X



【東京新聞】過去の給付金 消費効果は配った額の「3割ほど」 それでもまたやる理由は消費増より生活保障

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずしお ★
垢版 |
2020/04/02(木) 15:59:03.85ID:yHWvfI2a9
 自民、公明両党は31日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の提言を政府に提出しました。今後政府が検討を本格化させますが、目玉となるのは人々にお金を直接配る政策です。かつては効果が疑問視され、「ばらまき」との批判も受けたのに再び採用するのはなぜでしょうか。 (渥美龍太)

 Q 過去にお金を配ったことはあるのですか。

 A リーマン・ショック後の二〇〇九年、一万二千円または二万円の「定額給付金」を全国民に配りました。一九九九年には、一定の条件を満たした人に二万円分の「地域振興券」を配ったこともあります。いずれも消費の押し上げ効果は、配った額の三割ほどしかありませんでした。定額給付金の時に首相だった麻生太郎財務相は三月の記者会見で「あまり効果がなかった」と振り返っています。

 Q それでもまたやるのはなぜですか。

 A 政策の目的が違うからです。政府が経済活動の自粛を要請している今、積極的な消費を促す意味合いは薄く、狙いは生活保障です。飲食業などの中小零細企業は売り上げが急減、生活に困る人が続出すると予想されているからです。政府内にも「貯蓄に回っても構わない。生活資金にはなる」(経済官庁幹部)との割り切りがあります。

 Q 誰に配るのですか。

 A そこが焦点です。政府は定額給付金のように一律では配らない方針で、線引きが必要になります。感染拡大の影響で所得が減っている人を把握しつつ、迅速にお金を届けなければなりません。

 自民党の提言はクーポン発行などを含めて総額十兆円超、5%分の消費税減税に相当するという内容で、直接給付は与野党のアピール合戦の様相を呈しています。ただ「制度設計によっては相当不公平感が出る難しい政策」(エコノミスト)であることは念頭に置いた方が良さそうです。

2020年4月1日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/images/PK2020040102100093_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2020040102100009.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 15:59:46.14ID:fQYSI9Cd0
貯金に親でも殺されたかのように、貯金させたくない政府はなんなの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:06.49ID:nzkfv1eP0
2枚のマスクは経済効果ゼロというかマイナスだろうなww
むしろ丁寧に袋詰めして各家庭に配るプロセスで、
ウイルスが付着するのでは?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:09.44ID:pv4WJT980
>>1
東京新聞 報道

【フェイクニュース】東京新聞「米軍ヘリ、ベイブリッジに低空接近」「危険だ」 異論噴出「「圧縮効果」によるものではないのか」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503565514/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:18.95ID:OaLzfatl0
だから、生活保障にまず早くばら蒔けよ、という話

いつになるんだよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:30.00ID:pv4WJT980
>>1
東京新聞 報道

【反日左翼】東京新聞論説委員・半田滋「そこまでして『対米追従』か」の記事 →有名軍事ブロガー「嘘ですね」と理路整然と論破
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576302306/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:30.08ID:KF21tWi50
打率3割なら充分だろやれや
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:02:06.83ID:D98DjyHJ0
貧乏人どもは
国のために死んでくれ
これが奴らの本心
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:02:30.56ID:NsVnein30
三割だと、どうやって算出?
麻生は貯めて使わなかったとほざいているが、1万2000円をわざわざため込むかよ。
直ぐ使ってしまう額だろ。
俺がもらったら、友人と居酒屋で一杯奢り失くなるな。
リーマンショックの時はもらわんかった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:03:29.81ID:SK9sqwfd0
>>1
まずは低利融資して
ある程度落ち着いたら売上申告させて
売上減に比例して、融資の代理返済

ってのが現実的なスキームかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:03:49.44ID:HaqJq60K0
そうだ!
麻生が貯金してしまったというなら、政治家だけには給付しなければいいw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:03:57.25ID:xjHwB4340
安倍晋三に皆殺しにされる


PCR
検査大量に導入しないと、日本人がどんどん殺される。。。。。安倍晋三と自民党に


>>>>>>>>>>>赤ちゃんも、陽性

>>>>>>>>>>>若者も、発症じないままそこらじゅうウィルスばら撒くキャリアになり

>>>>>>>>>>>一般人は、PCR拒否でたらい回しで、複数の病院受診でさらにウィルスを地域社会にばら撒いていくクラスター化。

>>>>>>>>>>>老人は、施設で殺されて、コロナ死でなくインフル死で偽装されて、闇に葬られる


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
安倍晋三と自民のジェノサイド

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
04/02
■■■【山梨大】「まさか救急搬送の赤ちゃんが感染しているとは誰も思わない」…小児科の教授が他の医師が難色を示す中PCR検査に踏み切る ■■■
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:04:24.98ID:ZfHmsRX70
余裕のある人はいいね
どのみち消費税で巻き上げるのに
貧困化を進めよってのが
裏政府のドグマなんやろか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:04:43.73ID:jCOaeV/d0
生活保障と経済対策は別物だからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:05:48.96ID:nzkfv1eP0
野球なら3割超えると万々歳
相撲でも5割以上で勝ち越せる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:06:36.27ID:+8yr7/P10
なら期待値の3倍配れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況