X



【WHO】マスクを使うべきかも…指針について議論再開へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/04/03(金) 04:41:44.65ID:g199Nmi49
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、私たちはマスクをつけるべきなのだろうか?

この疑問について、世界保健機関(WHO)の諮問委員会「感染ハザードに対する戦略・技術顧問グループ」が議論を進めている。

同委員会では、ウイルスが当初考えられていたよりも広く拡散するかについての研究を精査している。アメリカで行われた研究によると、せきは6メートル、くしゃみは最長8メートル先まで届くという。

委員長を務めるデイヴィッド・ヘイマン教授はBBCニュースの取材に対し、この新しい研究によって、マスクに関するアドバイスが変わるかもしれないと述べた。

「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極めるため、WHOは新しい証拠を確認し、この議論を再開することに前向きだ」

https://www.bbc.com/japanese/52130818
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:06:34.36ID:nH+cYWy80
わからないならマスクのことに言及しなければいいものをわざわざマスクをつけることを推奨しないなんてことを言うもんだから迷走することになる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:07:02.69ID:4gA/mKyD0
WHOから「マスクは有効」とお墨付きをもらうために
巨額のゼニをバラ撒いた奴がいるのかな。
「一世帯に2枚でも大きな意味がある」とか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:07:55.35ID:BiZfzW/X0
黄色い砂塵の吹く場所には、マスクに かぎらず バンダナとか 布地で 身体を包むのは
べつに 普通の対処だから おかしいとは思わない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:08:00.42ID:2OXw9rPK0
ハリセンで頭ひっぱたいてやりたい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:08:16.04ID:BaztlFp90
日本も80年代はマスクって一般的ではなかったよね
給食マスクくらいで
あとヤンキーがカラス(黒マスク)やってたくらいで

90年代に花粉症対策マスクや不織布マスクが出てきてから一般的になったんじゃなかったっけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:08:43.52ID:qru8d+NH0
>>87
猿以下やんwww

日本が今まで死者が少なかったのって、マスクの要因でかそうだな
だがしかしその効果も切れかかり始めた日本
これから救急搬送、死亡が続きまくるんだろうか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:08:46.59ID:QL67bkMc0
>>1こいつ等この程度の知識も無いんか、流石はエチオピアの馬鹿を頭に据えるだけの事は有るな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:09:00.70ID:he5jRbvH0
ランサーズ自民は大絶賛中!■>>1ザルだろ、布って。。。。。。。。。。。。。。。小学生でも知ってる。。。。。。。。。。顕微鏡使わなくても、肉眼で
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:09:29.52ID:LnKgwGvl0
IMFと一緒でWHOでもその機関に人送り込んでその人間に政権に都合の良いこと言わせて、さもその機関の全体の判断であるかのように思わせる。
こうやって日本は世論操作されていたんだなあってつくづく思う。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:09:50.72ID:QL67bkMc0
>>16良く知らんのだがマスク無意味とでも喧伝してたんかね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:10:12.13ID:v2McWSoN0
そもそも昨日は「マスクは絶対に使うな」って言っておいて、

翌日に「マスクを使うべき」って、

こいつら、適当すぎだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:10:28.07ID:BaztlFp90
>>103
80年代の小学校でインフルや風邪でマスクなんてしてるやつみたことない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:10:50.33ID:5Xdz5ywd0
>>96
大人でも咳とか鼻水がひどい人とかがたまにつけたよ。
まあ給食のマスクが一番多かった。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:10:52.74ID:ePt0/fJg0
空気感染はしない
怖いのは飛沫と接触なんだから
マスクは有効って最初から分かってるだろうよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:11:37.13ID:PiuRBQFp0
>>2
これ以上マスク不足が続いたらかなわんからね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:11:50.66ID:0ejqDqUx0
>>87
改めて並べられるとぶん殴りたくなるね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:11:53.02ID:hZShsAVO0
>>46
安倍晋三をWHOの会長に就任させろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:08.39ID:YwwZo7dw0
飛沫を飛ばさないことで感染の拡大を防げると科学的に結果が出ているのにアホか

ダイプリの件でも密閉空間がどれだけの患者を増殖させたか一目瞭然だ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:11.47ID:ivO6bvPl0
シャープは既にマスクの生産始めてる
国内のマスクメーカーはマスク需要がいつまで続くか分からないから24時間生産体制にはしても製造ラインを増やしての増産はほぼやってない
安倍ぴょん、どこに補助金出せばいいか分かるよね?
ほんの100億円程度でいいからマスク製造ラインを増やすために是非とも今すぐメーカーに補助金を
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:26.32ID:BaztlFp90
>>112
みたことないよ
給食マスク以外
しっかり憶えてる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:37.07ID:v2McWSoN0
マスクの重要性がわかるやつだけマスクしたらいいよ

バカは死ね

邪魔だ

世界に人多すぎ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:43.15ID:Z6KtNZWZ0
目から感染するとか、どうするんだよなあと。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:45.99ID:pK66UnD40
>>96
そういえば給食の時のマスク
白割烹着のポッケに入れ放しだったなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:48.15ID:X5Lh+80w0
>>96
1920年のスペイン風邪流行時に国が打ち出した方針に手洗いうがいマスク(当時は布当て)があった。
100年前の偉人に感謝しましょう。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:12:50.90ID:VKGqi5HG0
WHOってのちに「中国と組んで世界を滅ぼした組織」として名を残しそうだな

"Who destroyed the world?"
"Yes, WHO"

みたいなアメリカンジョークができると予想
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:13:00.32ID:zwBF27sK0
そりゃ被感染者がするのは大事よ。ただ未感染者にまったく効果ないとは言えないだろ。マスクの格子とウイルスの大きさの比率はよくわからんけど、卓球やっててエンドラインと天井にピアノ線張ったら、方向によって数は違えど弾かれるだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:13:19.43ID:3GbroJHj0
こんなときに申し訳ないけどこのままだと来年の分の花粉症用のマスクを確保できなさそうで困る
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:13:19.53ID:Z6KtNZWZ0
アイマスクでは見えねえ(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:06.48ID:tc4NfM7n0
すげー、まだおかわりほしいのかよw?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:13.26ID:CBYklUE10
>>87
ほとんど中国擁護発言とかもう明らかに腐ってるやん
初期に関してもまだ間もないのにそんな決めつけで大丈夫なのかって思うしな
あと3/25のわれわれは最初の機会をダメにしたってなんだよどんだけ機会があったと思ってんだ?アホなのかこいつ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:16.24ID:c7sriVY70
>>9
意地でも認めたくない関係者が居るのか?
それとも疫学的に有用なので、使わせたくないのだろうか。

いずれにしてもフーズWHOである。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:30.51ID:5Xdz5ywd0
>>128
不細工隠しっていわれるからじゃない?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:40.69ID:HuRsHTQ50
スイスとアフリカはノーマスクつらいぬいてほしいw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:14:51.15ID:2OXw9rPK0
新型インフルエンザの感染者が見つかり、国民の間に恐怖が拡大する中、社員に「自宅待機」を指示する会社が出ている。
「GW中に旅行や出張で海外に出かけた人は出社におよばず」というわけだ。
「メキシコに旅行した数人には10日間、その他の国に出かけた社員には3日間ほど自宅で待機するよう指示しました。
対象者は380人ほどです」(富士通)
「メキシコ、米国、カナダからの帰国社員に10日間の出社自粛をお願いしています」(日立製作所)
三井物産やシャープも同様の措置を実施。企業以外では横浜市や大阪大、大阪教育大などが実施している。

人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「企業の目的は一にも二にも“自己防衛”です。万一、自社に感染者が出て社内に広がったら、
会社のイメージダウンは計り知れないし、営業活動にも大きなマイナスになる。この不景気に
ダブルパンチは致命的。だから、なんとか自宅内で食い止めたいという考えなのでしょう」
気持ちはわかるが、外国人は驚いている。なにしろ、日本人がマスクをするのも奇異に見ているほどだ。

「空気感染ではなく飛沫感染なんだから、手洗いすればいい。
街でマスクをしても無意味」(米国人ジャーナリスト)と言う。
しかし、別のジャーナリストはこう言った。

「いまは大げさに見えますが、これから新型インフルエンザは本当の大流行になる。
そのときに備えて、日本はいい練習をしていると思いますよ」(コラムニスト、マーク・シュライバー氏)

今は自宅謹慎で肩身が狭い人も、そのうち“評価”されるようになる。

(日刊ゲンダイ2009年5月11日掲載)2009年05月14日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:15:08.63ID:YrB4qjKq0
iphone8のままでよかった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:15:20.14ID:5PLLHhwW0
WHOがまだ吠えてるってことは人類が絶滅してないってことだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:15:37.53ID:6+1F1UxN0
その研究結果、90年代の小学校にポスターで貼られてたわ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:15:39.14ID:X5Lh+80w0
>>120
最近わかった事に鼻から侵入するのが一番おおいんだってさ。
目の場合はエボラと同じで直接曝露されなければ大丈夫。
本当に現場で戦ってる医療従事者は命がけだよ。
その意識少ない研修医が馬鹿で院内感染したのが横浜市民病院。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:16:16.69ID:5Xdz5ywd0
>>126
同じ、2年続いたら終わりだ。
手縫いのマスクをいよいよ考えないと。
いつも夏過ぎに安売りのマスクで買いだめしてた。
それができないと翌年の花粉シーズンがw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:16:34.85ID:+RE8KvxQ0
使うべきだよ
何故わからないのか
1%でもカットできるなら使うべきなんだよバカ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:09.96ID:Bm8tP3Jv0
言うことがころころ変わるゴミ機関
まじでWHOいらない
世界を混乱させてるだけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:10.63ID:75lUOVaZ0
>>1
WHOが「マスクは意味が無い」
→全世界のマスコミがマスクやめるよう誘導。マスクを馬鹿にする。
→必要としている中国が買占め。中国へ輸出。中国はコロナを抑えきる。
→マスクが無い、マスコミに踊らされて必要な情報が来ない国でパンデミック。

従軍慰安婦の時と一緒。中国韓国のマスコミ工作に勝てる国など無い。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:42.92ID:tc4NfM7n0
布マスクに効果はねーよ。
寒い日に布マスクつけて外出たことないのか?息で目の前真っ白じゃねーか。
あれ全部飛沫(水蒸気)だぞ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:57.12ID:TL698RHZ0
常識で考えたらマスクが効果あるんだから(医者がしてる)
効果がないっていう証明のほうが必要だろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:18:29.40ID:X5Lh+80w0
>>140
GW明けに中国からの輸入されるよ。
ついでにミャンマー、ベトナム、マレーシアからも輸入するってさ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:18:43.38ID:0hF2m9uR0
なんだ?
今度は中国製のマスク販売の手助けか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:18:55.97ID:Xy9BTkKf0
>>87
もう解体しろよこんなゴミ組織
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:19:23.12ID:gwNBhJtV0
>>106
俺の予想では中国のマスク生産が余り出したんでそれを世界に分けて「中国はこんなに世界に貢献している」感をアピールしたいんだと思う。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:19:42.15ID:rvBYUrQz0
どうでもいいからWHOは治療薬を開発しろ
今ある薬で有効なやつを公表しろ
アフリカや南米の蔓延を抑えるように教育しろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:20:04.70ID:r5FTyy4C0
もういいよお前ら
死んで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:20:38.74ID:a2TObFan0
>>150
だから
医者がしてるマスクは一般のと違うんだっつーの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:20:47.20ID:Bm8tP3Jv0
もうWHOの言うことなんてどの国もまともに聞いてない
さっさと解体しろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:21:08.41ID:v2McWSoN0
ユーチューブでイギリス人、イタリア人が、

なんでヨーロッパの人間はマスクしないか説明してて、

・ヨーロッパにはマスクをする文化がない
・マスクしてる = 犯罪者、病人と思われる
・そもそもヨーロッパではマスク自体、普段から売ってない

って言ってた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:21:12.57ID:75lUOVaZ0
>>130
中国に勝てる国も組織も無いんだよ。
世界中のマスコミは中国の味方。

うがい手洗いマスクを馬鹿にする中国のキャンペーンに乗ってパンデミック。
中国は世界の救世主になった。
アメリカがウイルスばら撒いたって話が信じられてきてる。
今期決算で資本主義勢力はボロボロ。社会主義統制経済の中国が世界を統治する世界が来たんだよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:21:36.26ID:TL698RHZ0
>>162
そんばこといったら一般人の環境は医師とは違うじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:21:36.51ID:yrloM5YQ0
本日のテーマ
・布マスクについて

WHOって毎日こんな感じでやってるわけか…

解体しろ!クソボケが!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:22:36.82ID:INfUtgFs0
これ以上マスク不足になったらたまったもんじゃないから余計なことは言うな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:22:44.63ID:lD2Wm3F10
何やってんだWHO。。。機能してないじゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:22:51.12ID:TL698RHZ0
なんで100%防げないとマスクは意味ないになるのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:22:58.09ID:Y2R/+Per0
ほんと無能だなこいつら
言うことコロコロ変えやがって
言ってた事殆ど外れてるじゃねえか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:42.04ID:X5Lh+80w0
>>170
ネタ抜きで10億枚/日
これが中国が掲げてる生産数だから、もうすぐ全世界網羅出来る数作るぞ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:42.80ID:QPKF3eKn0
世界中でマスクって言いだしたら
まーたマスク高騰やら手に入らなくなるで?www
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:23:55.38ID:c9ttxbjb0
実際今更マスクが効果あるってわかったらあんなのいらんって言ってた責任どうすんの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:24:23.49ID:SiuJbXTd0
WHOは公衆衛生がいかに大切なのかっていう知識が足りなさすぎるわ
今更マスクはなんのために使われるのか議論する?
いい機会だ講師でも呼んでそのすっからかんの頭に叩き込んでやれよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:24:31.62ID:YI7Wcy2J0
他人にうつさない、自分が広めないという観点からマスクを利用するのは世界的に見ても珍しいからな
これは欧米土人には理解できない習慣らしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:24:58.00ID:75lUOVaZ0
>>145
違う。WHOの目的は「中国を世界の救世主にする」という事だ。
そう考えればマスクを辞めさせて中国へマスクが行き渡るようにしたり、
情報操作でウイルスが拡散する方向でデマを飛ばしたりしない。

もう、中国に従ってみんな死ぬしかないんだよ。
もうどうにもならない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:25:30.80ID:v2McWSoN0
ネットの顔文字も、

日本の顔文字は目で語る
欧米の顔文字は口で語る

欧米人は口で語るから、口を隠すことは、
相手がなにを考えてるかわからないから不気味がられる
http://iup.2ch-library.com/i/i02055008-1585859082.png
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:26:25.89ID:NSK5jCuT0
全員マスクしてるジャップ気味悪いっていってたじゃん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:26:32.27ID:SiuJbXTd0
>>149
ガーゼやキッチンペーパーを間に挟め言ってるじゃん
そのまま使えとは言ってないんだが…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:26:36.80ID:Buki1qbw0
WHOがやっぱりマスク必要とかいうと中国製のマスクが日本にまわらなくなる
お前らが中国製いらねえと言っても
医療介護産業は中国製がなきゃ困る
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 05:26:44.29ID:SOHqSAFU0
whoはエビでbbすもなしにマスクを否定してたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況