X



日本型「自粛せよ。しかし金は出さない」で人の命は守れるか。他国は「外出は控えて。代わりに一定額は保証する」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みずいろの雨 ★
垢版 |
2020/04/02(木) 18:10:53.99ID:Hpw9AvSU9
日本が取っているのは事実上の緊縮であり、これでは、仮に感染症は制御できたとしても、経済で命を危険にさらされる人が増えることになる。日本の公衆衛生専門家、あるいは医師たちはどう考えるのだろうか。

「経済は専門外なのでわからない」という感染症専門家
「専門家が望む感染症対策を実行すれば、その分経済活動は停滞し、感染症ではなく経済リスクも膨らみます。その二つのリスクについてどう考えていますか?」

最近、旧知の医療系の取材先や、方々で会う医師や公衆衛生の専門家に聞いて回っている。

大多数の回答をざっくりまとめると「経済も大事なのはわかるけど……。経済は専門外なのでわからない」になる。だが、海外には公衆衛生、疫学の専門家がきちんと経済政策と人の健康について分析を施している例がある。

それが『経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策』(草思社)だ。著者は2人。デヴィッド・スタックラーは公衆衛生の専門家であり、サンジェイ・バスは医師で医学博士号を持っている。

彼らの結論は極めてシンプルだ。経済政策の失敗もまた人の命に直結する。特に、不況下で財政緊縮策を取った場合、財政刺激策を取るよりも死者が増大するというものだ。

今の日本はどうか…?

内閣府の発表(2020年3月9日)によると、2019年10〜12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、前期比1.8%減、このペースが1年続くと仮定した年率換算は7.1%減。
この数字は、新型コロナウイルスショックが直撃する「前」の数字であり、消費税増税ショックにコロナショックが加われば、景気は確実に減退する。

なるほど、国も対策はしているだろう。経産省や厚労省の対策案を記したホームページのリンクがSNS上で一部話題になり、「すごい支援策がある」という声とともに私にも送られてくる。
だが、これらはあくまで一時的なもの、言い換えれば急場しのぎの対策だ。

無論、ないよりはあったほうがはるかにマシな融資策もあり、フリーランスに対する貸付プランも用意されている。

大事な点は、これでは足りないということだ。従業員の休業や解雇を検討する企業は後を絶たない。厚労省が把握しているだけ(3月30日時点)で、解雇などが見込まれている人数は1021人、従業員の休業など雇用調整を検討する事業所は3825に達する。

経済対策は急場しのぎだけでなく、急場をしのいだ先に、回復が待っていなければ、本来あったはずの仕事が無くなる人が大量に発生する。

スタックラーらの分析では、失業そのものだけでなく、失業への不安、家を失いそうになる不安があるだけで健康に影響を及ぼす。

https://img.huffingtonpost.com/asset/5e83140d2700003b00a675b2.jpeg?ops=scalefit_630_noupscale

他国は「外出は控えて。代わりに一定額は保証する」
そのために各国は積極的かつスピーディーな財政政策に打って出ている。

アメリカは総額220兆円規模で、

「・年収7万5000ドル(約825万円)以下の大人1人に1200ドル、子供1人につき500ドルを直接給付」

「・失業給付を拡大。これには自営業や単発仕事のフリーランスの人も初めて含まれる」

「・中小企業支援には3500億ドルを用意。雇用を維持して従業員に給与を払えば、返済不要にする」(BBC)

イギリスは「フリーランスらを対象に、月2500ポンド(約33万円)を上限に所得の8割を補償する支援政策を26日に発表した」(朝日新聞)

不況になることが確実視される時に、緊縮してはいけない。まずは国がお金を出すことは、「外出は控えてほしい。代わりに一定額は保証する」という感染症対策にもなっている。

一方で、いくつかの業種については感染症の専門家が「感染リスクが高い」というエビデンスを出し、行政が名指しで自粛要請したにも関わらず、会見の場で一切売り上げの補償や補填のスキームが示されなかった。

「エビデンスに基づき自粛せよ。しかし、お金はほぼ出さない」というのが現状、日本の方針だ。

ファクトを重ねると、日本が取っているのは事実上の緊縮であり、これでは、仮に感染症は制御できたとしても、経済で命を危険にさらされる人が増えることになる。

日本の公衆衛生専門家、あるいは医師たちはどう考えるのだろうか

https://www.huffingtonpost.jp/entry/satoru-ishido_jp_5e830d49c5b6d38d98a45c95

前スレ 2020/04/02(木) 15:05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585812102/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:07.75ID:+0quOvTZ0
で?その他国は即座に現金が配られたの?
そこまで裏取りしてから報道してくれよ
日本のマスコミは政府批判のための他国だからよー
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:14.38ID:Bg4SwmhC0
そのうちコロナ失業者が生活保護申請のために
市役所に大量に押し寄せて全国クラスター感染
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:50.14ID:rT9T2lGc0
もう韓国とか中国の方がマシな対応してるな
日本は泥船
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:51.93ID:I4XsFz020
10万でも20万でもいいけど支給されたらまた文句を言うのはわかってるし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:24.43ID:mMxQH7sJ0
金を出すって言ってもキリがないからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:27.46ID:L9JR1Rrt0
>>732
補償は引き籠らせるためにするんだが?
補償しなかったら店あけるだろ、店が開いてたら出かけるだろ、出かけたらコロナ蔓延するだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:34.43ID:gCwN3dJj0
終息までにいつまでかかるかわからないのに補償は終息後って、それまでにどんだけの人間や企業が死ぬことになるのやら
死んだものを生き返らせることができるってんならそれでいいのかもしれないけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:49.83ID:Mu8SaWU80
>>746
だから黙って引きこもればいーんだよ
その間の生活費か?
自助努力だよ、それで間に合わなければ借金だよ
そして終息後に改めて補償を求めればいいんだよ
まだコロナが感染拡大しているのに補償とか言ってるのは馬鹿だよ
終わりが見えてないのに補償もクソもねーだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:21.42ID:sH7z1YeH0
俺特定産業従事者だから基本的にいつも通りw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:34.28ID:VwMgtEh20
>>718
あるけど降りてくるのは最速で4カ月後やし
休業や出向の実施、その前後に計画書の提出、
実施内容の監査、認定、申請、審査、
支給可否の決定とくそ面倒や
その間に持ち出し払いになる給料ないところはなりふり構わず人切ってるで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:48.65ID:RpvTKuiP0
初期から中期のアビガンと
末期のレムデジビル?だっけでOKでしょ
後はサイトカインストームだけ抑えて免疫力維持する喘息の薬とかで
取り敢えず並の対応可能な感染症になるんじゃね
日本のCT普及率は半端ないから即診断即処方でチャンチャン
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:58.82ID:T7JZQOtH0
終息してから補償って
終息がいつなのか分からんのにw
手遅れになるん違うか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:14.84ID:Mu8SaWU80
馬鹿が多いな
天災で被害を受けた農家は融資でつないで
災害が一段落したら補償を求めるんだよ
0764基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:27.62ID:46eq4kSe0
>>1
安倍晋三を支持する国民が莫迦なんだ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:07.02ID:rbK3rohA0
>>747
いやロックダウンさせて新型コロナ片付けてしまおうってのはわかるんだけど
自粛してね、でも自粛だから支援しないよってのは
筋としておかしくはないけれど、解決する気ないでしょ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:27.99ID:wvcZbKrV0
日本は自力更生の国だからな
日本という国家が庶民を救った歴史なんかないだろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:31.03ID:LBMFJB2v0
終息するまでにどれだけの人が死ぬかね。
ウィルスじゃなくて経済が原因で。
たぶんウィルスが原因の死者よりはるかに多いと思うよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:13.66ID:kfAezegF0
自粛じゃ保障まで話がいかない
他国は禁止が出せるから保障もワンセットで議論できる

安倍さんは2016年に緊急事態宣言に強制力を持たせようとしたんだよ
でも出来な方

なんでかって?

大反対した人間たちがいるからだよ



日本国憲法を改正し国家緊急権規定を創設することに反対する会長声明
2016(平成28)年11月24日東京弁護士会 会長 小林 元治
https://www.toben.or.jp/message/pdf/120161124seimei.pdf
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:36.63ID:wmJ9fq5Z0
いやいや、責任は中国でしょう。
怒りの矛先間違ってるよおまいらwwwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:40.66ID:QfMilRMe0
日本政府に批判の目を向けさせるのはポジティブな事ではありません。
皆さん海外はよく対応していると言いますが、現実をよく見てください。
日本の初動を批判していたアメリカは現在、「死者数が10万人に治まれば良い方」との見方を示しています。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:49.44ID:HAlq/wjN0
税金はドコへ行ってるのだろうか?

1.海外ばら撒き外交

2.経団連・土建屋

3.公務員←ダントツ一位の税金の使われるとこ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:49.75ID:CBEagJdm0
とりあえず色々アイディアもあるだろうから2月分くらい給付金出して時間稼ぎすればよかろうて
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:58.48ID:I4XsFz020
>>766
貸付の分は貸した分以上戻ってきてるからいいんじゃない
日本の経常収支が黒字の理由の一つだから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:03.44ID:6ViXlasY0
>>75
そうなのめんどくせえんだよ
今回は切ると9割もらえん筈だ
なりふり構わんほどのところは残念ながらその程度の会社だったってことだと思うわ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:19.38ID:4SWRSLlI0
>>747
実際、零細経営者ならわかると思うけど、あれもう今の時点で窓口がパンク
しかかってる。雇用助成の方も有給を使い切ってから助成の対象になるので
あれをすぐにでも利用したい零細はどうせ従業員にまともに有給とらせて
ないだろうから申請資格すら今月末ぐらいからになるんじゃね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:22.19ID:QfMilRMe0
「今年のオリンピックもロンドンでやればいい」と揶揄していたイギリスも死者約1200人、外出禁止も半年以上続く可能性があると言われています。
それでも日本政府の対応は、この仕打ちと言われてしまうのですか?
もちろん日本政府の対応が完璧であるとは一切思いませんし、批判したい部分もあります。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:27.03ID:rT9T2lGc0
海外の経験を全く学ばない日本政府
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:36.76ID:xjW30QgQ0
>>1

政府「ウイルスが危険だから避難してね」

乞食「避難して欲しかったら金よこせ」

自分のためだろ馬鹿
命が大事だから自粛するんだろうが
マジキチの乞食だね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:45.49ID:L9JR1Rrt0
>>763
災害はそもそも仕事ができないだろ
災害と疫病比べてる時点で頭の回転が鈍そうだわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:07:17.38ID:62ZlK/DO0
感染をピークカットして持ちこたえようとさせてるから
その場合の収束期間は長くなってしまうので年単位で必要。
ワクチンの開発についても最低1年かかる。

非常事態宣言となった場合
非常時の経済状況がこのピークカットが収束するまで
継続することになるんだけど
計算するまでもなく、経済破綻する。
一度破綻した経済は、壊死した細胞と同じ。
コロナの死者も相当なものになるだろうが
こっちでも万単位で死ぬんだよ。


日本が生き残る道は、このぎりぎりのラインを守りながら
非常事態宣言出さずにピークカットさせたまま収束すること。


これしかシナリオが無いんだよ。
これ以外はゲームオーバーなの。
今非常事態宣言出してる地域の経済破滅するのを目にするまでわからないんだろ?
アホばっかりだな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:07:41.46ID:unvJ9l0I0
>>763
今回は対象者が格段に多いから、事務処理が追いつく気がしないってのはあるな。果たして実際に給付を受け取れるのはいつになることやら。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:02.52ID:KT0QDRFS0
>>732
お前は真性の間抜けか?ランサーズの低能くん
命令はするが保障も責任もしないとか為政者として最低の選択だぞ
まずは保障、それから命令なり要請ってのが順番なんだよ

命令命令命令要請要請要請…で保証は最低限のみとかやるから日本は世界最低レベルから上がれない
バブル以前の遺産だけで誤魔化してきたツケでもあるんだけどそろそろ無能が政治に関われないようにすべきだな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:32.46ID:RpvTKuiP0
さっさと軽くかかって抗体GETしたやつの勝ち
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:33.45ID:/cjUF8F30
>>773
でもなあ、この前の千葉の災害は公務員が少なすぎて災害復旧に時間がかかったんだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:56.08ID:rbK3rohA0
>>757
いやオレは20年くらい暮らせるだけの蓄えあるけど、それだけにファンドに大損害くらってるし、何より食いっぱぐれたヤツらに襲われちゃたまったもんじゃない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:29.79ID:CmVbEpiR0
他国には金出すくせに日本にはケチなんだよな馬鹿じゃないの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:48.56ID:RpvTKuiP0
>>787
他の国はほとんど口だけだぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:03.48ID:QfMilRMe0
僕もお肉券お魚券で反省したんですけど、今の状況でニュースの一番しょうもないところをクローズアップして「これしか国の施策はないぞ!」
とやるのマジで良くない流れな気がしますよ。
僕ら、そういうのは騒ぐのに、ここから得られる情報全然バズらせてないじゃないですか。
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:09.89ID:Mu8SaWU80
だからさー
終わりが見えてないのに補償とか

 お ま え ら 正 気 か ?

そもそも補償額の根拠はどーすんだ?

まず終わらせる、安定させる
補償はそれからだよ
それまではやっても現物支給な
食料品現物支給を求めるならまだわかるんだけどねえw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:17.60ID:L9JR1Rrt0
政府は暴動が起きない前提で施策をしているんだと思う
金がなくなったやつなんか何しでかすかわからないのに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:40.34ID:Qpeo4VWe0
金は出さないってんなら自粛要請というお願いに応じる必要は無い罠w
金無くても死ぬし。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:41.97ID:6ViXlasY0
>>776
>>759
なんか安価どっかいったわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:11:27.21ID:7dX4QyhX0
自殺者が急増
餓死も出るね
ホームレスと生活保護が増えるのは確実
公務員はどこも夕張並みの給料
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:11:48.20ID:RpvTKuiP0
>>794
まぁ 幾らでも払うって事にしておいて
事後にちゃぶ台返すって手法を日本も他国に習ってやっても面白いかもしれん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:11.90ID:XZrtSzGL0
公務員と国会議員の身分保証の停止を
掲げる政党あったら投票するよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:53.60ID:gLHhsBpq0
金無くなったやつは自殺者餓死強盗の三択だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:14:14.35ID:OpQx9pu+0
こう言う非常時って強力なリーダーがいいよね。毎日ゴニョゴニョ言いながらお肉券だのお米券だの言ってるリーダーよりも、バーンと10万保証してくれるリーダーの方が安心して付いていける。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:14:19.24ID:zIxDVXoU0
もう政府はあてにできない
市民が団結すべき
余力のある人はお金をだしあって貧しい人を助けるべきだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:14:22.92ID:T7JZQOtH0
>>794
補償金なんて国債でいいだろ
というかどの国もそうしてるわw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:15:20.37ID:RpvTKuiP0
>>801
そんな待遇で国会議員や公務員やりますって奴は
ドMか乞食
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:15:28.12ID:sH7z1YeH0
>>802
極端な話犯罪者でも屋根付きであったかいご飯にありつける国だからね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:16:39.35ID:RpvTKuiP0
>>805
ほとんどの国は
「財源なかったわぁ テヘペロ(ノ≧ڡ≦)☆」
で済ます気満々だろうけどな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:16:42.77ID:2yMtCr690
どこも補償を検討してるだけだろ
実際に出した国ってある?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:16:57.31ID:KT0QDRFS0
>>792
口だけっつか今カネを渡しても感染拡大するから給付の確約だけでもしてるってのは大きいんよ
日本はそれをしない(やる気が元から無いから)が海外もまあ人が減ったら儲けものって目論見はあるだろうな
それでも欧米は嘘だったら暴動に発展するのは確実なので言った分は確実に貰える
詰まる所は絶対にあげる気ないマンを未だに貫いてる日本のやり方が異常すぎって意味でもある

あとコロナが収束しても日本政府の方針は今回で割れてるので移民による労働力確保もパーにしたってことね
何もかも自己責任でよろww金は出さないけどな!って堂々と宣言してるような国に海外から労働者が集まると思う?
日本のメリットだった高収入も既にアジア各国に負けてるしアフリカにすら追い抜かれかけてんだぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:17:59.55ID:uRWqLtKk0
だいたいこんなに感染しててまだ都市封鎖や自粛で乗り切れると思っているのがもうね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:13.91ID:EmRtTTL90
イベンターは自粛するだけ損をする。みんなでやれば怖くない。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:17.99ID:/aG8xEKb0
絶対に感染しないなら一定額を保証してくれる方がありがたいが
発症したら医療費がすげえ高い国よりは日本がいいな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:23.53ID:Mu8SaWU80
つかさ、被災したら生活変わるだろ
パンデミックは下手な災害よりたちが悪い
どーして今までと同じ生活が保証されると思ってんだ?
いくらなんでも甘いだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:24.41ID:M/zx024Z0
緊急事態宣言をすると、強制的に店や企業を自粛させることができる
でもそうすると、政府が援助金を出さないといけなくなる
だから政府としては、緊急事態宣言を出すよりも給付金を出したほうが安上がりだから
緊急事態宣言は出さない

それでも東京の感染者数が増えれば宣言するしかないから、
検査数をわざと制限している
1日の検査数は約2000人
これはドイツの17分の1だ
つまり、日本は中国の次にズルいことをしているってことだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:18:44.07ID:PaWk6zO20
なんでテロ規制するのにテロリストに金出すんだよ
あほか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:13.03ID:RpvTKuiP0
>>810
米は知らんが
欧州は信頼性低いな
普通に逃亡して後任が前任者に罪なするだけ
暴動なんてちょい昔の日常
全く気にしない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:39.40ID:25vCqTWp0
>>810
何言ってんの?
経産省のhpみてこいよ
各自治体のhp見てから言えよ

何も見ないで補償がないとか言うなよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:39.75ID:IMrLMUjT0
そういや安くて従順(だと政府は思い込んでいる)な移民労働者のアテがなくなったね
どうすんのかねえ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:54.03ID:q45NqLs50
インチキ政治家は税金にたかるだけの屑だな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:20:01.64ID:zl39Xxyc0
言うほど外国も保証してない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:20:15.70ID:14DHOeCD0
こんなのリニア計画ツブせば余裕で補償捻出できるだろ アホか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:21:47.01ID:HWB2bN060
マスク2枚ずつ配布してやるから
下級国民は黙ってろ!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:22:10.90ID:ZpSbxVg10
いやもう
保証がー
というので批判するより

早く効果的な対策と
総合で結果的に一番被害が抑えられる対策を求める

一番重要なのは
いくら多額の保証や現金給付した所で
いずれにしてもその後全員に降り掛かってくるだけのこと
今回結局全員が損するのだから
この機会に無駄な天下り組織などを潰してしのいでほしい

あと、みんな気がついていないかもしれないが
在宅勤務や不要な外出禁止を求める事によって
電力会社は潤う
オフィスや自粛で総合の電力消費は減るかもしれないが

国民に公平に補助するのなら
電力料金やガス水道の公共料金やNHKなどを合わせた額を
期間限定(月毎及び延長など)で9割引(無料にはしない)とする
なお、これについて
電力やNHKへの国民の料金肩代わりをするものとはしない
各公共企業として全体の損失としてかぶるべき

各家庭で公共料金が月いくらになるか不明だが
これが現金給付よりいい方策だと思う
これをもう少しまともな形にして発案できる政治家や行政官僚いないのか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:22:15.45ID:zIxDVXoU0
東北震災のときでも日本の他の部分が大丈夫だったからなんとかなった
でもウィルスで人モノの流れが止まればまじで飢餓も来る
そうなれば体育館に避難することもできない
みんな家にこもって死を待つだけ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:22:39.84ID:25vCqTWp0
本当に補償しろってやつって他人の為に自粛すると考えてる奴ばっかだな

全部自分の為だったり家族の為だろ
自粛させてください!って頼んで当たり前
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:23:21.58ID:5TitigvD0
このまま長期戦になれば大型倒産からの連鎖倒産もあるだろ
小出しで行かないと策がなるなる。がマスク2枚は小出しすぎるな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:23:24.71ID:AHxKwnwt0
派遣切りされても雇用保険あるし、フリーランスや個人事業主は無利子無担保三年?の貸付ができるようになってる。そこからこぼれる生活困窮者は…コロナとは関係性あるのか?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:23:32.05ID:y56ln0G50
>>556
いくらかかるのかなwww

実際には必要金額の国債1枚刷って日銀に買わせるだけなんだけどw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:23:32.94ID:RpvTKuiP0
復帰は日本が1番早いだろうからな
ドイツも結局は周辺のお仲間に足引っ張られてグダグダになるだろうし
日本にとってはチャンスやで
アビガンでえげつない外交戦略カマシたら良い
と思ったら18年で特許切れてた藁
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:23:49.15ID:4SWRSLlI0
>>792
口だけでもかなり違うだろ、しかも日本はデフレに苦しんでたんだから国債発行して
金刷りまくっても余裕があるほうだろ、円もまだまだ高いし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:12.38ID:uwaiV4nb0
>「外出は控えてほしい。代わりに一定額は保証する」

不思議なんだが、海外では全国民に充分な補償をして、誰からも文句は上がっていないのか
少なくともそんな書き方だよな
なんでそんなに金があるんだ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:35.96ID:/t66pyx20
どの外国?すべての外国?中途半端でいいかげんなスレタイ詐欺は死ね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:47.73ID:VwMgtEh20
>>776
おっしゃる通りやわ、綺麗事やが雇用は今まさに守らないとあかん。鬼だらけやで
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:52.93ID:EQ5iM6XN0
>>1みたいな補償まで踏み切るには日本はまだ早い気がするが
段階的にやることはやってきてるし

緊急事態宣言もいつでもトリガー引けるように準備したし、まあここからの展開次第でしょ
野党は状況よく分かってなくてなんか邪魔してたけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:25:49.94ID:3x1CrQ+y0
他国ってどこだよ。イタリアやスペインでは所得補償しないから商店が襲われているじゃん。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:26:37.09ID:scaKWaws0
日本以外でやったら暴動が起きる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:08.65ID:WQCP8WX10
自粛だからなー
命令じゃないし普通に考えて補填は発生しないと思うだろ
補填しろとか何を補填すんの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:21.02ID:4SWRSLlI0
>>836
スペインやイタリアじゃ国債発行しても引受先なさそうだもんなあ
ドイツも自分で手一杯だろうから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:45.23ID:RpvTKuiP0
>>831
日本はほんとに払っちゃうのよ
馬鹿正直に

んで払うって決めても公表直前までは否定ってのが常
この手法は対日本人として秀逸
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:28:51.61ID:OE87OWvK0
国民を相手に戦うパージ内閣

国民は手段
怖がらせる事で従わせようって腹
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:29:50.91ID:Mu8SaWU80
やっと馬鹿乞食が消えたなw

おれも説明下手だし、そもそも相手が馬鹿だと大変だぜw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:30:02.67ID:unvJ9l0I0
>>841
別にユーロ安になるだけで、貨幣経済は守られる。略奪が起きているということは貨幣経済が(その地域では)崩壊しているということで、ユーロ安より酷い。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:30:10.29ID:25vCqTWp0
>>844
未だにこんな馬鹿な事書いてるのは共産党くらい?
立憲サポは既に言わなくなってるから
書いてる馬鹿は共産くらいだよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:30:22.15ID:qrEx/2IG0
「自粛の要請」とかずるいけど、それでいいと思うわ。
倒産したら死ぬ死ぬ言う輩は一定数いるけど、多分死なないと思うよそいつらw
人は他人と比較した時に死にたくなる。全国民が悲劇的な状況の時は
逆に自殺者は減る。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:03.67ID:FXxYEDPe0
謝罪と賠償要求しる!みたいな空気を感じる
なんだろう金とれそうだとハゲ鷹が群がってる感じ
たぶん補償しないほうがいいねこれ。生活困窮してるなら
生活保護申し込めばいいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況