X



横浜市立病院、医師49人を自宅待機に 救急外来担当の研修医が感染 2日 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/03(金) 12:55:28.42ID:YWGFdljy9
横浜市は2日、市立市民病院に勤務する20代の女性研修医の新型コロナウイルス感染を発表した。濃厚接触者として、指導医4人と研修医45人全員も自宅待機とした。市の担当者は「研修医は救急患者の初期対応に当たり、一定の戦力だった。救急診療体制の維持が厳しく、かなりのダメージだ」と話している。

同病院は神奈川県内に八つある「感染症指定医療機関」の一つ。集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から搬送された感染者も入院していた。

感染した女性研修医は2年目で、救急外来などの診察を担当。感染症病棟では勤務していなかった。感染経路は不明で、軽症という。

2020/4/2 18:55 (JST)
https://this.kiji.is/618383590523110497

★1が立った時間 2020/04/02(木) 19:00:35.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585821635/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:24:28.41ID:/uGIdBLH0
風邪程度とデマ流した奴はどう責任取るんだ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:25:37.09ID:JV3yXbnL0
あらー、そんなに感染しちゃったのね
可哀想に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:27:22.53ID:xGhPbHQz0
横浜市大OBの俺様登場
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:31:35.53ID:4SIEBW7a0
検査しないから医療崩壊
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:33:13.96ID:xNMQpjcv0
検査を増やせばこういう研修医が検査にまわされて結局感染してしまう。
同じなんだよね。

鼻腔で簡易検査できるようになれば初診から感染者を医療機関から離して
CTもコロナ専用CT施設とかで接触すくなく感染者隔離しないと意味が無い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:36:14.23ID:uLp9yiuK0
>>1
検査しないから感染者が仕事に行く

職場で感染拡大w
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:37:19.04ID:PURnTyoS0
市立病院なんて地域の拠点とも言える様な病院じゃないの?
横浜なら他にも大きな病院あるだろうけど。
しかしこれはマジで本格的にヤバイ事態になって来てるな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:37:55.37ID:CxBUDHuj0
医師不在で医療崩壊
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:39:28.65ID:PURnTyoS0
本当にこれ、コロナじゃなくても普通なら病院行けば何とかなる患者も満足に医療受けれずに最悪死ななくてもいいはずの患者が死ななきゃいけなくなる事態になるんじゃね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:40:01.63ID:CxBUDHuj0
>>81
控えめに言って倒れるな……。
別の所から応援呼んで、なんとかって感じかもしれんが……。
119しても、もう救急車来なくなったりしてな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:41:58.44ID:wN82P17n0
>>64
疲れさせて免疫落として、追い討ちでウイルス暴露量増やせ、つまり死ねってことか
鬼やな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:45:46.41ID:CbTLx5Kn0
一番用心してる医師の感染者が増えていくのがやばいサインなんだよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:51:06.52ID:MAHtHdiM0
ほとんど全員感染してんだから検査すりゃ出るに決まってるわ....w

アホかこいつ

熱発したらしばらく休めよ
院内の誰も深く突っ込まないぞ

こんなだからjoy要らねえってなるんだぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:52:39.36ID:UpuJViXv0
突然倒れ救急搬送されたけど死亡が確認された患者いなかった?
新型コロナ突然死…
医師に感染…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:54:32.27ID:pASBGD440
コロナ以外の重い患者もたくさんいるのにこりゃだめだな
医療完全崩壊です
ありがとうございました
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 13:58:17.03ID:pVOVQ0VA0
忘れてはならない
看護師のおおくはマンさん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:01:14.64ID:7mMYNLYN0
救急外来か。なら、患者から貰ったんだろうな。
このペースだと、今月中に神奈川県から救急外来は無くなるだろうね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:11:15.87ID:sodnYgV20
まもなく出来上がる新市民病院が隔離病棟となるか
ぎりぎりで間に合った八ッ場ダムみたいだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:13:18.14ID:aE8CODUD0
>>6
もうAI診療始めるべきでないか?
感染対策は確実にうつらないやり方を考えないとならなくなった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:15:17.17ID:aE8CODUD0
>>89
だからさっさとアビガンだけでも医療関係者にのませとけば良かったんでは?
インフルエンザとか対策で医療関係者はタミフル飲ませとくならさ
コロナ対策の何らかを予防にやっとかないと医療従事者が困るだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:16:29.01ID:aE8CODUD0
>>101
それが出来るのか
それが出来ると助かるな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:03.51ID:OrTshes60
>>1
一時閉鎖と隔離して院内全てを滅菌するんでしょうね?その後再開するんでしょうね?
忙しすぎて疲労困憊は解るけど、ここで投げ出さないでね。お願いよ、お医者様。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:22:09.40ID:lTsCjuCQ0
医療崩壊ってこういうことなんだな
コロナと関係ない患者も医師が隔離されることで治療されずに亡くなる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:27:57.50ID:AWsnRDRL0
>>52
>感染した女性研修医は2年目で、救急外来などの診察を担当。感染症病棟では勤務していなかった。

こんなとこがフル装備なわけがないだろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:29:46.51ID:z2A5Dklo0
横浜市8日から学校再開
大丈夫なのかこれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:29:48.70ID:MpZbRhVF0
医師と看護師は何としてでも死守せねばならない
国の命綱だよ
ファイターズに税金を大量投入しろ!!ボーナス出してあげろ!

なんか金クレクレしてる芸能人連名とか舞台とかは放置でいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:31:19.10ID:0c7oP9TV0
検査してもコロナを広げないシステムが必要って先々月からここで言われていたのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:33:42.42ID:fZAlxges0
病院もマスクやアルコール不足しているらしいし、まじで病院向けに各種備品を
優先配布して欲しい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:35:03.14ID:kaMeQWur0
近所でも救急車が今までにないくらい頻繁に出てる
冬の時期は増えるけどもう暖かくなってきてるしな
倒れた人がコロナだったら搬送先が汚染されて
医療が危機的状況になるってのは割と現実になりそうな気がするわ
東京周辺で緊急で運ばれてくる人は事故か事件系の外科的な怪我以外は
コロナ対応での受け入れも視野に入れた方がいいかもしれん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:36:07.03ID:g9p7rIgE0
病気は仕方がないが、この時期に外出して交通事故を起こすと
iCU満床で診察拒否、たらい回しの急死ありだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:41:45.72ID:ZvPE5rWH0
ゆっくり休んで栄養をとってください
陰性でありますように!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:53:01.61ID:4JVrbsSp0
>>110
防護服足りないから無理
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:54:29.09ID:cncL94jk0
>>117
やっぱりそういうことか。
足りないのか。
たしか福島の原発でもそういうことがおこってて、
雨合羽で代用している。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 15:18:31.87ID:MEDFMbek0
>>67>>74
>また、女性は3月13、19、20、21、24の各日に複数の研修医と市内の飲食店で会食していたという。現時点で濃厚接触者は、入院患者や救急外来の患者7人、研修医45人、指導医4人の計56人。
https://www.sankei.com/life/news/200402/lif2004020064-n1.html

仕事帰りにホッとして横浜駅あたりで同期と食事して感染…?
って想像してしまうね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:19:40.46ID:ybIL4hIx0
うわー、いよいよ来てしまったか
ここの耳鼻科に通ってるんだよなぁ
もう行けないわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:28:12.87ID:MfVFbQG40
>>120
この時期に医師が複数人で飲食店で会食って
あまりの危機意識の低さに絶望感
どーなってんの!?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:51:03.65ID:6/j7Fl6I0
同僚が仕事中に薬品吸って総合病院に連れてって総合診療科に案内された
椅子に座って待ってたら一番前に座ってた爺さんがマスク無しで手は当ててたようだがゲホゲホ咳が止まらなかったんだが飛沫感染が怖い
俺らは5列くらい後ろで4m以上はあったけど後ろも危ないのかね?
部屋から逃げ出す親子なんかもいたし
爺さんは防護服も着てない普通の看護師に連れられて普通に診察室に入ってったけどさ
県内でも有数の大きな病院だからコロナ対策はしっかりやってると思うし、コロナの疑いが無い患者ばかりとは思うが不安
今HP見たらコロナ受け入れ施設ではなく疑いのある人は県の帰国者センターに相談しろと書いてたしなあ
長文になったけどまとめる冷静さが失せてる
人生トップクラスの不安なんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 21:03:48.32ID:JfgzSFan0
感染してない人なんてあまりいないかもねww
そうとも知らず必死こいてる人達
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 21:33:47.47ID:dEdlsJqp0
>>123
後ろなら大丈夫じゃね?
大病院の一般外来の待合いにいるなら喘息とかそんなんだろ
看護師問診で怪しいときは万が一の隔離部屋でフル装備のスタッフが対応する筈
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 21:56:44.44ID:4WcPgeli0
最後の砦の公立病院が院内感染で医療崩壊
これはもう横浜オワタ!よ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 23:53:20.61ID:u3wu91v60
>>108
延期になったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況