2020年4月3日 20時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/18067948/

 東京都は3日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに89人確認されたと発表した。1日あたりの感染者数としては2日(97人)に次いで多かった。小池百合子都知事は3日の定例記者会見で、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言について「国が乗り出すことが大きなメッセージになる」と政府に発令を促した。

<新型コロナで都市封鎖は実行されるのか 小池都知事「ロックダウン」警告の真意>

 小池知事は発令時の都の対応方針も説明。外出自粛やイベント主催者に施設使用の制限を求める一方、食料・医薬品の販売や金融機関のような生活維持に必要なサービスは営業停止を求めない考えを示した。度々言及している「ロックダウン(都市封鎖)」については「日本においては特措法でも、お願いをするというベースだ。交通機関が止まることもない」と説明しつつ、感染拡大が続く「重大局面だ」として今週末も引き続き外出自粛を求めた。

 都によると、3日の新規感染者89人のうち55人は感染経路が不明で調査している。都内での感染者の累計は773人になった。都内の入院者数は700人を超え、都が同日までに新型コロナ対応のために確保した約750床に迫っている。