X



【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/02(木) 04:26:26.09ID:IyQyfZqm9
麻生太郎財務相は1日の参院決算委員会で、リーマン・ショック後の2009年に実施した一律の現金給付に触れ、「二度と同じ失敗はしたくない」と述べた。麻生氏は当時、首相だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が策定する緊急経済対策には一律の現金給付を盛り込まない考えを示したものだ。共産党の大門実紀史氏への答弁。

 リーマン後の「定額給付金」では、全国民に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)を配布した。これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。その上で、緊急経済対策の現金給付は「必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある」と語り、収入が減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した。

2020年04月01日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040101191&;g=eco

★1 2020/04/01(水) 23:06:48.55
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585751847/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:29:13.81ID:Uek/GiHY0
>>1
>「必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある」と語り、収入が減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した。

本当にピンポイントでできるならばその方が良いよ。
うちは子供いるけど、俺みたいに実害受けてないサラリーマンは別にいらないし。
ただ、金クレ芸能人には渡さないでほしい。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:29:34.24ID:CkKOw22p0
マスゴミに叩かれたからへそ曲げてるってのは分かったw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:29:46.27ID:dxeb75Tv0
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策

●アメリカ・・・・・大人1人13万円支給、子供1人5万4000円支給(2020年中に2回実施なので2倍)
●イタリア・・・・・1人30万円支給
●オーストラリア・・1人24万円支給
●シンガポール・・・1人24万円支給
●香港・・・・・・・1人14万円支給
●韓国・・・・・・・1人8万9000円支給
●スペイン・・・・・休業補償(賃金全額を支給)
●フランス・・・・・休業補償(賃金全額を支給)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の8割支給)

●日本・・・・・・・布マスク2枚
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:30:08.75ID:5r1/VcYo0
税金で飯食ってる奴らは呑気でええな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:30:17.24ID:0bmE99Sh0
一万ちょっとで何したか覚えてたらすごいよ
はじめてのお年玉かよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:31:46.61ID:sRxq+W1F0
お前らがやるというたんやで?出来ない事はいうな!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:31:54.01ID:NIagUdl50
バラまき言われて総選挙負けたんだからしゃーない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:32:09.31ID:Ak7u4vnN0
>>1
受けなかった=支持率上がらなかった!
だろ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:32:09.55ID:0mBIEMAe0
ほんと思い出せないわw
財布に入れたらいつの間にか消える額だしなぁ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:34:20.65ID:CojJ56/80
家の車のタイヤ代の一部とあと遊びに出かけるのに使ったのは覚えてる
0015!omikuji
垢版 |
2020/04/02(木) 04:35:35.59ID:9CZ6fuhD0
家族の分を全部貰ってPCの資金にしたお
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:02.50ID:ScSmIcuU0
>>1
パチスロ行ったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:05.11ID:eDWqA9Bp0
>>1
12000円?
そりゃあ失敗するだろ
今は更に状況も違う
リーマンの時と違って行動すればしぬかも知れないのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:08.42ID:MmEAeKrQ0
マスクに無駄金使うなよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:27.00ID:qgOEYB9I0
“同じ”と定義するあたり現状を全く把握できていない証拠だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:35.45ID:gNcVlGAR0
口曲がり死ねこら
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:36.97ID:f2cobCzI0
アホウ太郎が感染しますように
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:55.16ID:JcDJ395Q0
金額少すぎだろ
逆にそれっぽっちでどれだけの効果を期待してたのか教えてほしい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:37:05.20ID:zFSzReG/0
桁が違うから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:37:20.44ID:YoSy94CC0
麻生は感謝されて票に繋がることしか興味がない
自分が政権を操れる位置に居続けられることしか頭にない



それだけのこと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:37:38.54ID:UKQ7WHKO0
>>1
このアホの世襲を選び続けてる福岡の基地外

どう責任を取るんだ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:38:26.88ID:kL49IOEM0
違う状況で違う判断ができない

麻生がここまでバカとは思わなかった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:38:34.35ID:NjhViMM00
失敗の原因はお前なんだよカス
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:38:39.53ID:9RULrQww0
「世帯絞り」「申告制」で規模を分からなくさせる。政府方針にブレは無し(´・ω・`)
【規模:1.5兆円】 国民全員に12,000円。←リーマンショック
    ↑↓
【規模:2兆円】 ← 「1000万世帯(全体の18%)に20万円」案 (3月25日)
【規模:13兆円】 国民全員に10万円。 ←お前らの希望
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:38:51.22ID:nrjFN0ek0
>>11
それが100点の使い方じゃないのか?
「今も大事に取ってあるぜ」ってのが最悪の効果だろう
パッと使っちまっていいんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:39:41.61ID:hD4sYjci0
11年前よりバイト非正規増やしまくって多くの国民を貧困に陥れてきた自覚もないのか
このバカは
 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:40:18.47ID:ndHJo2/O0
嘘ばかり
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:40:41.39ID:FtqeU4Q20
政府がケチくさい事やってるから国民まで使わなくなるんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:40:48.17ID:XHVIz4bc0
ガキはまだしも年寄りに多く渡して何になるんだよだよ
そこがまず間違ってる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:41:10.15ID:8Brlu1RR0
>>1
これ4割しか受け取らなかったはした金じゃんw
国民すべてに10万配ったような言い方してんじゃねーぞ詐欺師
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:41:19.25ID:y/uGWI7z0
金額が少ないからじゃない?
どーんとくれよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:41:21.10ID:CFBjcv7y0
2009年に実施した「定額給付金」では、1人当たり1万2000円(18歳以下などは2万円)を
支給した
これ、金額がショボかったからでしょ?
たったこんくらいだったら中流とか上流は使わないでしょ?
この金額、使わなくても持ってるんだもん
リーマンショックの時より今回の方が深刻だし、ひっ迫している
1万2000円は一月分の食費にもならない
もっと大きな金額だったら、絶対消費につながる
もう生死に関わってるから
一番、経済観念が一般大衆とかけ離れてる麻生が大臣やってる時点で日本はもうだめなんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:41:38.68ID:Bs4qXjSm0
なんだかんだいって金出さねえ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:41:46.59ID:AoRfmk5V0
>>1
1万2千円で効果あるわけないだろw
おい、お前今まで何やってたんだ?アホウ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:42:01.92ID:dxuG82FM0
え?こんなのあったの!知らなかった、もらってないや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:42:30.88ID:NAv3H6yD0
これ選挙で選ばれた人達だから
どんな人達を選んじゃったかは非常時に分かる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:12.87ID:V0BMhkiF0
>>31
こいつらにはリーマン越えという認識は無いようだw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:24.29ID:/aZYbi5g0
国民に対する復讐と受け取っていいのかな?
いいんだよね
ならこっちにもやり方があるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:30.99ID:smjx1gA/0
働かざる者食うべからずだよ

クレクレ言うのは朝鮮人と一緒
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:34.53ID:Z8+wa+DX0
状況は全く違うけどな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:38.81ID:8zV+cv/B0
財布の中の小銭を何に使ったかなんざ
覚えているわけない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:50.70ID:D4Ql8unl0
1万2千円なら、使い道を敢えて誰も意識しないだろう。

ベーシックインカムもそうだが、一律に意味がある。

今回の検査でも解ったと思うが、役人に仕事させたら駄目なんだ。

すべてが遅いし、意に逆らってあっちの方向へもっていかれる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:05.68ID:TaXrDpWs0
安倍も麻生も超が付くお坊っちゃま、一般庶民の生活感など分かる筈もない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:19.88ID:iED+Q+N10
>>1
これはアレだろ
昔の悪口言われた恨みを
今になって仕返ししてる気になってるんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:37.61ID:fdZkzodv0
これが落とし所って感じだわな。
怪しい信仰宗教のお布施とかパチンコ、なんとか党の新聞に数億単位で消える可能性があるんだし。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:38.83ID:Z8+wa+DX0
そもそも、今回のは経済対策とは違うだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:46:11.56ID:bv/T4fgD0
>>3
ということにして
単に一般の日本国民にはビタ一文払いたくないだけだと思う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:46:43.59ID:lMUEwdtf0
経済優先。人命軽視が酷すぎる
マジで国に殺されかねん。経済のために国民を殺すつもりか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:46:46.42ID:1tv2mvwb0
そりゃ1万円ぽっちを何に使ったか覚えてる訳ねえだろ
子供がお年玉ですら覚えて無いのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:46:59.05ID:dSN16Fr50
マスクを全体に郵送する手間とコストに600億かかるらしい
笑っちゃうよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:06.16ID:xifkmkYP0
わかった!じゃ今度は間とって12万でどうだ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:13.97ID:JiY4a0K20
根深いし一々小せぇぇ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:25.31ID:oqTcfqW20
麻生って、ホントにアホだったんだな
リーマンショックのときに、一般人が現金給付求めてたか?俺は記憶にないぞ
今回は、普通に一般人が現金給付求めてるだろうが

全然状況が違う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:34.03ID:47HS8OuE0
もうアメリカみたいに2大政党制にして国民の為の政策を競わせるようにすれば
そういう奴らはついていけなくなって消え去るだろう

米財務長官「足元の最優先事項は経済指標ではなく、雇用を喪失した米国民の苦難だ」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-mnuchin-idJPL4N2BK3TS
日本の財務相(省)とは全然違う、口が曲がってもこんな事言えないな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:49.91ID:O9lP6SZu0
>>1
何に使ったかはどうでもいいことだし、覚えてる必要もないだろw 
それが何かしらに使われる事に経済的な意義があった

というか、コロナの影響以前に消費増税でマイナス成長に陥ってて、全体のパイが
減るから全国民的に収入が減るのは確定的。手当てしなければ回復しない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:48:11.94ID:8Brlu1RR0
>>1
おい口曲がり
お前だって1万2千円もらっても何に使ったか忘れるだろ
だったらお前が忘れない金額を国民に配れよ
だったら国民も忘れねえよ
分かったかこのアホウ口曲がり
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:48:42.04ID:iAJCDkFr0
馬鹿じゃないの?
今減らなくても、今後減るんだよ
こんな基地外に投票する福岡県民って馬鹿なのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:49:23.29ID:nsub6sBI0
税金は取れるだけ取って、最後はこれか。

公務員が給料もらいすぎやないか?
安定プラス高給て。

高給と安定は税金から来とるんやで。
マスク二枚で堪忍と言われてもな。

そら、愛国心もなくなるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:49:41.35ID:GwdY90r50
マスク配る失敗はしまあーす
佐村ゴッチと小保方晴子首相・財務大臣にした方がまだマシだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:49:43.00ID:KP009sw/0
貰ったのかさえ覚えてないわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:49:44.81ID:QnH1JguT0
>収入が減少した個人や世帯などに絞る考え

コロナの緊急対策ならそりゃそうなんじゃないかね
この際だからとごっちゃに投げ込んでも、きっちり分けられるわな
別途で話を上げたほうがいいだろね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:49:47.08ID:AU0TPk450
日本人がまじめに働いてるのに働いてない朝鮮シャーマン檀君ロシア帝国ニコライ2世に李氏朝鮮時代の尿瓶妃に売られた李氏朝鮮国民民族、その後ロシア帝国に子f来2世一家が指一本詰めただけで逃げて死んだ府令してロマノフの財宝とローマ教皇庁の
教皇ペテロがキリスト教徒になる前の「鶏卵」を持ていかれて
露西亜帝国がソビエトコミンテルン革命になってからソビエトロシアの委員長化書記長に変身して就任したニコライ2世一家はその後してソビエトロシア委員会の委員長や
書記長のバックでソビエトのパトロンとして世界中の民衆大衆の財産資産土地を略奪していきますた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:50:14.80ID:Wh7huCdF0
何に使ったか覚えてる必要ないよ
ほんな性質のものじゃないだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:51:21.52ID:+wvdzDHC0
看護師が命がけでロクな手当ても無いまま医療用品も無いまま活躍しているのに
金にたかって足ひっぱるだけのサヨクミュージシャンはクソすぎる

すでに「特例貸付」もナマポも失業手当もある、何重に税金にたかれば気が済むんだ

★新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた個人向け貸付制度について
https://www.city.minato.tokyo.jp/jiritsusien/corona_kasituke.html
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:52:00.02ID:nNHfOvZ00
全てが空回りしだした自民党
まるで徳川幕府の様だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:52:11.97ID:/aZYbi5g0
>>55
俺はへそ曲げてるのも全然あると思うよ
もちろん払いたくないというのもあるけど
あのひん曲がった顔みたらそういう性格だわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:52:50.97ID:tJVpA1Ef0
ばかだね 金額が少ないから誰も覚えていないだけだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:53:06.12ID:YyQY7P+a0
12万だったら成功したのにけちって1万2千円じゃ意味ねーわww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:53:25.35ID:IJL+MHII0
1万2千円なんて端金何に使ったよりもみんな食費に回ってますよ。
記憶にあるわけ無い、配れない言い訳にしないで欲しい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:53:33.88ID:/aZYbi5g0
>>61
あの時って何を求めてたんだっけ?
派遣切りだとか派遣村みたいなのは覚えてるけど金もらった覚えもねーし
なんか手続きしたっけ?ってくらい覚えてないw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:54:14.28ID:R+waKJHP0
>>1
取り返しのつかない新たな失敗
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:54:23.88ID:xn328St80
金ないんで、現金10万くれよ。
コロナのせいで、ボーナスカットなる言われたわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:55:20.86ID:O8NNpAGm0
こいつ、国民はバカだと言わんばかりの発言だな。
反吐が出る。何様?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:55:39.79ID:eDWqA9Bp0
>>56
今回のコロナ対応を機にますます家庭は貯め込み消費をしなくなったな
かなり国への信用と信頼を無くしただろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:56:19.06ID:UKQ7WHKO0
>>47
そのまんま、阿呆の麻生や財務省、官僚、公務員全部
野党、マスゴミ、全てに当てはまるし、至極真っ当な話

国民の税金で食ってる分際で、国家としての役割、公務員としての役割、既得権益で生きてる役割

与党も野党もマスゴミはアホの極みである、麻生や安部や財務省になんの責任請求も求めない

なんで、初歩的な事を追及&宣言出来ないのか?って話だよ
国難で有るので在れば、新法を作り、封鎖して、給与保証を他国以上に行う
財源は公務員である我々、国会議員や公務員のボーナスや給与を削減して捻出します。

マスゴミはマスゴミで、電波オークションに賛成します、NHKをスクランブルにして見ない権利を選んで頂く時代に変える
新聞記者は国民とは違い、既得権益で給与を受けている以上は政治家に直球、つまり保証が無ければ自粛出来ませんって普通は言えるわな?

結局は世襲、東京一極集中、アホの政治家、アホのマスゴミ、アホの官僚って三拍子が揃ってて積んでる訳だよ
麻生はアホか?世界中の全ての人に聞いてみ…福岡の基地外以外はアホだって断言するよw
そんなアホが大臣w元総理w救いようがないw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:56:25.77ID:x9GlPRcC0
国民がどれだけ支持して議席も大量に与えても
マスゴミの方ばっか見てるな自民の議員達は
もっと自信を持って大胆なことをしろよ(´д`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:56:45.11ID:vLfZed1U0
まーだグダグダしとんの??

アホの国って怖すぎるわ・・・・。滅ぶわ・・・・。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:56:54.93ID:fOLzcFtQ0
水道売り渡した老害
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:57:41.01ID:xdF8ejNU0
この期に及んで経済対策と生活支援の区別がついてないのか
極端な話、いま必要なのは経済に麻酔ぶち込むことであってカンフル剤なんてもっと後でいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:58:03.33ID:bZVUyjrG0
2009年は高校生だったが、本当にそんなお金もらった記憶が無い…高校生の頃の1万や2万はけっこう大金だったと思うが親の懐に入っていたのかな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:58:06.90ID:UPOtxfmx0
ケチやなコイツ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:58:28.30ID:UuWT9NJ70
これから日本から何処かに脱出して生き延びる役目の上級の人達だけで良い
多くの下級の俺らはどうせ助からない
ハンタウィルスがやってくる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:59:26.90ID:tJVpA1Ef0
まぁ現金給付より消費税廃止なんだけどなw
まず減税しろよ
リーマンショック級が来てるから消費税どころじゃないぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:04.25ID:KP9pB25m0
前回の給付で支持率が上がった下がったで、考える場合じゃないだろ
はよ配れや
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:28.42ID:TUQZZk6i0
たったの12,000だからやで
20万くれたら少しは覚えてる
50万くれたら確実に忘れない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:30.82ID:P6r+YbdH0
麻生の時の12000円って支給時期が5月ぐらいだったから住民税で全部消えたわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:34.47ID:gPmyq7CF0
現金給付をとことんまでケチる渋る出し惜しむことが
このコロナ大不況を避ける成功の秘訣なのでせうか??
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:46.77ID:KP9pB25m0
大恐慌くるのが目に見えてわかってるのに、リーマンどころの話じゃないだろ
さっさと配れや
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:57.88ID:NqKqtLEK0
額をケチったのが失敗だったわけでありまして給付金が失敗だったわけではありません麻生さんは本当に頭が足りない人だ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:00:59.27ID:EzWnbI+U0
リーマンショックと同じ様に考えるなよ
今回は感染病だから人は出歩き難いし観光やらに皆使わないからな
状況が違うと理解して無いからお肉券だとか外食や観光させようとか馬鹿な事を言ってるのだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:02.27ID:bZVUyjrG0
このまま日本が滅びますように。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:02.58ID:G2Qzk21x0
やっぱり麻生は馬鹿だったね
安部はまぬけ
小池はアホ
菅はお調子者
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:14.44ID:y/8AAKJT0
馬鹿すぎる
家賃光熱費とか生活の基盤整える以上貰わないと経済回すほうに使えるわけないだろ
1万2千でどうしろって言うんだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:01:52.05ID:vLfZed1U0
>>58
マジで?www

あんなん誰もしないだろwww

さすが上級www金の使い方が違うわwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:02:21.54ID:FtC0phum0
で新しい失敗をするんですね。
分かります。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:02:21.71ID:ZsUvAGgb0
>>96
と言いつつも、思ったほどに支持率下がらんのが現政権なんだよな
野党への期待感が全く無いから、「こんな政権でもまあええか」みたいになっちゃってる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:02:36.63ID:SA7EWDrC0
80近くにもなると状況把握ができないのかなあ。

ウォーレンバフェットはもっと年上だけどキレキレなんだがな、投資家だけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:02:51.16ID:dRWTX/g30
お前らに状況改善能力無いんだから
さっさと消費税廃止しとけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:11.89ID:6XmOxfh20
てめー(政治家)の身銭じゃないだろ
強欲
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:14.86ID:NIagUdl50
>>112
未だに桜を見る会をメインに追及してるもんな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:34.77ID:NqKqtLEK0
経済を知らない人に財務大臣を任せたのが失敗だったね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:35.72ID:aDtWdmaE0
「下々」だから1万2千円もあれば1ヶ月過ごせると本気で思ってそうだな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:41.30ID:8a7NCIGz0
>>112
今までの傾向をみてると確かにそれはわかる
でも今コロナに便乗して国民総乞食化してるからヤバイ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:59.21ID:XbGuOM0P0
おまえら判ってないけど12万だとしても1ヶ月の家賃ですぐ消える金額
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:59.88ID:UZZ5DKFC0
失敗したのは現金配ったことではなく、
額がショボかったからだろ。
もうそろそろマジメにやらないと日本終わるぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:04:12.19ID:VfRnSsSg0
>>30
そうそう
さっさと全財産パッと散財しなさいよ
お国のためですよwwwwwwwwwwwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:04:13.57ID:wNRyZTE30
経済対策じゃないのよ
このバカはそこがわかってないんだろ
今をしのぐためなのよ
巣籠もりするためなのよ
結局、コロナおさまらないと
まともに仕事なんてできないんだから
経済対策とか全くわかってないわコイツ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:04:36.05ID:vKvnY/m80
ウケなかったのは金額のせいだろ
毎月その何倍も税金払ってるのに1万2千円貰って喜ぶわけねえじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:04:39.61ID:KQj9Mn2v0
当時から麻生君は感度が低く失言大魔王だったからねぇw
馬鹿さ加減は当時と何も変わってないな。鉄板の馬鹿。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:04:43.45ID:pdLoAKUQ0
>>2
サラリーマン実害ないって言ってるけど
テレワークになって単純に光熱費上がったりとか
作業環境整えるのに机買ったり椅子買ったり
会議用のマイク買ったりとか既に色々出費が発生してるし
長期戦になりそうだからこれからじわじわ来ると思う
一律支給で 先ずは国民を安心して引き篭もりさせて欲しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:00.85ID:nyij+PEx0
せめて家賃払えるくらいの金額なら恩着せがましくても良いけどさ、一万二千円ってw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:03.03ID:JBdr4hKt0
>>122
本当にこれ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:05.33ID:NIagUdl50
まあ財務省を生贄にしないとどうにもならんよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:23.92ID:KP009sw/0
>>110
確実なのは若者は絶対あのマスク使わないなw
一般には理解できない金の使い方だわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:05:35.28ID:aDtWdmaE0
枝野ってこういうとき何で何も発信しないの?そんなんなら、発信できる人間に代われよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:07.17ID:pHX3f4kT0
バーカ、消費税が失敗なんだよ。これで日本が衰退したのに気がつかないのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:21.32ID:Ti/1NI1p0
10万だったら覚えていただろうなあ
全ては金額の問題なんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:24.63ID:i5UebA+V0
現金給付叩いたのは目前に迫った民主政権しか応援しなかったクソゴミだったろ
もらった側はありがてえって使わせてもらったよ
公務員と大企業勤務世帯以外は現金を配るべきだ もちろん高額納税者は省く 税務署と連携取れば簡単なことだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:25.48ID:wNRyZTE30
麻生はダメだ
実はわかって言ってるのか?
経済対策とか言ってるもん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:30.61ID:eGFGf2gZO
>>112
これだけ舐められ自民に入れる奴はもういない
入れるのお前ぐらいじゃね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:06:46.69ID:tJVpA1Ef0
どんな独裁政権だって国民から嫌われたら生き残れないんだよね
麻生政権の末路がどうなったのか覚えていないの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:07:39.53ID:NqKqtLEK0
麻生さんは財務官僚に責任押し付けてるそうですが自分が無能で官僚にバカにされている事を知らなそうでめでたい人だ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:07:59.24ID:IQF4DkZ/0
額のせいでしょ
それに企業が内部留保を始めちゃったからで因果関係ないんじゃないの
社員に回ってた分が抑制されて企業が溜め込んだだけ
あの時消費税減税に動いてればマシだったんじゃないかなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:08:01.39ID:vLfZed1U0
>>132
優秀な人間にしかわからんと言う事だなww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:08:19.86ID:v1Tv1PKs0
経済政策ではなく、まず救済政策だよね
なんか情けなくなる政治家ばっかだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:08:23.40ID:aDtWdmaE0
政治的には一度ガラガラポンしないとダメだわ。維新嫌いだが、吉村のほうがよっぽどマシにみえる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:01.76ID:bZVUyjrG0
布マスク2枚って安倍ちゃん鬼畜やね。相当なサディストやぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:03.18ID:GIoN8MG00
>>2
必要なところ=利権絡み
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:10.84ID:3enTHlof0
さっさも封鎖して減税して金配れ

せんてせんてちゅうちょえ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:24.45ID:pioEN3G30
>>1
日本の被害は、安倍のやらかしに始まった

安倍が、中国人いらっしゃいとしなければ、
コロナ被害者の日本は、今よりもずっと少なかったはず、


新型肺炎で世界に知れわたる安倍政権の中国への忖度
■自国民の生命保護よりも中国への外交配慮を優先■
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59472
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:27.37ID:ZsUvAGgb0
>>139
俺も自民に入れてないけど
単純な話、他の政党(自民以外の党)に入れる奴少ないから
もともと支持者の多い自民の一人勝ちってなってるだけなんじゃね?

自民キライとか、キライほどじゃないけど好きじゃないって奴は大勢いるんだけど
そいつらの票が全然まとまんない、ヘタすりゃ選挙行かないから
結局自民の一人勝ちになってるって面はあると思うのよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:28.88ID:cgBow6up0
対象者を絞ろうとすると、それをするがために金がかかるんだよ
業者はぼったくるしね
それがわかってねーよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:46.87ID:8Brlu1RR0
>>120
ふざけんなよ
経団連こそ乞食だろうが
何百兆株買ってもらってんだよ
だから国民が俺達にもよこせって怒ってんだろうが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:59.61ID:1+my+bqN0
>>1
色々考え方が始めから間違ってるんだなw
もう自公が与党だと国がギリシャ化するまで理解出来ないらしい
不要だろ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:26.55ID:NqKqtLEK0
>>137
額をケチって失敗したから麻生は叩かれたんですが?何をちゃっかり印象操作してるのかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:38.15ID:TiTIqwuI0
FRBはたった1週間で50兆バランスシート拡大した
あまり話題にならないけど、とんでもないことですよ

日銀年間6兆増やしただけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:39.48ID:Onkb56nX0
そしてやれること10万給付セットで消費税0%せずに


また失敗するのか?w
下野するのか?w
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:41.04ID:car+oj/r0
て前のプライドの問題じゃないんだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:47.11ID:2+bkmJGN0
>>1
じゃあ、今までやったことのないことやれ。
消費税を5%に戻す。

2014年から増税した消費税を納税した企業、個人に返還し、当面の活動費にしてもらう。
今月からレシートを税務署に持っていくと5%以上の消費税分を返金。

やったことないだろ? やってみろよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:48.34ID:8u2tub/X0
だから期限付きの商品券がよかったんだなあ。
あれなら確実に消費される。
印刷に時間がかかるからボツになったらしいが
もう一か月結論が出てないんだから、
最初に取り掛かってれば今ごろは印刷が出来ている。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:05.84ID:iWASXEa60
必要なところにまとめて給付しても必要なことにしか使われないから経済対策にはならんよ
本当に経済対策で配るなら金持ちにも配った方が余計なことに使うから効果ある
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:07.67ID:v1Tv1PKs0
生活に困窮した人の救済施設の設置も考えないといけない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:21.54ID:jVql8i5D0
XPのPCを買い替えたいから10万ください
その恩は貴方が死ぬまで忘れないから!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:25.73ID:car+oj/r0
全国民の命がかかってんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:28.19ID:KP9pB25m0
>>147
維新はまだしも、旧ミンス勢が消えてくれない限りガラガラポンは難しい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:41.03ID:eaOkehfY0
悪夢の民主党政権の前に地獄の自民党政権があったことも忘れて
ふたたび自民党に政権を取らせ7年間も任せてる日本国民こそが同じ失敗をしているんだろうよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:44.48ID:WeJcWJLv0
1.2万円なんてクソみたいな額だしなw
120万円を配って文句を言うならわかるがなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:12:05.43ID:4wEk7a6M0
麻生は自分が思う逆のことやれ お前は庶民の事わかってない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:12:14.76ID:TiTIqwuI0
今必要なのは消費の刺激じゃない
生活の救済だろ
こいつはアホなのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:12:32.13ID:8a7NCIGz0
>>155
本当に困ってる人は乞食じゃないよ
でもコロナに便乗してる人のほうが多いのは事実
まだ経済止まってるわけじゃないから国民全員が困ってるわけないもの
本当に困ってる人のところにお金が届くことを願う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:13:01.34ID:EwxMgYfx0
>>1
> 何に使ったか誰も覚えていない

要は普段の生活の中で消えていったんだろ?
なら正解じゃねーの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:13:07.52ID:cDcX2kY60
立件や共産を除く野党が最近急に経済に詳しくなってるけど
パヨクは頭悪いから入れ知恵してるのは保守なんだろうなあ
自民党に代わる政党探しが始まってるとしたら自民党は次の衆院選で解体の危機に陥るな
元々憲法改正のために作られた政党が70年もやるやる詐欺で保守を騙してきたけど
そういう手法が通じなくなってきたか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:13:20.36ID:Ak7u4vnN0
>>172
麻生にとって大事なのは支持率
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:13:28.11ID:MfuYoHdK0
状況が全く違うだろうがよ
こいつには現実が見えてないのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:13:43.99ID:8u2tub/X0
早く出来るかどうかなら消費税取り消しが一番早い。
もう財務省をつぶしてしまえ、ほんとに。
もう我慢の限界だよ。
財務省は日本国の敵としか言いようがない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:14.83ID:MeNAbjHZ0
個人の財布が相当傷ついているから
何をやっても消費を喚起することはない
というのが個人的な見解。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:22.99ID:Aay5M7YP0
これ、前回評価され無かった事の仕返しだろ

今やるか???
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:23.60ID:WeJcWJLv0
>>174
コロナのおかげで、国民は自粛モードだから散財せずにすんでる。結構、貯金できるんじゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:24.95ID:oqTcfqW20
>>79
あの時は就職難に対する対策が特に求められていた
また、広い意味での不景気対策(円高対策、株価対策等)が求められていた
現金くれ、なんて聞いたこともなかった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:33.91ID:v1Tv1PKs0
大企業は内部留保があるから大丈夫
どうして麻生てあんなにアホなんだろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:44.72ID:fp5NJKVS0
今月の家賃、今月の支払いがやばい個人や家庭があることに
気付いてほしいよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:14:48.79ID:NIagUdl50
>>182
消費税下げるより社会保険料下げたほうがよっぽどいいのにね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:15:29.39ID:v1Tv1PKs0
賢者は歴史に学ぶ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:15:46.69ID:8a7NCIGz0
>>184
先月は旅行とか飲み会とか中止になったからまったくお金減らなかったわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:16:28.73ID:Ak7u4vnN0
緊急事態宣言を出さないから今困ってる人の自己責任にしている。
緊急事態宣言を出して仕事が出来ない人の保証をすれば酷く経済が落ち込むことはない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:16:31.09ID:IQF4DkZ/0
>>167
上がいったことに逆らえない党のあり方が時代遅れなんだろう
どこの党にかぎらず
アメリカだと自分の党のあげた政策に反対票を平気で投じるし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:16:39.97ID:gaCoNxJP0
麻生前には地域振興券なんてのもあったがそれも叩かれてた覚えがある
やっぱ国民に金配るより事業主に渡した方がいいんじゃねぇか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:16:51.67ID:ZsUvAGgb0
>>175
ただ選挙行くだけじゃキツクて
野党が候補者一本化できんと勝てないんじゃないかなぁ

政党支持率だけ見ても
(公明・維新を抜いた)野党全部の支持率<自民支持率
ってなってる時点でもうかなりヤバい

支持なし層がだいぶ野党側に味方についてくれんと太刀打ちできない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:17:19.20ID:5BJMKJ9d0
>>163
家計支援になるから経済対策だよ
需要喚起はクーポンだのお肉券だのでまた別にやるんだろうし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:17:19.14ID:66jxtZsv0
そりや1万円じゃ何に使ったか忘れるけど、50万円くらいなら、何に使ったか忘れないw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:17:30.81ID:KP9pB25m0
与党に対する信頼が揺らいでるときですら、野党連中は無能なんだよな
非常事態のさなか、サクラとモリカケとかどうでもいいのに
与党も野党もバカばっかり
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:17:43.04ID:1+my+bqN0
リーマンの時、大企業だけ優遇して中小企業に貸し付け増やしてどうなった?
労働者の給料も上げず、奴隷化一直線にして、内部留保やパナマ資産隠しに励んだ
経団連は下受け、孫請け企業をいたぶり、中国へ技術を差し上げ
挙句に、海外の株主を増やした
何も日本経済の為に動いていないのに延々と税金で支援してきたよな?
失敗は結果ではなく、どう甘く見ても、あんたらの「判断ミス」だろうw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:18:17.64ID:jBwcPZHt0
ひょっとこ死ねよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:18:23.66ID:+8uBdvXj0
麻生に決定権を与えるなよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:18:41.66ID:eDx/75Q30
マスクも一律じゃなく高齢者と子どもに優先的に配れば良かった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:18:42.60ID:6su6uyNh0
661可愛い奥様2020/04/02(木) 04:58:53.37ID:LCddS0Sj0
今朝カナダの友達と久しぶりに連絡をとった。向こうは9月まで学校は休校、外出禁止、
失業保険手厚く、子供手当も倍増され1人につき8万。仕事ないけど充分やってけて、カナダに感謝しかないと。
検査も症状関係なく心配なら施設のテントまで行けば簡単に検査してくれるらしい。
#日本と雲泥の差

>>660
N95って、もともとほぼ100%中国製なのよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:19:09.83ID:T6viLKJd0
ほんと同じ失敗はしたくないわ
二度と自民党には投票しない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:19:13.56ID:1+my+bqN0
>>198
解散に持ち込みたいのなら、良いと思うが?
0207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/02(木) 05:19:31.45ID:kC2UiIZw0
 
開き直ってきたな、このクズ。

曲がった口で嘘を言う正直者w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:19:51.70ID:aLMyda4e0
これまでは良かったかもしれないけど
政治家として今の状況が見えてないって
致命的じゃないか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:19:55.81ID:0nQJw6fd0
今の仕事を補償なんかしなくていい
潰れるとこは全部潰せばいい
全てリセットできるいいチャンスだ

そこから這い上がる時に金をくれ
今能力あっても既得権の壁でなかなか這い上がれない人にチャンスをあげればいい
人がいれば経済は必ず復活する
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:20:42.28ID:wJd84UJK0
コロナはただの風邪って言ってた人か

志村けんさんはただの風邪発言信じちゃったのかな〜
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:02.46ID:ZsUvAGgb0
>>206
いや、今この時期に押しても叩いても解散なんてせんじゃろ
てか、イザ解散ちらつかせられたら慌てて「解散やめて」って言うのが今の野党じゃん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:31.61ID:TKbsz1k00
なんでこんなのが財務大臣やってるのか。日経最安値時の総裁だぞ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:40.59ID:fhqfegES0
見事に金額が少ないという全く同じ失敗をしているわけだが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:41.17ID:zjDBq5oD0
>>1
自己申告だって?、
それじゃナマポの申請と同じじゃないか?
気の弱い人が一人で行っても相手にされない
恐いお兄さんを連れて行けばいいんだろう?
0217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:44.96ID:kC2UiIZw0
 
じゃあ、100万円配ったら、結構覚えられると思いますよ。

金利0.1%として、100万円なら、
年の金利1000円ですよ。
月100円弱。

簡単に渡せる額じゃないですか。

こんな簡単なことをグチャグチャ言ってるから、
テメエの口は曲がりっぱなしなんだよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:47.10ID:NIagUdl50
>>212
一方解散しないとどうにもならない山本太郎さん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:22:33.95ID:SD2BoN7N0
いやいやいや失敗したのは金額だろw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:10.36ID:pasCfDsR0
誰もが多かれ少なかれコロナの影響を受けているわけだから
現金でも振興券でもいいが、先ずは一律でやった上で
お肉券でもお魚券でも旅行券でもいいし税制対応でもいいが臨機応変にやるべき

一律給付を決めて、お肉券やお魚券といけば反発も少なかったはずだ

まずは国民一人当たり5万か10万、公明党は10万、国民民主も10万か
そこからだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:17.73ID:fEtFQdZt0
>>1

麻生が言いたいこともわかる
でも今は「政府も助けてくれる!」という意思表示と言うか後押しする政府の行動国民のが「頑張ろう」という気持ちを
支えてくれるんだと思う

「慎重に」とか「前回の失敗をしないように」とかもわかるけど
多少損してでもいいから早く何かしらの援助策を出さないとまじで経済は悪くなる一方だよ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:27.00ID:bZVUyjrG0
昔せっかく政権交代したのにそのあと東日本大震災での民主にみんな絶望して、結局いつまで経っても消去法で自民党支持の日本
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:34.04ID:IQF4DkZ/0
>>209
経済なんて何度でも立ち上がれるのにね
まあコロナが蔓延したら経団連も死ぬでしょ
物資も入ってこないし、インチキ株価操作しても無意味
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:35.84ID:hJUKjtLF0
山本太郎まじでなにしてんの??
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:37.76ID:KP9pB25m0
どいつもこいつも老害連中は現状認識が甘い
人類とウイルスとの戦いの最中だぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:41.81ID:iRx/09oV0
>>1
困窮者だけを救済するなら生活保護って制度があるから現金支給する必要ないのだけどw
じゃあ何故欧米各国が一律支給しているかって事に理解が及ばないのだろうね、人気取りのために一律支給しているんじゃないぞw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:23:42.58ID:4afAqhB80
食料品が売れれば良いし、任天堂Switchが売れてもそれも良いだろ
現金配れ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:18.78ID:2g1Z/rRw0
お前の私的な都合できめんなボケ
庶民はお前みたいな人の金で生活してるわけじゃあねえんだよ爺
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:21.98ID:qgOEYB9I0
お前らが人命よりも経済を優先して、民主党よりはマシと馬鹿の一つ覚えの様に唱えて、意気揚々と自民党に投票した結果がこれだからな

大好きな安倍さんがマスク2枚恵んで下さるんだから心から感謝だろ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:22.67ID:0nQJw6fd0
>>213
でも戦後はちゃんと復興しただろ?
みんなそうなったら必死に明日生きる道を考えるのが人間
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:30.37ID:Gh+5MWcC0
>>224
今ただの一般人だから
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:39.11ID:0I5jxQtz0
緊急経済対策としての現金給付なんていう中途半端なもんはいらんから、緊急事態宣言をして経済活動を止め、その期間の生活費として見舞金だか補償金を全国民にバラまけよ
戦後経験したことのない国難であるなら、超法規的措置として実施しろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:42.42ID:uVnr6TAh0
一時的な生活保護で経済刺激できるのか
そんな簡単ならさっさとやればバブルも夢じゃなかったのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:25:07.12ID:JcDJ395Q0
>>226
血流止まってるから無理やりでも循環させないといけないのにね
福祉と経済がごちゃごちゃ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:25:14.47ID:8mr5oc0e0
違う失敗をしたいんだな

させへん!b
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:25:16.40ID:7O96BK0i0
何が失敗だったか理解してないな
額だ額
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:25:32.20ID:AaOCQCLV0
一般国民は一律現金給付、上級国民と公務員は旅行券お肉券で良いやんけ
そんなに商品券配って喜ばれたいならよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:25:52.44ID:yabpZubJ0
同じじゃねーよ。
おまえ12kぽっちどないせいっちゅうねん。
桁足らんのじゃ。はよしね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:05.74ID:D4MPgu6k0
麻生と安倍は凄いケチだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:08.85ID:gaCoNxJP0
>>230
ただし何十年もかけてな
現時点でそういう政策されても今生きてる人は納得せんやろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:11.10ID:v1Tv1PKs0
アメリカのフードスタンプ制度のようなものも考えたほうがいい。日本は自分たちで制度作れない体質だから、制度そのものをアメリカに習って導入してもいい。
早くしないと本当に恐ろしい事になる。
子供達を助けないと。今の政治家連中ではダメだわ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:17.70ID:pasCfDsR0
たしかに12000円をもらった記憶はかすかにあるが印象は強くない
ただそれは他の人も述べているが額が少なすぎるからだろう
ここはケチるなよヒョットコ大臣
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:22.79ID:SD2BoN7N0
庶民の肌感覚を理解出来んのだな
麻生といい安倍といい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:48.04ID:LQ2/9ND40
なっ、世襲だろwwwwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:56.68ID:G/Q5ptPe0
GDP減った分、公務員の給料も減らせよ??
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:26:57.60ID:5ruWHorw0
何に使ったかわからんだ結果的に景気が良くなった、あの局面で現金支給は大成功だったとは言わないんだな。
失敗すら成功したと言い続けれない政治家は死んだも同然だ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:27:14.93ID:4LJoYpCX0
支持層だった人間たちのマインドを壊して経済が踏ん張れる訳ないだろ
満額補償しても上向くことはない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:27:34.03ID:kYep0xOI0
アソタロが大臣なんぞをやってること自体が大失敗なんだよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:06.61ID:sJnvx3gT0
全国民に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)を配布したwww

こんなショボイ金額じゃ貰った事も覚えていないし何に使ったかも覚えている筈も無いさ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:33.43ID:Ak7u4vnN0
>>245
それな!
0252熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:41.72ID:kC2UiIZw0
>>217 追加

ちなみに、(国債)金利を0.1%というのは、
めちゃくちゃ「譲った数字」ですからね。

実際はマイナス金利か、10年ものでも0.01あたり。

つまり、100万円借金して配ったら、
政府のカネは増えるわけよ。

10年ものでも、100万円借りて月の金利は10円ですよ。

これを渋っているのだから、殺されても文句言えないね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:44.33ID:JztdUV7v0
100円なら成功 12000円なら失敗なんだろ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:54.01ID:1+my+bqN0
麻生「三本の矢は私達目線で不要な人々を殺処分する為の武器でした。コロナ問題は
適当にやっても、私らも歳だし逃げ切るので問題はありません!」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:56.93ID:J0iRAQ8/0
12000円もらったところで感謝なんてしないよ逆効果
だったら生活保護なりベーシックインカムなりよこせって思うだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:28:57.25ID:De3TcRJM0
どうせ給付する気はないんだから
もうアホウは見捨ててやれよw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:12.33ID:CumtcTHc0
>>1
財務省に負けたんですね、分かりますw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:24.09ID:O8NNpAGm0
>>209

一生言っとけ。
空虚な精神論だこと。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:35.80ID:78DsP6jH0
とっくに責任とって辞めとかな、地位に恋々としがみつく老害
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:37.89ID:eaOkehfY0
>>244
カップラーメン400円の奴だから庶民感覚がわからないのも当然
くだらない質問だとか当時は言われたが今思えば的を射た質問だった
漢字が読めないのも日本の文化を軽視していることだしな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:43.23ID:5VMEe77v0
トランプは大統領になったとき
マスコミからボロクソ叩かれていたけど

今じゃ
この緊急事態の時に
予算を100兆200兆と増やして

先に小切手を配布してから経済対策議論

できることをやっていることが評価されている

ビジネス界から成り上がったトランプ流石だ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:48.78ID:DPxDxvMt0
こいつリーマンの後に民主に政権交代した意味分かってねえんだな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:29:50.27ID:JztdUV7v0
そもそも財務省が経済のこと考えるわけねーだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:30:33.10ID:zG3GFzWW0
>>1
テメーの言った言葉は忘れねーぞコラ
なにがただの風邪だコラ
ボケてんじゃねーぞコラ
テメーらもコロナ感染しとけや
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:30:51.79ID:GBGRAsRm0
麻生ってなんでいつも偉そうにしてんの?無能のくせにさ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:30:57.43ID:pasCfDsR0
原発の80000円は何に使ったかよく覚えている
あれも全国の人が多かれ少なかれ影響を
心理面も含めて受けたのだろうから
一律に80000円であとは個別にプラス補償でもよかったかもな

やっぱり額だよヒョットコさん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:00.72ID:1GNMbUIv0
マスク2枚でOK
現金は配るな!
甘えるな!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:02.90ID:AilDiGms0
そりゃたった1.2万だもん
しょうもない仕事の俺でさえ時給換算で2600円超えてるからな
半休とって市役所で手続きする価値がまるでないわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:12.70ID:treQ9Tdt0
思いつきで景気対策という名目で国民買収したときと
コロナが流行ってる現状では配られるお金の扱いが全く違うだろうに
死んだらいいのに麻生
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:23.31ID:ZsUvAGgb0
>>265
あの時はマジで政権交代させようって気風あったけど
今は全くそれが無いからなぁ

何やっても自民政権安泰だから、どうしようもない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:35.63ID:eHq+R2Wc0
>>1
額がショボいのが最大の失敗だったのに
出さないという過ちを繰り返してるが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:35.97ID:DEmBQRoz0
前の時に貰った時は会社の後輩に飯奢って消えた気がするwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:36.68ID:WH2dIvL70
 


ナマポに渡すとかおかしなことをしたら、

一層節約してやる。
一層節約してやる。
一層節約してやる。
一層節約してやる。

マクロ経済スライドを口実に、年金カットがますます現実味を帯びて来るからな。
マイナンバーで資産を捕捉し社会負担を強化する間接財産税もな。


 
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:39.02ID:FRUCpdzT0
お肉券 お魚券 マスク2枚
もう笑えないわ
二度と自民党には投票しない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:56.73ID:XqhGnOZX0
いつもの財務省って感じだな
大きな経済支援策をやったところで
景気が過熱しすぎれば、その時増税すればいいだけの話

逆にしょぼい経済支援策をやれば効果がないで終わるだけ
意味のないバラマキで終わってしまう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:59.59ID:aOEYY1ve0
もらってねーぞ
仮にあったとしても俺の親がかすめてとってるやろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:00.54ID:eDWqA9Bp0
何というか政治家が総じて頼りない
自分を手術しようとする医師が無知無能なほどに絶望的
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:38.45ID:cJzWy6vg0
自民には投票したくないんだけど 他にはもっと入れたくないしな
誰か俺の 選択肢を作ってくれよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:40.75ID:s3Zs+/kv0
国の利益、税金はお前の麻生グループばかりだな
ユダヤ企業とも繋がり自分の利権だけ

祖父の時代から、ユダヤ、CIA、アメリカの犬で売国奴

安倍・麻生の売国奴ツートップ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:42.81ID:1+my+bqN0
>>226
そうだよなw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:48.53ID:8Brlu1RR0
>>221
金持ち以外の全員に必ず高額を配りますから安心してください
この一言で支持率爆上げするのにな
非課税増だ、収入下がった人だけだとかハードル上げて逃げようとしてるのが見え見え
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:32:56.04ID:vto/FQyQ0
>>7
わいからもお願いしとこ(^人^)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:33:39.55ID:uufTOFpR0
氷河期ニートには、100万配れ

治安が悪化するぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:33:59.41ID:0nQJw6fd0
>>283
今更こういうことを言う人が多くて驚く

今の政治家は負け組の仕事
まともな人は政治家なんかバカらしくてやらない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:07.29ID:De3TcRJM0
布マスクの配布が東京の配布で4月いっぱいかかるんだぜw
しかもこれって住所一律なんだわ
現金対象絞って全国給付だと一体いつまでかかると思うよ おまいら
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:18.77ID:5a5JHeQ10
1万2千円で有り難がれる国民おりゅ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:24.19ID:ajcKqRe90
この政治体勢は一回リセットするべきだな
マジでゴミしか居ない
クーデターカマーン
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:35.98ID:A51F1PO20
消費増税して景気悪化という失敗繰り返してるくせに
2014年と2019年の2回も、しかも麻生が財務大臣の時に

その2回を忘れて、更に前にやった定額給付金を覚えてるとか
麻生の記憶は随分と都合が良いな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:39.26ID:9/OFRkZL0
10万配って少しでも効果あったら
自分の失敗は金額のショボさだったってことが証明されるので絶対阻止ってことだよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:51.24ID:pasCfDsR0
特にネット民は給付金もらえるものだと走ってしまったから
もらえないと反動くると思うよヒョットコさん
だから、お肉券やお魚券に強く反発したのだろうから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:56.29ID:gaCoNxJP0
というか麻生は国民助けたいとかじゃなくて日本の経済対策として考えてるからな
国民に金配っても大した経済効果は無かったって過去の事例を見て嫌がってる
対して俺らとしては救済的な面が強いからイマイチ話が合わない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:34:58.42ID:ivvSmvnU0
麻生は人を人と思ってない
所詮ボンボンの庶民知らず
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:01.84ID:uImf/lQL0
>>225
そこらの老害の何人かがコロナで死ねばまた少しは考えも変わるんだろうけどな
とんでも経費使ってマスク2枚配布とか正直何が何だかよく分からんわ日本
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:01.87ID:JcDJ395Q0
>>288
金持ちにもわたしゃいいんだよ
どうせどこでラインひいても不公平感出るしライン決めるのに時間かかるし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:13.61ID:AvN5tjxX0
>>1
一万2千で何ができるんだよ!能無しくそボケアホ野郎!ボケじじいしねよ!いかれたてめえらがゆみずのごとく捨ててる額と同じくらいさっさとばらまけよ!!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:20.73ID:AMYIUmOI0
政党や政治家が使う税金は無駄があっても一律で支払われるのに国民に対しては意地でも渋ろうとするゴミ国家
国民には我慢 負担ばかりかけるのに海外にはポンポン金を出す
野党がゴミでももう二度と自民党に投票することはない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:28.72ID:uVnr6TAh0
景気対策の為に給付する気は更々無いのね
余分な消費が必要なのに必要最低限しか配らないっつってんだもの
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:30.48ID:mhkK22Zz0
自国民を大切にしない政治家だよな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:37.17ID:rdF9geMv0
テメーの金じゃねーんだこら
テメーホントゴキブリだな
ツラ構えもゴキブリ
目障りだから話すなクズ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:41.96ID:YW82GVcl0
日本がデフレに対して有効な一手をうてないのは超大国の陰謀かと思ってた時もあったけどそうじゃなかった
政治家が無能で国民を愛してなかっただけだったな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:57.83ID:WeJcWJLv0
麻生さんよ、自分なら12千円くらいもらって嬉しいの? ちーとは相手の気持ちを考えろよ。なんか、おちょくられてる感じやったわw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:35:59.98ID:8o9O56I50
国民から見たら
麻生が財務大臣やってることが失敗だと思うんだけどな

総理やってるのに政治家辞めない人間も失敗だし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:02.57ID:QWj6vq5I0
マジ老害な政治屋がコロナにかかり、お無くなりなりますように。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:28.61ID:bY8NzzYQ0
そりゃ1万程度じゃ何にもならんだろうよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:31.28ID:/Ce0Cek+0
そりゃあ恨みがあるもんな
麻生さんにしてみりゃ復讐の機会が訪れたようなもんだ

しかもそれは正しい。国民の愚かさ故のこと

誰かが麻生さんに頭を下げなきゃな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:44.21ID:HqYCUti50
一部の連中に配った金を国民全部で返していくんですね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:44.56ID:LFwNpexH0
マスク二枚wwwww

配達コストの方が遥かにかかるだろ
アホか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:44.85ID:1+my+bqN0
>>285
自公を弱体化させる為には、野党を増やすだけでいいと思う
その中から「まともな事」を言い行動しようとする人材が見つかれば
その党を押し上げる、地道な道しか国民には与えられていないw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:04.53ID:uXyi5Hdb0
デフレ政策死守
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:08.45ID:TuIB+DMn0
失敗したのは金額が少なすぎたせいだろうがボケ爺はさっさと引退しろ
経済止まりかけてて新聞のチラシ全然入ってねぇぞ!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:12.50ID:JztdUV7v0
しかも今でも経済効果のことを考えてる詐欺師ってか
今は経済効果じゃないだろ 生活支援だ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:21.13ID:9/OFRkZL0
一律やったと言って
金額がショボすぎたのと手続き面倒くさすぎて
単身のリーマンは貰わなかった人続出だったよな

それがお前の失敗の原因だよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:30.02ID:0dueAs4o0
一律にしても、それなりの額でないとわざわざ申請するやつも居ないよ
宝くじの外れクジ数千円換金に行かないヤツ沢山居るだろ
支給するなら最低でも10万円越えないと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:30.38ID:5eB1vzaF0
バラマキなんてやらなくていいから減税や生活保障に力入れてくれりゃいいのに
麻生は減税反対派だっけか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:51.94ID:/Ce0Cek+0
いやお前らに文句言う資格ないでしょ

文句どころか定額給付を拒否したんだから、一律給付なんて要求しちゃダメでしょ


まあ麻生さんに言わせりゃそういうこと
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:58.80ID:bY8NzzYQ0
1万で喜ぶのは実家暮らしの高学生まで
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:38:24.75ID:WeJcWJLv0
>>311
大相撲みたいに横綱をやめたら引退みたいにしたらいいのにな総理も。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:38:36.71ID:1+my+bqN0
>>315
そういう事だよな?
と言うか今だけじゃないし、ずーーーっとそんなやり方ばかりじゃないかw
日本政府は経済を回していなかった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:38:37.78ID:Q/nf9l3t0
何故今まで失敗してるのかわからないのか
このボケ老人は
ちょっと本気でやばくない?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:38:39.09ID:wNnQ8OKi0
ダメだこりゃ
自民には全く期待できねえ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:02.48ID:B0/UDgjZ0
一律現金給付なんてしたことあったっけ?そもそも
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:03.66ID:/Ce0Cek+0
定額給付金を批判しなかった人だけが、財務大臣に石を投げなさい


わいは批判しなかった。でも今の麻生さんの気持ちはわかる

国民がみんな俺より馬鹿で本当にすまんかったとおもってる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:18.59ID:9/OFRkZL0
自分の過去の失敗を証明するような政策は
絶対に阻止だ!国民が疲弊しようが関係ない。
政治家にとって自己保身が一番の課題だ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:27.30ID:JztdUV7v0
同じ失敗って違うだろー
リーマンの時の12000円は景気刺激策
今度のは生活支援だろ
そんなに日本人殺したいのかおまえ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:35.17ID:jVBdkyh20
1万2千円じゃ大きな買い物出来ないからなw
マスク2枚も少ないからすぐすぐ忘れるぞ
0338熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:36.72ID:kC2UiIZw0
>>324

その意見もわかるのだが、
毎月現金配らせた方が早いし正当。

逆に、減税したくなかったら、そうするしかないってこと。

この麻生のような、それが理解できないやつらは
早晩、粛清されることだろう。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:37.67ID:/Ce0Cek+0
自民を批判してるやつは定額給付金を批判して民主党政権を作った馬鹿なので
文句を言う資格なし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:39.14ID:gPzvxxDn0
このスレ見てわかるようにアホしかいないので一律は不必要
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:39:47.77ID:k0xn/y/E0
ワイは公務員やけど、公務員には給付せんでええよ
生活保護にも給付したらアカン
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:06.65ID:oUrUT+2tO
何せカップ麺24個しか買えない額だから覚えてないだけだろ
ドーンと100万配れば死ぬまで忘れないと思う
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:10.72ID:Ie36Fu+N0
>>2
まあアホウのアホな考えだから、超のつく大企業に渡るんだろう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:12.78ID:/cA3CbXt0
たまに一律にして。ずるい人もいるんだよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:17.12ID:mfq8nHUw0
桜を見る会問題見ればわかる
自民党は税金を自分たちの金だと思ってるんだな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:22.24ID:Sv4Wc++80
>>1
もう既にいろいろ失敗しまくってるお前等なんですけど
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:43.25ID:t5hztQdg0
年金受給者は収入変わらないから、現金給付不要だし、リーマンだけの配布でええから言ってる事は間違ってないと思う
世代別で16歳から65歳対象に給付でええんちゃうの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:48.48ID:dFkJx2nR0
麻生「リーマンほどじゃない。コロナなんて風邪みたいなもん」

無能。辞めろ。森、安倍、麻生、は老害。小泉純一郎を見習って政治家やめて引退しろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:58.42ID:cYF1VBw50
マスクやるから我慢しろクズども
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:02.54ID:v9ACZ13e0
災害時には普通支持率ガツンと上がるはずなんだけどな
国民を安く見てると感じられたら二度と浮かび上がらんぞ
民主党覚えてないんかね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:05.24ID:gStkIzDp0
1万2千円とか子供の小遣いすぎたんだよ。気付けよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:07.85ID:gVx+NpMm0
余裕無い所にお金配っても貯金されるのがオチ
全体に大金配らないと誰も使わないよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:21.87ID:XryFsJ4Z0
どうしても今回をリーマン以上と認めない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:29.73ID:5z0EytA80
12000円程度でリーマンショックからV字回復すると思ってた、世間知らず
お金に名前が書いてるはずもなく、使ったか貯めたかなんて分からない
うちなんて、光熱費だけでも12000円じゃ足りないわ、引き出す前に消えてたわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:41.71ID:Ie36Fu+N0
>>348
安倍は老害ではなくハリボテ。
老害の言いなり
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:53.34ID:3YICHG7P0
日雇いで満喫暮らしの俺も貰えるのだろうか。
最近は仕事にあぶれていて、満喫にも入れなくなりそうなのだが
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:41:57.60ID:TcLZ/hsR0
これって職を失った人の為や自粛させたり営業停止させたりする為の金だろ
景気対策費用として認識してるみたいだけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:12.13ID:JztdUV7v0
効果ないとかあるとかの問題じゃねーんだよ
人の命を救えって言ってんだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:32.00ID:B+gvPhf20
失敗なら消費税の失敗を止めろよ
10%で昨年から明らかに景気死んでるだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:32.87ID:RhdBkV4F0
マスク2枚が限度です エイプリルフールでマスクも配りません

麻生
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:41.76ID:gStkIzDp0
現金給付<マスク2枚
0366熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:47.81ID:kC2UiIZw0
>>348

> 麻生「リーマンほどじゃない。コロナなんて風邪みたいなもん」


こう思うのは勝手として、
安倍は「戦後最大の国難」などと言ってるのだから、
見解が違うじゃないですか。
閣内不一致じゃん。

なんや、口が曲がってるやつは整合性がなくてもいいのか。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:54.41ID:4LJoYpCX0
支払い出来ない個人に必要額の倍お金あげてくんないかな
俺いらないから
そうすれば何割かは多く回るだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:01.80ID:vnMnRif40
そんなしょぼくれた端金なら要らねえよ!

とは言えないのが世知辛い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:12.43ID:gStkIzDp0
まあこれで安倍も麻生も終わったな。


佐々とコロナでくたばれ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:13.74ID:ztfUbNzT0
>>352
アホか。余裕無いところは普通に使うわ
それより商品券にした方が良いな。ギャンブルに流せないように
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:23.86ID:l1QDDV570
根拠の欠片もない与太話だな
金の使い道を覚えてるかどうかなんてどうでもええ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:24.55ID:Erq0aaBm0
問題は「必要な所」の基準をどうするかだな
必ず不正受給を目論む奴らは出てくるから
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:24.20ID:Q850GhpI0
たくさん首くくるやつ出るなこのままだと
寂しい気持ちだ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:42.04ID:KGH2Av690
覚えている必要なんかないだろ、なにがしかに使っていればそれでいいじゃん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:45.30ID:5q3j2mgK0
国民に恨み持ってるからな
それもプライドを傷つけられたとかいうしょうもない理由で
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:59.52ID:JztdUV7v0
>>358
財務省は経済考えない組織だろ
やみくもに消費税増税して消費を落としてGDPを下げてる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:09.75ID:/mKwmC4e0
マスコミをおちょくる以外何もできない
割とマジで
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:11.35ID:9ZnJc+vK0
そんな金額なら当たり前やろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:12.06ID:6hgVyoJD0
俺はいらないから
底辺のおまえらにやるよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:22.46ID:Q281qW/B0
どう配布するか以前に、この額ではどうしようもない。
あと数日で飢え死にするときに、1日分の食料渡されて、「これであと半年生きろ」と言われてる感じ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:25.02ID:De3TcRJM0
>>373
それもアホウちゃんの目論見の一つだしな。
出る金は少ない方がいいとかw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:26.34ID:TMjlKW8F0
お前の政権失敗しただけひょつとこじいさん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:26.94ID:vqIGqnHd0
お〜わ〜か〜りぃ〜〜〜〜www
選別コストがあるからまず一律で配って後で高額所得者からその分、税金で引けばいい
って誰かゆうてたわ。低額所得者の この困難時の消費性向高いだろ どう考えたって.
資産が沢山あるけど所得無しの老人とかも確かにいるけどしゃーない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:31.33ID:YCSyUDW20
>>1
そんなん広がる前に二週間くらい仕事も外出るのも規制して多少の保証をしてれば少しぐらい違ったんじゃないかな。
もう何回も広めながら治って回ってまた感染して。その間に何人も感染拡大させて。
やっておけばある程度広めずに治ってる人もいるだろうしここまでは広がらずに亡くなる人も少なかったんじゃないかな。
国は自分の保身だけで何も国民を危険にさらしてるのは知らんぷりで、吐いたセリフは自粛。
飲食店や居酒屋なんかはそこに禁煙。お客さんなんかいないで生活できないよね。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:32.13ID:CtrkYtc+0
困ってない人間は別にいいだろ
問題は本当に困ってるところへなるだけ早く配れるかってことだ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:48.26ID:1IeTbBBW0
>>2
これからお前の会社も潰れるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:02.75ID:VxX5rI250
あのころローゼン閣下とか言ってたやつはどこに行ったん?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:03.19ID:S80SFwkq0
>>1
おう、金も要らねえ支援も要らねえ。議員を辞めろ。
てめえらみたいな議員を養うのは我慢ならない、先ずは麻生、お前は要らない絶対だ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:03.91ID:k8i/boAG0
麻生は器が小さすぎる。
どうせ姑息なお肉券もこいつの発想だろ。
九州筑豊の田舎者だからしょうがないんだろうけど、
こういう国難の時は余計な邪魔をせず引退すべきだ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:14.79ID:2g1Z/rRw0
口がひんまがってヤクザファッションしても
結局はこの程度の無能
こういう中身空っぽのアホ議員ばっかなら
議員制度自体いらん やめだやめだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:15.59ID:1+my+bqN0
年金受給大臣などいらないよw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:16.20ID:Ie36Fu+N0
それでも秋葉原に行ったら大人気なんだろ?
支えてやれよオタクの連中よw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:18.44ID:Uswh5ZtB0
経済が一度破綻しますように!

もう、何もかもつぶれてしまったほうが、世界のため。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:23.88ID:TcLZ/hsR0
国民がコロナで苦しんでる時に首相だった時の恨みをぶつけてくるのか?


この路線で攻めろよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:37.10ID:Twa3/elJ0
安倍がばらまいた外国の何千億も何に使われたかわかんねーだろ! 死ね!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:37.69ID:uXyi5Hdb0
国民を殺すチャンスとしか考えてない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:49.22ID:9ZnJc+vK0
総理が決めてくれんかな
つか総理の方が上だろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:54.04ID:t5Wbdkxa0
リーマンショックで不景気になったけど今みたいな緊急事態じゃなかったからね
今なら1万2千円でも喜ぶんじゃない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:57.36ID:p681FgVo0
何とか頑張って1人5万円を配ろうと思ったけどマスクと同じで文句を言われるだけなのでやめますって言えばいいのにw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:22.50ID:ICT/L2NZ0
>>1
国民からしたら、お前らが国のトップやってる時点で大失敗なんだが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:29.20ID:gVx+NpMm0
>>370
ギャンブルで没落していく奴なんてごく少数
大抵の日本人は将来に不安抱いて貯金してる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:33.78ID:siRp89Lr0
自分は、さんざん
自由に税金使いまくってる癖に
汚れ政治家の売国奴
日本の水道水をロスチャイルドに
売った犯罪は許されない
麻生ファミリー全員死刑にしても
足りない罪やな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:38.23ID:JztdUV7v0
>>387
全体に配ることで強い自粛をお願いしてもらうんだよ
みんなに自粛させてるんだからみんなに配るばけいなんだよ
いくら富裕層だろうが自粛すると目減りするだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:42.17ID:1+my+bqN0
>>392
三本の矢刺さって死んだだろw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:51.78ID:oUrUT+2tO
屁理屈捏ねてないで早くくれ
ゴミみたいなマスクもいらねえからさ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:46:54.23ID:YYOoF8No0
記憶に残らないような繋ぎに使われたことって誇るべき功績じゃないか?
あの金でこれ買ったんだ!と、その時期じゃないといけない必然性が無いもの買ったと記憶されるより

そしてあの時とは直接収入変化に関わる人数段違いだしな
リモートワークという名目で自己研鑽と連絡強いながら無休だなんてとこもあるらしいし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:18.25ID:hPaUNM2J0
しょぼいカネで失敗した反省から払わない事に決めましたって
失敗した原因はお前だろアホウ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:25.19ID:m4DFwRLr0
ただ単に経済的に不味い状況と命に関わる状況を一緒にされてもな
こいつ脳ミソ入ってんのか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:25.82ID:KE9cuDPb0
失敗したってええやんけ
今は国民を少しでも安心させろや
それが政府の仕事やろが
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:34.94ID:JkfwEROV0
12000円じゃ何かに使ったんだろうけど覚えてなくて当然w

スーパーかガソリンとか日常で使ってても覚えてない

金額が少なすぎたんだよ誰も覚えてねえわ12000円じゃw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:38.57ID:7NqSCV/u0
このおっさんへそ曲がりなところ直せばまだワンチャンあると思うんだがなあ
国のリーダーやってたんだからその重みくらいわかってるだろうに
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:48.00ID:ndHJo2/O0
必要無い人に配る事は無いよ
年金生活者、障害者、生活保護者も含めて
年収200万以下なら全員配布でいい

韓国は月収64万以下で8万配布らしい

安倍は韓国以下だよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:57.17ID:uVnr6TAh0
ただの生活支援を緊急経済対策といってそれっぽく見せる手法
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:48:32.43ID:f8a8pw5a0
少なすぎるからだろ
あほ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:48:38.23ID:HMrOP9bs0
また日本だけ世界から置いてかれるな
リーマンショックの時と同じパターン
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:48:51.27ID:gaCoNxJP0
そもそも俺らの命を救うための政策じゃなくて経済を支える為の政策やねん
逆に言うと雑魚が何人死んでも大した影響は無いんや、目的が違うんやで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:48:56.38ID:kE9EKLXSO
リーマンのときとは状況が違うんだがな。

回復したくても道路が陥没したように各業界崩落しているから
10万給付とかは意味がある。

区切るなら年収500万以下とかでもいい。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:07.61ID:hkJ+Agwx0
そんなのあったっけ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:14.93ID:1GNMbUIv0
鐚一文払わねーでOK
マスク2枚で乗り切れ社畜W
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:20.46ID:f8a8pw5a0
少なすぎるからだろ
合ほ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:38.78ID:iG85FMR30
>>7
それなら、全員感染するやんw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:50.22ID:imvc6Qu10
>>1
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:50.75ID:37BCf77x0
そういう意味では竹下登のふるさと創生バラマキは成功の部類だったのか‥
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:49:51.20ID:TMjlKW8F0
未だに金額を言わないアヘ晋三カケ学園の友達には1人で数十億国民には数万円コイツは国民の事など考えないうつけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:06.70ID:CumtcTHc0
>>1
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ

アソウは後者になりたいらしいw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:06.82ID:iWASXEa60
>何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった

1万2万ごときの金を何に使ったかなんて覚えていろと言う方が無理
そもそも配る額がショボすぎなんだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:08.35ID:EfNKm1mu0
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
@霧吹きでマスクを湿らせる
A500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅
何度でも使用することができる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:16.76ID:4NVY5JIo0
リーマンと一緒にするのが間違い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:18.54ID:1+my+bqN0
国民にだけ丸投げw
政府の役目を果たさない税金泥棒
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:34.44ID:Twa3/elJ0
で、近々民主党に政権交代するんだよ。
な?で、その間にまた大災害があったりするんだよ。
な?で、馬鹿なネトウヨが「自民党の方がよかった!」とか言い出すんだよ。
で、自民党に政権交代。

その繰り返し。
馬鹿な日本人。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:37.22ID:/mKwmC4e0
本当の失敗は失われた数十年を続けている事なんだが
麻生さん、現在進行形ですよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:51.36ID:qkpUoiGl0
増税すれば皆の記憶に残ると思う
コロナ復興税として消費税を30%にするとか
電気代を5割増しにするとかね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:58.36ID:4LJoYpCX0
仕える車輪もわからんとはね
匙なげていいかな
勝手にさせてもらうぜ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:02.16ID:JztdUV7v0
他の国はなんで一律なのか理解してるのか?
全員に自粛してもらうから全員に給付してんだ
なのに日本は強い自粛もせず、給付金も一律にしない
これはウイルス対策としても有効ではない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:03.65ID:Mk2aEnbV0
あぁ
確かにあった

だから俺は現金給付や商品券には反対だ

創価学会がメシウマするだけだったから

消費税率減税が最も効果があるだろう。

by 氷河期一同
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:06.66ID:cVO7V8kN0
もらえる人、もらえない人となったら、不公平にはならんのか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:13.90ID:UhGvFQuq0
正直者が馬鹿を見る国ニッポン

最悪の糞政府だわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:38.23ID:YYOoF8No0
あと11年も前のこと覚えてるかアホウw
予算と違って収入の源別なんかで管理するはずがないw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:51:52.30ID:VKZBQEef0
時代、状況考えてよ。取り敢えず、先ずは一律支給で良いよ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:52:39.51ID:I1TE1ZXr0
もらった記憶もなければ配ってた記憶もない
もらわなかった人のを誰が着服したのか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:52:39.86ID:sAjL4nxs0
定額給付金は金額が少なすぎるから効果がよくわからんかっただけだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:52:59.57ID:vBA1xyPv0
経済振興のための一律現金給付なんて税金の無駄遣いにしかならない。
やるんなら、的を絞った生活保護と、コロナに破壊された社会インフラ
の修復維持だろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:00.70ID:2g1Z/rRw0
減税も駄目、給付も駄目。
よその国が何をやっているのか見えてんのかよ?
それともまだただの風邪とでも認識してんのかコイツ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:01.61ID:6z+/sb9S0
現生じゃなくていいんだよ
期限つきの10万くらいの商品券配ってくれれば
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:05.34ID:FRUCpdzT0
自民に投票したくないけど、他にまともな野党がないのがきつい
民主党政権の悪夢はマジで二度と勘弁
保守でバランス感覚あって有能な政党でてきたら、今の日本ならかなり需要ありそうなのにな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:20.91ID:RhdBkV4F0
現金給付なんて言葉 持出さなきゃ良いのになw

後出しで 申告だの複雑な手続きとかは

喜ぶのって その手の人だけだよな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:24.11ID:ptdgG2Fz0
給付はいいとして救済を何とかしろよ
飲食店見たけど悲惨な状況だったぞ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:29.19ID:dFkJx2nR0
一万二千円憶えてるぞ
家賃の一部にしただけだ。当然ぜんぜん足りなかったわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:38.84ID:1+my+bqN0
>>434
自治体の長と議員が馬鹿だと下々に経済は関係無くなり
既得権益者で事業や金の奪い合いが始まり
無駄が生じて、又それらを県民が税金で補填する事になる
兎に角、均等で公平でなければ「経済は循環」しない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:42.96ID:eDWqA9Bp0
このまま続けばコロナにかかろうが周囲にまき散らそうが
背に腹は代えられない状況で出歩いて日雇いの仕事やバイトを探したり
ボランティアを始めたりする人が出始める
中には陽性反応を出して病室で生活しようとする者も
支給しないのなら他と連携をとってちゃんとした対策をしてほしい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:47.40ID:m0FGw3Ee0
政府の認識は景気浮揚策なんだなw




まずは国民救済だろ!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:52.26ID:pQwhMaAW0
>>1
お肉券だのお魚券だのアホなこと考えてるだけで高給貰えるんだからいいよな
給料安定して倒産の心配もない公務員には給付するなよ
そもそも公務員にボーナスなんてのもおかしな話で、民間はこういうリスクもあるからボーナスもあるんだぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:02.49ID:gAc1xDCe0
消費税で同じ失敗してるやろw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:09.64ID:mfq8nHUw0
公務員という名の山賊
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:09.76ID:8Brlu1RR0
失業者から中小企業の社員まで全世帯ってあたりが合理的なラインだと思うが
全部を網羅できる条件って文章化できないだろ
逆に高額納税世帯と年金世帯を除いた全世帯っていうなら網羅できるけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:18.38ID:zkQ1X/pv0
10万円給付と思いきやマスク2枚でしたwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:23.04ID:E9ljHjRC0
困窮世帯にはナマポと失業保険があるだろ 今必要なのは金あるやつにいかに
使わせるかだろうがアホ
最低でも5万配れよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:28.37ID:tKRpQQ220
麻生がコロナに感染して死ねばいいのに
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:49.52ID:Gh+5MWcC0
一律100万って言ってる奴もいるが
正直、100万貰っても貯蓄に回すと思うわw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:55.08ID:/vrkvpJd0
誰が困ってるかなんて分からんだろ
仕舞いにはトリクルダウンだとか言うんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:54:57.50ID:uPFPq1Di0
財務省ってマジで国賊。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:02.51ID:kfgusSqb0
麻生は完全に耄碌爺になり果てたな。
財務省に反抗する気力さえ失われている。
さっさと政治家辞めろや。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:03.83ID:TCXYot7L0
正直1.2万じゃ意味がないし同じ規模でやるなら馬鹿だよ
これから起こる状況はもっとひどくなるからリーマンの10倍は必要
政府が勘違いしてるのはコロナウイルスの被害は無差別でその影響も無差別
なのに区別した形で給付するというのがそもそもの間違い
被害が出たところに水を差したところで飛び火するだけで鎮火はしない
どころか確実に一定期間回復できないダメージを負う
恐らく確実起こりそうなシナリオは外的要因の生命の危機と経済の危機のこの2つを
リアルに国民が感じた時には1000%暴動が起きる
コロナでも先の見えない生活苦でもどのみちするならその政治判断を下した者の
喉元に刃が必ず突きつけられる
今回は数ミリ先がそういう状態だと政治家自身自らの生命の危機も感じないと
中世のような結末になる
それが本当のパンデミックだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:03.74ID:71HBpew/0
受けるかどうかじゃねーだろ口曲がりジジイ
ボコって真っ直ぐにしてやるから表に出てこいや
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:13.40ID:gaCoNxJP0
>>460
民主でええと思うよ
というか民主以外他に政権とれないし、実質選択肢ないやろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:20.34ID:AHPSZvZv0
何に使ったかっていうより、そんなもん貰った覚えがない
それっぽい書類は市役所あたりから来た気がする
金に別に困ってねえし、手続きするのが面倒くさかったのと
政府の愚策に腹が立ってたんじゃないかと思う
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:49.44ID:IXpLHabL0
こんなの要らないから、製造業とかに特別手当て回せよ
特に全て国内生産してる企業には。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:55:57.46ID:+VKR/czC0
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同レベルの屑だった。
習近平国賓来日のため中国人入国禁止措置を遅らせた
春節の時期に大勢の中国人を愚かにも日本に入れてしまった
安倍は先を見通せない無能な男だった

現金給付も結局このままだとしょぼいものになりそうだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:01.16ID:RhdBkV4F0
マイナンバーで、国民に配れは良いのにw 嫌なんだろうなぁw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:15.56ID:qsjeCU4p0
状況がぜんぜん違うのに比較するな
今回は一律で、すぐに、大量に、が唯一の正解だわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:20.82ID:LLWO7Bsz0
彼らにとっては救済策ではなくあくまで景気刺激策なんだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:29.87ID:SA7EWDrC0
>>466
今の状況で景気浮揚策、V字回復発言がズレてるとは思わない連中なんだろう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:31.28ID:E9ljHjRC0
財務省出の玉木が10万配れるって言ってんだからほんとは配れるんだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:32.89ID:zkQ1X/pv0
マスクは貯蓄できんからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:37.16ID:Ie36Fu+N0
>>482
製造業、ねえ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:00.71ID:gaCoNxJP0
麻生は別に昔と何も変わってないよ、苦境な国民を助けるたいなんて元々考えて無いし
日本の状況が変わっただけで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:10.45ID:PTgWY+sr0
安倍よりかは日本語通じそうだしこいつなんとか動かせねえかなあ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:15.73ID:/mKwmC4e0
バーだのライブハウスだの補填しないのはわかる
だが、それがどのくらいの痛みなのかは目を向けるべきだったね
自粛要請はい終わり!なんて無茶苦茶してるからコロナ収束後にまた他国に置いていかれ、発展途上国へ転がり落ちるわけだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:19.90ID:8Brlu1RR0
高額納税世帯と年金ナマポ世帯を除いた全ての世帯
この条件なら納得できる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:30.33ID:Skv3pD4I0
公務員及び関係者が6割収奪   w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:32.21ID:frZWdDpT0
だすもんださねーなら全力で脱税するからお互い様ですね太郎さん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:34.59ID:1D5OArW20
殺してやる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:48.05ID:wNnQ8OKi0
子供がへそ曲げてるのと同じレベル
みっともない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:56.92ID:Gh+5MWcC0
>>480
いや民主も取れないだろ
民主党が更に分裂してんだぞ
連立政権も絶望的だし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:10.50ID:6BZylI0v0
もう今の政府じゃ期待できない

財務省と喧嘩できる山本太郎頼んだぞ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:15.64ID:E9ljHjRC0
公務員は夏のボーナス満額だろうな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:18.67ID:6ayP4Epa0
バラマキ批判よりケチくっさって言う批判の方が多いだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:27.01ID:47HS8OuE0
連休前とか言ってないで、1日でも早く成立させて実行しろよ
あんな広くて人口も多いアメリカでさえ日単位で進んでたぞ、更に1ヶ月遅れかよ
仕事遅すぎだろ、一般企業ならリストラだわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:34.02ID:eaOkehfY0
>>460
嫌なら投票しなければいいだろう
民主党なんてものが現れる前は野党を支持するというよりも
与党への不支持率を高めることで日本国民は政権交代をさせていたんだよ
まあグローバリズムに傾斜した自民党なんてもういらんと思うがね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:41.89ID:KS1igL/O0
スピード感ゼロ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:59:01.44ID:TCXYot7L0
それと今の対応はバブル崩壊に伴う後手処理とまったく同じ過ちと
行動原理だから自民は消えてしまうと思うよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:59:35.47ID:/mKwmC4e0
>>505
増額だぞ
調子いい企業(あるのか?)の選定するためにこの時期にやってた調査を延期したからw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 05:59:53.91ID:uXyi5Hdb0
>>496
頑固だし日本人殺すでこりかたまってるから無理
ころなに期待
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:19.68ID:12MAMBaR0
麻生は本当ダメな政治家
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:28.20ID:xZ9upu2U0
12000円てハシタ金だから失敗したんだろ。
10万配れや老害。
ナメンナよ、財務省は解体しろ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:32.39ID:rdF9geMv0
テメーみてーなダニ
マスクなんかいらねーだろクソ
さっさと感染しろよクズ
何びびってんだクズ
目障りだわ毎度毎度テメーのツラ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:33.50ID:O86FgPfY0
失敗と思い込みたいだけ
やらない言い訳にしか聞こえない

この期に及んで本気で国民の生命と財産を守る気がない

自民党の歩く国難の1人がコイツ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:36.64ID:gPnjYBrU0
麻生の昼飯代金にも満たない額しか給付しなかったからな。
そりゃ印象に残らん。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:37.72ID:hZiAIsLT0
決着をつけるときが来た
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:45.92ID:/jnkuMOD0
全員に行き渡らないなら誰にも金やらなくていいよ みんなで仲良く共倒れ国家
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:00:58.01ID:FfnsTDvt0
>>474
貯蓄でいいよ
長期戦だし、とりあえず生きながらえんと
そのための100万
経済効果とかそもそもコロナ危機が都市封鎖したらすぐ終わるとか考えてるバカの発想
ワクチン出回って収束するまで2年
耐え忍ぶしかねえのにさ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:07.23ID:WfJihX4N0
>>41
そうだな。
1万2千円ぽっちじゃ経済効果なんか有る訳ないじゃんな。
リーマン級以上かもと言われてる今回は、取りあえず手間無く素早く配れる国民一律10万円を配って、それから低所得者や子育て世代の対策をすれば良い。
一定以上の高所得者は年末調整で返せば良い。
なぜ?もたもた遅いの?
利権絡みか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:29.77ID:+pbAbBdG0
1.2万円配ったからって恩着せがましくされてもなぁ
普段ちゃんと納税してるやつらに恩恵有る減税でいい
払ってない奴らは無視な
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:31.34ID:3GnOooZd0
とことんケチだな
金持ちほどケチというが
もう最悪
国民のことこれっぽっちも考えてない
糞自民、終わったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:53.07ID:/PUxV5qH0
あの時12000円じゃテレビもかえなかったぞ
電化製品なんか買えるの炊飯器ぐらいまでじゃねーの。
12000円で経済活性化するなら誰も苦労しないよ馬鹿
洗濯機も買い替えできない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:59.83ID:/mKwmC4e0
正直に言えや
麻生「日本人が少しでも富むのは悔しいです!」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:00.56ID:qNduWid90
辛抱が言ってた、一律100万を所得に上乗せっていうのを
少し調整したりして出来ないものなのかな?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:05.48ID:FfnsTDvt0
>>518
やらないって結論がまずあってのこの発言だろな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:15.22ID:RRNKpLUv0
>>518
彼のバックには財務省がいて、財務省も国民にカネを配らなくて良い、
っていうことで一致してるからねw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:19.37ID:8Brlu1RR0
高額納税世帯(公務員世帯以上)と年金ナマポ世帯を除いた全ての世帯に20万円(大人10子供5)給付
この条件なら納得できる
どうだこの条件?パーフェクトビューティーだろ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:29.36ID:AEmPBgEq0
今どんな事態か理解できないんだろ無能過ぎて

マスク2枚で我慢しろってよ

日本終わってる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:30.80ID:IXpLHabL0
こんな奴が一時期、日本の総理やってたんだと思うと反吐がでるね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:35.07ID:TB4c+E//0
確固たる信念を感じる
首相の座から引きずり下ろした国民への復讐という名の信念を
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:39.81ID:pV3s/8Tu0
国会に焼き討ちいくなら参加するよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:43.56ID:DFU2quwL0
もともと収入の無い生活保護と年金受給者には配る必要無いわな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:02:47.06ID:TcLZ/hsR0
某通販に一時金払って休業にして全員検査してくれないかな
他の国と認識が違うのね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:03.46ID:/mKwmC4e0
>>528
シャープがイキってた頃だからテレビ高かったよね
いやほんと、何に使ったのやら記憶がない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:07.78ID:Zr+MI3ST0
リーマンの時は失業手当とごっちゃになってて
もらえてたか記憶にない

でもまああの時はすぐ再就職できたからな
今回は就職活動すらできないわけで
現金が貰えるならすぐ取りに行くわ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:11.74ID:CumtcTHc0
>>528
財務省 「洗濯機がダメなら洗濯板があるじゃない…w」
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:21.42ID:qx5iK2eE0
下げてから上げるっていうアベ政権の戦略だと思っておこうか
半端な上げかたじゃ納得しねーぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:21.49ID:FfnsTDvt0
>>530
国債100兆発行
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:33.92ID:bhZluQYd0
現在の状況は安部・麻生・菅義偉の責任。
消費税ゼロ、無制限国債発行、超大型財政出動、財務省9割粛正。
 
政治は結果責任って言ってたんだから、簡単で効果的な政策を順番にやるしか無い。
出来無いのは無能の証明。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:05.99ID:SNj1SHSD0
能力ないなら辞めろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:07.59ID:AEmPBgEq0
もう一度自民は堕ちないと国民は皆んな殺されるぞ自民に
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:19.64ID:nvhre+/T0
>>1
>減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した

なるほど
選別は誰がどうやってするんだろうな?
桜を見る会みたいな人選になるんかな?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:38.69ID:AUSvxLp90
先手先手のスピード感で全国民にマスク2枚
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:41.59ID:TcLZ/hsR0
それでもお肉券と旅行券の頃から進歩したのか
やべえよな感染者ゼロの地域に旅行者が増えてさ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:50.89ID:2lurRtM30
官僚のほうしか見ていない国民から選ばれた議員だな
飯塚のアホ共、おまえら責任取って街ごと焼きはらえや
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:52.54ID:/mKwmC4e0
第一次の安倍はともかく、自民党の歴史的大戦犯麻生が今の副総理だぜ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:53.51ID:Ww2llY5r0
>>528
当時の内閣「ウダウダ煩いよ君wテレビが買えないなら紙芝居でも見てなさいよw(葉巻スパー( ´Д`)y━・~~)
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:54.36ID:TCXYot7L0
諸外国が大人しく外出しないのは補償が全国民にあるからだよ
それをしないで外出するな被害云々は企業メインだけとかEUだろうが
アジアだろうが確実に暴動が起きる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:56.73ID:Hd/rqjT70
>>1
観光、イベント、飲食、サービスに絞れ
間違っても税金で飯食ってる議員、公務員、生ポ、年金受給者にはばらまくな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:57.04ID:G5w7dzhV0
平均年収以下は、貰ったら、すぐ使うだろ?

それで、経済回るでしょうに。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:59.71ID:KG4sWUOq0
そこじゃないだろ
一万二千円で何するんだよ…当時も言われただろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:08.08ID:woUkV7BY0
一律現金給付が最も素早く行えるんだから
今は一律で10万でも20万でも一旦送るべきだろう
その後、一定以上の収入あるとこには増税で回収
ターゲットを絞り込んでからもう1度給付という形にすべきと思うがねえ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:15.00ID:Z3SemKNP0
何か成功があったような発言だがあったか?
実質下り坂しかな経済の中で公務員だけがウハウハが成功なのね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:26.29ID:rD7pzHs20
どうせ必要な人のところになんか届かないのは分かりきってる
この政権が弱者に手を差し伸べたことはない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:27.60ID:Q9hE8Bh60
もう安倍意味ないよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:35.07ID:AEmPBgEq0
もう日本じゃなければ暴動ものだろ

先進国でこんなに国民の命を軽視してる国あるか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:45.93ID:V3+vTXxn0
>>4
アメリカって今年26万円貰えるのか
すげえな
アホみたいに金余ってんだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:47.67ID:CjSDFc5B0
今回ばかりは状況が違うと思う。企業の業績が悪化しているから
一部を除いて大小問わずほとんどの企業で給料や賞与に影響が出る
公務員や年金、生活保護受給者を除いて一律支給でいいと思う
ただし、日本国籍の者に限る
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:05:59.98ID:ANS0uO+w0
ポジティブに考えれば世界中の株式市場で平均株価が数十%下落するだろうから買い時というくらいか、資金があればだが
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:07.34ID:ZWMArsMg0
効果って何かね
生活を助けるということ?
それとも景気が良くなるということ?
前者ならば少額でも効果はあるだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:12.52ID:doRInkDl0
前回は額が少なかったから失敗しただけだぞ
前回の10倍配れば効果は出るだろう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:30.66ID:PenllPY80
貰った記憶も申請した記憶もない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:34.69ID:lEG1L1tK0
みなさん一旦現金配るので
困ったらそれ使ってください!

一緒に危機を乗り越えましょう!


国民は待ってるのでは?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:42.17ID:izeeTjkb0
>>7
アベッチなったら大変やん!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:49.68ID:3t7Kxoie0
全員一律に配ると「公務員は給料減ってないのに何でもらうんだ!」
みたいな意見が必ず出る
そうすると公務員様としては非常に困るわけよ
この国では公務員様が嫌がる政策は絶対できないの
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:51.80ID:/PUxV5qH0
バブル処理失敗-自民党
リーマン景気対策失敗-自民党
そしてコロナ対策景気失敗-自民党

もう能無しだよコイツラ、過去が証明しているじゃん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:56.37ID:lf7FgGZd0
あほう大臣も勘違いなんだよ。
お前が選らそうに、貯蓄だどうだとかゴチャゴチャ能書垂れ流している間に国民はお金がなくて大変な事になっているんだよ。
そもそも、給付するのも税金なんだから国民のお金なんだよ。
税金で生活してる、議員や公務員は国民にとっての公僕なんだから、寝言を言ってないで、早くやればいいんだよ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:06:56.85ID:RRNKpLUv0
>>565、567
基本的に自己責任重視の国だからなw
ぶっちゃけアメリカより厳しいw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:04.63ID:FfnsTDvt0
>>532
財務省は健全財政のためには国が滅んでも構わないくらいの信念があるからな
癌細胞化しとる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:16.14ID:GcesEsYA0
麻生「欧米の現金一律給付や休店補償は失敗する」
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:16.57ID:8EAZa4Bw0
引きこどおじ怒りの麻生閣下()反日売国奴認定
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:22.07ID:dtxJoZVS0
世帯にまとめて配ったらヒキニートの分が家族に取られちまうじゃねえかよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:22.91ID:Fhes0uHd0
たった一万円ちょっとの分際で口えがみはなにいってんだか。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:23.09ID:uhoW6X8Y0
>>1
同じ失敗する奴のセリフだな。
1万2千じゃ足りねーからだよ!!!
欧米見習えよw知らねーのか阿呆
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:34.84ID:6WZEkfMv0
現役世代や納税してるやつ以外は殺したいんだから
もっと口が曲がると思うよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:35.67ID:/mKwmC4e0
自動車が没落したら日本の主要産業はコームインになっちまう
終わり
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:07:47.10ID:TCXYot7L0
困った時にこそ本来の姿が見れる瞬間
これは揺るがない事実
もう答えはでたな
殺されるのが先か自ら切り開くかの選択になるかもだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:02.53ID:kOWwjq1o0
>>1
20年間経済政策を失敗してる政治家官僚がなんだって?

ほんとくたばれクズ
水道民営化で金儲けしてんじゃねーよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:05.96ID:2Mw2tMYM0
自分の失敗を隠すために国民を見捨てた大臣として名を残すだろう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:06.02ID:FfnsTDvt0
>>583
自己責任という言葉で責任逃れするのがすっかり定着しちゃったもんな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:10.22ID:Z0zwr7ha0
こいつも口だけ何もできない世襲無能
財務省の振り付けで喋ってるだけ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:15.49ID:qNduWid90
>>545
50万なら50兆程度だし、後から税金で戻ってくるわけだし
なんとか券刷ったり、所得調べたり、余計な手間かからないし
スピード感もあると思うんだけどなあ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:36.65ID:8ZiTzjSQ0
麻生の存在自体が失敗
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:38.87ID:bDy+cEZl0
今回最も影響を受けていないのは年金受給者
だから支給対象から年金受給者は外すべき
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:54.51ID:/mKwmC4e0
何の根拠も無い自信
対外交渉には向いていたかもね
ちなみにこいつにどんな適性があって財務大臣になったのよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:00.19ID:FI3BmIQF0
こういうのは後から効いてくる
国民の政治不信はますます加速
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:03.35ID:gaCoNxJP0
>>567
うーん・・・、イギリスならいざとなったら切り捨てるかもな
他はまぁ、建前では頑張るとは言うかも
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:09.13ID:/k00TvIo0
失敗したなら『ごめんさい』は?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:10.61ID:2oLus9/C0
12000円という、あそうくんには居酒屋代金2回分くらいの
端金で
国民に景気対策と考えてる、与党は国民をバカにしている

景気対策と言うのなら、あそうくんの居酒屋代金1ヶ月分が最低ライン180000円

結局、国民なんて奴隷としか見ていないのが自民党
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:36.00ID:kwghmvf00
コロナウイルスが霞ヶ関で全力出してくれますように
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:47.11ID:4LJoYpCX0
必ず物が高騰する一律しかない
品を程よく回していくことが高騰のスピードの緩和につながる
全員で回さないと経済活動規模の維持も出来ないだろうね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:50.04ID:Q9hE8Bh60
ボケ老人に何言っても無駄
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:53.37ID:WfJihX4N0
>>152
インバウンドは日本の成長に必要性有りだが、感染者対策しなかったのは失策。
ただ、予想以上に感染のスピードが早い。
インバウンドやクルーズ船等の日本の観光産業の拡大は、20年位前から竹村健一が言ってたよな。

安倍政権が悪いんじゃなくて、情報隠匿した中国共産党が悪いんだろ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:58.73ID:qMO0EdNo0
前回は人気取りのためのばらまきだろ?
ショボい額ばら蒔いてもいみないの当たり前じゃん

やる時は派手にどかっとやらんと、
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:03.23ID:kOWwjq1o0
>>594
腐敗堕落した政治家・官僚・財界人が日本を苦しめている
今こそ天皇親政の新しい時代を作るべきではないだろうか?

これが515事件、226事件を起こした人たちの主張
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:03.52ID:pV3s/8Tu0
焼き討ちいつやるの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:09.88ID:uOwsFSSu0
はやく配れよ、バカ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:27.54ID:KmWH2Mz50
1万2千円って財布に入れとけば日々の生活で1か月も持たずに無くなるわ
毎日の雑費を覚えとけとでも言うのかよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:32.20ID:rD7pzHs20
まじで国が傾くような国難なのにいまだに対象も金額も配るかどうかすら決められない
そりゃ一律給付じゃ不公平感もあるだろうがそんな損得勘定よりスピードや国民を救うという意志を示すことが大事なんじゃないの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:47.38ID:COkxw9Bh0
経済支援ではない
救済支援だとおもうの

東京、大阪、名古屋、閉鎖することになってからでは遅い
なってからでは間に合わない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:53.89ID:KyspoLyo0
お前ら現金給付を全力で阻止するお前らの麻生。よほどお前らに渡したくないんだな。誰だよ?俺たちの麻生っていった奴?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:10:56.39ID:3FIzrf9M0
確かに正論だわ
この人は国民に12000円配った
だが漢字が読めないやらラーメンの値段がわかって無いとかで引きずりに国民が同調した
今この人に泣き付くのは筋違い
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:00.98ID:CumtcTHc0
>>614
令和の大政奉還かよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:02.02ID:HbZEECUt0
>>1
麻生がリーマンショック当時失敗したのは、株価暴落などの経済的混乱に対して「一時的なもの」とか「株価はその内戻るだろう」とか、人事のような発言を繰り返したからだろ
あれで市場は日本政府は経済の混乱に対して何も手を打たないと判断して株価の下落は加速し、経済の混乱を助長することとなった
国民も経済の混乱に対して何も手を打とうとしない(ように見えた)麻生政権と自民党を見放して民主党に乗り換え、さらに地獄のような年月を送ることになる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:05.49ID:3aWZtS5r0
配りたくないから
リーマンの時に失敗したって事にしているだけ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:05.95ID:7GY1ZqVe0
これは安倍ちゃんGJだね
さすが麻生閣下
ありえない話だけど、ミンスならいくらだったと思う?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:07.90ID:QVNnDgh+0
1万程度で買えるモノなんて食品や電気代程度なんだよ
そりゃ経済にプラスならない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:08.86ID:AUSvxLp90
>>585
再来週には届くみたいだよ
マスク2枚でも何にもないよりいいよね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:09.75ID:gaCoNxJP0
>>572
後者だぞ
そもそも麻生は国民の生活を助けるという
目線でこれを論じてないから
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:10.55ID:1gtpfl1P0
これは麻生がアホ過ぎ。1万程度のはした金じゃ家計に飲み込まれて誰も覚えてない。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:20.73ID:oppVtQkW0
失敗は額が少なかったからだよ
失敗の理由をきちんと洗い出してないから、さらに頓珍漢なことをやる羽目になる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:24.05ID:B7hFUGZR0
戦闘機幾ら出した?WHOにいくら払った?国民のこと考えてないだろこの政権
0633巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:42.53ID:evDhjhIh0
お前ら叩いたからなあwww
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:42.69ID:BEyT9NLf0
そうだそうだ
金額を上げろよ!
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:52.52ID:FXy2OxPq0
>>61
別に現金給付求めてないが?
どこの一般人だよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:53.80ID:ANS0uO+w0
フランス革命みたいな事態が起こる可能性に少しワクワクはする
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:57.45ID:2oLus9/C0
年金受給者も、ナマポも
物価が上がってんだから
対象にするべき
対象外は公務員、議員、
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:01.81ID:JkfwEROV0
まあ全国民に一律10万とかの方がわかりやすいけどね

収入が低い人やお金がない層こそ現金が一番ですよね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:13.45ID:DPQAX3E/0
小学生のお年玉程度の金額しか配ってないのに
>麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。

こんなはした金の使い道なんて覚えてるわけねーだろ。 無能の極みかよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:22.46ID:gx3sby3a0
コイツがあの12000円野郎だったのか!間抜けさっさと引退してくれ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:27.11ID:kOWwjq1o0
>>612
発生原因は中国でも、その対応を経済含めて誤ってるのが安倍なんだが?
この奴隷脳のサポどうにかならんのかな。他の国民はこいつらのまきぞいくらうんか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:30.87ID:SEsYEZP00
消費増税で何度も同じ失敗繰り返してるのに?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:34.75ID:WfJihX4N0
>>602
公務員もだろ!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:38.69ID:+KuI+oEQ0
いやいや給食マスク配布以上の失敗はないから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:40.18ID:uOwsFSSu0
10万もらえないなら自粛もしねーわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:45.67ID:auEVngmZ0
おいおい
2009年に12000円なんて貰ってないぞ
今すぐくれ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:12:56.54ID:RDYMNoN+0
♪山〜を越え、谷を越え、マスク2枚がやってきた〜、僕らの街へ、やってきた〜
0648巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:19.97ID:evDhjhIh0
>>638 10万やったとして次の月は如何すんの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:23.34ID:CumtcTHc0
>>636
断 頭 台 は、どこに設置すればいいと思う?w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:24.34ID:FUzbF9fq0
麻生、お前みたいな世襲がそもそも失敗なんだよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:37.24ID:YGsatmTE0
結局非課税世帯とか未就学児のいる家庭だろうね。もう税金払うの嫌になってくる。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:42.34ID:QVNnDgh+0
そもそも現金給付は生活の支えであって、経済対策じゃ無い
麻生は既にボケているし頭悪い
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:42.92ID:FfnsTDvt0
>>599
災害と変わらんし、財源とか考えてるときじゃないよね
政府の連中は見通し甘すぎ
平和ボケそのものだよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:45.14ID:8tdG6Ni10
政府としては自己申告に批判があっても
実際に申告する世帯が半分くらいしかいなかったら、
やっぱり一律にする必要なかったんだって言えるしな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:14:22.88ID:AUSvxLp90
俺たちの麻生だろ
みんなで応援しようぜ!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:14:44.48ID:dHzGTelq0
失敗したのは一律で給付したからじゃなくて額が中途半端だったからだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:14:53.42ID:TCXYot7L0
マジで気づいてないのか
これ以上やばくなると倒幕的な反政府運動しか
国民には選択肢が無くなるんだよ??
暴動的なデモ集会して政治を変えないと生命や財産
失いたくないという判断になる
いつまで日本の政治はぬるま湯なんだ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:10.99ID:rD7pzHs20
>>621
麻生さんの慈悲で麻生さんのお金くださいって言ってるんじゃないんだよ
こんな非常事態に国民の生活を守るのは当たり前の政府の仕事
だから日本以外の国はどこでも給付や補償をとっくに決めてんの
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:16.64ID:WfJihX4N0
>>641
悪いかどうかは、来週の発表次第だよな。
判断するのはそれからだろ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:19.45ID:vXSeeps/0
国民にお金を使うとか無駄でしかない それなら外国にばらまいた方がずっとマシ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:32.58ID:GuIiqW+P0
>>1
「必要なところ」の多くはバクチに金を使ってしまう。
パチンコ、競輪、競馬、ボート、、、
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:35.10ID:/mKwmC4e0
寝て起きたら問題解決していないかな、という淡い期待でもあるのだろうか
トランプの悲観的な発言の方が好感を持てるよ
アメリカは実際これから酷いことになるだろうが、気持ちはその後に向いている
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:41.89ID:QVNnDgh+0
>>657

一律ってのはちゃんと必要な人に必ず給付されるためのもんだ

使わないからとか、最初から固定観念

意味不明だ
0670巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:49.18ID:evDhjhIh0
>>645 お前みたいなバカに10万やってもスーパーを回ってコロナ貰いながら買い溜めして自撮りしてインスタして入院だろ?

迷惑にしか成らん。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:54.49ID:Tf5sFHg30
問題はその収入が減少した世帯をどのように見分けるかと、見分ける為の公務員がどれだけ居るかだろうよ。地方自治体の公務員に押し付けるのだろうけど人員は足りるのか?その間に飢え死にする奴も出てくるぞ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:21.72ID:YYOoF8No0
>>528
そういう耐久消費財買うには金額少ないし時期的必然性持ってた層は多くないだろうしな
メーカー側からしたら需要喚起されたかしか興味ないだろうけど
国民支援の目線だったら、賃金収入減少してたはずだけど、生活継続出来てて給付金いつの間にか消えてたってのは成功としか表現出来ないと思ってる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:27.07ID:RZRh9h790
さっさと一律配れよあほなのかこいつは

次の選挙では日本第一党に入れるわ

自民党はもうない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:31.14ID:3t7Kxoie0
残業が減って収入が減った、くらいで給付が下りるなら良いんだけど
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:34.58ID:pV3s/8Tu0
掲示板を吐け愚痴にしてないで行動をおこせよ
緊張事態宣言しないし焼き討ちしかないだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:34.83ID:CDFVvOeB0
コロナの検査するから検査代半分出してよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:34.80ID:KyspoLyo0
麻生はそういう奴ってことよ。みんなが苦しい時お前たちには渡さず麻生の仲間たちにだけ、経団連とか、に渡すんだよ。それって最低じゃね?ひどい奴らだぜ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:35.76ID:ZOqERAb70
何この乞食スレ…ボーナスクレクレ厨だらけ
まずは今収入減で困ってるとこ優先で早く出してやれよ生活に影響出てない人と景気はその後でいいわどうせこの調子じゃまだ半年くらいはまともな外出なんかできやしないんだし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:42.59ID:FfnsTDvt0
>>655
ほんとそれ
今までと同じパターンで済むと思ってる
クビにて頭が若い奴にやらせんと
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:56.84ID:9ZnJc+vK0
自分のところも自粛検討してるみたいで休みか首になるかもしれん
だから早く一律で数ヶ月何とかなる金額30万以上ばら撒いてくれ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:17:05.73ID:8Brlu1RR0
>>618
俺が決めてやるよ

高額納税世帯(公務員世帯以上)と年金ナマポ世帯を除く全ての世帯に最大20万円給付(大人10子供5)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:17:51.41ID:ghZeniwm0
麻生がコロナで逝けば変わるかもな
ただの風邪に感染して死んでくれ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:17:57.86ID:/sB7faQM0
12000円でも家族4人分48000円が現金書留で届いたら絶対忘れないけどな。
本当に国民全員にくれたの?

書留で小切手でいいから送ってくれよ。
まあ、マスクが届いてもゼッタイ忘れないけどね、次の選挙まで。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:09.27ID:I8BQsqKd0
>>2
うるせえ
サラリーマンだが金が必要なんだよ金が!!
くだらねえ世論操作してんしやねえきーー
中国にもなんもいわねえ腰抜けども!!
キエエー!、www
施設を片っ端からガソリン爆破して刃物で滅多刺しにして殺すぞ!!!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:14.43ID:yQ8EuISC0
たった1万2千で何が出来たよ
老害麻生クタバレ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:15.77ID:RjxJxc2l0
大人一人につき10万、子供一人につき3万 債務の支払い一ヶ月凍結 公共の交通機関・外食産業、レジャー産業一ヶ月停止 買い出し等以外の外出禁止一ヶ月
期限は一ヶ月 以降は状況に関わらず元のせいかつ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:17.36ID:0bHHM1IJ0
顔面くさいオッノマ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:24.08ID:WfJihX4N0
>>671
マイナンバー使って、一律現金給付しちゃえば早いのにな。
全く。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:25.22ID:YYOoF8No0
>>627
まずは東京ってことだし、東京通勤圏や大阪は比較的短期間だろうけど
岩手鳥取島根はだいぶ後じゃないか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:28.65ID:KGgHps160
>>4
賃金保証って凄くない?
どっから金出てくるの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:36.82ID:74XRh31n0
現金もマスクも いやもうどうでもよくなった
戦時中と思えばのんきな話だわ
ただ戦う相手が見えない。1日も早いワクチンの開発を待つばかり
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:37.93ID:I8BQsqKd0
俺は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長タッギ」ー
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:39.63ID:4SmDYCBU0
もう何度も指摘されてるけど、経済浮揚(消費喚起)とコロナ封じ込めは
相反するわけで今は国民が安心して巣篭りできる環境を作れって事だろ?
そのためには早急に対象を絞り込んでのBI(最低6ヶ月)を実施するべきかもな
で、対象から外れる層には所得税減税の対象にすればいい、何とか券とか
消費税減税とかは感染の憂いが無くなった後の事
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:48.81ID:ZfHmsRX70
政治家と言うより官僚やわ
矜持ってモノ呆けて忘れたね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:18:54.29ID:tgVidlY30
こいつ金持ってるクセにケチなんだよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:00.63ID:cknZStdY0
アニメや漫画に理解のある愛国者である麻生閣下の考えなら間違いない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:04.01ID:0bHHM1IJ0
日本終了wwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:07.15ID:pYCqKlCI0
自分は大丈夫です

困っている『日本人』に配って下さい。マトモな職種のみで
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:15.97ID:rD7pzHs20
麻生さんの金銭感覚で1万2千円ぽっち配ってどうなると思ってたのかは気になるな
あの人からしたら一晩の飲み代にもならないわけでしょ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:17.57ID:I8BQsqKd0
>>693
戦う相手は中国政府とウイルス研究機関だよ。
とりあえず敵国の大使館爆破してきて?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:19.97ID:FfnsTDvt0
>>678
自分のクビがいつまでつながってるのかわからんのに、悠長なこと言うてどうすんの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:21.74ID:6xJMfgjS0
俺も給付金など貰ったことないわ
確かハガキなど来てたけど面倒臭くて申請しなかった。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:23.42ID:kOWwjq1o0
自粛要請に過ぎないし、みんなで政治家と握手することぐらいしか
国民にやれることはないなw(ゲホッゲホッ
うつしたら間違いなく英雄。死んだら靖国にいけるのは間違いない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:28.67ID:2/LZmDl00
借金の返済に消えていくだけだと思うんだが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:32.57ID:Ad8V3r5t0
2週間の封鎖をすれば日本は3ヶ月後正常に戻れるかもしてないが、やらなければ来年のオリンピックは無いだろう。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:36.82ID:QVNnDgh+0
子供だって1万2000円程度貰ってもSwitch買えないじゃん
誰も喜ばない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:38.61ID:WfJihX4N0
>>673
来週の発表次第では、俺は維新に鞍替えするわ。
左翼野党は無理だわ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:44.28ID:xO/N5Qfn0
な?これがお前らが支持した自民党だろ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:45.58ID:qNduWid90
>>683
高額納税世帯→線引きどこにするかで時間かかりそう
年金ナマポ世帯→生活に困ってるって事は無いだろうから除外してもいいかもね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:47.05ID:rdF9geMv0
おいおいゴキブリ麻生
テメー税金で飯食ってるくせに偉そうにな
ホントダニだなテメー
ツラに出るなテメーのクソヅラが
さっさとクタバレよマジ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:54.18ID:wIuDohTB0
全員に配らないなら誰にも配らなくてよし
オリンピックも中止でいい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:05.83ID:9w740jiQ0
給付金はちゃんと貯金したよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:12.20ID:TCXYot7L0
検査もさせない

外出はするな

補償もしない

被害は出たら申告制で受け付けるかも

ほんと奪うか奪われるかまで行くしかなくなるぞ?

こんな政策を応援する奴は政府が守ってくれるんだろ?住所晒しとけよ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:15.35ID:0bHHM1IJ0
鼻の中くさそうな絵美
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:25.04ID:yGMqkXU90
失敗しかしてない
氷河期救済放置 → 少子高齢化が進展
派遣労働の拡充 → 賃金低下&非正規増大
消費増税の拡大 → 消費低迷&景気悪化
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:29.07ID:I8BQsqKd0
>>716
俺にくれっつってんの!!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:41.95ID:cGbH4RNu0
生活困窮者への救済なのか消費を促し経済を活性化させるのか現金給付の目的を明確にしろよ
0724巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:45.16ID:8mQZc44j0
>>682 10万やっても同じだよ、コロナは一年とか続くのに10兆円使って10万やっても1週間で遊んで使って終了。 

年間消費税にして2%分だぞ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:00.95ID:7b5rWQ/c0
緊急経済対策の柱をやめたわけだが
で、何に何十兆も使うの?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:07.49ID:7vZXyEUJ0
>>697
直ちに影響は無い、といってコロナ舐め腐って取り返しが付かなくなるまで状況を注視するといって見てるだけになってそう
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:08.74ID:Rk6VjimT0
>>667
そいつらは仕方がない。アホだから。アホに合わせず一律配るのが大事。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:11.00ID:jxgjd0xaO
昔、麻生総理がリーマンショック対策に現金給付をやったけど、あまり効果がなかったような。
バラマキだー、どうせ貯金に回るから効果がないと、マスコミがバッシング。
たぶんマスコミに貯金に誘導されてしまって、消費に回らなかった。
たぶん今回も、現金給付はマスコミに邪魔されて、消費喚起につながらないと思う。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:14.73ID:a7wMDy9o0
日本は高齢者か増え過ぎて、コロナがなくても普段から医療、健康保険、介護、年金が崩壊している
しかも10年前よりも社会補償費支出が年間5兆円増えていて、これからも毎年5000億円ずつ自然増し続ける
だからお金がなくて他国みたいには配れない

高齢者を年齢が高い順に1000万人ぐらい安楽死させれば余裕で財源捻出できるのだから、日本の緊急支援策に文句言うやつは高齢者の安楽死を主張しろよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:19.75ID:dyINYzqH0
福祉政策と経済政策をごっちゃに考えてるだろこれ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:22.78ID:Maw7jmsY0
商品券やマスクなら財政損ねない根拠はあるのか
マイナンで現金給付した方が捕捉できるだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:26.65ID:/mKwmC4e0
>>726
票田固め以外にある?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:34.95ID:Nt9suj1u0
少な過ぎて失敗したんだろ
たかが12000円配ったくらいで曲がった顔すんな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:00.33ID:ZasidvEr0
>>711
保守政党など支持して日本が北朝鮮のようになってもいいのか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:06.78ID:2Va61DRs0
消費税増税で何度も景気悪くする失敗しといてなにいっとんねん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:10.34ID:RZRh9h790
消費税0%にもしろ、そもそもデフレ時に増税する阿呆なんだから

一律月10万配れセットでやれ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:14.08ID:p1XZWNHi0
福岡県民、和歌山県民の皆さんにお願いです
麻生、二階の両人はもう政界に送らないようお願いします
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:15.20ID:QVNnDgh+0
>>726

おそらくインバウンド破壊で行き場を失ってる和牛要するに観光産業と食品
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:44.22ID:dHzGTelq0
>>713
生活保護世帯は収入があればその分保護費が減額されるから通常のプロセスでプラマイゼロになる
わざわざ生活保護費だけ除外する無駄なプロセスは必要ない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:50.92ID:WfJihX4N0
>>697
太郎ちゃんは外務大臣の方が良かったわ。
今じゃすっかり財務省の犬だよな。
財政再建も大事だが、今は国難で世界中ピンチなんだよな。
盛大に経済対策しないと、日本は潰れるわ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:50.94ID:Z3SemKNP0
8月過ぎても何も対策なんて出せないから
連鎖倒産は始まるしコロナ前の経済には戻らない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:22:55.34ID:kOWwjq1o0
せめて国会をねじれさせるべきだったんだよな
立憲の幹部の馬鹿はともかく国民民主共産れいわは
安倍よりはマシな緊急経済対策主張してるし
国民が安倍を適当に信任し続けた報いが来てる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:16.20ID:TCXYot7L0
政府がやってるのは資本のある所への救済

1億%国民の救済ではない

企業への救済は票と資金を得られるから

災害時にも選挙ゴッコで国民を踏み殺すつもりなのか?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:18.24ID:rD7pzHs20
>>696
他のどの先進国もやってるのはこれだよな
日本のやり方じゃジリ貧になるだけだと思うけど政府はこの生殺しの方針で乗り切るつもりなのかな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:22.95ID:31s+kzdL0
外国引き合いに出してるけど環境が違いすぎるだろ
日本は普段から手厚すぎてカツカツというか終わってるのに無理無理
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:29.85ID:2ZjhDNBn0
>>1
何に使ったか何も俺貰ってねーし
手続きして1万2千とかナメた金額要らんわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:31.50ID:IkVi3Zl80
>>1
額が足りない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:53.28ID:1f6tEwGt0
現金給付・商品券給付詐欺は止めろ!!!どうせ検討しか出来ない無能内閣なのだから!!!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:58.21ID:Jjt5AXdP0
そもそもあの1万2千円は手続きめんどくさくていかなかった人の方が多いだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:02.06ID:ZMGQQ3Uy0
>>1 揃いも揃って馬脚現し過ぎw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:04.14ID:yMvCvWdB0
社員、派遣の共通の話題にはなったよ。
ボーナスは話できないから。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:04.54ID:QHCWl84t0
海外には無駄金ばら撒くのに日本人からは吸い取るとこばっか考えてるよな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:10.65ID:9+GoFle00
>何に使ったか誰も覚えていない。

12000円は光熱費に消えました
0760巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:10.95ID:evDhjhIh0
>>731 全員に10万配ったらコロナ吸い込みながらスーパーに殺到するだけだろこのバカ連中は。

俺はアスペなんで基本思考が集団から逃げる様に出来てる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:17.63ID:QVNnDgh+0
そもそもインバウンドの需要ってのは中国人の需要あってのビジネスだから、日本人が素直に

観光するわけないんだよ
金ないんだから
一般人なんて旅行=金持ちって発言してる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:22.11ID:tkcm392N0
マスク2枚や十数万が足しになると思ってんのかね
十数万渡したところでそんなやつらには焼け石に水だからやめとけよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:26.58ID:7vZXyEUJ0
>>729
貯金に回るならそれでいいんだよ
今すぐじゃなくても将来的にどうなるかわからない
経済が止まったら国民は稼げなくなって自動的にサイフから金が飛んでいくんだから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:29.19ID:IkVi3Zl80
もらった?
どういう配り方だった?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:34.44ID:x3B0Qe2E0
ここは注意深く見守って何もしないのが正解
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:41.56ID:ghZeniwm0
>>678
いや全国民に毎月20万配ればいいだろ
選別は後回しにしてとにかく配るべき
無利子無保証で300万まで借りられる制度もあればなおいい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:56.80ID:FfnsTDvt0
>>709
ウイルスが夏に弱まればね
そうでなければどう封鎖なんて一時しのぎでしかない
まあ、どっちにしろ、今秋から冬が今以上の危機じゃねえの
来年オリンピックなんてなんでできると計画してんのか俺にはわからん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:57.35ID:TdLzSih10
日本はケチだなドーンと行けや今やったら
無駄金にならないから
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:03.02ID:4ej60F3/0
マイナンバーカード使えよ!
こういうときの為に使うもんだろ

カードを持っていけば、使用期限付き地域商品券を引き渡しで良いよ

国民全員に 1人5万円分 これで良い 
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:14.79ID:Ak7u4vnN0
麻生が辞めたら支持率上がるんちゃう?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:15.96ID:WfJihX4N0
>>685
12000は振込だったはず。
通帳に入金されてた記憶有る。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:18.45ID:3t7Kxoie0
前回のときもメディアが景気や経済よりも自民党叩きと民主党上げに必死だったからな
だから何でもかんでも叩かれて、結局選挙で大敗して下野
まあトラウマになるのも無理は無い
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:22.57ID:RZRh9h790
これも自民党に入れ足奴、選挙行かないやつの責任なんだけどな


次は日本第一党に入れろよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:27.92ID:kOWwjq1o0
布製マスクは配る
だがそこに日本銀行券は絶対に入れない
これが日本
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:34.87ID:QVNnDgh+0
大体、去年増税からのポイント還元分すら食品に利用してる頭のいい国民ばかりだった。

日本政府を信用していない証拠ですよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:37.46ID:zjDBq5oD0
>>1
マスク2枚だと、大失敗になる
みんなそう思ってる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:39.84ID:UDJCKOT10
「二度と同じ失敗はしたくない」
・・いや、消費増税も失敗してるやん。
海外のバラマキやめて国内にバラマキしたらいいだけ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:40.13ID:BuqwNpOy0
一万二千円じゃな効果ないってこと
額が違うわこいつマジで馬鹿?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:43.29ID:SrWfB/Xi0
12000で何しろってんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:43.66ID:g/P30UIu0
1理あるな。給付してすぐ生活費に使ってくれそうな層にはドカッと金渡して、この層が生活保護や、失業者になるのをある程度遅らせなきゃとは思うな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:50.64ID:PV7odY1d0
諭吉のブロマイドなんて、いくらでも刷れるのだから、刷りすぎたと思ったら、税金で回収すればいい話。
ともかく、インタゲまで、配り続けろや。
不換紙幣制を取っているのだから、諭吉ブロマイドなんて、政府にとって無価値、しかし、国民にとっては資産。
この辺の割り切りができずに、諭吉ブロマイドを政府にとって価値ある資産と勘違いしているのなら、見込みなしだわ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:56.45ID:Q9hE8Bh60
日本クラッシャー自民党
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:03.22ID:nvhre+/T0
要は国民を救済すべき金を出さずに
資本家に渡そうってことだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:04.42ID:iIGRT4Uq0
旅館なんかあらかた潰れるだろうな
収まっても大資本が建てたホテルばっかりのつまんねー国になる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:04.84ID:383IyBAU0
12000円ぽっちで何言ってんだよ!?食費に消えただけだ!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:16.49ID:/+WqnntZ0
自分が給付金もらうとかもらわないとかで民主党とやり合ってたよなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:16.72ID:Ps5jC1H30
バイバイアベノミクス
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:24.86ID:qNduWid90
>>742
なるほどね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:31.68ID:IkVi3Zl80
>>774
なんで俺の口座知ってんだよ?って感じ
結局申請したやつしかもらってないんじゃね?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:51.36ID:db6FYXuG0
麻生ちゃんの場合は人徳がなかったから民衆が従わなかっただけ、
所詮総理の器ではなかったのだ。

その点、サラブレッドのあべちゃんのカリスマ性は本物。

現金ばらまいてもみんな惜しみなく使うよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:26:56.52ID:Ln7COYVW0
現金くれないとアホウヨの忠誠心がどんどん落ちていくぞw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:02.17ID:hpQiWVdv0
>>1
・ただの風邪
・リーマンを超える規模ではない
・カップラーメンは500円
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:11.18ID:QVNnDgh+0
麻生財閥のスーパー金持ち麻生が国民の金銭感覚分かっていない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:14.99ID:Ogj1pXyE0
そんなチンカスみたいな額誰も覚えてねえわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:15.47ID:WhEYESrd0
税金納めているのが馬鹿げてくるわ、こんなん。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:21.96ID:WfJihX4N0
>>752
確かに。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:23.46ID:ghZeniwm0
>>760
スーパーに殺到するのは食料などが足りないからだろ
必要な物を買う。当たり前の行動。
感染予防にマスクやマフラー付けてソーシャルディスタンスを徹底させればよい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:38.32ID:Amzk1not0
税金って日本人のお金であって
政治家のお金じゃねえからな
市民様のお金を上手いこと運用することを任されてるだけだから
有事の際は国民に納めてもらった金を還元しなきゃいけない
こいつら人の金を自分のお金と勘違いしてる盗人だよ、犯罪者共
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:52.98ID:oyULHQxb0
まず20万出しから言え
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:56.52ID:FLn4b/Ah0
役所まで申請に行った記憶だけどな
振込だか手渡しかは忘れた
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:27:57.82ID:h3fYtWR60
マスク二枚下賜は二位じゃダメなんですかレベルで語り草になるだろうな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:03.71ID:hpQiWVdv0
お金に困ってる人は民間銀行から借りてくださいと安倍総理がお達しになられた
なんと無利子で融資してくれるんだとwwwwwwwww
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:07.06ID:EcY1jOTu0
理屈なんてどうでもいいんだよな、ただただ現金給付を行いたくないだけ
理由はいくらでも考えることができる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:29.27ID:/sB7faQM0
いいよね、金持ちで年寄りで。
日本の将来に何の責任もなくて言いたいことだけ言って。
自分の友達以外は馬鹿にして、羨ましいわ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:32.32ID:glfB8zNd0
今とリーマンの時が同じに見えるか?って話しだ
この人は単細胞なのか発達なのか。。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:32.64ID:Nt9suj1u0
>>784
時間かかり過ぎて貰う前に破綻してるだろ
時間かけずに給付するには一律給付しかないのわからないほどアホなのかよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:42.79ID:/+WqnntZ0
世界の富の82%は1%の富豪に集中してるんだっけ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:48.89ID:Q9hE8Bh60
自民、公明、立民以外だぞ
わかってるよな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:28:58.45ID:4rffo1MW0
困ってる国民を助けたいと真剣に思ったことのない大臣

自分や仲間が周りからよく思われたい、よく見られたいことがもっとも大事なひと
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:16.97ID:La88dA+G0
なめるなよセメント屋
貴様ら、国民からどれだけの富と幸福を奪ってきた?吸血鬼め
自民、安倍政権がやり続けてきたことはなんだよ?
貧しい者に対するサービスの質と量の徹底的な切り捨てじゃないか
消費税をたった6年で2倍にした
介護保険料の負担を爆上げした
さらに、政治の私物化が限度を超えている
自民党政権は国民の生命、財産、幸福追求権を守る機能をすでに失っている
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:41.67ID:ALODHU2P0
>>112
問題です
開票マシーンを作ってる会社は誰のものでしょうか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:46.62ID:RZRh9h790
てか海外と比べて参考にしろよ阿保なんだから

日本は違う?

寝言は寝て家
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:56.24ID:nvhre+/T0
安部政権が内政が全く駄目なのは最初から分かってた
でも、外交を期待してたから投票した

だが、その外交も多少マシになった程度で
内政を犠牲にしてまで得るものは無かった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:59.30ID:Al/7IqrL0
てかいつまでに検討してんだよ。現金か商品券どっちでもいいから早くしろよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:06.38ID:rD7pzHs20
てか物価上昇目指しててそれを達成できてないのに金すって配るのを嫌がるのはなんで?
絶好のチャンスじゃんやれよ
金融市場にばっか金つぎ込んで一部の金持ちだけ肥え太らせやがって
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:07.35ID:FfnsTDvt0
>>763
止まった瞬間に政府が金出せるわけでもないしね
しかしワクチン行き渡るまでの2年間を耐え忍んで収束したら、流石におれはパッと使う
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:07.96ID:6QJK42hj0
一定期間、健康保険と年金を国が負担すりゃあいいじゃん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:12.75ID:/vrkvpJd0
スーパーとかドラッグストアとか忙しいくらい売れて仕方ないだろうから支給無しとか?
あほくさー仕事なんかしてられんわー
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:14.80ID:OTrIasqB0
パヨクの無能バッシングがめぐり巡ってこんなときに影響してんのか
パヨク責任取れよ
っていうかもうみんなパヨクの言うことは聞かない方が良いわ
こいつら的外れだし無責任だし

一番責任撮らないといけない戦犯がなんか被害者ぶって偉そうに演説してる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:16.78ID:eM+R7+Bl0
別に貯金して安心感与えるでもいいわけだしな正しい使われ方しないとか
言ってる場合かよ無能が
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:18.46ID:PO9zyl6B0
記憶に残るか否かだと…支持率しか考えてないな
公益なんて考えてないも当然の発言だな猛省を促したい

真っ先に給付対象世帯にすべきは失業者
その次に単身で年収600万以下世帯
夫婦共働きで1000万以下の世帯に半年で100万円位を給付
仮に対象世帯じゃなくても給付した場合は翌年度以降の納税額で調整
相談窓口を設置して数年かけて回収すればいい

国債発行で対応する事になるだろうが
圧倒的な安心感はデフレ脱却の下地作りになるぞ。
コロナの終息を真っ先に成し遂げた国が経済的に得をするのは明白なのに
決断と動きが遅い
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:22.95ID:T5fwbIlw0
強盗政府<税金として国民から盗んだ金は全額公務員で山分けするんだよ テメーら金づるに1円もやりたくねーんだわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:50.21ID:WfJihX4N0
>>793
記憶が定かじゃないが、確か封書が来て、口座番号記入して返信用封筒で送り返した様な記憶有る。
返信用封筒は切手は実費だった様な記憶有る。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:53.74ID:nlx31ZWM0
失敗も何も1万2000円で何ができるっていうんだい?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:57.01ID:pVXExZap0
住民税1ヶ月分程度か。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:12.65ID:OTrIasqB0
>>743
財務省影響力強すぎなんだが
ほんとに森友のとき安倍が強権支配したんかww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:13.17ID:ER3ad7a50
>>17
更に18歳未満と65歳以上だけ高いとか…
一番金を使う世代にお金を渡さないとかアホでしよ
地域振興券みたいなことすんなアホと
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:20.76ID:TCXYot7L0
国民生活センターや消費者センターを見ればわかる
意味のない電話を受けるだけの行政執行権もない
消費者保護法でまるで一般個人消費者が守られているかのように
思わせて実態は何も出来ない
弱者で資金の無い人間は裁判も起こせない
少額訴訟も相手が企業で不服を申し立てられたら通常裁判で弁護士がほぼ
必要になりその時点で積む
日本は国民が守られてるようで本当に守られていない
守られているのは資産がある人間か企業だけ
いい加減お前ら気づけって
どれだけ個人という人間が疎かにされてる国だって事を
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:21.21ID:QVNnDgh+0
まあ、老人は死に際まで『反省しない』

麻生も期待できる器じゃない
安倍も逮捕されて消えるだけだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:31:32.34ID:Z3SemKNP0
政府はオリンピック誘致じゃなくて新型コロナって疫病を誘致してきて日本が終了
コロナ&オリンピックでダブル不況の始まり
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:01.60ID:2ZjhDNBn0
>>833
強盗っつーか出資金詐欺やマルチ商法に近いけどな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:06.45ID:74XRh31n0
だから 早く絞った中味をはっきりさせてください
話はそれからだ
同じ事ばっかり言うからいかんのですよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:14.49ID:ER3ad7a50
>>26
言い方が「お前らのためにやったのにうまくいかなった俺は悪くない」というふうにしか聞こえない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:14.76ID:pV3s/8Tu0
結局さお前らも口だけ
小屋の中で吠える飼い犬
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:18.91ID:GgBReshi0
麻生が出し渋りの主犯
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:25.78ID:1FD6Bnz50
生活費として使われたなら良かったでしょ
国民の生活が楽になるのがそんなに嫌なのかねぇ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:38.94ID:NvjamEHs0
よく見るけどみんな年金受給者に厳しいんだね

年金を何十年も払って消費税は上がる年金は下がるで
年金者もカツカツの人多いよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:39.76ID:kOWwjq1o0
>>805
残念ながら日本の場合諸外国と違い
税金=年貢(搾取)でしかない
再分配の考え方はない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:48.63ID:oicMpiGm0
周りの零細中小企業みんな苦しそうだわ従業員抱えてるし潰せないから
みんな必死にキャッシュ集め頑張ってるわ
沢山税金収めてきたんだから少しは返してあげてほしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:56.43ID:3haTrc040
12,000じゃな

ってかこれだけ自粛の話はなかった。
たちまち収入が0となってる人が多い事には気づけよ

全員配ることが大切なんじゃなく、選んでる時間が無いってことがポイント

影響が少ない人にいは年末調整で回収することにしてとりあえずまとまった金額を配れ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:32:59.50ID:JL9DUVY/0
今困ってない人でも、一ヶ月先には困ってるかもしれない
いち早く一律給付して、今後の収入に応じて年度末か来年度末にその分の回収をするんじゃダメなのかね
もう一ヶ月半近く収入が途絶えた人も相当数いるだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:01.89ID:a7wMDy9o0
高齢者の話はともかくとして、
国民が貯金しないようにするには、インフレにすればいい
インフレになると銀行の貯金額は実質的に目減りするから、貯金をしておくよりも株を買うとか消費した方が特になる

で、インフレにするにはお金を擦りまくってばらまけばいい
アメリカや他国はインフレになることも見込んで高額配布するのでは?

ただ、日本のように年金受給者や公務員等、収入や給料の出どころが税金類の人口割合が高い国は、インフレにはならずにスタグフレーションになる
なぜなら、税金類が財源の支出が増えると、その分税金や年金保険料が上がり、一般サラリーマン等の給料からの天引き額が増えるから

やはり高齢者を減らさないと駄目だな
1000万人ぐらいを安楽死
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:03.02ID:cAm9vz1u0
>>836
株買え
安いぞ
10年後に100万だから
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:22.55ID:SNj1SHSD0
次回はじゃない死ぬまで自民には投票しねーよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:26.08ID:5p5ApgiQ0
なんでもいいがスピード対応してくれ
いちいちセリフはいらん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:33.57ID:FfnsTDvt0
>>778
別の利権に向かっただけでね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:34.43ID:mQRNZpD50
この老害バッカじゃないの
リーマンの時と一緒にするなよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:39.92ID:rqqdhQQv0
必要なところにまとめてって言うのは、いつものナマポや住民税ゼロの生きてるだけで迷惑なやつらのこと?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:51.81ID:jPnFfIsv0
>>831
年収1000万とよく言うけど、うちみたいに超えていても子どもが四人いて中高生多いと年収500万レベルの生活だよ。
子どもの人数や住宅ローンの有無が大きいのに簡単に所得制限を口にしないで欲しい。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:06.79ID:QVNnDgh+0
収入が減少した個人が例えば、十万円もらっても
高確率で公共料金とか生活費に回る

経済が、安定しない時代に無駄な消費はしないのが人間だ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:12.50ID:LU8BC6ML0
>やはり高齢者を減らさないと駄目だな
>1000万人ぐらいを安楽死

こどおじの俺もふくめてくれ
貯金100万は国にくれてやるから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:16.12ID:ABjpUaXh0
金配ったのに、下野しちゃったから意味なし。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:20.59ID:ta6RUsff0
若年者ならともかく、お年寄りに一律はマズイよ、
カネ持ってるお年寄りはいるんだからさ
カネ持ってる一般人に1万2000円もまずいよね
世の中、誰から誰に搾取されているのか否定するようなもんだった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:46.04ID:PkuL3xUD0
ドイツとアメリカと同レベルの国と思ってたけどこの国は経済大国じゃなくて衰退国やな
ドイツ60万とか羨ましいわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:47.66ID:WfJihX4N0
>>777
多分(当たり)って書いた紙が入ってたら支給されんじゃね?w
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:56.66ID:Aay5M7YP0
大失策

歴史に残る大失敗だよ
麻生さん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:04.72ID:LjXLfzh40
今のところ給料に影響無いけど絶対にこれから受ける
と言うか子育て世帯は出費が激しくなっているから収入だけで語るなよ
馬鹿な事を言っていないで一律にしろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:12.10ID:OTrIasqB0
ミンス政権だったら
財政的にもっとやばかった
円高でマスク工場は海外に流出して国内製造のマスクは今よりなかった
中国にマスク送る馬鹿が今より大量発生してた


>>860
世帯主に給付されんだろ
馬鹿じゃね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:17.65ID:LU8BC6ML0
つか消費させたいんだったら消費税0の方がよっぽど効果的だろ
土地売れるぞ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:20.69ID:uU7aeve20
>>4
日本ってアホの極みだな。
役人は全員氏ね!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:28.15ID:ABjpUaXh0
もともとそういう金ではなく、補償金なんだよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:31.08ID:Maw7jmsY0
海外でどれだけ死んでも必ずV字回復が起こり日本だけ取り残されてきた
それがこの二十年
放っておけば自然増するものが伸びないってのは、意図的に押さえつけてるから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:40.96ID:ta6RUsff0
>>528
それは預貯金のない人の話
効果的とも言えるだろう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:58.53ID:ghZeniwm0
>>856
国が無職でも無利子無保証融資、毎月20万配るをやればみんな安心できる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:06.28ID:QVNnDgh+0
麻生は確か自分が貰える年金額すら知らない突っ込み過去にされている

捨てるほど金に余裕がある麻生では国民の理解は得られない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:07.44ID:4Lwa9GiP0
 
【奴隷民族】ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
 シナ人に奴隷にされた数千年の歴史で
【奴隷根性】(どれいこんじょう)
 がDNAにすっかり染み込んで
「正直者は馬鹿」という価値観となり
 空気を吸ってウソを吐くようになりました。
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】

1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい

6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
 
立憲民主党の幹部は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が多いので
 平気でウソをつきます
 
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:33.22ID:n53psN7C0
安倍チョンとアホウと2Fとルーピーにコロナ感染しますように(-人-)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:38.23ID:gaCoNxJP0
>>859
12000円の種で100万狙ったら仮に10年後に100万いってもその前にゼロカ食らって終わりなぁw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:39.06ID:2ZjhDNBn0
>>881
たらればイラネ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:41.31ID:ABjpUaXh0
グルーグマン教授も、
いまは消費を喚起するだとかいう段階ではないと
はっきり言ってるよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:42.47ID:vtFjlv7B0
期限2日後に受け取りに行って、拒否された何とも言えない微妙な思い出。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:03.47ID:NBuRyS730
まずは1人30万配ってみようか
4人家族で120万

現時点で生活に困ってる人には1.2ヶ月の救済になるし
困ってない人は30万ならパーっと使うだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:12.28ID:TCXYot7L0
>>886
ほんとヒントはこれでその老害どもに
加担してきた多くが今の官僚にもいるからな
ガチで同じ過ちを起こすなら暴動デモで
殺されても文句は言えないレベル
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:16.06ID:/I8A69f50
消費税を何度も上げてそのたびに不況になってるけど
それは同じ失敗にならないんですか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:19.02ID:0HeCujAJ0
一律5万か10万配れ
生活に困窮してれば生活費に消えるだろうし
生活に余裕がありゃ株買って株価の安定に貢献できる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:19.82ID:SBd39tKT0
>>882
釣りつまんねーよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:22.80ID:RAmXaS6t0
少なかったからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:32.05ID:MORNdIJV0
4月なのにまだコロナ終息してないし
寧ろ拡大してる
もう三ヶ月も空白あるそろそろ零細中小は資金ショートし出す頃だぞ
4月中に現金一律給付して消費上げないと倒産ラッシュ来るぞ
庶民に配りたくなければ企業に向けて即50〜100万配ってやれ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:37.21ID:OTrIasqB0
ゴミパヨクはまた無責任な演説たれながして長期的に害を及ぼすつもり?
いい加減にしろ
現金給付ないのはパヨのせいじゃんw責任撮れや
無責任軍団
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:37.70ID:kOWwjq1o0
>>875
速攻で配ることが大切なのに
金持ちがどうとかどうでもいいんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:47.62ID:ClRoF8N80
つまり一般国民は搾取されるだけと
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:47.82ID:3y5/e6r00
僕はものすごく株価暴落に詳しいんだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:49.33ID:pV3s/8Tu0
掲示板の書き込みしかできない負け犬ども
口だけでなく行動しろよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:59.07ID:EH5jTy5e0
無職と年金世代にはいらんだろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:01.58ID:g6YRjmdZ0
前回がガキの小遣いレベルだったから効果無かっただけと言うことが何でわかんねえんだ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:10.09ID:ta6RUsff0
>>907
その無駄金は誰が払うんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:10.69ID:piFrUoJp0
家族4人、もらった記憶がない

地域振興券は1000円分だけ記念として
残してある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:11.43ID:ABjpUaXh0
払うだけ払って、
払い過ぎた分は、あとで返してもらうようにすればいいんじゃないかな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:21.34ID:ggAxQunS0
12000〜20000は少なすぎたんだよ。
1人あたり10万ならかなり助かる。
この時期、入学に伴う制服やカバンやシューズ、教科書などさまざまな物品を購入しなければならない。
公立高校ですら15〜20万弱かかる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:22.89ID:ER3ad7a50
>>894
そいつ相当頭イカれてる
民主に親でも殺されたのだろう
>>901
消費税は苦労して上げたから下げないよ
損切り出来ないの無能投資家と同じ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:23.47ID:Z3SemKNP0
4月半ばには給与が大幅に減額って人はこれからどうするの?
徒党を組んで暴徒化?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:23.01ID:YZ3VJ9B40
消費税増税という大失敗を何度も繰り返す財務省
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:48.57ID:VM05fuVy0
当時着物に凝ってたから古着屋で角帯買ったな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:51.86ID:GFjAXWUu0
>>805
お金は政府が刷って市中に流す→税で回収して市中から消す、のサイクルで生成と破棄を繰り返しながら成り立つものだぞ
政府が国民のお金を管理することなんて無い。市中の円の量を調整するだけ
財務省が致命的に下手くそなだけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:52.34ID:FfnsTDvt0
>>907
それそれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:58.33ID:wtkqCOZR0
急ぎの時に急げない人だと思わなかった
それとも、緊急では無い、という認識なのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:02.46ID:7vZXyEUJ0
>>900
暴動するにも扇動するのが下心アリアリのサヨクだから逆に冷めてしまって不発に終わる可能性が・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:02.75ID:6su6uyNh0
中国からチャーター機で帰国した者には、税金払って帰国させたのに?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:07.17ID:SBd39tKT0
>>919
世界中ほとんど失敗ってことだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:12.54ID:c83J8sxE0
アベノマスクより期間工切りに備えて現金支給の方がいいのでは?
日本の全自動車会社って稼働止まってるんでしょ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:17.86ID:OTrIasqB0
>>918
だったら給付開始がおくれたほうが保障受けられる人多いんじゃない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:19.65ID:Ux138YIN0
適切な時に適切な量を出せないっていう、同じ失敗をする訳か
無能過ぎて国賊になる人生は楽しいか麻生
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:30.77ID:JARdIqCu0
年寄りは財政圧迫してるから給付なし、若者は未来あるから30万な
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:30.93ID:lwBzB/pL0
>>56
生きる為に経済活動してるんだろが馬鹿が
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:32.17ID:TntXPUmT0
ウィキから抜粋 定額給付金より

”ワイドショーなどマスコミの猛烈な定額給付金バッシングは
霞ヶ関の官僚、特に財務省が、天下り団体設立や渡り代確保などに自由に使うことが出来ないとして
給付金=バラマキだとレッテルを貼りマスコミに流させて二度と政府に給付させないようにしているモノだとして批判している。”

本当かどうかはわからんがなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:33.86ID:LjXLfzh40
1.2万円なんか家族持ちだとまともに自炊しても一か月の食費にもならねえよ
ろくな使い方をしていない奴が分かるなら限定してほしいけど分かんねえだろ
そして限定した結果がそいつらに多く行くんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:38.70ID:fPrl2x4C0
リーマンの時が失敗と言うなら一律に配った事ではなく金額のジョボさだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:54.92ID:ER3ad7a50
>>907
>>915
それ
さっさと払うのが大事
でもし払いすぎたら(失敗したら)返して貰えばいいだけ
今はそれだけ緊急事態
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:56.05ID:K6K3DGI60
わざわざ役場に行って手続きするのが面倒でだれも受けなかったんじゃなかったっけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:02.03ID:7v+ovvei0
昔と今状況が違うじゃん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:03.94ID:TCXYot7L0
半島の話とかどうでもいい
戦国時代の群雄割拠をこのご時世に日本でさせる気か??
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:08.94ID:rCRZKT710
もう経済対策やってる場合じゃないのは確か
やばい人が一時的に生活保護受ければいい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:13.08ID:a7wMDy9o0
年金は、支払う人数に対して受け取るのは1/6人の想定で制度設計しているそうだから、全員生き残ったら年金制度が持つわけない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:18.14ID:rPij3WMa0
税金を納めてない奴の声が大きいな。
もう、税金の納税額に比例して支給したらどうだろう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:19.48ID:PIbr37k40
現金もらえないなら、
自民には一生入れない。
うちの親、コロナ影響で売り上げだいぶ下がってる。
洒落ならん。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:35.27ID:9NAuJ5HZ0
金くれ金くれってお前ら乞食かよ
敵に金もらってそんなに嬉しいか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:35.86ID:Q9hE8Bh60
まず消費税の大失敗の責任を取って辞任しないと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:42.14ID:g6YRjmdZ0
>>915
そう、全部に配れば貰って無いとは言えないから高額所得者は確定申告で回収すれば済む話。今必要なのはスピード
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:53.88ID:YgCQC9k30
>>907
それな
金持ちには後に課税して返して貰えば良い
年寄りや中間層裕福層にも配れば配った額以上使って貰える可能性もある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:56.49ID:OTrIasqB0
まだパヨが無責任なゴミを垂れ流してるよ
これもまた長期的に害を及ぼすんだろう

銀行救済バッシングが日本を再起不能にして
土建バッシングが災害復興を遅らせた失敗をまた繰り返してる
まじで庶民苦しめてるだけじゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:05.85ID:o8PEL9lm0
減税もしないんだろうな
まぁ何もしないってことだろうこの国は
この二ヶ月コロナ対策も何もしてないもんな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:22.60ID:1qgB+SEO0
梅干しみたいな顔しやがって
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:41.52ID:7ah1m3N90
>>85
ド正論
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:42.51ID:LU8BC6ML0
現金給付でなくてもいい
納得いくてこいれがあるなら文句は言わない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:43.81ID:MVkigmcO0
1万2千にウケがあるわけないでしょ
仮に10万としたらインパクトが違うし
リーマンみたいな部分的な被害と一緒にしないで
金持ちボンボンはこれだからってまた言われるよ麻生さん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:45.33ID:y7Rdr/v6O
>>937
これ
確かに貯金の懸念もあるだろうが、1万2千と10万じゃ使える選択肢が比べものにならないからな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:51.94ID:ta6RUsff0
>>951
自民が金持ちに増税???wwwwwwwwwwwwwwwwwww?????????
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:52.92ID:RZRh9h790
>>948
何と戦ってるんだw

おまえは辞退すればいいだけの話

はよ一律で月10万配れ消費税もゼロにしろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:55.17ID:+mgX5/We0
お前が生きてる事が失敗だよ
コロナも仕事出来ねー奴だわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:11.81ID:yUkQDwoD0
>>875
そんな事を考えてる間に生活行き詰まる者が続出する
一律給付で収入多い人は確定申告で調査を図り
申告無しに対しては目を瞑るしか無い
そうしないと内定取り消し食らった人とかまで救済出来無いからね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:14.35ID:Qu2jNi9H0
お前らがケチばっかりつけた結果がマスク二枚(´・ω・`)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:14.52ID:Amzk1not0
幹事任されてるだけなのに一度集めた金は俺の金だから
1円たりとも返さんと勘違いしたこと言い出した状態
TKO木下の正体が自民党
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:30.77ID:Ueu0cM/E0
ウチは今回のコロナで何も損失は出てないから、別にいいわ。
今まで通りの消費生活ができたらそれでいい。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:35.27ID:Zcg7H6R50
1人あたり無利子100万貸付で配って
月々1万返済
余裕のあるやつは一括返済可能でええやん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:37.62ID:xP7RSueA0
国難を前に優先順位は?????
「ボクはもう無駄使いしないよ!ママ」
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:42.59ID:soIBc9KW0
選挙に行かなかったお金持ちに配るのはやめるべきだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:56.10ID:ta6RUsff0
麻生政権が墜落した理由は閣僚辞めさせられたってのも大きい
マスコミに8年連続でやられた
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:06.77ID:Qy6apf9i0
>>14
やっすい遊びだな(笑)
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:28.32ID:ZENYAGtD0
>>929
期間工なら失業手当が出るんじゃね?
0980
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:51.84ID:gERy1nmI0
だめだめ、富裕層以外一律給付にしないと
ぐっちゃぐっちゃの大騒ぎになるよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:00.90ID:snU/HIbv0
今、日本の検察庁内部が、激しい、内部抗争(内ゲバ)をやっている。
夫(最近まで、法務大臣だった)と共に統一教会の最高幹部である 
河合案理参議院議員は、広島地検の職員(法務省に所属する公務員)たちから、
真っ裸にされて、スマホを取り上げられただけでなく、パンティの下まで、
生理パッドを剥がされることまでされた。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:05.72ID:elHhYLXj0
今度はもっとウケねえぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:10.20ID:ta6RUsff0
>>965
たった一回の5万10万で助かるのか
んなわけねーだろww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:20.53ID:YZ3VJ9B40
>>928
そうだね
PB黒字化なんて馬鹿なことに固執し新規国債発行を出し渋ってるのは日本だけだね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:37.91ID:0EdnviX/0
この状況下でこれから何が起こるか考えたら国民に一律10万を口座に振り込んだ方が良いと思うわ
現金給付も申告制なら有無を判断する社会福祉協議会辺りが申告を却下するだろう
そうなると次は自殺者が溢れてくる
手元に10万あれば一応は暮らせるからね
希望が見えないと人は死ぬよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:40.09ID:FLn4b/Ah0
ベーシックインカム的なの実験的にやればいいのにな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:40.82ID:7vZXyEUJ0
>>948
助成金や給付金にタカるサヨクとか見るといつもそう思うわ
サヨクのデモに出るだけで就職の時企業に撥ねられるのは差別とかゴネてる奴とかお前左巻のくせに資本家に飼われ様としてんじゃねーよとか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:04.06ID:g6YRjmdZ0
>>967
アイデア出した馬鹿と止めなかった馬鹿、全員が馬鹿で無いと実行できない案だわ。官僚様は頭良いわw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:04.14ID:K6K3DGI60
振込で財布に入るわけでもないし入ったかどうかさえもわからんだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:08.08ID:0HeCujAJ0
>>944
生活保護を受けるためには家や車を処分しなきゃならないから
コロナ禍で一時的に困窮してるだけの人が財産を処分しなくていいように生活費を保障すべき
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:09.39ID:TCXYot7L0
本当に全力を少しでも見せないと
暴動デモやクーデーターもありえるんだぞ?
身内がバタバタ死んでいけば拭いきれない恨みだけが残る
その先にあるのは狂気だけなんだよ
口先だけでは収まらない狂気だけな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:10.36ID:FLn4b/Ah0
>>989
そういうのも老害が大半
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:13.11ID:WfJihX4N0
>>736
立憲も国民も民主党は使えない。
共産党は吠えるばかりで使えない。
社民党は死に体。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:18.83ID:yru6bYMM0
変なこと言ってるよね
結局渡したくない、ガメついだけなんだよね
日本は一生倹約命を強いられる国としてこのままずっといくんだね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:22.18ID:soIBc9KW0
自民党最大派閥は麻生派ですよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:23.82ID:98dJMzvi0
東日本の義援金ぐらいだと忘れないよ。
助かった
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:30.56ID:2ZjhDNBn0
>>936
1人でも海潜って魚獲ったり道で雑草拾ったりしないと無理だからなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況