X



【コロナ日報】イタリア、死者13,915(+ 760)、感染者115,242(+ 4,668) 死亡率12.1% 3日 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/03(金) 02:41:07.56ID:SU9/uIvj9
【コロナ日報】イタリア、死者13,915(+ 760)、感染者115,242(+ 4,668) 3日

2020/04/03
https://twitter.com/warsonthebrink/status/1245738106076217344?s=21

BREAKING:

Italy reports 4,668 new cases of #Coronavirus and and 760 new deaths

Total reaches 115,242 confirmed cases and 13,915 confirmed deaths

関連ニュース
【コロナ日報】イタリア、死者13,155(+ 727)、感染者110,574(+ 4,782) 2日 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585766199/
【減ってる…減ってるぞー!】イタリアの感染者数日別一覧 3/10-4/1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585760207/

★1の立った時間
2020/04/03(金) 01:07:37.03

前スレ
【コロナ日報】イタリア、死者13,915(+ 760)、感染者115,242(+ 4,668) 3日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585843657/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:08:38.46ID:ssJBcb+f0
>>87
世襲議員って結局誰かの意思で動いてるから役人の言うことなんでも聞くんだろうね
坊っちゃん基質と帝王学のもと飼いならされた議員ばっか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:12:06.41ID:xgC+ffV50
最盛期の武漢ですらこんな死んでなかったんじゃないのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:24:54.75ID:lfS/6XOY0
>>10
毒にも薬にもならないコメントを発するのが仕事だからね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:27:11.69ID:tKy5TiVi0
イタリアも高齢化問題が深刻なので、若者優先を叫んで老人減らしと思ってしまうくらい老人に偏った死亡率
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:31:48.30ID:c7sriVY70
>>13
新型ゆうてる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:41:06.07ID:c7sriVY70
>>85
厚生省は早くから(1月半ば)から解熱剤や鎮痛剤は使用しないように一般向け周知している。

使われると発症者の行動力が増して爆発的感染の原因になるからだ。普通の風邪でも同じ。

フランスでのイブ鎮痛薬劇症化、イタリアでのオリーブオイル劇症化もダミー情報の可能性が高い。

体調悪いなら休みなさい。鎮痛剤はある程度マシになってから家事をする際に用いなさい。
って事だ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:43:08.23ID:Oog1GI4f0
>>107
イタリアから受け入れとかいう話もあったけどその数もカウントされてんじゃない?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:47:22.42ID:c7sriVY70
>>25
年寄りが重症化したら科学の力の及びようもなく。

日本の医学でも志村救うことならざらなかったに等しい。
「院内感染の防止」この一義に尽きる。

指定病院も大病院が多いので、日本が検査→陽性→入院措置を可能な限り回避しているのは
法令回避より始まった弥縫策ながら、結果的に正しい方策となったようである。
感染症法には「入院その他の」とあるその他の対策の擁立が待たれている。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:47:37.88ID:oPAuQxMQ0
>>7

グラフで見ると、確かに政府の対策が数字に現れているようだけど、それは感染を低く抑えられている南イタリアを含めた国全体の話。
北イタリアのロンバルディアは酷くなる一方で、政府の通達に何の効果があったのか?と首を傾げる状況。

※赤:感染者総数、青:現在の陽性者数、オレンジ:治癒数、黒:死者

1.イタリア全体
点線:通達
左からレッドゾーン、私は家に居ます、イタリア封鎖
https://i.imgur.com/CMkR715.jpg

2.ロンバルディア(北イタリア)
点線:通達
左から学校閉鎖、レッドゾーン、私は家に居ます、レストランおよび店の閉鎖、イタリア閉鎖
https://i.imgur.com/qnWSuEZ.jpg
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:49:40.03ID:86Jq7fB50
>>109
6人とかだった気ガス
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 04:50:56.81ID:02G4fY5V0
これだけ無くなってもセリエの選手はまだ1人も死んでないよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:30:14.22ID:3VgsnRgk0
>>52
そんなことは 1月から解るだろ だから自分はサッサと仕事を辞めて、籠城中
マスク アルコールが普通に売っている頃には備蓄品は全て2,3年分用意。
水 電気 配送等ライフラインは全て止まっても完全に生活ができるようにした。
自分の身は自分で守るしかないだろう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:37:07.28ID:u+3S8El20
>>36
100万錠の購入を昨日発表
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:42:21.17ID:u+3S8El20
>>73
中国は体温が高い人をそのものを徹底的に隔離したから。問題の突貫工事施設め体温が高いだけでほとんど症状が無い人を隔離するための施設。武漢のような状況だといちいちPCR検査なんかやってられないからね。

元々武漢には問題の研究所があるから証拠隠滅の意味もあって必死だったわけだよ。今回のCOVID-19はアメリカメリーランド発だが、武漢の研究所でもハイブリッドウイルスを作っていたのは分かってるからね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:43:52.95ID:BFqwbMpD0
思うんだけどさ
とりあえずなんかヨーロッパの致死率がおかしい気がするし
向こうは検査だ検査!を辞める気ないみたいだから
とりあえず高齢の感染者が陽性だして38度以上の熱が出たら
1ヶ月毎日アビガンとかでなんとかならんのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:44:43.20ID:u+3S8El20
>>87
布マスクは2枚配るぞw

(布マスクは雑菌が繁殖しやすいので感染症対策では絶対に使用しないこと)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:45:12.92ID:sxKuikqr0
収束に近づいているな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:45:18.86ID:RKBmzc/+O
このペースで10年経過しても300万人も死なない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:46:40.19ID:u+3S8El20
>>108
厚労省はゴミだから発表は無視で良い。自分で勉強しよう。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:47:25.02ID:BFqwbMpD0
>>123
???
なんか見落としてた数字をまとめて出したのか?
1日でそんなに死なないだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:47:33.96ID:IMcHwUmy0
フランスの数字が更新されて死者数が千人以上の急増…

59,105 +2,116 5,387 +1,355
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:47:39.99ID:Rtq+tJKA0
イタリアは今日も死者が700人越えか…
アメリカは1日で1000人以上亡くなったんだっけ…
対岸の火事ではないな
日本も気をつけなければ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:47:40.84ID:t/FeyESt0
ドイツも1000人超えm9(^Д^)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:51:10.84ID:5J0oP8Lw0
>>71
同意
そしてあれほどバカにしてたマスクにすがろうとしてる
欧米馬鹿すぎ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:51:40.81ID:voHKMDmw0
>>25
大盛り上がりだったCL のライプツィヒトテナム戦が3月11日だからね
欧州はあまりにも呑気すぎた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:00:28.31ID:sUXvVm0b0
>>1
イタリアは武漢肺炎で今日もまた順調に700人死んだのかw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:08:35.12ID:/0LlsQio0
ロックダウンしてからどのくらいたった?
ロックダウンの意味あったのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:14:45.13ID:1yY6dREo0
落ち着いてきたね
毎日、死者数が100人単位で増え続けた時はイタリア滅亡するかと思ってた
このペースなら後1ヶ月我慢したらさらに落ち着いてくるわ
頑張れイタリア頑張って早くイブラ対ロナウドを見せてくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:16:04.61ID:EXNVT9ty0
もうこの数値で続いて高齢者クリーナーとして人類に存在し続けるのでは?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:23:32.56ID:jBov9VXs0
落ち着いてきた、というより、死者数をまともにカウントできる上限に達しただけなんじゃないか?

よく見るピークが医療のリソースを超えないようにピークをずらそう、って図があるけど、
あれリソースが定数で書かれてるのおかしいんだよ

これだけ長期化したら、リソースはどんどん下がって行くはず
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:27:37.76ID:x2Jn1AzV0
>>20
テレビおかしいよね
やたら検査を勧めてるし
日本を失敗させようとしてるとしか思えない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:32:11.32ID:+hjIpRzM0
>>118
多分んなんかのミスだと思うけど、体温が高い?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:50:53.01ID:oqtVHUUu0
インド酷い
医療従事者が住民から襲われてる
よく分からないけど、感染者を隔離しようとしたらみたいだ
それにしても感染者、死亡者が少なすぎる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 06:55:28.86ID:JryQnrsv0
13000人は誰かのパパやママで誰かのじいちゃんばあちゃんで、
誰かの友達だからな。それが1ヶ月で一気に亡くなったんだからきついわ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 07:00:06.79ID:qDGKpNIE0
ユーチューブで「notizie」で検索すると現地ニュース映像が色々見れます。
イタリア語は分からなくても雰囲気が分かります。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 07:08:24.20ID:Gg6mSLOX0
ロックダウン効果出てないというが
おそらくロックダウンしなきゃ
マジで倍々に増えてただろうよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 08:23:09.30ID:0ibryhGw0
この死者を抜きそうな、スペイン・フランス・アメリカ

上様なんとか言えよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 09:08:39.46ID:dAQ8AVr+0
アメリカがヤバすぎてイタリアが霞んでしまった
今一度復権を
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 09:55:41.55ID:pG0oLxGc0
ロックダウンしたので
効果が出てきた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:01:56.39ID:DlaUkAoj0
宍戸開がデマ流しまくってて現地イタリアの人が困惑してて笑ったw
芸能人もよく偽情報とかリツイートしてるけど事務所から怒られたりしないのかね
https://i.imgur.com/LALk3zK.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:03:20.71ID:UKROwHrH0
>>85
韓国すごいスレで、ものすごく偉そうに書き込む人が、ソウルで死者が少ないのはそのせいだと主張していた
真偽のほどは分からない
ただ「結果待ち」という未発症陽性者枠を韓国は勝手に作って、中国同様国内外に発表する発症者数を意図的に減らしているのではないかという疑念がある
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:07:30.69ID:L4jT1W+J0
>>141
検査をすることと
医療崩壊にすり替えるのが政権の宣伝
テレビもそれに従ってたが
奴ら自分らも感染リスクが高いことに気付いた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:08:08.60ID:CiDrBneh0
俺たちは何をやっていたんだろう? by アルカイナ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:29:57.15ID:Rkdk+12q0
イタリアは、これだけ感染者、死亡者を数多く出しているのに、
有名人の感染、死亡は少ないという印象を受ける
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:49:48.32ID:ccNajvwE0
高度にデジタル化され、スマホ必須の中国社会で
1400万とも1800万とも言われる、携帯解約のラッシュ。
・・・もう、だめかもわからんね。
https://www.youtube.com/watch?v=QhW8lVRGbEI
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 11:24:38.39ID:3d+zwpw20
マジで半年くらいこんな感じ。
半年でも10月でしょ!?
1ヶ月やそこらでピークとか論拠は全く無い。
国とか人の生理的な問題でそう言いたいだけ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 11:29:09.34ID:DhYuVCe60
ピークは5月とか言われていたよな。
まだ1カ月は死者増え続けるでしょ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 12:07:18.52ID:l9RrPvdl0
10万人あたりのICUのベッド数

イタリア   12床
日本      5床

これ、事実だからな。当然だけどICU専門スタッフもそれしかいない。
イタリア化する前に日本は崩壊するよ。なのに封鎖さえしない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:58.90ID:I4uEqd6h0
>>159
集中したのがベルガモ等、北部のやや小さな街でした。
ミラノ近郊も被害は多いですけど、有名人著名人の多いローマ(中部)等は
北部に比較すれば数字は桁違いに少ないです。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 15:51:45.64ID:I4uEqd6h0
>>136
地域で異なります。また北部地域の移動禁止が発表された直後の数時間に
閉鎖地域から鉄道等で脱出が多数いました。
例えば自動車の移動禁止も幾つかの段階が有って、地域でも違うので
ナンバーを付け替えての脱出も多発しました。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:38.32ID:+FNH624I0
こういう死ぬだけ死んでピークアウトするやり方のほうが早く済みそうだ、、
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 22:38:52.80ID:DGyQsltA0
>>167
ミラノの有名人って
スポーツ選手やモデルさんとか比較的年齢層が若そうだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:35:16.37ID:Ekf+cye10
>>138
数学的に普通の現象
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:41:28.01ID:pTJyRphi0
>>127
マクロンw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 03:48:39.15ID:dVRcmb3u0
国民総罹患の懸念が高い国(人口10万以上)

1. ルクセンブルク  0.417% (240人に1人)
2. アイスランド  0.400% (250人に1人)
3. スペイン  0.252% (397人に1人)
4. スイス  0.227% (441人に1人)
5. イタリア  0.198% (505人に1人)

[参考]
日本  0.0028% (36000人に1人)
アンドラ  0.568% (176人に1人)
サンマリノ  0.722% (138人に1人)
バチカン市国  0.854% (人口820人中7人)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 04:08:55.95ID:tfg/6iLb0
コロナは白人殺すために作ったな
ロシアが早く国境封鎖したのがわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況