X



【武漢肺炎】「時差通学・分散登校」か「一斉休校」か 「警戒地域」に2パターン 文科省が臨時休業のガイドライン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/02(木) 04:40:54.80ID:hitfmMKl9
「時差通学・分散登校」か「一斉休校」か 「警戒地域」に2パターン
文科省が臨時休業のガイドライン
毎日新聞2020年4月1日 20時56分(最終更新 4月1日 23時19分)
https://mainichi.jp/articles/20200401/k00/00m/010/296000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/28/20191128org00m040006000p/9.jpg
文部科学省=東京都千代田区で


 政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言を受け、
文部科学省は1日、学校の臨時休業に関するガイドラインを改定した。

 感染者が急増している「感染拡大警戒地域」の望ましい対応として、

@通勤ラッシュを避ける「時差通学」や
 学年ごとに登校日を分ける「分散登校」など学校運営上の工夫を検討する

A首長が教育委員会などに学校の一斉休校を要請する

――の二つの考え方を示した。

ただ、一斉休校を選択する場合は、
社会・経済活動の自粛と合わせて行う必要があるとしている。【大久保昂】
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:42:21.10ID:eDx/75Q30
学年ごとより出席番号奇数偶数で分けた方が教室での距離保てる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:58.82ID:mxuiILfo0
カリキュラムと出席数の計算をどうするかの指針は出したのか?
それなしに休校措置をやっても進学どうするかで学期末と進学でトラブルおきるぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:44:30.64ID:H9VHAWsA0
学校の休校措置、「世界」の状況はどうなっているのか・・・・・・・
地図が「全ての学校」「一部の学校」「閉鎖指示なし」で塗り分けされているので
非常に分かりやすい。

新型コロナウイルスによる世界の学校閉鎖 3月18日作成 | 3月26日 午後2:30更新 - ロイター
https://graphics.reuters.com/HEALTH-CORONAVIRUS-SCHOOLS-LJA/0100B5LM468/index.html
新型コロナウイルス感染症「COVID−19」が急速に広がり、176カ国以上で
全国的・局所的に教育機関が閉鎖されている。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:55.11ID:QMNxMoNv0
バラバラやらずに
全国一斉で休校措置をとって
カリキュラムを全国一斉にずらせアホ
バラバラにやったら取り返しつかんようになるぞ後々
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:28.32ID:YoSy94CC0
別に全国一律にする必要は全くない
学生は学校が再開されたら行けばいいがまっすぐ家に帰ればそれでいい

学力が落ち込むヤツも出てくるだろう
言い換えればここで一気に抜き去ったな上に行ける
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 04:47:54.78ID:dxuG82FM0
>>7
日本は給付金のことといい、学校再開といい
なんですっとぼけてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況