rML0
>>754
絶対、学校の入学受付とかで「この子の親はやばい」ってマークされてるよな
企業も一緒だと思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:03:03.46ID:R6gdqtST0
読めない名前はそうです
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:04:22.51ID:sEnxnGFx0
>>1
どう見てもキラキラネームだろ
自分で付けててわからないとかアホすぎるだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:07:47.45ID:8bXuEm0X0
親が馬鹿だと子供も馬鹿になる可能性高いけど自分の名前から親が馬鹿だって小さい歳で気付ける可能性が高まる
そこに気付ければ親のように馬鹿になるまいと勉強に目覚めてDNAの壁を越えて真人間になれるかもしれん
つまりキラキラネームは馬鹿の連鎖を断ち切るチャンスなのである
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:09:01.20ID:1rpgdjZB0
親のお前がバカにされてムカついてることの何万倍もお前の子はこれからの人生ムカつくことになるがそれはお前のせいだぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:12:00.62ID:Wy/HoYiZ0
今は習って無い漢字は使っちゃダメなんだぞ
減点対象になる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:14:44.56ID:az/3RmjQ0
>>711
「無職」ってつけといて違和感ないとかwwwなんて残酷な奴だ

佐藤夢空 26歳 (無職)
山中金星 45歳 (無職)
鈴木泡姫 53歳 (飲食店店員)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 04:01:01.41ID:h9uOGfSf0
>>58
外人にとっての発音のしやすさなんて気にしなくていい。
あだ名もつくしな。

世界で活躍して欲しいなら、世界中どこへ行ってもすぐに日本人だとわかる名前にするといい。国際的ってそういうこと。
仮に子供が海外で活躍するようになったとして、どこの人間かわからんような名前つけられたんじゃいちいちめんどくさいぞw
名前で親が子供の足を引っ張っちゃいかんだろ?w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 04:19:21.98ID:5TZGg8+e0
>>1 読み方は本人が苦労するだけだからどうでもいい。

濁音かどうかとか、新旧漢字どっち?みたいな中途半端な名字や名前のほうが実務上は何千倍も迷惑。
わたなべとか、全員ひらがなにしてほしい。

あ、でも、空はやめたほうがいいのでは?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 05:11:26.23ID:az/3RmjQ0
>>763
DQN親の言い分けに国際的になってほしいってあるけど
むしろ外国人からみたら奇異だよ

スペル違う、発音違う、キリスト教じゃない、名前の省略が本名とかねーわ、お前のアイデンティティーはどこに?wwwww
↑だいたいこういう質問にあう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 07:15:38.29ID:A3B/xy220
>>767
そう。沙羅なんてつけると欧米人はびっくりする。
沙羅ってのはユダヤ人の名前だから。
ユダヤ民族のグランドマザーの名前だもんな。

なんで日本人がユダヤ人の名前? と奇異に思われる。

国際性を考えるなら、大(だい)とか真(しん)といった名前を再考しないと
die sin
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:36:50.56ID:rQaXuHxK0
男とっかえひっかえしてる、東京電力「でんこちゃん」作者でも知られる内田春菊の子供はアルファ、ベータ、ガンマ、デルタ
和光の私立だからイジメこそないだろうが社会に出たら、って出てるけど結構キツイ人生そうだな

テレビでやってネームスレに画像が頻繁に出てた長野かどっかの夫婦の10人くらいの子供達の名前がひどかった
いかにも貧乏子沢山の典型で中出しセックスしか意味がないとビッグダディ思想
紅金翼、青天龍みたいな車田雅美がキャラに思いついても付けないような名前がズラリ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:37:49.85ID:5KqucqR/0
>>768
頭ではわかるがなんかしっくりこないんよな

たとえば鞄の会社でTUMIってあるけど
あれ日本人には「罪」に読めるよね

なんか発想が全部西洋式になってるように思える
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:27.55ID:rQaXuHxK0
>>768
羽田空港の「ビッグバード」も酷いね
アメリカスラングで「厚化粧のデブババー」
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:39.61ID:GRbGD+jd0
>>774
「優作」が"You suck."に聞こえる、とかもあるね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:18.11ID:cnDFtYOv0
>>37
レオとタロウは良いとして
セブン、エイトはフラ語変換でセット、ユイト(ユイ)ならまあありかなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:37.13ID:cnDFtYOv0
>>39
逆にうのとかサクヤってのも色々残念なのが多いイメージであるw
神様の名前を安易に借りるのもダメなんだろうな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:46.33ID:cnDFtYOv0
>>81
ジョナサンよりロイホだなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:26.13ID:3mtFnlAJ0
音で名付けるなら
「ひらがな」「カタカナ」で良いじゃん
当て字にするから読めない等の問題が生じる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:45:34.07ID:cnDFtYOv0
>>138
親族に軽度池沼、特亜、同和のどれかいるのは確定だしなあ
仮に本人が良いやつでも付き合いは避けるわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:10.60ID:q6AS8Mrp0
サラは、ユダヤ・キリスト・イスラム共通であるよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:02.42ID:0wxJPecx0
>>39
進学塾に張り出してる旧帝や医学部合格者の名前なんかでも、けっこうキラキラしたのが多いけどな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:00:36.26ID:fYUv8rML0
難関大とか、そこの医学部とか
キラキラネームを跳ね返せるくらいのステータスがあれば「親御さんが深い考えがあってつけたのかも」となる
でも営業とかだと厳しいね

反論として国際的っていう人いるけど、わが子にそんな環境与えているか?
せいぜい子供英会話とかだろ
そんな浅い考えの低能だからこそ、キラキラな名付けをするんだろうけどな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:01:11.43ID:XPNjZs6C0
海外でどう読まれるかとか言い出したらキリがないが
とりあえずは日本人同士で通じる名前にしろや
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:08:44.42ID:nyM4jjTu0
千恵子とか幸子なら
沙織や美沙なら
誰も違和感持たないのに

子どもがかわいそう死ぬまで自分の名前の呼び方の
訂正、説明しなければいけないのだから
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:09:50.05ID:ATPEH4db0
>>784
森鴎外とかは子供が世界に進出した時に困らないよう名づけた気がする
キラキラとは少し違うよな
まあキラキラでなくてもアニメキャラの名前付ける親も大概だけど
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:10:45.35ID:0klzamUB0
俺、珍歩。
ギラギラネーム。 よろしくな!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:11:56.72ID:cnDFtYOv0
>>251
いいねそれw
無邪気に言って差し上げるとより効果がありそう
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:12:20.37ID:0klzamUB0
・・・満子さんはキラキラネームじゃないの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:13:49.32ID:nyM4jjTu0
でもまあ昔からあったよ
織田信長の息子は未来と奇妙
山本五十六は父親が56歳の子供だったから
俺の同僚に「北斗」というのがいたな
北斗の拳から取ったのかと思ったらアニメの方が後だった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:17.26ID:nyM4jjTu0
中国系や韓国系は
いざという時はアメリカ、カナダへ逃げようと考えているので
白人が発音しやすい名前つけるのよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:17.75ID:sTbT3ryI0
>>751
元祖キラキラネーム
寿限無(以下略)の悲劇が有名
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:56.91ID:bAos63x50
全日空って中国人からすれば毎日空席だらけっていう意味らしい
夢空だと夢が無いってことになる
まあ中国人は女性に男って名前を付ける国だからどうでもいいのだけど
ゆあとは読めないな 日本語ですらない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:18:35.57ID:ATPEH4db0
>>793
ちょっとと名づけた子が早死にしたんだよな
寿限無の方はたんこぶが引っ込む程度の被害だったが
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:19:00.57ID:755aBDCN0
ずば抜けて酷いキラキラネームとまでは思わんけど、夢空って字並びを見たら「空のように大きな夢を持って欲しい」より「夢が空っぽ」って
思えちゃうのはあるな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:45.33ID:mWaKzhT50
この前葬式の時、なんか名前の話してる人がいてカタカナっぽい名前三つほど言ってたからペットの話ですか?猫ちゃん?ワンちゃん?って聞いたら子供の名前の話でメッチャ冷や汗かいたわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:27:07.80ID:0cZlDNCg0
>>429
どこに出しても恥ずかしい立派なDQNネームです
んでその名前を自分で200回ぐらい書いてみたか?
子供はそのアホみたいに画数の多い名前をずーっと書き続けなきゃいけないんだぞ
その大変さ分かってねえだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:29:34.14ID:z+pkjndC0
そもそもキラキラネームを付ける親ってのは自分がキラキラネームを付けてるって自覚が無いんじゃないの?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:30:54.69ID:0cZlDNCg0
>>787
鴎外は子供が世界に進出したらとかそんなんじゃなくて単なるドイツ被れの名誉ドイツ人だったから子供達にああいう名前をつけた
お勉強のできるDQNであれは正統派DQNネームだよw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:33:41.37ID:XrRM5pEB0
>>429
読めるし良いんじゃ?
画数が多いのが大変そう。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:35:06.18ID:0cZlDNCg0
デスノートは原作者が犯人の名前と同じ名前の子がいてそれを理由に虐められたりしたら大変だと思って
月って書いてライトって読むDQNネームを捻り出したんだが
デスノートが流行ったら我が子に月って書いてライトと読む命名した馬鹿親が大量に湧いたからな
付けてる親はそれがキラキラネームだとかDQNネームだとかは思ってない
だかろこそ子供本人じゃなくて親がヤベー奴って見分けるいい目印ではある
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:41:19.57ID:8K6q2jn+0
>>801
鴎外自身がドキュンだしな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:44:22.31ID:8K6q2jn+0
>>773
元はセサミストリートのビッグバードからビッグバードみたいなおばさんって由来なんだよ
セサミのビッグバードありきだから平気
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:46:11.52ID:sMe1rr1g0
アメリカだったかどこかの調査でキラキラネームの子供を成長後に調査....結果将来不幸になる率が高いとかあったんだけど...
かわいそうな事にそういう親だからそんなことを調べないのか...そもそもそんな親の元で育ったから不幸になったのか...
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:41.08ID:TVoF6HWP0
>>808
そういう調査って調査するがわに偏りが出てるから、あんまり意味ないきがするわ
以前日本でも、キラキラネームの子は夜間受診率が高いという論文出てたけど
そもそもキラキラネームの定義が何なのかすらできてない論文だった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:41.95ID:rkQz2HJq0
>>494
今まで見たことのある咲耶、咲耶子はブス揃いだった
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:50:35.51ID:4CwAA4lN0
>>693
セリカ、カリーナ(カリナ)、マリノちゃんは乗ってた車から付けられた女の子を知ってます
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:51:03.92ID:FriNCZIR0
安倍政権のお陰で
頭空っぽが褒め言葉
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:20.52ID:ATPEH4db0
>>803
苗字の夜神も同じ理由らしいな
小鳥遊さんより聞いた事がない名前だ
>>806
それでも名作残してるから夢空さんのDQNとは比べ物にならないな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:12:09.55ID:myIdtuD80
死踊(デスダンス)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:16:31.26ID:rii+K3fx0
>しかし、従姉妹から「なんでまたそんな名前にしたん? 読めんやろ? 漢字の持つ意味とかも考慮したほうが良くない? 夢が空っぽって意味になるよ?」と猛烈に批判されました。さらに、従兄弟からも「教師泣かせの名前だよ」と苦笑されたそうです。

正論だな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:17:24.24ID:B2bdTrnH0
空義人
よめる?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:18:39.90ID:7hs/9Onx0
バカにしてると感じてるなら己の失敗も分かるだろバーカ
バカ親!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:18:57.28ID:eUO+0vbh0
夢 ドリーム  に 空 エンプティ  か虐待だな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:19:06.12ID:gfdlIqjJ0
就職に差し支えが出るだけだよ。
人事担当者がこの名前を見たら、間違いなく優先順位は落ちる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:20:15.45ID:eUO+0vbh0
夢有 にしといたら良かったのにね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:20:22.88ID:MvwDLMdp0
馬鹿な名前つけるから馬鹿にされる
まぁ、馬鹿だから理解出来ないだろうけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:21:16.76ID:GRbGD+jd0
>>820
そら よしひと
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:24:38.26ID:q6AS8Mrp0
空義人(あきと)かな?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:27:37.17ID:oj5XTGyy0
>>819
正論過ぎて苦笑いしか出ない
キラキラネームをつける親はむしろ批判されるの分かるだろって思うので批判を気にしない人だけがつけるべきだな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:29:53.28ID:q6AS8Mrp0
学があれば、なんとでも言い返せるからな

夢が空のごとく大きいとか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:30:06.32ID:nlTiSjz80
キラキラの度合いは中レベルくらいだろうけど
十分一般常識から外れた名前だわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:32:42.26ID:B2bdTrnH0
>>829
当たり
いや惜しい
アギト 空義人
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:32:46.81ID:A3B/xy220
>>782
アブラハムの妻にしてイサクとイシュマエルの母。
ユダヤ人からサラ・イマヌーの敬称で呼ばれている。
サラ・イマヌーとは「我等の母サラ」の意味。

サラという名の子は、普通ユダヤ人と考えて間違いない。

レベッカもユダヤ人の名前

他に レア  デボラ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:35:07.43ID:PJXlEcKD0
あんたが馬鹿にされるのはいい気味だが子供が馬鹿にされるのは可哀想
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:36:06.68ID:FiIwuueB0
>>715
森鴎外自体がDQNだしな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:37:44.11ID:sCdLMHDl0
頃菜ちゃん 1歳
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:40:56.49ID:mu/tlmPp0
本当に子供の事を考えたら変な名前付けないし
何を考えてんのか不思議
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:43:41.00ID:q6AS8Mrp0
ID:A3B/xy220
ウンコを食べる韓国人
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:47:12.38ID:kJTYIrD60
聖夜(のえる)が↓
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:48:18.42ID:mu/tlmPp0
夢とか空とかメンヘラポエムだな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:53:04.26ID:K23Jvm5h0
馬鹿にされても仕方ないだろ、キラキラネームはさ
だってその子の将来どういう苦労をするかとか他人の苦労とか考えてないからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況