X



減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/04/03(金) 10:45:18.92ID:YeoDYW5S9
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585876710/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:05.36ID:W/dbXrIZ0
1000万人が役所に行くのか。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:05.47ID:lElqrb5U0
なんかな
ふだんいい暮らししてて貯金があるやつまで収入が減ったからって税金投入されるのはそいつらより苦しい生活してる人間には納得できないわ(´・ω・`)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:06.66ID:SHtIHDkm0
マスク二枚とこれで完全に失望した
もう自民党には入れない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:06.84ID:N7GJJ45A0
月々20万ならまだしも1回だけの20万じゃ誤差だなと思う程度に給料貰えてるから資格がない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:10.62ID:xH2fct3X0
確定申告に行って感染してる人もいるやろ、あほか安倍w

みんな必死に20万貰おうとするから、窓口パンデミック確定やなw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:10.78ID:7XC0A6dD0
そういや選挙なんぞ面倒だから行ってなかったがなんか腹立ってきたから取り敢えず安倍晋三名宰相への御礼がてら自民と公明以外の候補に適当に入れに行くかw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:11.03ID:6sqDy7vd0
安倍が条件付けるのは
前回行ったプレミア商品券の申請が4割で、
全世帯対象PRできて余剰金できるのが二度美味しいから
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:12.84ID:57x7KyMI0
>>116
フリーランスばっかにして調整弁でまっさきに雇い止めになる制度促進だもの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:17.86ID:O3vdf84R0
去年の年収が50万。今年の年収が51万の人はもらえないけど

去年の年収が600万。今年の年収が590万の人は貰える
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:27.19ID:ykd/j6Fk0
安倍とか麻生とか2世ボンボンのボンクラの弊害がもろに出てるな
躊躇なくやるのに申請しろとか
もう訳がわからない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:27.35ID:CccfloYo0
これ申請窓口でのやり取りで感染爆発するんじゃないの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:27.34ID:6m3IVugz0
給付金出す方向で!


とか結局やらないんじゃねーの?
方向でとか調整中とか聞き飽きたわ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:27.99ID:Xz4YMj/u0
>>190
住民税非課税までいかないだろそれ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:28.28ID:37L9DqjF0
役所に申請者が殺到してパンデミック起こるだろな
こんなに無能な政権も珍しい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:31.28ID:l+XLWvl60
国防イキりガイジ
この政権北朝鮮のミサイル本土着弾してもなにもできねーだろ
あ、プロレスかw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:31.58ID:q7obXmJs0
日頃生活保護とか叩いてるくせに結局こう言うときにはなんとかしてもらおうとする乞食ばかり
ナマポ叩きもただの嫉妬なんだろうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:40.24ID:CDLArMwg0
少なすぎる
最低でも三桁からだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:42.32ID:dmO9/7gi0
どうにかしよう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:43.43ID:2dR87zH40
自民党を支持する世帯にのみとかかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:46.46ID:m29nwO5e0
>>146
楽天ポイントみたいだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:47.00ID:HiD3vpuW0
政府は本当に配る気がないんだろ
こうやってめちゃくちゃやって国民があきれ果ててもういいやってなるのを狙っているのではないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:47.01ID:woHJCIfX0
いつ選挙やるんだ
おまえら二度と政権担当するなよ自民党
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:49.11ID:My2edQyR0
庶民を助ける為の対応はやらない政権を選んだのは国民だからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:50.63ID:wU2VHGYK0
>>113
経済対策って>>1に書いてるけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:50.59ID:HX3mehZZ0
収入自体が無いオマエラ大激怒w
正社員もクビにならなきゃ関係ないんだよな
これが米国との違いだ、そもそも論点が違うんだよ
景気を見てるのか、収入を見てるのか
森を見てるか木を見てるか、と負うべきか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:51.34ID:akqRmyG40
コロナの影響で残業増えてるんだけど対象外かよ…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:51.39ID:56ty4A9z0
まあ自分はもらえる可能性もあるけど、窓口に行くのがつらい
20万円に釣られて窓口に行ってコロナになったら元も子もない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:51.55ID:5RrdOt5m0
月収500万の自営業だけど
コロナの影響で450万になったんだが
給付金もらえます?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:52.03ID:FPtbQqbD0
貧乏人歓喜!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:53.44ID:DtiFUtUO0
日本は恥の文化、そもそも我慢が美徳だからホントに困ってる人が申請に行かない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:54.07ID:Cd0fRcxI0
100万世帯も無理じゃねーか?
しかも殆どカタギでないようなのばっか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:59.26ID:Sp4DkUA/0
給付する気ないだろこれwww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:00.34ID:h3bCCK8B0
安定して超低収入はダメなんだな

>>104
新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯
には当たらんな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:01.07ID:3LgHGN650
で窓口対応は非正規にやらせるんだろうな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:02.25ID:HScv5TD/0
>>195
??「そうです残念!」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:02.93ID:6mQMOt3q0
>>188
公務員は減収してないから対象外だろ
ちゃんと考えて書き込みしなよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:03.52ID:FoI+Y5kc0
けどフリーター、派遣で仕事切られて次見つけるまでに20万じゃすぐにまたお金必要になるぞ
シングルマザーかわいそう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:05.97ID:mDvEOXIw0
これは暴動までいかなくても
相当問題になるわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:06.20ID:jT75YAdv0
今のところ給料は全く減ってないが、取り敢えず申請だけはしておくか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:07.39ID:bj6/ZL/w0
先ず…対象にはならない

期待は出来ない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:07.85ID:9i7SfEs20
これは不正受給が増えそうやな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:13.24ID:ynP69sME0
減収証明ができなくて働き口がない人はどうすればいいの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:13.39ID:Ja9IEXjR0
年金生活してる奴も、生活が苦しくてもバイトしてるのにな。バイト先の警備員も年金生活でも金がないって言うし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:13.50ID:/N98gddF0
>>191
税金たくさん払ってるから不公平とは思わないけど対策としては違和感あるね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:17.29ID:MGyWUy3r0
ちまちまご丁寧にちまちまクソ手間のかかること考えてくれるな
役所でクラスター爆発だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:21.59ID:dovyD7Zf0
世帯当たりかよほんとゴミ

安倍は早く解散しろ!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:22.33ID:hJVoiiPU0
今度は上級からの反発ですぐやめそうだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:23.65ID:Xz4YMj/u0
>>234
住民税非課税まで落ち込んでないので貰えません
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:26.53ID:68Z7s/KT0
公務員は残業で月収100万超えるぞ
おいしーwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:28.17ID:zHoz3+Az0
金出して恨まれるアホ政府
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:32.67ID:5mZVEx0S0
飲食店を中心に救うのを色々考えてこうなった
ってところかな
これは荒れそうだなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:33.67ID:tNylyhSo0
どうやって立証するんだ?
抜け穴だらけだろw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:35.10ID:2bwYOAR50
差額だとすると
月収50万→30万の金持ちは20万円もらえて
バイト君12万→7万の貧乏人は、5万円もらえる

って奴か、さすが上級国民党だな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:39.06ID:1iwNEmYR0
これ申請とか審査に余計な時間とコストがかかる。全世帯に配ってもこの5倍程度。想定している対策費の50兆円に十分おさまる。
世帯じゃなく、全ての個人に10万配った方がマイナンバーもあるんだしずっと簡単、官僚も仕事しなくて済む…あ、それが嫌なんだ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:39.23ID:bm/DGkb10
一律にくれるのかと思ってた
はかない夢だったな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:40.71ID:i/ssxsfg0
去年と比較してじゃなくて、12月、1月の定期で入る収入と比較してだろうな。
月収1万の俺は、変わらずでダメか?。マスクに10万かかってるんだけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:41.73ID:2u7LGXXQ0
休職中の人はどうするの?
新型コロナウイルスの影響で求人が激減してるぞ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:41.89ID:96R8c94U0
収入が減ったって。
程度によると思うんだが。
10%はダメで20%以上とかかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:44.11ID:UyYteBmT0
全員に一律支給すれば貧困層ほど恩恵多いのに馬鹿だよなあ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:45.95ID:az7gnhOF0
>>9
国民から吸い上げた税金を海外にばら撒いて政権維持してきた流れを見てりゃ
国民のことなんてこれっぽっちも考えてないことはわかるだろ?
国民にはパンと見せ物やってりゃ十分
マスクと五輪ってな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:50.01ID:O7KNX1So0
意味が分からない
審査なんかしてないでとっとと配って引きこもらせろや
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:50.21ID:i/IJJp2a0
少なくともまともに毎年税金払ってる奴は把握できてるだろ
サラリーマンと確定申告者、生活保護世帯と年金世帯は役所側で管理できてるんだから、
あとはマイナンバーに紐付けた口座に一律振り込めばいいのに
マイナンバーの紐付けも進むぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:52.86ID:bXx5UxFg0
5000万世帯のうち1000万世帯だけだってさ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:52.09ID:e+dEpLFG0
まあプレミアム商品券と同じでやってますアピールで終わるな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:56.12ID:5t/mIIiv0
>>193
立憲民主、れいわ、共産党と野党にはゴミしかいないから
これでも自民党に入れるしかない

そこまでは国民のほとんどの共通認識
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:56.49ID:u4xtpVhH0
すごい手続きめんどくさそうだし給付は7月8月とかか?
その頃まで生きてられるといいな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:56.74ID:/buAD+Lz0
マジでやることなすこと「これじゃない」感がハンパないんだが・・
無能政府という言葉でも生ぬるい、害悪政府だよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:56.83ID:CRAiR+YP0
喪家や強酸と仲良ければほぼ無審査なんだろうなぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:58.53ID:2jAC21h30
>>242
もちろんw
就業の世話するハロワの窓口も非正規とかブラック国家w
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:58.45ID:Y10uYpZn0
また老害有利制度か、実に脳足りんの安倍チョンらしい政策だわ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:58.68ID:bi95doZ70
(´・ω・`)ククク乞食たちが申請にきておるってやりたいからこんな遠回しなことしてる
プライド高い日本人はこんな物乞いみたいなことはしないだろうな
それも見越してこういう汚いやり方なんだろう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:59.70ID:rdF7zKf20
この国はコロナより経済で逝くのが数十万人いそうだな。給付もそうだが国が雇用しないとヤバイレベルだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:01.50ID:hoOZYHC30
これって集団生活してる無職貧乏おっさん達最強じゃん

今から分散して最安のワンルーム借りて20万ずつ貰えるってこと?
爺婆や子供養って夫婦で働いてる家庭とか、この先増税なるだけだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:01.97ID:RPo/ozM+0
役所が大混乱しそうだなw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:04.58ID:Xz4YMj/u0
>>268
もうちょい本文読めよアホ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:05.46ID:gZ7NlhEv0
1人家族でも4人家族でも20マンの上に自己申告とか詐欺師しか得しない!
フザケンナ!
まともに働いて税金たっぷり収めてる人間がこんな時に一円も貰えないとか間違ってる!
大変なのはみんな同じ!
全員に10万払うか、消費税ゼロにしろ!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:07.80ID:yeeM+Z2+0
生活保護、年金受給者、無職は貰えないよ
減収した人
それもどれだけ減収したかの基準設けるらしいから

コロナのせいでクビ切られた人とか
自営業で閑古鳥ぐらいかなー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:08.00ID:xCBJIVFU0
>>253
諦めて死ね
>>257
当然貰えない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:10.84ID:lGEDweuc0
俺が役人だったら
去年の所得税を見て一定収入以上の人の申請は拒否する→貯蓄があると想定できるから
理由がコロナと「直接」因果関係があると説明できなかったら拒否する→ただ収入が減っただけではだめだから
想定される人は
飲食店・イベントでもともと低収入で更にリストラされた人、休業を余儀なくされた人だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況