X



【アベノマスク】「布マスク配布、日本に続く国も」見直される効果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/03(金) 20:26:25.72ID:YWGFdljy9
 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、安倍首相は、全国のすべての家庭に2枚ずつ布マスクを配布する考えを示した。ソーシャルメディアでは、ジョークではないかと批判が相次いでいるが、まったくの悪手とも言い切れないようだ。

◆まさかの布マスク、国民びっくり
 安倍首相は、国内でマスクの品薄状態が解消されていないとし、「布マスクは洗剤で洗うことで再利用可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえできわめて有効」と配布の意図を説明した。

「布マスク2枚」へのソーシャルメディア上の反応をいくつかの海外メディアが取り上げている。ロイターは、ユーザーの反応は容赦なかったとし、「日本政府は本気?」「税金の無駄遣い」というコメントを紹介した。フォックス・ニュースは、この最新の対策を多くの人がエイプリルフールの冗談と思ったと解説。ソーシャルメディア上では「アベノミクス」に引っかけ「アベノマスク」と揶揄され、非常に不人気だと述べている。

◆グローバル化が原因 世界的マスク不足
 国内ではいまさら布マスクかという批判も出ているが、使い捨てマスクの品薄は日本だけでなく世界各地で起きている。いまのような需要は、新型コロナウイルス感染が拡大するまで予測されていたはずはなく、多くの国々が中国のような労働力の安い国で生産されたマスクを輸入してきた。

 ワイアードによれば、マスクのような低価格で輸送の楽な商品は、海外生産に向いており、アメリカでは医療用マスクの95%、N95マスクなどの微粒子用マスクの70%は海外生産だという。マスクの原材料も中国を中心に海外製造されている。3Mなどの国内に残る工場が増産体制で生産しているが、とても急増する需要には追いつかない。日本も同じような状況で、使い捨てマスクの不足は、利益と効率を追求するグローバル化がもたらした世界共通の問題といえる。

◆世界も注目、布マスクに一定の効果か?
 安倍政権は、医療機関に医療用マスクの配布を優先し、一般市民には布マスクで対応という方針だ。BBCによれば、アメリカでは限られたマスクは患者を守るという重要な役割を担っている医療従事者など最も必要な人のために残しておくというのが幅広く一致した意見だという。この点は安倍政権の考えと同じだ。

 そもそもこれまで欧米では一般人のマスクは必要なしとされてきたが、無症状者からの感染を防ぐうえでは、マスクの着用にメリットがあるという見解を示す専門家が増えているとBBCは述べている。マスクが不足しているため、最近アメリカでは医療用ではない布のマスクを勧めるようになっており、ここでも安倍政権の考えに通じるものがある。

 CNNは、布マスクは医療用や微粒子用マスクほど効果的ではないが、限定的な保護効果はあり、作成も簡単だと述べている。アメリカでは医療機関でマスクが不足している状況を助けようと、医療従事者のために手作りマスクを作成する人々もいるということだ。

 マスクの供給が減り、感染者が増え、医療従事者が最悪の事態に備えるなか、市民に布マスクを配布する国は日本以外にも出てきそうだとCNNは述べている。一家に2枚は確かに十分ではないが、感染防止の一助としての布マスク配布は、意外に妥当なのかもしれない。

Apr 3 2020
https://newsphere.jp/politics/20200403-2/

関連スレ
【シンガポール】全世帯に布マスク配布へ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585912605/
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:25:49.98ID:oldOIRJS0
次のマジックはアベノグローブ
消毒液を染み込ませた手袋を通勤や登下校時にしていれば
何も意識せずにバスや発券機のボタン、取っ手、お金などの汚染ポイントを消毒できる
素手にウイルスが付きにくいから手袋を脱いで作業すればより安全
手袋はマスク並みにウイルスから僕たちを守ってくれるよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:51:07.44ID:p0IX0BP70
>>5
どんだけ粗悪なマスクつかまされたんだよ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 21:57:25.90ID:dUzDvocG0
アベノマスクはバカをあぶり出すリトマス紙として有用だったな

医療従事者にマスクが行き渡ってない事実を知らずに叩いたやつ
ようやく自分の知識レベルに話題が降りてきたと思って批判したやつ
よくわからないけど周りの雰囲気に合わせて叩いたやつ

こいつらはもう今後の発言力ないからな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 01:56:04.41ID:oIURcL9u0
>>782
渋谷駅のライブカメラ見ると、時々パンダの帽子をかぶった白装束の連中が
マスク配ってるな。

華僑のパンダプロジェクトとか言うらしいけど、どう見ても中共政府の指示のもとやってるよねコレ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 02:23:59.16ID:oIURcL9u0
ドラッグストア行くと、今でもマスクや消毒シート売り場の棚はスカスカで入手困難の文言が掲示してあるけど
何でだか簡体字の表示も併記されてるんだよねえ。

同じく棚からすべて消えたアルコールスプレーとか一時期品不足になったトイレットペーパー売り場には
そんな文言が見当たらない。

やっぱ連中がシコシコ買い占めて本国送ってるよな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 05:18:06.46ID:OYV50YHs0
保守しむす
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:22:38.19ID:eWxouZNn0
>>802
医療現場でマスク足りてないことを知ってても叩いてるでしょああいう連中は
良心が無い
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:32:33.08ID:tg0F0DW90
悪質なマスクの転売が後を絶たなくてマスクの転売が禁止になった

だが、そもそもマスクを付ける付けないで感染を縮小させられるとは思えない
ウイルスだ、マスクで咳の唾液が抑えられようとも、換気の隙間から出る
「私は他人にコロナウイルスをバラ撒いてません」との免罪符でしかないと思う
効果の程は疑わしい
付けないより付けた方がマシ位の安心感を得る程度でしかないと思う

癇癪を起すと中国人は地面に痰を吐き捨て、朝鮮人は物を蹴飛ばす
中国人対策にはなるかもしれない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:37:13.79ID:tg0F0DW90
今季節的に卒業式や入学式で父兄が参観する場合にはマスク必須とかもあった
社会的なモラル的に政治家もマスクを付けてる
でも、抜本的な対応をしなければならないのではないのかな?

「日本は世界を学べ―!」外国との比較で難癖付けてくる奴はいるよ
でも問題はそこなのかな?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:41:01.20ID:MOgyCV5H0
世界が使い捨てマスクを使ったらそら恐ろしいことになるからな、最終的には再利用マスクが一般的になるだろうな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:57:23.92ID:OYV50YHs0
あげます

朝日のぼったくりをみろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 06:59:43.52ID:ykg9SM2m0
使い捨てだといくら製造しても追いつかないよ。中国に儲けさせることいらんし、洗って使えるマスク送ってくれるなら買ってもいい。1枚200円送料200円なら計600円だろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:00:44.15ID:ARjp9eeB0
アメリカがドイツのマスク横取りした事件があったばかり
マスクで戦争になるかも
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:07:10.97ID:Vg9zfxXU0
布マスクではウィルスを防ぐことも抑止することも出来ないと昔から言われてる
金を出して効果がある事になったんだろう
こういうところだけは毎度行動が早いからな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:37:53.99ID:Vg9zfxXU0
>>816
だからマスクはウィルスの生存期間を延ばす感染者拡大器みたいもんなんだよな
N95ならまだしも
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:56:12.81ID:zokcuEn50
20年前は布マスクしかなかったんだよ黙れ小僧
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 07:59:29.60ID:ooZj2VCH0
>>549
いや批判のための批判をする人は一定数いるからね。
普段、鼻全開でマスク付けてる老人とかが
もっともらしくマスクの機能を語ったり噴飯。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:01:44.80ID:884jtdvU0
マスクの効果
・拡散防止(特に無自覚感染者に有効)
・吸入抑止(100%は期待しない事)
・保温機能(粘膜の免疫力の底上げ)
・保湿機能(粘膜の免疫力の底上げ)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:11:38.28ID:MLzkR9UG0
鼻の高い種族はマスクをしても鼻の横にどうしても隙間が生じてしまうからな
マスクにジャストフィットする平たい顔種族の日本人とは条件が異なるのだろう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:12:15.39ID:vCSC5IPN0
>>820
鼻や口を無意識に防止するのも追加してくれ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:17:55.58ID:r8DpN4mC0
外国の意見なんかどうでもいい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:44:07.55ID:VedE3uj70
叩くことしか考えてないから
こういうときに赤恥なんだよなぁ
まあマスゴミ先導で芸人にも叩かせてたけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:36:46.32ID:lblQHn2n0
最終的に各家庭計4-5枚になるなら悪手ではないと思う
マスク探して店歩き回らなくてよくなるし
とりあえずの2枚ってのが少なくてイメージ悪すぎただけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:09:20.35ID:f12fa93w0
国がマスク引換券を発行してくれ
これがないと買うことが出来ないってなればジジババの買い占めも無くなるだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:10:42.68ID:cULeZnKN0
ホント早めに買い占めが出来なくしてたら、こんな粗悪マスクを全世帯配布なんてする必要なかった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:18:49.05ID:t0QXU07W0
産経新聞出版 1@SankeiBooks1

マスク不足の原因。
ワイドショーで中国の工場でマスクを製造する販売会社社長いわく、マスクは中国の国家応急備蓄物資のため中国で生産した分はすべて接収されたと。
腸が煮えくりかえる気持ちだが抗議して通じる場所なのか、それが一番の問題と。

それが中国という国です。
https://twitter.com/SankeiBooks1/status/1245542845940764672
https://youtu.be/bCSr5YqeLes
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:40.04ID:t0QXU07W0
3月18日付の総理会見より「マスク対策」

★今までは8割方、中国に製造を依存していた
★補助金・助成金を出して国内製造を努力
★3月は6億枚供給スミ
★4月はさらなる生産増強→7億枚を超える供給
★全国の医療機関向けに1500万枚以上を医療用マスク確保し北海道を含む17都府県には200万枚を超える医療用マスクを配布スミ。
  来週までには全ての都道府県にいきわたらせる
★4月にも追加で1500万枚確保して医療機関に配布する

★介護・高齢者施設には「布製マスク」を配布する(愛知県には15万枚が到着スミ)
★来週半ばまでには布製マスク2000万枚確保→全国50万か所のしせつに順次配布
★全国の小中高向けに1100万枚の布製マスクを確保して4月中に配布
★布製マスクは洗剤で洗えば、何回も使える。
★7月までには布製マスク1億枚を超える生産を見込む
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:10.69ID:Jq4OVkO20
いくら海外が評価して真似しようが
たった2枚だけ配るために大金使うのはどうかと思う
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:39.09ID:Uj0brfGE0
>>833
そうそう。
10枚セットだったら全然違った。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:31:25.37ID:xo56pgZB0
どうせ意味ないなら、シリコンや塩ビのハードマスクを配布して欲しい
それなら真空成型であっという間に量産できる
効果あるのわかってるしデメリットは見た目がカッコ悪いだけ

皆がつけてれば普及するだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:32:52.88ID:pGxKph0A0
母親から送ってきたマスク
紐長すぎでガバガバで使えないわ
みんな顔のサイズ同じな訳無いから
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 11:39:09.75ID:xNTU1kiy0
何の工夫も出来ない知障かw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:18:59.83ID:hUebMuda0
>>838
今までは買えなかったかもしれないで見過ごされてきたが繰り返し使えて各世帯に確実にあるんだからつけてないのは明らかにおかしいという空気を作り出せるのは大きい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:37:20.78ID:rSzSxaRA0
>>833
んなこと言ったって用意できないもんはできないだろ
とりあえず2枚でもないよりは遥かに良い
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:17:01.79ID:zxM/s5gg0
買いだめして
若者のマスクを無くして
身に危険をさらす老害w
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:35:33.38ID:OYV50YHs0
保守します
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 16:52:34.00ID:+faraqwt0
1人2枚ならまだいいが、1家に2枚って知恵遅れすぎる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:04:21.88ID:AvRX2cma0
>>852
ドケチにもほどがある
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:07:48.64ID:PUyk6iRz0
>>850
そして中国は
「我が国が医療資材の輸出を止めれば
アメリカはウイルスの海にしずむだろう」と言い放った。
ようやく中国の正体に気づいたにぶいアメリカ人WWW
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:08:57.28ID:tfknw0tW0
>1
日本会議系の思想は根絶やしにしないといけない 
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:07.50ID:zyd0YWfg0
はい、ランサーズ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:54.71ID:GtLPxcIK0
常に一歩先を行くアベちゃん凄い。
だから10万くれよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:10:31.92ID:GtLPxcIK0
>>5
入って来ないけど?w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:10:45.04ID:CJSjJ5tp0
>>857
アメリカ資本が引いたら中国も沈む
なんで散々関税で叩かれて理解出来ないんだ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:21:25.64ID:NrDPqFDV0
>>862
中共はそこまで馬鹿でもない。
分が悪いのは承知でこの数年間アメリカ以外の資本を引っ張れるよう工面してきた。
また国民の教育水準を上げる等、資本の多寡に拠らない潜在能力を蓄えることにも注力してきた。
まだまだ準備不充分だが勝負できるところまできたからこの態度。
マジで要警戒。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:22:15.60ID:9RWrNf2w0
効果あるならなんで国会議員全員布マスクにしないんですかねえ…
市役所員とかも
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:27:27.01ID:kkCvw+T30
使い捨てなら4、5枚もらっても意味ないが
洗えるやつならへたれても使えるからありがたい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:31:25.73ID:Pc0QrsIlO
日本国内のマスク工場まず増やして
実費で普通に買うから日本製使い捨てマスク使いたいわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:40:42.10ID:N3dT2BAk0
布マスクが悪いんじゃなくてその金もうちょっと有効的に使えやという話
自分でも作れるじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:47:51.38ID:9yBJxduW0
今になって「布マスクは自作できるのに何で配るんだ!」と騒いでいるのいるが、それならなんで「マスクが買えない!」ってときにそう言わなかったんだ、と。
本当に訳がわからない。
不織布マスクは医療関係に集中させて、一般は布マスク、という方向にまでケチつけたいのか。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:11:54.91ID:Vpm//B8l0
>>871
ほんそれ。アタマおかしいとしか。
或いは今回の声が真の国民の声だとすれば今までの5ちゃんねるの騒ぎは工作員の仕業だったとか?
それか前回のが真の国民の声で今回の騒ぎは工作員の仕業?
はたまた「どちらも」アンチ安倍工作員の活動??
ともかく2つの声にはまるで整合性がない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:59.23ID:MnZ/NGen0
>>850
卑しい国だな、チャンコロは。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:18:45.39ID:fPVICujo0
マスクが無かったら、ナプキンをつければ良いと思うよ。
布マスクが効果あるなら、ナプキンでも十分。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:20:45.44ID:yyTbx8VA0
ナプキンは通気性ほとんどないだろうから息が苦しくなるはず
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 19:40:16.52ID:slOfQ8FS0
>>852
花粉症対策を狙ったのか
1家族に2人ずつ発症するシミュレーションがでたか、のどちらか。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:16:24.41ID:9yBJxduW0
数が足りない!と言う人は、ハンカチと大きめの輪ゴムがあれば自分で作れるからな。輪ゴムがなければコンビニとかで百円ちょいで売ってるようなヘアバンドでも。

CDCの動画。
https://twitter.com/CDCgov/status/1246243351503962113
#DYK? CDC’s recommendation on wearing a cloth face covering may help protect the most vulnerable from #COVID19. Watch
@Surgeon_General
Jerome Adams make a face covering in a few easy steps.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:20.29ID:ltjaqxkR0
擁護のレベルが幼稚すぎ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:51.35ID:qfF+ABXZO
>>869
みんながみんな暇人じゃないのよ…ヘトヘトまで働いて材料買いに行く余裕がない人やお年寄りや障害のある方もいるんやぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:53:16.89ID:z2pLbM2J0
はよ配らんか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:57:31.11ID:OaI6sPzb0
てかマスク無いならハンカチマスクぐらい国が宣伝して義務付けして欲しい
特に公共の乗り物で
マスク2枚送るよりマスクの必要性の宣伝して欲しい
どこで感染したかも重要だけど、マスクしてたかも質問すべき
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:58:41.88ID:MYEDbw9w0
え、布マスク配布ってもう決定しちゃってんの?検討段階じゃなくて?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:00:19.98ID:OaI6sPzb0
アメリカのインフルエンザ大量死もマスクしないせいだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:09:38.01ID:lDhlg5tM0
安倍「布マスクやで」

トランプ「御意!」
WHO「御意!」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:26.41ID:9USuuIeT0
日の目を見たなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:24:19.02ID:86BmwFJ10
>>885
テロリストみたいだからマスク嫌いなんだって
正義の味方も目は仮面でも口は隠さない
日本は正義の味方もマスクしてるw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:48.44ID:xrQ4p1Gf0
割と来るの楽しみにしてるぞw
布マスクと使い捨てマスク交互に使いたい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:20:50.65ID:N8zGL8K40
>>869
ガーゼ品薄やぞ
普通の布だと息が苦しいからガーゼがありがたい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:21:03.75ID:IDEsJ7js0
人と話する必要あるときは使い捨て
買い出しくらいなら布マスクってところかな
使い捨てがなくなっても布があるというのは擁護というわけじゃないけどありがたい
マスクが予防効果ないのはわかってるけど自分が無症状感染者だった場合もあるし
第一マスクなしで外出るの顰蹙かいそうな雰囲気
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:26.54ID:N8zGL8K40
>>892
マスクで狙う効果はソーシャルディスタンスとまったく同じなんだよね
NY市長はそのことに効果の兆しがあることが唯一の希望だと言ってる
だから昨日布でもなんでもで口を覆えと発表したんであって
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:25:16.76ID:AuconNvl0
やばいな自民党もフェイクニュース頼りだもんな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:35:26.09ID:7H/yb4tn0
気温が上がってくると、マジで布マスクじゃないとやってられないよ
夏に不織布マスクとか地獄でしかない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:39:37.15ID:N8zGL8K40
>>895
布によるかなあ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 01:29:19.16ID:beezz9Sy0
市販の使い捨て不織布マスクのほとんどは医療用のサージカルマスクじゃないぞ
布マスクと大して効果変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況