X



【1住所に2枚】「全国に800万個の空き家があり無駄になる」→厚労相「指摘の通りだがより優れた方法があるんですか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:48.63ID:45vPimCW9
ソースTBS
最初の発言は野党
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:37.59ID:ACMXCnmU0
わざわざ町内会を組織して予算とかもつけてるのにこういう時に使わない理由がわからんわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:39.96ID:XQJHHUeO0
何のためのマイナンバーなの?
これだったら必要ないよね。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:43.75ID:mlxXl6f50
>>686
そこで何故自由権が出てくるのかがなぞだが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:46.45ID:qNVH8Bcm0
>>9
そうそう
郵便局は毎日のように郵便を届けてるから住所がどこか、人がいるかいないか把握してる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:54.26ID:gdJHAE5S0
>>728
ほっとけよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:55.23ID:9mOozB7f0
安倍ぴょんの思いつき政策にランサーズが擁護でますます税金無駄遣い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:03.68ID:3txx1CCI0
>>555
同意です。
ただ>>222が今回のウイルス対策全て効果があるかどうかわからない事をやってるというからそうは思わないと言っただけですよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:04.57ID:CTdgmZfh0
>>732
それ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:08.60ID:mbESPYFj0
配らないという方法があります
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:08.84ID:h7HpR9yM0
>>693
これだよな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:11.74ID:mZzJsU0W0
>>735
なんで郵便屋がそこまで気を聞かせなきゃならんのだ。
大体一住所2枚って決まってんだから100人住んでようが2枚でおわりだわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:13.54ID:5JtAAB550
>>750
町内会って国が干渉できる集団だっけか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:13.57ID:96krMN8A0
布マスクが全国民に行き渡ったら、
使用済み不織布マスクの廃棄率がかなり下がるだろうな。
マスクゴミってかなり汚染度が高いから問題化しつつあったらしい。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:15.53ID:lWt4qjaE0
>>696
してないぞ
明らかに空き家であっても
宛名と宛所が合ってたら投函するぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:16.73ID:POoIzkeC0
住民票通りって、その確認作業誰がやるんだ?役所の職員?

時間も手間もかかるから郵便局使うんでしょ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:19.30ID:sdYYC4V60
>>732
空き家は狙われるね
入りきらずはみ出したのが外から見えれば犯罪者の餌食
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:19.90ID:0WJ9bCbP0
こういう時のマイナンバー制度導入じゃないの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:21.52ID:13wWkOpH0
役所まで取りに来た人に一人10枚渡せばいい。
本当に必要な人なら貰いに行くだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:31.27ID:KG5uutCO0
>>712
難易度高いじぇ?一大事業だ
いろいろメリットあるからやったほうが良いとは思うが
そんな行政リソースが残っているかどうか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:33.01ID:rim8vK/20
>>713
その手法だと
金持ってない人はマスク買えないし罰金も払えないよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:36.53ID:uTIBWDe40
こんな下らない事は最初からしない方がマシ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:36.57ID:B0fvVA7f0
「マスクがない」を理由につけてない人が増えてるから
マスク嬉しい。

これを機に全員付けてほしい。
数が足りないっていうなら「送られたマスクのようなのを自分で作ればいいい」って言えるし

とにかく感染の広がりと無自覚な人をあぶりだすために良いと思う
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:43.68ID:hsfyMYWI0
>>231
あるじゃん
野党の質問が100%完璧に無駄
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:47.89ID:HghqVG3b0
布マスクって、息苦しいは中はムレムレになるはで、昨今使い捨てマスクに淘汰されてきてもう需要がほぼなくなっていたのに、、、この布マスク業界に安倍ちゃんの親類もしくはお友だちがいるんでないの?とも疑いたくなる位愚作の極み!やはりお坊っちゃまは
やることが全てズレとる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:49.99ID:jzwmxvXB0
>>698
住民は届け出する義務があるから政策としては住民票だけで十分
ただ布マスクはいらないけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:50.67ID:Fi4YNehc0
マスクは使ってから厚生労働省か自民党に送り返せよ
自分らがどれだけふざけたことをしているか分かるだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:50.91ID:2V1WJj2E0
>>2
その通りです
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:18:59.60ID:6dwj/7sU0
>>700
これな

河野太郎防衛相は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
新品での返却を前提に自衛隊が民間に提供したマスク100万枚について、
期限だった同日までに返却されていないことを明らかにした。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000126-jij-pol
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:00.97ID:fSoX+KlS0
ポイントは、だれも判断しなくていい。機械的に送り付けるというところ
だれも判断しないから事務コストがかからない。
また、手渡しじゃないから、感染することもない。
こんなところか。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:06.53ID:FGpG1vhp0
>>734
それではその対策はどのようにしましょうか?
配らないはなしね。

もう連投制限
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:07.02ID:lALryzIp0
>>642
この内閣は 知能が小学生レベルか?

少しは頭使えよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:08.35ID:b8vSeJB60
もうマスク券配れ!
運がいいやつは和牛券が当たるかもよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:11.03ID:JtgeZtoW0
>>739
なんか目的と手段が入れ替わってんね…マイナンバーカード持たせるのが目的なんかよ…
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:11.95ID:wqajF9tx0
うちの近所に財務省とNTTの社宅(団地)があってどちらも入居率が2割くらいしかいないらしいんだが
郵便受けにマスク入ったゆうパックライトが突き刺さった状態で放置されるんだろうか?
これ絶対盗みに来る奴いるだろうな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:12.00ID:t2KnGSgI0
マスクの買い占めだって頭を使えば簡単に防げる
マスク購入権利のQRコードをスマホに定期的に流すんだよ
マスク買うときに提示して一度使ったコードは使えない
こんなシステム簡単に作れるだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:12.32ID:U4akkhZF0
マンションとか住んでるのかたまに来るのか把握しにくいんじゃない?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:13.53ID:RKTcUwgf0
もうどうでもええわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:17.28ID:TDNGy5IE0
安倍ちゃんにこのスレ見て貰いたい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:18.31ID:m0akhNPq0
マイナンバーが機能してない事を暗に認めたな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:21.94ID:ACMXCnmU0
>>571
防災委員がポストに投函すればいいだろ
どこにクラスタ発生要素があるんだよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:26.14ID:tI3qay/N0
>>749
そういう人はスカーフ巻けばいいじゃん
効果は布マスクとたいして変わらないんだからさ
ほんと頭悪い人って融通効かないw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:26.26ID:JmfFdtrp0
町内会とか安倍以下の発言やめろよw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:30.84ID:mDU6KKwf0
>全国に800万個の空き家があり無駄になる

マスコミは無駄な質問をするんだな。ごねたいだけかとおもっt
0802巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:33.21ID:Ub/9p9pK0
野党になんかやらせてたら一斉休校無しで日本人はマスク禁止だったぞw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:33.24ID:1OEDotsv0
うち田舎だから同じ住所に10世帯くらいあるんだけどw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:35.06ID:/QAnk42U0
公共機関利用者でマスクしてんしやつにだけ配布。
まずそこから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:35.69ID:sdYYC4V60
空き巣に不法滞在者から見れば空き家かどうか知るリトマス試験紙だね
犯罪者を招待してるようなもの
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:36.94ID:mZzJsU0W0
>>773
夫「子供二人にわたしたからないわ」
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:39.95ID:CULy/XDZ0
バカな政権で詰んだな
社会経験が殆ど無いおぼっちゃまが国の舵取りをしてるんだもの
それを選んだ有権者もバカ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:40.52ID:+aQQAhTo0
「わからんでもないけど今それ言う?」の極みだな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:43.61ID:rim8vK/20
>>769
クラスターできるからダメだね
いまマスクの相場高いから
大量にもらいに行く人いるだろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:49.33ID:SHQuv8Vw0
A(黄色): 現在、BCGの予防接種プログラムが実施されている国

B(紫): 以前は誰にでもBCG予防接種を推奨していたが、現在は推奨されていない国

C(オレンジ):BCGワクチンの普遍的な接種プログラムが無い国

https://pbs.twimg.com/media/EUpzUO2UMAMcLdE.png
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:50.35ID:gg+RtnT50
紙のマイナンバー送ってきたのはどうやったんだ?
たまに来る年金のお知らせでもいいわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:51.42ID:1pCW86TG0
>>667
で、減税して現金もらったら、お前らその金貯金して国に一切還元しないんだろw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:52.81ID:xqe269Wq0
まあ 引きこもってここで文句言ってる奴ってマスク使う機会なさそうだわなw
そりゃ無駄になって見えるだろwwwwwwwwwwwwww
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:54.36ID:8lPUWVJi0
空き家にコロナ患者を収容すればええ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:19:56.37ID:8V4pV9xF0
転送してる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:01.42ID:FwykSVWG0
>>485
200億の根拠は菅が「1枚200円」て言ったからだろ
200円を2枚の5000万世帯て発表だから200億以上かかると言われてる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:04.87ID:LWU1p+p60
>>1
こんな2枚送付するために 数十億とかね・・ 海外からも笑われてるのに・・ (´・ω・`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:08.66ID:2fX+ypwW0
マスク2枚ばかり目立ってるけどこれで終わりとは限らないからなんとも
断続的に配布されればみんな着けるようになるでしょ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:11.58ID:NhcoAnNv0
 


配るの止めればいい



ついでに消費税も止めろこのタワケ



 
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:14.62ID:xb8Dw+Pm0
>>799
ほんとそれなw
代替案があるのに恩着せがましいんだよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:19.78ID:ClHK4box0
何で厚労省は逆ギレしてんの?
逆ギレしてデカい態度とってれば、ランサーズが
「ヤトウガー」
って擁護してくれると思ってるから?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:20.48ID:X1rrTgOP0
都内でも運が良ければ数枚入りのマスク買えるのに。
2枚なんか要らんよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:21.84ID:TLjh4HJZ0
ほとんど使わずに捨てられるだろ
数百億円かけてマスク二枚とかコスパ悪すぎ
これだけあればマスク工場を作れるわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:30.71ID:KG5uutCO0
>>763
公費補助を受けてたりするから、要請すればおおむね従う
ただし法的根拠が弱いから、トラブル発生した場合に面倒なことになる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:31.12ID:6dwj/7sU0
>>775
確かにw
安倍がこんなバカな政策考えつかなかったら
野党も時間を無駄にせずに済んだなw

>>799
じゃあ布マスク配る必要ないよな
国民はみんな家に布ぐらい持ってるからな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:32.96ID:gsZ7ca5H0
ていうかさぁ…
こういうときにこそマイナンバーを使って、引換所で交換するとかすりゃいいんじゃね?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:34.67ID:gN/Ke2XP0
選挙の時に頭皮用の紙くるじゃん あれでだなの 一世帯じゃないからダメか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:36.96ID:c7sriVY70
>>818
数百億やでw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:38.69ID:U4akkhZF0
この国は色々優先順位がおかしい。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:41.96ID:lOVEn4Jy0
マスクの販売を禁止してすべて国の管轄下で配給制にすればいいだろ。
簡単な話ジャン
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:47.35ID:gs38a9SE0
日々の配達のついでに配達員が軒並みポストインしていくって事なんじゃないのか
最も軽負担安上がりな方法と思うが、違うか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:54.16ID:TA+GTH8R0
アベノマスクは羽田さんの省エネスーツ以来の衝撃
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:55.77ID:nVFIRHXp0
>>2
これに優る方法は存在しない
加藤厚労相も内心では配らない方がいいと思っているはず
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:55.82ID:JtgeZtoW0
>>781
なんだよそれまじかよ……
先に自衛隊のほうにマスク都合してやってほしい
勿論給食マスクではなく使い捨てマスクを
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:20:59.66ID:RyZpuyPD0
200億あればマスク工場いくつ建てられたかな
雇用も生まれるし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:02.35ID:PNgMNAee0
>>773
別に人数分配られる訳じゃないんだが
お前みたいな勘違いバカが増えるから、余計にも止めて欲しいわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:02.45ID:CTdgmZfh0
外いくとほとんどの人がマスクつけてないから(静岡)、配っても意味なさそう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:04.70ID:/nIyRSZO0
バカヤロ
郵政に金をばら撒きたいのが見え見えなんだよ
贈賄と資金流用で逮捕しろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:07.28ID:5JtAAB550
マスクないやつは素直に受け取って
いらないやつはないやつに譲ればいいだけだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:08.03ID:NhcoAnNv0
  


配るの止めればいい



ついでに消費税も止めろこのタワケ



 
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:09.16ID:kGzHe8aM0
古い鉄筋とかはアスベストが使われてるとかで解体に普通の何倍もお金がかかるんでしょ
それが嫌で放置もあるんじゃないかな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:15.70ID:POoIzkeC0
>>795
マイナンバーの使用目的に外れるでしょ
マスク配るための利用なんか書いてないから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 14:21:16.43ID:mlxXl6f50
>>766
住民票の異動届は実は義務やで
義務を果たしていないんだから権利もない、当然の結果
まぁ行政もできるだけ努力はすべきだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています