X



【麻生氏】「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/02(木) 04:26:26.09ID:IyQyfZqm9
麻生太郎財務相は1日の参院決算委員会で、リーマン・ショック後の2009年に実施した一律の現金給付に触れ、「二度と同じ失敗はしたくない」と述べた。麻生氏は当時、首相だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が策定する緊急経済対策には一律の現金給付を盛り込まない考えを示したものだ。共産党の大門実紀史氏への答弁。

 リーマン後の「定額給付金」では、全国民に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)を配布した。これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。その上で、緊急経済対策の現金給付は「必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある」と語り、収入が減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した。

2020年04月01日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040101191&;g=eco

★1 2020/04/01(水) 23:06:48.55
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585751847/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:12.28ID:TCXYot7L0
>>886
ほんとヒントはこれでその老害どもに
加担してきた多くが今の官僚にもいるからな
ガチで同じ過ちを起こすなら暴動デモで
殺されても文句は言えないレベル
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:16.06ID:/I8A69f50
消費税を何度も上げてそのたびに不況になってるけど
それは同じ失敗にならないんですか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:19.02ID:0HeCujAJ0
一律5万か10万配れ
生活に困窮してれば生活費に消えるだろうし
生活に余裕がありゃ株買って株価の安定に貢献できる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:19.82ID:SBd39tKT0
>>882
釣りつまんねーよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:22.80ID:RAmXaS6t0
少なかったからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:32.05ID:MORNdIJV0
4月なのにまだコロナ終息してないし
寧ろ拡大してる
もう三ヶ月も空白あるそろそろ零細中小は資金ショートし出す頃だぞ
4月中に現金一律給付して消費上げないと倒産ラッシュ来るぞ
庶民に配りたくなければ企業に向けて即50〜100万配ってやれ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:37.21ID:OTrIasqB0
ゴミパヨクはまた無責任な演説たれながして長期的に害を及ぼすつもり?
いい加減にしろ
現金給付ないのはパヨのせいじゃんw責任撮れや
無責任軍団
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:37.70ID:kOWwjq1o0
>>875
速攻で配ることが大切なのに
金持ちがどうとかどうでもいいんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:47.62ID:ClRoF8N80
つまり一般国民は搾取されるだけと
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:47.82ID:3y5/e6r00
僕はものすごく株価暴落に詳しいんだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:49.33ID:pV3s/8Tu0
掲示板の書き込みしかできない負け犬ども
口だけでなく行動しろよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:59.07ID:EH5jTy5e0
無職と年金世代にはいらんだろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:01.58ID:g6YRjmdZ0
前回がガキの小遣いレベルだったから効果無かっただけと言うことが何でわかんねえんだ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:10.09ID:ta6RUsff0
>>907
その無駄金は誰が払うんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:10.69ID:piFrUoJp0
家族4人、もらった記憶がない

地域振興券は1000円分だけ記念として
残してある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:11.43ID:ABjpUaXh0
払うだけ払って、
払い過ぎた分は、あとで返してもらうようにすればいいんじゃないかな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:21.34ID:ggAxQunS0
12000〜20000は少なすぎたんだよ。
1人あたり10万ならかなり助かる。
この時期、入学に伴う制服やカバンやシューズ、教科書などさまざまな物品を購入しなければならない。
公立高校ですら15〜20万弱かかる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:22.89ID:ER3ad7a50
>>894
そいつ相当頭イカれてる
民主に親でも殺されたのだろう
>>901
消費税は苦労して上げたから下げないよ
損切り出来ないの無能投資家と同じ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:23.47ID:Z3SemKNP0
4月半ばには給与が大幅に減額って人はこれからどうするの?
徒党を組んで暴徒化?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:23.01ID:YZ3VJ9B40
消費税増税という大失敗を何度も繰り返す財務省
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:48.57ID:VM05fuVy0
当時着物に凝ってたから古着屋で角帯買ったな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:51.86ID:GFjAXWUu0
>>805
お金は政府が刷って市中に流す→税で回収して市中から消す、のサイクルで生成と破棄を繰り返しながら成り立つものだぞ
政府が国民のお金を管理することなんて無い。市中の円の量を調整するだけ
財務省が致命的に下手くそなだけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:52.34ID:FfnsTDvt0
>>907
それそれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:58.33ID:wtkqCOZR0
急ぎの時に急げない人だと思わなかった
それとも、緊急では無い、という認識なのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:02.46ID:7vZXyEUJ0
>>900
暴動するにも扇動するのが下心アリアリのサヨクだから逆に冷めてしまって不発に終わる可能性が・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:02.75ID:6su6uyNh0
中国からチャーター機で帰国した者には、税金払って帰国させたのに?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:07.17ID:SBd39tKT0
>>919
世界中ほとんど失敗ってことだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:12.54ID:c83J8sxE0
アベノマスクより期間工切りに備えて現金支給の方がいいのでは?
日本の全自動車会社って稼働止まってるんでしょ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:17.86ID:OTrIasqB0
>>918
だったら給付開始がおくれたほうが保障受けられる人多いんじゃない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:19.65ID:Ux138YIN0
適切な時に適切な量を出せないっていう、同じ失敗をする訳か
無能過ぎて国賊になる人生は楽しいか麻生
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:30.77ID:JARdIqCu0
年寄りは財政圧迫してるから給付なし、若者は未来あるから30万な
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:30.93ID:lwBzB/pL0
>>56
生きる為に経済活動してるんだろが馬鹿が
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:32.17ID:TntXPUmT0
ウィキから抜粋 定額給付金より

”ワイドショーなどマスコミの猛烈な定額給付金バッシングは
霞ヶ関の官僚、特に財務省が、天下り団体設立や渡り代確保などに自由に使うことが出来ないとして
給付金=バラマキだとレッテルを貼りマスコミに流させて二度と政府に給付させないようにしているモノだとして批判している。”

本当かどうかはわからんがなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:33.86ID:LjXLfzh40
1.2万円なんか家族持ちだとまともに自炊しても一か月の食費にもならねえよ
ろくな使い方をしていない奴が分かるなら限定してほしいけど分かんねえだろ
そして限定した結果がそいつらに多く行くんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:38.70ID:fPrl2x4C0
リーマンの時が失敗と言うなら一律に配った事ではなく金額のジョボさだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:54.92ID:ER3ad7a50
>>907
>>915
それ
さっさと払うのが大事
でもし払いすぎたら(失敗したら)返して貰えばいいだけ
今はそれだけ緊急事態
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:39:56.05ID:K6K3DGI60
わざわざ役場に行って手続きするのが面倒でだれも受けなかったんじゃなかったっけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:02.03ID:7v+ovvei0
昔と今状況が違うじゃん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:03.94ID:TCXYot7L0
半島の話とかどうでもいい
戦国時代の群雄割拠をこのご時世に日本でさせる気か??
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:08.94ID:rCRZKT710
もう経済対策やってる場合じゃないのは確か
やばい人が一時的に生活保護受ければいい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:13.08ID:a7wMDy9o0
年金は、支払う人数に対して受け取るのは1/6人の想定で制度設計しているそうだから、全員生き残ったら年金制度が持つわけない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:18.14ID:rPij3WMa0
税金を納めてない奴の声が大きいな。
もう、税金の納税額に比例して支給したらどうだろう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:19.48ID:PIbr37k40
現金もらえないなら、
自民には一生入れない。
うちの親、コロナ影響で売り上げだいぶ下がってる。
洒落ならん。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:35.27ID:9NAuJ5HZ0
金くれ金くれってお前ら乞食かよ
敵に金もらってそんなに嬉しいか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:35.86ID:Q9hE8Bh60
まず消費税の大失敗の責任を取って辞任しないと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:42.14ID:g6YRjmdZ0
>>915
そう、全部に配れば貰って無いとは言えないから高額所得者は確定申告で回収すれば済む話。今必要なのはスピード
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:53.88ID:YgCQC9k30
>>907
それな
金持ちには後に課税して返して貰えば良い
年寄りや中間層裕福層にも配れば配った額以上使って貰える可能性もある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:56.49ID:OTrIasqB0
まだパヨが無責任なゴミを垂れ流してるよ
これもまた長期的に害を及ぼすんだろう

銀行救済バッシングが日本を再起不能にして
土建バッシングが災害復興を遅らせた失敗をまた繰り返してる
まじで庶民苦しめてるだけじゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:05.85ID:o8PEL9lm0
減税もしないんだろうな
まぁ何もしないってことだろうこの国は
この二ヶ月コロナ対策も何もしてないもんな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:22.60ID:1qgB+SEO0
梅干しみたいな顔しやがって
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:41.52ID:7ah1m3N90
>>85
ド正論
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:42.51ID:LU8BC6ML0
現金給付でなくてもいい
納得いくてこいれがあるなら文句は言わない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:43.81ID:MVkigmcO0
1万2千にウケがあるわけないでしょ
仮に10万としたらインパクトが違うし
リーマンみたいな部分的な被害と一緒にしないで
金持ちボンボンはこれだからってまた言われるよ麻生さん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:45.33ID:y7Rdr/v6O
>>937
これ
確かに貯金の懸念もあるだろうが、1万2千と10万じゃ使える選択肢が比べものにならないからな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:51.94ID:ta6RUsff0
>>951
自民が金持ちに増税???wwwwwwwwwwwwwwwwwww?????????
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:52.92ID:RZRh9h790
>>948
何と戦ってるんだw

おまえは辞退すればいいだけの話

はよ一律で月10万配れ消費税もゼロにしろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:55.17ID:+mgX5/We0
お前が生きてる事が失敗だよ
コロナも仕事出来ねー奴だわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:11.81ID:yUkQDwoD0
>>875
そんな事を考えてる間に生活行き詰まる者が続出する
一律給付で収入多い人は確定申告で調査を図り
申告無しに対しては目を瞑るしか無い
そうしないと内定取り消し食らった人とかまで救済出来無いからね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:14.35ID:Qu2jNi9H0
お前らがケチばっかりつけた結果がマスク二枚(´・ω・`)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:14.52ID:Amzk1not0
幹事任されてるだけなのに一度集めた金は俺の金だから
1円たりとも返さんと勘違いしたこと言い出した状態
TKO木下の正体が自民党
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:30.77ID:Ueu0cM/E0
ウチは今回のコロナで何も損失は出てないから、別にいいわ。
今まで通りの消費生活ができたらそれでいい。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:35.27ID:Zcg7H6R50
1人あたり無利子100万貸付で配って
月々1万返済
余裕のあるやつは一括返済可能でええやん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:37.62ID:xP7RSueA0
国難を前に優先順位は?????
「ボクはもう無駄使いしないよ!ママ」
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:42.59ID:soIBc9KW0
選挙に行かなかったお金持ちに配るのはやめるべきだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:42:56.10ID:ta6RUsff0
麻生政権が墜落した理由は閣僚辞めさせられたってのも大きい
マスコミに8年連続でやられた
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:06.77ID:Qy6apf9i0
>>14
やっすい遊びだな(笑)
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:28.32ID:ZENYAGtD0
>>929
期間工なら失業手当が出るんじゃね?
0980
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:51.84ID:gERy1nmI0
だめだめ、富裕層以外一律給付にしないと
ぐっちゃぐっちゃの大騒ぎになるよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:00.90ID:snU/HIbv0
今、日本の検察庁内部が、激しい、内部抗争(内ゲバ)をやっている。
夫(最近まで、法務大臣だった)と共に統一教会の最高幹部である 
河合案理参議院議員は、広島地検の職員(法務省に所属する公務員)たちから、
真っ裸にされて、スマホを取り上げられただけでなく、パンティの下まで、
生理パッドを剥がされることまでされた。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:05.72ID:elHhYLXj0
今度はもっとウケねえぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:10.20ID:ta6RUsff0
>>965
たった一回の5万10万で助かるのか
んなわけねーだろww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:20.53ID:YZ3VJ9B40
>>928
そうだね
PB黒字化なんて馬鹿なことに固執し新規国債発行を出し渋ってるのは日本だけだね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:37.91ID:0EdnviX/0
この状況下でこれから何が起こるか考えたら国民に一律10万を口座に振り込んだ方が良いと思うわ
現金給付も申告制なら有無を判断する社会福祉協議会辺りが申告を却下するだろう
そうなると次は自殺者が溢れてくる
手元に10万あれば一応は暮らせるからね
希望が見えないと人は死ぬよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:40.09ID:FLn4b/Ah0
ベーシックインカム的なの実験的にやればいいのにな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:40.82ID:7vZXyEUJ0
>>948
助成金や給付金にタカるサヨクとか見るといつもそう思うわ
サヨクのデモに出るだけで就職の時企業に撥ねられるのは差別とかゴネてる奴とかお前左巻のくせに資本家に飼われ様としてんじゃねーよとか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:04.06ID:g6YRjmdZ0
>>967
アイデア出した馬鹿と止めなかった馬鹿、全員が馬鹿で無いと実行できない案だわ。官僚様は頭良いわw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:04.14ID:K6K3DGI60
振込で財布に入るわけでもないし入ったかどうかさえもわからんだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:08.08ID:0HeCujAJ0
>>944
生活保護を受けるためには家や車を処分しなきゃならないから
コロナ禍で一時的に困窮してるだけの人が財産を処分しなくていいように生活費を保障すべき
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:09.39ID:TCXYot7L0
本当に全力を少しでも見せないと
暴動デモやクーデーターもありえるんだぞ?
身内がバタバタ死んでいけば拭いきれない恨みだけが残る
その先にあるのは狂気だけなんだよ
口先だけでは収まらない狂気だけな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:10.36ID:FLn4b/Ah0
>>989
そういうのも老害が大半
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:13.11ID:WfJihX4N0
>>736
立憲も国民も民主党は使えない。
共産党は吠えるばかりで使えない。
社民党は死に体。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:18.83ID:yru6bYMM0
変なこと言ってるよね
結局渡したくない、ガメついだけなんだよね
日本は一生倹約命を強いられる国としてこのままずっといくんだね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:22.18ID:soIBc9KW0
自民党最大派閥は麻生派ですよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:23.82ID:98dJMzvi0
東日本の義援金ぐらいだと忘れないよ。
助かった
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 06:45:30.56ID:2ZjhDNBn0
>>936
1人でも海潜って魚獲ったり道で雑草拾ったりしないと無理だからなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況