最近のコロナパニックでのマスク含め生活用品の買占め・欠品のニュースを見てると
日本社会がフェミニストの観念論的な煽動に踊らされて、女性の男性化(社会進出)を進めたり
「こどおじ」なる胡散臭い造語をつくってまで伝統的家族制度(一族集住)を破壊しようとしてきた
ツケが回ってきた感じだよね…

ありし日の日本のように、家族が集住していてかつ専ら家政に気を配っている主婦がいる世帯が
大多数であれば、家に以前に買い置いていたマスクが残っていることがほとんどで
マスクが一枚も家に無い人の数ははるかに少なかっただろうことは疑いないし

世界的に見ても、フェミに乗っ取られて男みたいな女だらけで、また親元を離れた単身世帯が多い
欧米諸国では軒並みコロナ禍が猖獗を極めているのに対して
比較的に伝統的な家族体系を維持し、女性が女性らしく家政を守っている東洋諸国のほうが
エピデミックがゆるやか(発生源の中国すら局地的な蔓延で収束している)であるってのが事実だしね