X



【ジャイアニズム】世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/04(土) 08:44:58.28ID:p68Y0gGs9
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-masks-idJPKBN21L2W4


トップニュース
2020年4月3日 / 20:48 / 1時間前更新
世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
Reuters Staff


[パリ/ベルリン 3日 ロイター] - 新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。

フランスとドイツの高官によると、米国はマスクの世界最大生産国である中国に市場価格を大幅に上回る値段を払っている。既に契約を結んだ欧州の国から契約を奪い取ることもあるという。


ドイツのメルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の幹部は、ロイターに対して「お金は問題でない。米国は必死だ。どんな値段でも払う」と話した。

新型ウイルスは昨年中国で初めて発生して以降、パンデミック(世界的大流行)と化した。欧州や南北アメリカ、その他の地域で各政府が必死に医療従事者や介護施設の従業員、国民の防護製品を確保しようとしている。


世界の感染件数は100万人を突破。米国では感染が急増しており、貴重な防具の在庫を巡る競争は激化している。

米国土安全保障省(DHS)の当局者は今週、米企業と米政府は国外から調達する防護具について、市場価格以上の値段を払っているとロイターに匿名で発言。米当局者は「あり余るまで買い続ける」とし、8月まで海外からの調達は続くかもしれないと述べた。

フランスでも3つの地方政府のトップが同じような見解を示した。仏東部グランテスト地域圏の幹部は、マスク確保のために絶えず闘っていると指摘。直前で引き渡しの取り決めが変わると話し、「米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う」と懸念を示した。

★1の立った時間
2020/04/04(土) 05:18:57.40

前スレ
【ジャイアニズム】世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585945137/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:26.62ID:YkwA3rrU0
3Mが世界のために頑張ってたのにトランプが批判してたねー
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:39:30.89ID:v89BFIxa0
最近、店側も賢くなったのか早朝を回避して日中に品出しするからな
並べば買えるというもんでもなくなった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:42:11.99ID:kSppN7Rd0
トランプは賢いね
しっかり自国民ファーストをやりつつ行き過ぎたグローバリズムを是正する

天才は一石二鳥ができるのよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:42:31.68ID:7XMgmNKr0
トランプ「世界からマスクを奪え!世界が混乱すればメシウマだ」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:35.46ID:IL2IK0yW0
マスクや食品が不足してインフレで物価が上がってる。いい傾向だね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:48.04ID:kSppN7Rd0
食糧なんかもグローバリストは日本で作るなとやってるが、他国に依存するのがどれだけ危険か分かってない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:46:46.49ID:GDgSgf120
とっくに備蓄完了してたけど昨日米パスタレトルトペーパーまた買ってきたわ今日もまた買いに行こ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:35.15ID:LNpeJVqa0
なんで日本人のマスク習慣をバカにしてたやつらがそんな必死なの?ww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:08.08ID:kSa+FtIs0
アメリカ、マスクくらい作り始めそうだけどな
ぼったくり価格でもまだ中国から買った方が安い段階ってことか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:05.79ID:q4m3/wVo0
>>88
そんなトラブルはあったとしても一部の業者やろ
俺は複数業者から注文後、何度も届いてるぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:58.45ID:+6TLxKc30
各国買い占めまくってるからなどんどん国内企業支援していくべき
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:14.54ID:q4m3/wVo0
>>107
それがコロナ時代やろな
頭の切り替え出来てない時代遅れの日本人多すぎなんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:04.55ID:biP42WSa0
かなりの粗悪品マスクが流通してるらしいな
国レベルの取引でも多いみたいだから、個人レベルで流れてくる怪しいのなんてねえ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:52.89ID:HCM4q0Ui0
おみやげ菓子の工場とかで作ってくれよー
清潔だし、当分暇で困ってるはず
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:06.16ID:oFQDQHAn0
最近の中国産マスクの出回り方が凄いな
結局、人海戦術にはかなわない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:14.73ID:8VN5vHGv0
コロナ騒動が終わっても
日本は補助金出してでも国産マスク生産は維持すべき
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:20.94ID:caHnDzG50
なんで米を買い占めるんだよ
と思ったやつ手を上げろw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:03.80ID:X8I7QZLx0
去年は中国製に関税かけまくってたくせに
今じゃ他国の2倍でも3倍でも金払うんでマスク売ってくださいお願いします中国様!!
ってかwコメディアンだなトランプw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:23.26ID:MaEXd7py0
そのうちマスクが通貨として流通します
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:46.94ID:WaAUcQDs0
>>83
補助金出したから国は買い取らないらしい
これじゃただのボランティアだよ
体力ある企業しか参入しない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:17.07ID:8VN5vHGv0
医療用のマスクとかは国産品でまかなえるよう
法律整えたほうがいいと思う
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:24.12ID:tadJVMd40
アフガンストールのテロリスト巻きで、マスクの代わりにならないだろうか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:53.25ID:5KqucqR/0
医療用マスクを確保するために
国内で作ったほうがいいな

戦争用の飛行機生産を他国に受注しないのと同じ理屈やな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:19.34ID:e4wTGVNG0
今や泣き言いってないで自分たちの国で何とかするしかない
フランスやドイツだって他のEU諸国に出すの禁止してたしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:35.37ID:XVrwejhW0
一揆でも起こるのかと思ってスレ開いたらこれだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:35.78ID:Se/UkISh0
世界中の人がマスクを常用するようになれば
つけてるのがわからない極薄透明マスクとかシュッと吹きかけるだけでいいマスクとか開発されるだろ
ワクワク
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:42.71ID:SrAX4mDL0
マスクマスク騒いでるけど年寄りと病気持ち以外ほとんど死なないのにそんなにマスク欲しいか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:04.44ID:WJxS1Qm30
アメリカが契約済みの分の違約金+上乗せで横取りしてるということ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:39.84ID:GsIUNTWV0
マスク本位制くるぞ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:17.88ID:vPolmW7J0
マスク工場が世界の派遣を握る時が来るとは
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:36.61ID:WJxS1Qm30
>>137
マスクによって予防するのは無理だよ。
でも全員がすることによって感染者が拡散させるのを防ぐのに絶大な効果がある。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:47.69ID:uNLV47ie0
>>136
日本人向けには、

エルメスのマスクだな(爆笑)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:25.90ID:VrmUgctE0
>>1
第二次世界大戦の前に中国全土を分割して植民地支配しなかった欧米諸国の汚点
  
世界大戦を起こして欧米諸国が中国を分割植民地支配しないと共産党の暴走はエスカレートする
今からでも遅くない
トランプやれ!  
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:37.94ID:dKNcb9pz0
ユニクロとソフトバンクだけで、相当買い占めてるだろ
自分ところで作りもしないし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:10:21.18ID:WJxS1Qm30
>>142
日本の不織布メーカーも自社のロゴ入れれば良いのにな
そうすればマスク製造業者がどこだろうと自社の素材だとアピールできるし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:10:45.61ID:5KqucqR/0
使い捨てマスクは医療機関にさえあればいい

無症状の国民共は布巻いときゃいい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:14:21.38ID:lxQdYaI+0
>>144
トランプは中国のマスク工場を利用して自分が政権を維持してるわけでして
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:04.12ID:SrAX4mDL0
>>143
家に100枚くらいはあるけどしてないぞ面倒くさいから
毎週末外食にも行ってるしな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:20.07ID:4GaE2yGh0
WHOはマスクは効果が無いともう一回発表したら、マスクは日本のファッションだから。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:48.46ID:hriM3x5H0
マスクを巡って戦争なんてないから大丈夫www
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:25.99ID:QBKZ1nMg0
マスクする理由が「人目が気になるから」とかいってる国が敵うわけないだろw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:13.99ID:eIULkTOS0
そら、敵国で物資生産したら、敵国に取られる罠
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:00.34ID:IZLtFxR80
人混み行かないし使い捨てでもアルコール吹きかけて使えばずっと使えるけど。効果は知らん。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:31.16ID:ujIcseoP0
だから国内増産しか道はないんだって
ここしばらく需要増えるだろ
政府で10年買取保証でもしとけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:13.63ID:v89BFIxa0
増産したらしたで来年あたり100均で100枚100円で売られてそうだからな
なかなか難しいところよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:08:23.57ID:Mlb7bbGb0
>>74
50枚、3000円、て坂上の彼女が引っかかった詐欺そのもの
お前絶対知ってるわ
悪質やぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:11:59.91ID:JjLfOOS80
布マスクにティッシュ挟むとN95並になるって本当ですか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:18:34.00ID:pJFk/u1N0
>>1
え?
「病気でもないのにマスクするなんて。
マスクしてまで外に出るくらいなら家で寝てればいいのに」
ってゆうてたやん
「マスクしたり、ハグやキスできないくらいならコロナに感染して死ぬね」
ってゆうてたやん

やらんよ?日本のマスクは
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:20:37.81ID:pJFk/u1N0
>>165
サランラップのほうが強力にあらゆるものをガードするらしい

>>160
買い占めつうか、中国の工場のものを徴発したのと、
世界的に発注はしてた
まあ日本は個人の爆買いはさせても、卸が出してない
特にサージカル
もはや国内産は医療機関だけに送ってる

民間でサージカルつけてるのは買い占め売国奴
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:29.09ID:Yq+tm10Q0
>>167
息できないよ!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:24:35.69ID:YAIRdlbO0
>>13
無職は時間があっていいな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:26:16.03ID:kq3PmGJn0
>>167
サージカルマスク不足がホント意味わからんよな
あれ国内生産多いはずだしさ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:31:23.72ID:WaAUcQDs0
在日議員はこういう有事にちゃんとした輸入ルート構築するとかできない無能しかおらんな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:33:36.95ID:QBKZ1nMg0
そもそも、世間に不要不急の暇人ほどマスクを入手できるシステムをどうにかしたほうが早いだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:46.51ID:lGA+eXZj0
>>30
いつもの年のマスクの月間需要は5.5億枚くらいで、そのうちの殆どが中国製。
でも今は月間20億枚とか30億枚とか需要あり、7億枚が供給されてる(多くが中国製)

日本で作るのは高い上に、日本で5.5億枚作ってても結局、今回のような需要には対応できないんだよな。

医療施設向きの1億枚くらいは日本で作ってもいいのかもだが。うーん。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:00:15.23ID:5Lxo8QZP0
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cnmoy.davehensley.net/za8nqaqi/veqf56saumo3xg.html

「イオン驚異のメカニズムかよ」カップ麺の買い占めが話題になったと思ったらイオンが大量に陳列してきた「戦いは数だよ兄貴」

http://cnbmko.diyplans.org/09o6523zaxk/mzv6y144h1r18d.html fdfdsaffewafdsafdsa
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:00:35.81ID:nBLitk6W0
N95とかの高性能なマスクは日本に殆ど生産ラインなくて輸入だから医者も困ってる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:37:20.63ID:bbvmrwkp0
>>178
デマ書くんじゃねえ
日本製N95適合マスクは存在するし
ウチの病院でも買ってる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:12:04.39ID:1h2QpAJy0
布マスク中国に送って不織布マスク送ってもらえばいいんじゃね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:44.50ID:ujIcseoP0
>>162
ケインズ式の穴掘って穴埋める式でいいんじゃね
政府と自衛隊の備蓄増やそ

ゼロ金利政策下では金融政策でも流動性の罠にはまって効果がないんだから
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:49:16.60ID:QfYUOcqV0
マスクの需要を減らさないように、新たなコロナウイルスを作り続けるか
海外の人間でも花粉症を起こすようにするかだな
今年の症状が軽かったのはPM2.5が少なかった説もあるしPM2.5を放出しまくる手も
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 15:10:35.52ID:CbMg7oQX0
世界中でマスクの買い占めってどこまで本当かわからんな
マスクにどんだけ信頼置いてんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:51.34ID:CJNhxyiW0
マスク国内で大量生産できる様に政府はお金使えば良いのに
後で機械必要なくなるだろうけど仕方ないだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:21.54ID:Vd55NUWg0
日本で作ればいいだろ。そういや、マスク需要で儲かってTwitterで車買ってもらえると自慢した学生がいたな、政府とも繋がりがあってホクホクだとか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 17:33:44.51ID:wPYTMxhv0
咳やくしゃみで人にツバをとばさないとか自分の鼻くそをほじらないとか、そんなに難しいのか。
マスクがないとやってしまうのか。
海外のにわかマスクユーザーは、単純に自衛のつもりなんだろうが。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 09:32:04.47ID:h/oWZ+a40
「自分を守る」という視点からはマスクはほとんど関係ないって
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 09:33:16.39ID:PmqCXYGm0
自分を守るためにマスクするんだろ
社会の冷たい目から
ノーマスクでくしゃみしたら殴られそうなご時世だもの
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 09:33:46.70ID:kBU41Bhp0
敢えて予告しとくわ。

来年は米中戦争でオリンピック中止になる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 10:53:28.42ID:MbEbRa6l0
>>193
起きても小競り合いか代理戦では?
どちらに転んでも日本は巻き込まれるだろうが。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 10:56:43.33ID:MbEbRa6l0
口を直接触らない為のマスクなら
ネックウォーマーでも用足しになる。

これからの季節は暑いけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:39:12.61ID:ecVX6EB20
だから無理してマスクしなくていいだろ
人目を気にしてマスクしてる層からマスク取り上げて、医療関係者に回せば解決
まあ無理だろうがな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:53:57.84ID:ecVX6EB20
日本の伊達マスクは元々自分を世間から守りたい的な役割だから、間違っちゃいないけどな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:58:57.75ID:xAZ6AXeM0
特に何もなくても普段からマスクしてる人は
何かやましいことがあって顔を隠してるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況