X



【関西同友会】「今こそ緊急事態宣言を」 新型コロナ問題で声明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/04(土) 09:42:49.84ID:bjLpBBRE9
関西経済同友会(代表幹事・深野弘行伊藤忠商事専務理事)は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため声明を発表し、「今こそ政府は緊急事態宣言を発出すべきだ」と訴えた。東京、大阪に拠点を置く経済団体の中で、組織として政府に宣言を出すよう正式に要求したのは初めて。

 声明は「われわれは希望的楽観論に立つことなく、最悪の事態を想定し、官民を問わずそれぞれができることに全力で取り組むべきだ」と強調。手遅れになる前に、政府が改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し、都道府県知事が住民の外出自粛を要請し、イベントの開催中止を指示できるようにすべきだと主張した。 

4/3(金) 21:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000149-jij-bus_all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:42:59.58ID:HGYwEeJE0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・276,965人 死 7,391
02 イタリア・・・119,827人 死 14,681
03 スペイン・・・119,199人 死 11,198
04 ドイツ・・・・・91,159人 死 1,275
05 フランス・・・・64,338人 死 6,507
06 イラン・・・・・53,183人 死 3,294
07 イギリス・・・・38,168人 死 3,605
08 トルコ・・・・・20,921人 死 425
09 スイス・・・・・19,606人 死 591
10 ベルギー・・・・16,770人 死 1,143
** オランダ・・・・15,723人 死 1,487

** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 3,132人 死 77
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11

▼国内武漢コロナトップ10【検査数39,446 退院514】

*東京都・・・・773人 死 18
*大阪府・・・・346人 死 3
*神奈川県・・・217人 死 7
*千葉県・・・・211人 死 1
*愛知県・・・・201人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・175人 死 11
*埼玉県・・・・135人 死 3
*福岡県・・・・119人 死 1
*京都府・・・・106人 死 N/A
*茨城県・・・・・54人 死 2
*福井県・・・・・46人 死 1
    
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:20.82ID:SSJTr7tS0
緊急事態宣言だ!って政府が言わないとだめなの?
なにもかわらないのに?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:47.62ID:svuPZ88y0
非情時代宣言
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:54.86ID:eZu4k5dV0
✕ZapanのKIYOSHIも言うとったやで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:04.34ID:SSJTr7tS0
あ、そうか、勝手な真似するとあとで政府からお金もらえなくなったりイジメられたりするんだね〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:37.34ID:Go5y6mFU0
>>3
ほんとそれ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:14.85ID:CdDw/Jxg0
安部で死ぬかウイルスで死ぬかの差だろ。
まだ一か八か抗体獲得に賭ける方が勝機があるわ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:20.84ID:Vmn6O7oI0
躊躇なく躊躇する…という新ジャンルで新しい未来を切り開くわけか。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:22.00ID:YtruePHW0
とりあえず夜の街を強制営業停止にしないことには収まらないだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:24.14ID:+dAANf5d0
まったく日本を混乱させたい輩がしつこいわぁ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:45:39.74ID:SSJTr7tS0
護送船団の一員としてマスク真理教団と一致団結一億火の玉欲しがりません勝つまでは!ぜいたくは敵だ!
これを政府に言ってもらいたいんだよね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:46:27.87ID:Zf8mU2g60
直近の経済よりも5年10年後の経済が焼け野原になりそうだものね。

自粛要請

だけだとw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:47:12.80ID:NtwGw4wt0
宣言するときは国民全員に100万円とセットで出すんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:13.59ID:SSJTr7tS0
竹槍訓練に学徒動員、千人針マスクにやることめじろおしで大忙しだあ〜
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:26.84ID:RndzpJqq0
商社の偉い人が言うとかマジやばくね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:48.74ID:5HV5t1se0
何故緊急事態宣言しないのか
本当日本政府の無能さには呆れる
法改正した意味ねーじゃん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:41.51ID:5For37t30
ガンダムの見すぎW
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:51.60ID:Q8iGvkf70
出させたかったら宣言出す総裁に変えるよう自民にはたらきかける方が早いかもしれん。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:01.48ID:2TDZ9Pz90
>>3
なにもかわらないなら宣言してもいいじゃないか。
実際は変わると思うよ。
緊急事態宣言されたから
○○には対応できない
○○には参加できない
とか言い訳が堂々とできる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:06.36ID:VtfXPRzp0
いろいろな業種で同じ日数の休業増えたから今が宣言しやすい
月曜日でも良いんじゃない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:38.52ID:SSJTr7tS0
バカな臣民はすぐに錦の御旗で騙せる!
同調圧力倍増じゃあ〜
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:50:53.45ID:mAZnYHAP0
だから緊急事態宣言出して一律給付にしろってば
一律給付されてるんだから、会社も給料ボーナス下げても大丈夫やん
会社にとっても一律給付は大助かりになる
このままダラダラ不景気より、一斉に休業してコロナ封じ込めてから
経済活性化させる方がいい
所得の低い奴だけ30万とか、何言ってるんだと思う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:04.20ID:stHolP+80
緊急事態宣言でたら休業補償しなくていいしな
経営者側は早く宣言してほしいだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:12.46ID:LZU1IASg0
>>19
国民のみなさんが、ちょっと危機感を感じて
ちょっと引き締まるかな?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:20.51ID:/kNZydcL0
働かなくても満額くれますか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:40.74ID:/kNZydcL0
>>19
なんも変わらんよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:51:52.05ID:+yYfw44N0
とりあえず選別せずに一律国民全員に給付金を支給して
代わりに外出自粛を要請することから始めないと
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:02.84ID:+dbRxNQa0
北海道知事が緊急事態宣言した時、何故政府はできないのかと物議になったが
理由は法律が無いから、新型インフル法じゃダメだから
みたいなこと言って、法律作ったのに、それでも
緊急事態宣言しないって、法律作った意味ないよな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:07.62ID:whroZSIt0
商社って海外の情報が入るからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:10.37ID:AUrSMw7x0
緊急事態宣言を出すと

企業は

会社都合ではなくなるので

休ませた従業員に賃金を支払わなくて済む

つまり、自分たちの利益になる

だから

緊急事態宣言を要求する

そうなれば

休まされた従業員は

全く賃金をもらえなくなり

死ぬぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:13.58ID:SSJTr7tS0
錦の御旗だけでオールジャパァン!
一致団結一億火の玉!
欲しがりません勝つまでは!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:16.69ID:iw4S3DJX0
関西は黙れ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:18.76ID:wd8kkihy0
冷静に世界のコロナ感染グラフを見ろよ
日本は勝ち組に入ってるのになんでこのタイミングで
0044名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:24.80ID:B1TVPmSq0
宣言出してもバカはそのままだから、結局は感染拡大する。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:41.78ID:5HV5t1se0
>>35
何にも変わらないなら
法改正した日本政府は無能だと言うことだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:41.87ID:Ga3hi8WX0
緊急事態宣言すれば企業は従業員に休業保証しなくて良くなる。だから孫正義、三木谷とか経済界は、「緊急事態宣言、緊急事態宣言」と吠えてる。その事を判って議論してるのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:36.24ID:Wqe7YWzP0
宣言出せ論をいくつも見た。
どこまでの封鎖が可能で、それによるメリット、デメリットはこう、だから宣言すべき。という一番肝心な部分の持論を誰も言わない。
緊急事態宣言!と唱えるのが目的化してないか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:45.57ID:Y7Uqz1+i0
>>32
緊急事態宣言しても外出自粛要請だから休業給付は国からは出ないけど。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:59.03ID:CV7eJtlm0
>>1

【菅官房長官】「緊急事態宣言 必要な状態にはない」 3日


.
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:16.08ID:+yYfw44N0
緊急事態宣言なんてされたら
労働者が切り捨てられて、経営者だけが得をすることになる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:20.03ID:SSJTr7tS0
私刑団もあちこちに設立されて堂々と非国民弾圧が勃発だぁ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:21.06ID:9iwsgvZy0
>>19
大しては変わらんよ。

何か欧米みたいな状態になるのを期待してるのがいるみたいだが、
インフル特措法の緊急事態宣言にはそこまでの強制力はないよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:28.72ID:whroZSIt0
っていうか、政府は国民の生命・健康を守れよ
これじゃ、ただの人殺しじゃないか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:39.82ID:viv+KJbk0
「躊躇しない」発言→躊躇している

もうだめみたいだね、日本
 
まあ強制力もない宣言をしてもあまり意味が無いとは思うが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:01.91ID:AUrSMw7x0
>>19

企業側は

休ませた従業員に賃金を支払わなくて済む

休ませた従業員の生活を考えなくて済む

企業の懐は痛まない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:15.60ID:5HV5t1se0
何故日本政府はここまで無能なのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:15.97ID:4nDPdgut0
ほんと頼むわ
ジジババがでけえ声で屋内でくっちゃべってるのが不愉快すぎる
理解できねえんだよどんな行為が危険かって
いっそ外出禁止にしてくれよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:17.42ID:+G/U/tKy0
何も変わらないならさっさと出すだろう
出すと変わる、困ることがあるから出せないんじゃないの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:26.48ID:lJS5Nvuy0
緊急だけど経済が気になって緊急事態宣言中々出せないらしい。
だから緊急事態であっても永遠に出ないと個人的に思う。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:31.31ID:SSJTr7tS0
汚物消毒準備完了〜〜ッ!!
いますぐ出動できるであります!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:55:51.12ID:whroZSIt0
企業閉鎖しろよ
企業のほうだってわかってんじゃん
企業だって休みたいんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:27.64ID:whroZSIt0
奴隷が休むのが許せない、ってだけだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:34.82ID:mAZnYHAP0
>>40
だから一律給付15万にしろって言ってるんだよ
緊急事態宣言だけして所得25万以下だけ30万給付ってアタマおかしい
緊急事態宣言と一律給付はセットじゃないと成立しない
それでも生活できない飲食店とかには追加で補填すればいい話
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:38.55ID:etiVRmQ90
プライドだけご高いアベが促されて宣言するわけねえw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:41.21ID:VHlXo5Ur0
>>38
北海道のは法的根拠のない緊急事態宣言
新型インフルエンザ等対策特別措置法による
緊急事態宣言は可能だったが安倍内閣は使えないと解釈
故に改正した

北海道の法的根拠のない緊急事態宣言と
同列で語ってはだめだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:43.74ID:FwPAEOhw0
まだだ、まだ早い
まだギリギリ踏ん張ってるから出す必要はない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:46.45ID:4xWbM0dt0
ガス抜きだろw 出すわけがないwあほくせえw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:48.09ID:AUrSMw7x0
>>46

むしろ

一般のサラリーマンは、緊急事態宣言を安易に出さない安倍を応援すべき
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:57:12.27ID:D7RPdQfS0
学校まずいだろうな
剣道でうつるんだから
部活サークル活動なんて無理無理
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:57:34.83ID:BDMMSJvo0
>>1
経済対策とセットで行こうか↓↓

↓大、

「外出自粛学徒」大必見!↓大2ちゃん天才!↓マジ救世主!大天才!!↓↓

『世界平和の方法』(※世界を豊かにする方法)ですw↓)

(世界平和は↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えば、『イスラム過激派』など、『国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々』も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:04.09ID:SSJTr7tS0
ひゃっは〜!
おいそこのお前!マスクつけてないようだが、どこのもんだ〜?
水と食料を、置いていけ〜
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:26.42ID:TQejnm+M0
アビガン使ってる時点で国家緊急事態宣言よりももっと非常事態なんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:58:27.18ID:LTgjdTEu0
非常事態宣言を出したら、株価が下がって年金が解け、日銀が債務超過になって経済が崩壊する。お前ら企業が買い支えるんなら別だが。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:14.21ID:ilq/SHra0
>>52
いや、労働者が消費者だからみんな困る

ぐるぐる金は回ってるわけで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:18.76ID:ExAGJL3g0
今、緊急事態宣言を出しても、日本政府は何も準備していなかったことがバレるから、
あと2〜3週間は宣言しないよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:41.54ID:VHlXo5Ur0
>>49
緊急事態宣言という手段によって法的根拠により目的が可能になるわけでして・・・
どんなことが可能になるかは法律を読めば・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:17.61ID:FUdps5CL0
緊急事態宣言=関西財界にカネをバラ撒け
こんな事ぐらいで傾く会社なら潰してしまえ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:25.34ID:WHG4Rnjr0
緊急事態宣言は安倍の専権事項
府や都が勝手に出せるものじゃないよ。

安倍が単に根性なしなだけ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:30.82ID:grqEfI+P0
医師会が言うならともかく、経済団体がこんな声明だすとはな
緊急事態宣言が出たら、一番被害が出るのは経済面なのにさ
それともこのままダラダラと自粛を続けられるより、
緊急事態宣言で一気にけりをつけてもらう方がマシって考え?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:32.36ID:AUrSMw7x0
緊急事態宣言出せとかほざいてる情弱は

会社から給料なしで長期で休むように言われても平気なバカ?

緊急事態宣言でたら

企業側は一切賃金支払わなくても

従業員を休ませることができる

企業側にしかメリットないのに

アホやろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:41.59ID:wFQIGsOE0
日本には四季があるからなぁ
それにワンチームの精神もある
非常事態でも礼儀正しい

つまり緊急事態宣言はしなくてもいいってのが政府の考えなんだろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:00:52.93ID:9iwsgvZy0
中心地が東京、大阪でなければ、
実験の意味合いも含めて宣言を即断で出す可能性もあるだろうけど、
この2都市圏が中心地になってる現在の状態では簡単には出せんと思うよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:09.49ID:SSJTr7tS0
前方後円墳をまもれ〜!
敵が前方後円墳を開くのを阻止するのだ〜!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:30.18ID:whroZSIt0
>>87
休めよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:57.30ID:9VPa7AzF0
安倍晋三と麻生太郎は上級国民鬼畜下級国民ゴロシコンビであると覚えておこう
何かあったら奴らに復讐だ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:01.01ID:Wqe7YWzP0
>>83
詳しそうだから聞かせて欲しいけど
法でも憲法でも
緊急事態宣言する事で何かが可能になりますって明記されてる?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:19.98ID:vuoD8C9M0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 緊急事態宣言発令されました。お嬢さん。
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   蛇に噛まれたようです。どうか毒を吸い出してくださいqqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x347
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:30.12ID:AUrSMw7x0
>>80

会社都合じゃなくなるから支払わなくて済む

だから、企業側は緊急事態宣言を出して欲しくてたまらない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:02:51.42ID:qKSc/DVU0
今は、企業が社員を休業させる場合、労基法で「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務があるが、
緊急事態宣言が出されると、企業は「休業手当を払わなくても違法でなくなる」。
有休があっても会社都合で無い休業だから有休も取れず手当は無し。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:10.16ID:NGARwn720
安倍さんに立て付く反日ども
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:38.02ID:rMPe+I0u0
緊急事態宣言しなくていいから、国民一人当たりで現金給付お願いしたい
一番の働き盛りの人、医療現場で働いてる人に現金給付がないなんてありえんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:43.00ID:XR8kddSX0
いよいよ経済団体まで要求かよ
理解できてないのは安倍だけだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:45.88ID:LKFaFRn+0
すまんが緊急事態宣言でどう生活が変わるかわかってない人、俺以外にもいるだろ?

調べたら日本は太平洋戦争のとき、アメリカはテロのときに発令してるけど、だからなんなん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:54.00ID:SSJTr7tS0
ラージナンバーズとひゃっは〜たちが日本中で対戦だあ!
チケット売るよ〜!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:55.96ID:AUrSMw7x0
>>93

サラリーマン殺したいのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:56.72ID:whroZSIt0
ここまでの非常事態になってもカネかよ
お前らアホか
休めばいいだろ
ノーワークノーペイだ
そのかわり30万政府が払ってくれるんだろ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:57.29ID:mAZnYHAP0
>>87
だから一律給付とセットじゃないと成立しないだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:04:26.45ID:xfhFZS3X0
政府内に経済への打撃を懸念してるクソ慎重派がおるんやろ
感染が広まれば長期的な打撃は計り知れんのに目先のことしか見えないクソ政治家が多い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:04:42.38ID:AUrSMw7x0
>>109

いつまでかわからないのに

やれるわけない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:04:52.22ID:F4oM5kjt0
補償金せびるんだろ
0114
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:04.37ID:ju4hd4Bv0
同友会のメンバーは家族をつれて、コロナがおさまるまで鳥取県あたり疎開することだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:25.78ID:ilSJQ84e0
>>86
このままダラダラ現状維持より、スパっと行動制限した方が傷が浅く済むからな
完全に政治の失態だよ
どんどん傷が深くなっている
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:46.61ID:reFKRCOO0
いざ政府に提言したり国民を心配しメッセージしてるのは関西経済同友会とか山中教授とか大阪流儀の系統ばかりだな
よく考えたら日本をまとめた武家の源氏も日本商人の基礎も大阪だしな
頭のいい人間は政府と協力しながら国を支えるべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:16.90ID:SSJTr7tS0
実力もないくせにマスクをつける外道どものマスクを剥ぎ取ってやるぜ!
マスク狩り予告うっ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:25.10ID:AUrSMw7x0
>>107

30万じゃ焼け石に水だわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:28.06ID:+j5vqENR0
こんだけ死なないと

むしろ終息宣言出すくらいだろ。ちっとも死なない。
なんで日本の老害はタフなんだよ。財政健全化が遠のくな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:30.43ID:RUylpVlc0
緊急事態宣言、東京ロックダウンすると東京一極集中の弊害がモロに露呈する
政府が東京に代わるBプランを準備してなかった事が世界中にバレる
東日本地震の教訓が全く生かされてないと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:47.17ID:Qxw2cNeR0
多分だけどさ
これ明確な定義がないぶん、思い思いに都合のいい内容の「緊急事態宣言」を頭に描いてないか?
例えば他国のいいとこ取りとか。
それって後で絶対に、僕の考えてたやつと違う!って責任逃れ発生するやん
ちゃんと概算して自信あるし、実行可能だからこれをやれ!って方が共感得られると思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:59.40ID:zLKI2FqB0
企業連合や民間連合が非常事態宣言して防衛した方が良いな。
俺らは政府に依存しすぎや。
民間からルールを作るしか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:05.17ID:d4MISNaJ0
お前らがサプライチェーン、サプライチェーンとバカみたいに叫んでこうなってんだろがw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:06.50ID:/38yKhLI0
こいつらがそう言うなら宣言出さないのが正解って事か
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:07:45.85ID:VnyhfQjp0
緊急事態宣言したら政府は今までどおりの行政を続けられなくなるからできない。
今までどおりでなく、どうすればいいのか分かっていないので宣言できない。
要するに安倍政権は無能だということ。
安倍の無能は今に始まったことじゃないけどね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:36.26ID:l3Fe1cO+0
東京諦めるまで出なさそうだな緊急事態宣言w
何のためにあるのやら
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:36.42ID:DvB0Ebwb0
>>19
宣言しないと、まだ大丈夫と思われてしまう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:53.97ID:AUrSMw7x0
緊急事態宣言でれば

企業側は休業補償しなくて

従業員をずっと休ませられる

休まされた側は

ずっと収入なしになる

一時的に一世帯で30万貰えたとしても

あっと言う間に貧困生活になる

企業側はニンマリ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:10:21.97ID:uS1t+f6N0
都市封鎖なら期限付きだけど何もせず医療崩壊したら長期化必至だから
ふつうは前者を取る
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:01.50ID:ydtYzj9D0
一部経済界すら言い出してる。トヨタのボンボンは言ってるのか。工場とめてるんだから言えよ!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:12.78ID:NYe8t1180
出したら責任取らないといけないからだろ。
政治家は責任取るのが嫌いなんだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:18.53ID:Ga3hi8WX0
>>111
緊急事態宣言したら一番困るのは労働基準法で規定されている休業保証賃金が貰えなくなる一般サラリーマンだぞ。お前はそれを判って書込みしてるのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:49.09ID:5pSjINZ/0
緊急事態宣言が出たら家から出られないし店も閉めないといけないんだろ、そんなんやだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:50.91ID:Pj5mMTUX0
これはまともだな。
大阪の会社勤めだけど、急にテレワークに動き始めたのはこういうことか。
上層部には話がいってそう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:52.02ID:a7lATOm/0
>>135
企業も働き手がいなくなるからなあ
一か月、生産活動をやめる
企業も国民もその負担を背負う
暑くなってからだとキツくね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:14.76ID:9BFtgUKW0
バタバタ4ぬまでやらない
それでもやらなそう人はいつか4ぬと言い出すと思ってる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:19.21ID:ra1TZsmW0
緊急事態宣言は要りません
首都封鎖ロックダウンも起きません
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:43.78ID:AUrSMw7x0
この程度の死者で緊急事態宣言とかw

アホやろ

むしろ

コロナ恐怖症を克服するのが先や
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:57.31ID:MAow1SUB0
別に緊急事態宣言したら国が補償しなきゃいけない、なんて決まってないのに
なんでそういう空気なん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:08.29ID:mm9L15UM0
さっさと外出禁止令出せ。頭の弱いフラフラしてる奴らを法で縛れ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:23.34ID:c0gZ8mkC0
どうせ早くやるのが良い.誰が反対しているのかな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:33.51ID:7+DH3h6o0
>>1
緊急事態宣言がでたら
次は補償金を求めるんでしょ?

「我々は補償金を求めないから
緊急事態宣言だしてくれ!」
と言うなら説得力あるが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:43.22ID:VHlXo5Ur0
この記事でいいかな
ポイントを解説「緊急事態宣言」の発令で何が可能になる? 来週にも法案成立へ|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/26079
法案は成立し安倍内閣のロジックでも緊急事態宣言が可能になった
上の記事で改正しなくても緊急事態宣言は可能と読むことは出来ると
ハッピー米山さんは言ってるように黒川氏の人事じゃないが読むことも可能だった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:49.29ID:ydtYzj9D0
まあ、警告しておく。
緊急事態が間延びになる。これは日本の破滅を意味する。
わかるかな!世界から省かれることにつながりかねない。
既に同盟国からも非難があがっている。立ち直りも遅くなる。
嘘をつくとグローバルで商売ができなくなる可能性も高い。
安倍というアンポンタンは日本を壊す気か?
いま一時的にGDPが1割減るのと、将来的に回復すらしないのと
どっちを取る気だ!!!!!!!!!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:14:10.16ID:ra1TZsmW0
日本人には免疫があるから外出自粛も本当は要らないんだよ
普通に皆出勤してても平気でしょ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:14:12.53ID:9iwsgvZy0
>>124
そもそも宣言出して実行したからと言って、
ホントに防疫効果が発揮されるのかハッキリしないんだもの。

効果が出たなら万々歳だけど、
出ないで経済が今以上に失速したら、
来年の東京五輪、2025年の大阪万博をやっても焼け石に水にしかならないもの。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:14:26.45ID:AUrSMw7x0
>>142

企業側は負担したく無い

だから緊急事態宣言を出して欲しい

責任から逃げたいだけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:14:33.17ID:HH+qtceq0
>>62
ギリギリに追い込まれてる時点で出せよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:01.56ID:YfXmQp+f0
早めに超法規的措置で外出禁止にして終息させた方が長期的には経済への影響少なそうなんだよな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:02.02ID:eYV189eh0
ついに経済団体まで
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:02.52ID:ydtYzj9D0
>>150

補償のない緊急事態はない。腹を切る覚悟ない政治屋が日本を滅亡させる!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:40.10ID:mAZnYHAP0
>>136
早期に移動制限と外出禁止をすれば3週間で封じ込めに成功するのに
イタリアアメリカ並みに、バタバタ死んで感染者毎日数千人でないと
非常事態宣言しないつもりなのか
そうなると長期化するのは必須なのに・・・
政府は2か月間、なにをやってたんだ?ほんと絶望しかないわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:51.25ID:lkpX9z190
やって欲しいのは
外出禁止とイベントの強制禁止だけなの?
個別の法律を作ればいいんではないかと
で都道府県は知事の同意のもと個別に発動
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:07.61ID:fvTur5Oq0
周回遅れの日本政府の

緊急事態宣言まだかよー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:07.94ID:HH+qtceq0
>>106
普通の社会人なら貯蓄くらいあるぞ
お前みたいな無さそうな無能は自己責任だ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:15.36ID:oCu5s8ws0
>>148
森田健作の権限が強化されて嬉しいの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:28.28ID:rMPe+I0u0
来週は1日600人前後陽性者数になるはずだけど、検査数が追い付かなくて結局同じくらいの横這いになるのかね??
そしたら、感染者数での宣言は出ないってことになるよな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:34.64ID:+j5vqENR0
緊急事態宣言出しても
根本的な解決になるわけじゃないから永遠と自粛しつづけるのか?
現状維持を目指して無理やり通常運転に仕向けるしかないだろ。
自粛して数か月後に終息する補償なんてないんだぞ。
数年続くことだってあり得る。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:44.08ID:AUrSMw7x0
>>146

緊急事態宣言だしたら

一番損するのは

間違いなく

従業員とかの末端層
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:16:59.74ID:ydtYzj9D0
俺も大手企業に関わってるが既に東京封鎖のシミュレーションが始まってるぜw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:17:47.10ID:oCu5s8ws0
>>171
なんで?
意味わからんw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:15.98ID:VHlXo5Ur0
ロックダウンは感染症法33条によるのが初手はいいと思う
これを使うには安倍内閣が閣議決定した新型コロナウイルスは2類相当
これを1類相当に閣議決定し直すこと
野党はずっと前から1類相当にと言ってたね
贔屓目無しに野党はポイントなる質疑は中国からの渡航制限や
外国からの渡航制限他適切に言ってるんだけどサクラなどが目立ち
誤解されてるところがありますね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:29.84ID:jkvhB19j0
経済活動イフンラ医療以外停止
官はいつも民の税金で食ってんだから
緊急事態宣言中は給料半額
それを民の末端に分配
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:30.41ID:6EEdPI560
実際、終息したとして経済活動再開しようとした中国は
感染蔓延のせいで出来なかった
今都市封鎖しないと後でもっと大変なことになる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:33.07ID:8N61ILRG0
日本医師会も専門家会議も3月30日の時点で緊急事態宣言を出すように提言してる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:38.52ID:+j5vqENR0
>>170
だよな。結局放置しかない。
遅かれ早かれ感染すると思ったほうがいい。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:43.26ID:UI+/npA+0
>>3
変わるよ
そもそも行政からの直接指示で店閉めたりイベントやめるのと
自分たちの意思でやめるとじゃ全然違うからね
融資や補償にも影響してくる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:47.47ID:bWvwoCvt0
まあ、土日の今出せば職場も判断しやすかろう
平日にいきなり、よりは良い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:13.38ID:pPhPviRZ0
>>130
一読したけれど、法の内容で示されてるものは緊急事態宣言前の現状でほぼ実行されてないか。
恐緊急事態宣言推奨する人が期待している?行動制限については、効果を発揮しないように見えるが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:14.21ID:ydtYzj9D0
>>164

はぁ?世界で日本だけだぞ、補償すら論じないのは?
あっ、そうか発展途上国だから仕方ないかwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:14.76ID:2IknKC3K0
一体誰が反対してんだよ?
三浦瑠麗と田崎史郎だけだろ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:27.08ID:omH55rIg0
大阪府知事も言ってたな
国が緊急事態宣言を出したほうがやりやすいって
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:45.01ID:whroZSIt0
はっきり言って、民間は休みたいだろ
渋ってるのは、税金取れなくなるお上だ
給料半分になったら、取れる税金は半分以下だからな
江戸時代の農民と同じで、死んでもいいけど、払うもんは払ってもらわないとだから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:48.24ID:jB8quW8E0
>>139
お前みたいな目先の事しか考えれない馬鹿がいるから酷くなるんだよなぁ
このまま感染が広まればサラリーマンもどのみち仕事に行けなくなるってことが理解できないんもんなぁ
感染の広がりを少しでも抑えたほうが復帰も早いのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:19:51.76ID:CV7eJtlm0
出せば経済大混乱

失業者続出

選挙で大敗


結論:出さないのは明らか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:00.47ID:Ga3hi8WX0
>>174
緊急事態宣言が出たら、企業は従業員に休業保証手当を出す必要が無くなる。企業は楽になる。困るのは従業員。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:05.65ID:mAZnYHAP0
>>170
移動制限と外出禁止と個々の衛生観念の徹底
これしかないんだけどな、公衆衛生の基本だろう
このままノーガード戦法で感染拡大阻止できるの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:08.41ID:RUylpVlc0
やっと厚労省が軽症等の自宅待機やホテル利用を認めた
これで一気に感染者が増えるぞ
東京だけでも万単位の感染者になるのは時間の問題
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:18.36ID:uS1t+f6N0
>>155
スペイン風邪のときにがっつり防疫して医療崩壊も経済崩壊も起きなかった市があるんだけど
対策にあたったそこの市長さんは「医療崩壊も経済崩壊も起きなかった」ことを理由に失職に追い込まれた
いつの時代もあんたみたいな人間が多いんだろうなって思った
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:25.45ID:Hkq0mkLW0
国民に補償したくねンだわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:20:58.39ID:whroZSIt0
補償、補償言ってるやつは政府の回し者だろ
補償しなきゃいけない≒緊急事態宣言なんて出せるわけないよね≒集団免疫・ノーガード戦法、っていう寸法だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:07.60ID:iq6QTzML0
日本が収束したとしても、その後外国人の入国を開始したらまた感染が広がる
全世界同時ロックダウンでもしない限り、永久に収束しないだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:08.42ID:ydtYzj9D0
>>181

放置すると世界で4000万人が死ぬとWHOが言っている。
対策しても150万人が死ぬ。

国民の命を軽視する国家となんか世界は付き合いたくないよな。
そうすると日本は第二北朝鮮になりかねん!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:09.96ID:TM5Z6pYl0
>>155
北海道がそれで成功しただろ
ただ2月末の感染者34人の段階だったし
いわゆる何事も初動が肝心と言われてる通り
火事ならボヤの段階で消し止めた感じか
もう大火事というか感染拡大なった地域での緊急事態宣言の効果は確かにわからん
外出自粛要請も四週に渡って出されてようやく効果が見えて来た感じだし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:26.08ID:oCu5s8ws0
>>187
大阪知事は若くてパワフルだから良かれと思った政策は先手打ってくるからいいけどさあ
他の都道府県はまともな知事いないしw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:34.44ID:stHolP+80
>>174
会社は今と違って給料の補償しなくてよくなる
国は助けてくれなそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:51.02ID:IuRFitP30
宣言してって声あるけど実行した際にどうなるのかって把握してる情報みんなバラバラでしょこれ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:22:24.70ID:+j5vqENR0
緊急事態宣言のその後はどうすんだよ。
解除したらまた感染拡大するだけだろ。
結局同じだよ。今年の冬にまた感染拡大するよ。
その時また緊急事態宣言のおかわりか?w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:22:49.06ID:ydtYzj9D0
>>191

緊急宣言を出さない前に医療崩壊したら、それも大落選だがw
どっちとるよwwwwwwwwwwwww確実に世界からものけ者にされる道だ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:23:08.80ID:i5zMe8z40
>>195
所謂雨乞い師のジレンマだな
危機予測対応に当たる人達は常にバッシングの格好の的だから成り手が少なくなるのがよくわかるわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:23:26.98ID:whroZSIt0
いくら給料満額でも、死んだら元も子もないが
確かに、在宅ワークで給料満額なら、今のほうがいいかもしれんが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:23:51.04ID:ZkGJrrlz0
>>1
まだ早い
何言ってるのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:23:52.20ID:VHlXo5Ur0
結局は春節ウエルカムがそうであったように
経済への影響を考え対応が後手になりがちで
結果それよりも酷いダメージを経済に与えている
という悪循環になってるかと
リスク対応はリスクを大きめにとって実態に合わせて緩和する
のが大事なのだけど
安倍総理は新型コロナウイルスを甘くみていた感は否めませんね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:24:06.04ID:eksjdEqA0
KDRが言わない限り動かない
安倍経産省政権であった。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:24:45.86ID:ydtYzj9D0
>>141

なんだ遅いな?どんな田舎会社だ!!!!!!!!!!!!!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:24:51.19ID:6zX/Ha8X0
さーて、今日も全国のスーパーが
濃厚濃密大混雑のわけだがw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:24:58.14ID:qKSc/DVU0
今は、企業が社員を休業させる場合、労基法で「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務があるが、
緊急事態宣言が出されると、企業は、休業手当を払わなくても違法でなくなる。
有休があっても会社都合で無い休業だから有休も取れず手当はその分無し。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:25:04.10ID:9iwsgvZy0
>>187
そりゃあ宣言発表によって、
指定地域の知事の権限が強化されることになってるからね。

だから東京都の小池知事、大阪府の吉村知事が、
盛んに出せ出せと言うのも当然なのよw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:25:07.07ID:whroZSIt0
自衛隊が特別休暇とかやってんだもんなw
笑ったわ
民間は働け、税金払え、俺たちは働きたくない、か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:25:14.73ID:bWvwoCvt0
>>200
北海道は元々籠城できるシステムが各家庭に備わってるからなあ
大雪でしばらく出れなくとも大丈夫な様に
食料品を備蓄できたり
燃料だってポリ缶じゃなく屋外タンクだし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:25:24.74ID:eksjdEqA0
安倍 「献金おかわり!」
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:13.40ID:AxW0qbfc0
世論に押されて渋々の緊急事態宣言を発表すっる時に
「私の強いリーダーシップにより決意をもって緊急事態宣言を発表するものであり...」
とか言うんだぜw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:19.80ID:jmYT558J0
>>155
特別法の内容を読んだが
緊急事態宣言で行える事はほぼ全て実行済みだった。
この上で宣言してもあまり意味が無いように思えるな。

もしかして色んな人の中で都市封鎖と緊急事態宣言がワンセットになってるんじゃないかこれ
これがそもそもの誤解になってる気がする
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:25.93ID:z6P4pVpa0
経済界の連中が散々足引っ張ってきたのにな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:35.09ID:U5rha58f0
緊急事態宣言より国立マスク工場を大量に作ってくれた方が嬉しい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:55.67ID:ra1TZsmW0
必要な時に安倍さんが宣言してくれる
変にプレッシャーかけて判断を鈍らせるなよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:57.04ID:whroZSIt0
休業補償の代わりに30万の給付じゃないの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:04.36ID:+j5vqENR0
>>199
70億以上居てたった4000万ならかすり傷だろ。
そのほとんどが老人主体ならなおさらだ。
日本だけでも高齢者は4000万近く居るんだぞ。
むしろ減ったほうがいいのは事実だぞ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:11.78ID:fvTur5Oq0
感染拡大上位10県だけでいいから封鎖しろ

そのために緊急事態宣言だ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:34.92ID:ZkGJrrlz0
人数じゃなくて増減率
まだ早い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:46.59ID:whroZSIt0
2か月ぐらい給料もらえなくても、国から30万貰えれば、自分は休むほうを選ぶわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:27:47.81ID:OVzPBCik0
あと四日待って
来週色々と買いたい物があるんだぁぁぁぁぁぁ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:01.62ID:ivXmGE2e0
>>1
万円防止ってだけで
根治何もできないんだろwww

色々メンドーだからこのままでいいよ
意味ねぇ宣言してどうすんだっつーのwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:02.10ID:XobETSpD0
ネトウヨ工作員沸きすぎ。
貧乏人のバカは黙ってろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:10.92ID:lkpX9z190
もうちょっと1段階落とした法律を作れよ
海外とかGWに移動しようとする奴は流石に止めろ
今の緊急事態には罰則ないんだろ?
移動する奴には罰則つけて
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:13.05ID:8N61ILRG0
ただでさえ広範な自粛要請で経済死んでるので
これ以上死屍累々にする必要もないと思う。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:18.52ID:RndzpJqq0
商社はテレワークじゃ回らなそうだもんな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:20.03ID:ydtYzj9D0
>>221

既に大阪では休業補償を議論してる。そんなのは宣言と同時に法令を変えるだけw
いまがそのままって馬鹿な考えが横行する方が怖いわw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:47.66ID:afKLprL20
>>219
この前の停電で発電機も普及してそう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:56.00ID:mAZnYHAP0
>>221
だから緊急事態宣言は現金一律支給とセットじゃないとダメなんだよ!!!!
今の25万以下30万支給なんて、とんでもない話やで
とにかくセットじゃないと絶対にあかん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:29:04.87ID:FDJ/Qzqn0
緊急事態宣言なんて出すほどのことじゃないましてや封鎖なんかしたら経済不況で生活出来なくなる
老人にだけ自粛要請して若者に経済回させろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:29:35.03ID:whroZSIt0
ノーワークノーペイでいいだろ
そもそも、普通の労働者は、2か月3か月ぐらいは生活できるだけの貯金はあるわ
困るのは所得税・住民税取れなくなる国・自治体
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:29:38.95ID:ohw7bu/30
春の地方選挙の投票があるから出さないと思うな。
投票日どうするのよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:09.92ID:antgFYfN0
安倍は総理大臣なのに、
判断力、決断力、倫理観、公平感、等々、
いろいろな感性、感覚が普通の一般人以下なのが、国民からしたら情けない話。

森友問題も嫁が名誉校長を引き受けてること自体が異常なんだよ。
コロナに関してなら、嫁の不要不急の外出を庇う時点で、そもそもアウトというか異常。安倍に普通の感性があるなら、嫁の代わりに「国民に対して申し訳ない」と謝まる筈だからな。

今は日本中の知事から緊急事態宣言を出せ出せと言われて、総理としては余計に宣言しづらい状況だと思うけど、結局それも「国民より自分のメンツが最優先」という安倍の人間性に原因があるように思う。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:10.42ID:KU+tRO5S0
安倍なんて国民の命なんてなんてどうでもいいと思っているんだろ。
自分のメンツだけ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:10.94ID:ydtYzj9D0
>>230

東京、大阪、神奈川、千葉、愛知、北海道、兵庫、福岡は当選だなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:13.68ID:lilKKwn40
なにも変わらないなら宣言したら?変わるから宣言しないんやん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:21.87ID:I0dIJ6Ww0
緊急事態宣言をしない理由はなんだ。誰が止めているんだ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:22.99ID:Y7Uqz1+i0
>>27
同意。社会人してたら分かるよな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:29.35ID:whroZSIt0
>>242
会社を休めて、国から30万も貰えるのに、何が嫌なの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:31:20.16ID:UI+/npA+0
>>221
日本がその対応取るのは安倍政権にとって自殺行為でしかないから現実には0ということはありえない
現金給付と同じで渋ってはくるだろうが払わないという選択肢は選べない
だから緊急事態宣言出すことに躊躇してるわけ
補償から逃げられなくなるから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:31:27.01ID:sywP2no00
>>8
反対してるのは経団連
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:31:31.13ID:FIPQh71j0
出しても何も変わんないのに何で出せ出せ言ってるか意味不明。そんなのやったら非常事態宣言カウントダウンとか行って渋谷にバカ共が集まって大騒ぎするぞ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:13.34ID:G11qjUmU0
>>1

北海道知事がやったのに、小池と吉村は何で出来ないんだろ?
 
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:14.38ID:Ga3hi8WX0
>>190
経済の復帰を企業の負担ではなく一般従業員の犠牲で
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:35.49ID:whroZSIt0
給料減ったら、P献金とか、実収入の1%を党費として徴収してる政党が困るんですよね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:54.78ID:lkpX9z190
>>239
宣言と同時に法令を変えるwwwwwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:16.01ID:hFbjR0pa0
自主的に会社を休めば宣言など必要ないだろうにw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:21.70ID:mAZnYHAP0
>>244
貯蓄無し世帯って30%ぐらいいるってどこかで見たぞ
その人たちが動き回るから一律給付じゃないとダメなんだってば
落ち着いてから、いくらでも回収する方法はあるだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:26.91ID:wl8oSnxZ0
経済界も流石に宣言を催促するようになったか。
1日で300人以上も感染者が増えるようになったし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:37.91ID:HGAts6mA0
>>256
医療面は劇的に変わる
巷に今でも流通しているマスクも全部自治体が強制的に買い取れる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:42.36ID:FDJ/Qzqn0
日本でコロナウイルスは海外ほど流行らないし海外を例に出してるバカは生活習慣文化を踏まえて発言して欲しい緊急事態宣言とか頭おかしいのかよ
日本の頃な騒動はメディアが過剰な報道をしすぎて人災になってるから一回頭冷やした方がいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:44.61ID:LIuGcCFs0
阪神地区 東京 コロナ感染者数比較

■■ 人口

阪神地区 1428万7062人
(神奈川県とほぼ同じ面積)

東京都  1394万2856人

■■ 感染者数

阪神地区  491人
東京都   773人

■■ 陽性率

3/30 検査 陽性
東京 2986 443
大阪 3311 216
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:45.63ID:aZFFa8mH0
他のスレで政府には都市封鎖できる権限がない、
日本にはそういう法律がないという意見を見たんだが。

結局、戦後日本では戦時体制を否定する風潮が主流だったから、
そういう法律を作ること自体が否定されてきたんだそうな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:02.17ID:ohw7bu/30
学校の休校をやめてふつうに生活したほうが感染しないような気が。
学校が休みだと旅行に行く人がいて迷惑だ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:19.55ID:+j5vqENR0
緊急事態宣言という最強のカード
いわゆる伝家の宝刀を使ったら
もうその後は国民を抑え込むことができないんだぞ。

この意味合いが大きい事くらい理解しろ。
しかもその伝家の宝刀は
何の法的権限を持たないナマクラだってバレてるし。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:35.68ID:Tb+fA7/a0
都道府県単位で各々のコロナ施策を許可する
というのが緊急事態宣言のメリットだとしたら
うーんどうだろうって感じだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:42.44ID:kBpLWTmB0
(^q^)~...゜←トンキン
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:43.10ID:9HxyM6EJ0
早く緊急事態宣言して早く自粛解除した方が経済に良いぞ。でも日本全部一斉にやらないと意味無し
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:55.57ID:ZkGJrrlz0
300、500、900とかなら
判るんだけどね
240、270、350
まだだろうね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:58.85ID:lilKKwn40
特措法でよかったやん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:18.33ID:whroZSIt0
疫病が蔓延してるのに休むのを許さないなんて、江戸時代のお侍さんよりよりひどい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:19.65ID:O4spJnmW0
>>255
経団連はなんで反対してんの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:39.22ID:cfvCBNga0
本当に危ないと思うんだったら自分から仕事休んで引きこもるべきなんでねえの?
そういう人が大量に居たら世の中回らなくなって政府も動かにゃならんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:53.89ID:ohw7bu/30
>>275
検査数を絞ってるからだよ。
要請があるのを全部検査していたらもっと増えてると思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:04.21ID:Udc5rZ1Y0
緊急事態宣言して収束するなら
インフルエンザや風邪はとっくにこの世にないと何故気付かないのか理解出来ない馬鹿なのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:11.07ID:LaVNlyYr0
安倍は自分で判断できない
責任を取りたくないので
そのためこうやって周りが言うから仕方なくやる環境を作り上げている
政治家としては無能
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:13.94ID:mAZnYHAP0
>>252
世帯収入月25万以下って普通の社会人世帯はあてはまらないだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:27.06ID:TM5Z6pYl0
>>219
それは確かにあるわ
でも緊急事態宣言を出されて危機意識を持ったのも確か
だから外出自粛要請にも素直に従った
全国初だったのもあるけどね
ちなみに北海道はすでに緊急事態宣言も外出自粛要請も先週から解除して
みなが言うように今度は経済を回す方に知事が舵を切った
道民はまだ早すぎるって困惑したがそれでも買い占め等の混乱はないよ
マスクはさすがに品不足だが、食料やトイレットペーパーは通常通りに並んでる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:31.24ID:whroZSIt0
>>263
30万で生活してもらえばいいだろ
労働者層は基本的に30万貰えるだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:38.46ID:mnBvBUG90
>>254
>>239
そうそうありえないよね
既に他の国が先に外堀埋めちゃってるから逃げ道もないw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:01.97ID:Tb+fA7/a0
>>254
いうて朝日新聞も緊急事態宣言に反対してるよ
安倍がインフラその他への権限を強めるからって。
見るべき対象はコロナなんじゃないの?いま
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:07.61ID:lilKKwn40
感染拡大期に入ってきたのに学校再開はなんで?
愛知兵庫北海道とか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:22.14ID:w4Oy2zMG0
経済団体まで言ってるのに政権は何してんだ
バカじゃないのか、経済的損失は別途に対策
考えればいいじゃん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:40.28ID:9iwsgvZy0
>>223
何か欧米で起こってるようなことが日本でも起きると期待してるのもいるみたいだが、
インフル特措法の緊急事態宣言にはそこまでの強制力はないのよね。
しかも日本のは地域指定で全国一律実行ではないのよね。

それを考えれば、
今起きてる社会的な自粛の流れで実質的に動きの制限は掛かってるとも思えるんだけどね。

自分の住んでる東京東部の某区では、
今日は朝から自治体から不要不急の外出するなって放送がスピーカーから流されてたよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:42.45ID:25isnIiz0
「国が〜」じゃないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:49.08ID:ydtYzj9D0
緊急事態で強制テレワークまたは休業にするならば
東京23区、横浜、川崎、名古屋、大阪、尼崎、福岡、札幌とかの一部地域で良いはず。
その他の市町村については普通に出勤させればよい。
特に過密地域については抑制する。
あとイベントはすべて全国的に中止。講演も。アトラクションなどの施設、映画館、
娯楽施設、飲み屋(大手から零細まで)すべて、大型ショッピングセンター(食料品は除外)
鉄道も席を間引き運転(隣席不可)、パチンコ店、公共の図書館や美術館。
ソーシャルディスタンスの励行など。もうこれを一気呵成でやるしかない。
あと会社も席は隣席を禁ずるとかも工夫が必要になる。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:51.67ID:oCu5s8ws0
>>252
休業補償は毎月給与の60%
国からの30万って毎月貰えるって思ってる?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:53.65ID:whroZSIt0
>>283
それは減った後の話でしょ?
今から2か月ぐらい休んだら、その間は基本、収入0でしょ
ま、優良企業の場合はそれなりに払うのかもしれないけど、それをその世帯収入25万未満に合わせればいいわけで
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:56.96ID:fZy7LOfg0
こんだけ国民が出せって言ってるのに出さない政府も日本ぐらいだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:05.41ID:antgFYfN0
>>269
「学校の休校」と「親や保護者の監督義務」

この二つをセットにしてもらわないと、休校だけしても出歩きまくるから、実際にはあまり意味がなくなる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:23.03ID:+j5vqENR0
>>277
今の一般的な日本人はエタヒニンだし。
国の経済奴隷だから。お侍なんて上級だよ。比較したら
バチあたるレベル。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:56.94ID:8N61ILRG0
>>288
感染拡大警戒地域とか未確認地域とかに分けて
感染が少ないところは再開という形
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:13.10ID:oCu5s8ws0
>>297
出すと国民生活が破綻するから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:26.63ID:Tb+fA7/a0
>>270
俺もこの認識だなあ
ハリボテのままにしといた方がマシに思える
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:27.00ID:lIvif+n/0
宣言出せ出せ言ってるけど
まず緊急事態宣言の内容説明してみろよ
どーせ説明できねーだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:40.18ID:ydtYzj9D0
学校についても9月くらいまでは一斉休校すべき。
将来の子孫を傷つけるべきではない。
健康面だけでなく、思想面からも一斉にすべき。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:43.29ID:HGAts6mA0
>>291
緊急事態宣言して自粛要請したらお金を保障しなければならないと決まってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:46.65ID:whroZSIt0
国民生活なんて破綻しねーよw
重症化・死んだほうが生活が破綻するわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:48.50ID:Ga3hi8WX0
>>239
「宣言と同時に法令を変える」って、何、それ。自分で言ってる事が判ってるのか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:50.31ID:ZkGJrrlz0
俺はこれを茹でガエル戦法と呼んでる
気が付いたらもう遅い笑
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:04.57ID:28cEMWJ00
まず大企業がやるべき事は、
満員電車の緩和だ。
これは、感染症が流行る前から、
言われ続けてきた事だろ(笑)

その上でテレワークや柔軟な働き方の促進をこの機会にやれば良い。
国に頼りすぎだわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:08.80ID:S4ZGvA7T0
感染者が増えてるのは間違いない。検査してない人含めると実際は100〜1000倍くらいかな。
でも重症者、死者は本当に大した人数じゃない。

来週様子見て状況が変わらなければ、日本は安全宣言出した方が良いよ。
失業による貧困、自殺者増加の方が断然恐ろしい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:14.83ID:PXcGdyRn0
緊急事態宣言するとウルトラ兄弟でも来るのか?意味がわからんのだが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:51.79ID:whroZSIt0
結局、公務員とかナマポとか、
そういう普段は民間を働かせて税金チューチューしてるやつが反対してるだけやん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:10.04ID:ohw7bu/30
>>306
でも一切の民間サービスを受けられなくなるかも。
けっこう不便だと思う。
家電が壊れても自動車が故障してもしばらく修理できないかも。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:12.25ID:nMAdFNQ20
パチ屋の駐車場を野外病院にしようぜ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:12.84ID:oCu5s8ws0
緊急事態宣言前の休業は給与収入60%(休業補償)
緊急事態宣言後の休業は給与収入0円

これだけはおさえとけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:25.59ID:mAZnYHAP0
>>285
なに言ってる?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:41.89ID:ErlxxFQm0
緊急事態宣言っていうから宣言できないし、聞いたひとがパニクるんじゃろ?

感染予防非常事態宣言とか別次元の強制力のある宣言できるような法改正でもしてみたら??
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:49.57ID:ydtYzj9D0
>>286

他の国はしらんが、既に吉村知事が補償で動いているの知らないのw
さすがにそんな情弱と議論しても無駄なんだがw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:52.48ID:whroZSIt0
アメリカにしてもイタリアにしても、大企業も閉鎖してんだよ
職場に入れん
シンガポールもそうなった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:20.65ID:ZkGJrrlz0
白骨街道まっしぐら笑
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:52.09ID:oCu5s8ws0
>>285
もしかして毎月貰えるって思ってるの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:53.34ID:ydtYzj9D0
>>321

州や場所による。ちなみに軍施設すら封鎖されるからなアメリカはw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:59.59ID:OdVVBhKo0
日本の政府が動く前に、アメリカが帰国指示とか出してるしw
その頃日本政府はマスク2枚配布に向けて準備中・・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:20.12ID:Q/7sVjpI0
>>266
こういう方は是非本名を名乗って
ネットで堂々と主張して欲しい
経営者なのかどうか知らないが
消費者側として消費行動の判断にしたいから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:30.44ID:whroZSIt0
あれと一緒だよ
前線でもうダメですって撤退を主張してたら、大本営参謀が撤退はゆるさーん、玉砕しろ、と叫んでた図式
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:31.76ID:FDJ/Qzqn0
海外がやばいから日本もやらないとって認識は間違ってるよ文化も習慣も違ってそれが日本人の感染者死亡者数が少ない理由なのになんでみんな封鎖しろとかここまで過激化してるのかわからんわ実際重篤患者もかなり少ない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:46.55ID:/Ro+G6bo0
いよいよ経済団体からも声が上がりだしたぞ。
早くやれ今やれ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:06.37ID:+j5vqENR0
緊急事態宣言でおまわりや自衛隊が
接収し放題とか預金封鎖とかにしようぜ。
なら誰もヤレとは言わないだろ。戦時中と同じ権限だ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:11.64ID:Xz4Nmco50
>>321
日テレも来てるもんなあ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:20.41ID:XFdCki0w0
>>327
ま、第二次大戦の軍部からまるで成長していないのは、今の安倍みてるとよくわかる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:34.71ID:ZPy07lKz0
緊急事態宣言を出したからって何になるんだよ
何を期待してるの?
何が変わると思ってるの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:36.85ID:Ga3hi8WX0
>>291
「経済団体まで言ってる」のではなく、「経済団体だから言ってる」のだ。何故なら緊急事態宣言が出れば、本来企業が負担すべき従業員への休業保証手当を出さなくて済むから。もう少し事実を把握してからカキコミしろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:50.13ID:RndzpJqq0
支持者退職した老人多いんだから出しても何とかなるんでないか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:45:18.93ID:whroZSIt0
>>332
首相ってより官僚だわな
自分たちは安全なとこにいるんだろうけど
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:46:37.01ID:ydtYzj9D0
>>309
5Gもアメリカや中国に周回遅れ。あっ、自動運転もw
日本は既に工業後進国に変貌しようとしてるから。
しかも世界の工場は中国やアジアに移転。
危機的状況だよ。コロナがあってもなくてもさ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:29.61ID:whroZSIt0
>>323
だから民間はもう働きたくないの
30万貰ったら数か月ぐらいは喜んで家に引きこもってるよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:52.52ID:RrSrVCbm0
現行法だと経済的なダメージは大きいがウィルスの蔓延を抑止する効果か低いので出しにくいのかね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:28.10ID:TKKPDHuJ0
>>3
法治国家ですから法律に基づいてしごとしろよ
おまえどこの人治国家に生きてるんだよ
忖度強要とかまじ頭悪いわ
学校でなにをならったんだ?ww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:50.55ID:9iwsgvZy0
>>333
欧米の都市封鎖みたいな光景を期待してるのが相当数いるのは確かだろうね。

その後のことなんて知らんがなだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:59.67ID:whroZSIt0
>>338
だから、もう大企業も閉鎖したいって言ってんだろ
会社行きたくないの
在宅ワーク組は給料もらえて楽できていいけど、みんながそれできてるわけじゃないの
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:09.38ID:36ME3YR/0
非実力派宣言すれば?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:32.24ID:/Ro+G6bo0
もう政府が出さなくても
民間が進んで自粛し始めてるから
どちらにせよ経済的ダメージは
避けられないよ、っと。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:38.17ID:iVM9dftW0
日銀砲が効かないくらい
日経平均下げてくれないと買えないよ
しっかり都市封鎖して、株価を下げてほしい
こっちは、暴落をずぅっと待ってるんだよ
この間のは暴落とかじゃない、調整
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:54.53ID:wXAJILkh0
大阪企業や愛知企業は政府との距離感あるからね
東京企業は政府べったりで何も出来ない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:32.27ID:Q/7sVjpI0
テレワークできるのはほんの一部の業種しかない
社員が自主的に何週間も休めない
国が補助出してみんなでステイホームしようという
どこが悪いのか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:32.32ID:ZkGJrrlz0
気付いてるかな
ワールドメーターが
更新されていないんだよ笑
日本のデータは
信用されなくなった笑

米国が国民に日本から
早急に退去するよう大使館HPに
掲載されたんだよ笑
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:41.46ID:Zf8mU2g60
>>239
緊急事態宣言出たら社員に給与補償をしなくて良いと騒いでいるのは無職引きこもりか自称有能の社畜だよ。

会社がそれを実行したら、従業員が離職してSNSで事の顛末が拡散されて終息後にも従業員が集まらず経営が成り立たない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:51:20.37ID:w4Oy2zMG0
早く封鎖して早く収束させてその上で本格的な
経済活性化政策した方が国家国民の利益になるだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:52:36.87ID:FDJ/Qzqn0
あたかもレアケースや後遺症の例を高確率でなりますみたいに言ってる奴がいっぱいいるからここまで大事になった。恐怖を煽る報道をするマスメディアもそうだけど一定数の声のでかい人に流されないでよく考えて欲しいわ😰
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:15.64ID:wl8oSnxZ0
>>351
その通りだけど安倍、菅、麻生の3馬鹿は未だに自然に収束するとか考えてるからな
アベノマスクとか無意味な決断は何故か早いけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:19.15ID:TKKPDHuJ0
>>352
もう手遅れ
今半笑みしている分は1-2週間前に仕込んだ分だ
ちょうど
コロナ疲れとか言って
甘々なこといい出した時期

そこで更に引き締めるのが本来だったのに

日本人は堪え性がないw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:36.57ID:LDhMdbzx0
>>3
誰かに言われないと行動できないからなあ。指示待ち人間が多いこと
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:51.91ID:9iwsgvZy0
>>345
自治体も企業も自主的に自粛に動いてるからね。

緊急事態宣言発表後の世界の光景が、
感染者が増えてる地域では実質的に見られてるのよね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:26.95ID:ydtYzj9D0
>>310

だって肺炎死者の検査をほとんどしてないから死者数が有ってるかわからんぞ。
しかも日本は肺炎で年間10万人も死んでる。日にして、300人。これが50人程度ぶれても
大差ないだろ。検査してないから理由がわからないんだからさ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:28.71ID:TKKPDHuJ0
>>356
だから
法治国家の意味わかってるか?

こういう馬鹿が多いんだよなw
俺は賢いとか思い上がってる連中

変則のマウント取ってるだけの馬鹿w
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:33.53ID:Ga3hi8WX0
>>350
お前、「休業する」のと「離職する」の違い、わかってる? 言ってる事が支離滅裂。本来企業が負担すべきものを従業員の犠牲で乗り切るのが正義かね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:53.02ID:0UuszFZO0
おかしいな
非常事態宣言を望んでいれば、国民は外出を自粛するし、イベントも中止になるはずなんだが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:28.78ID:whroZSIt0
だから、民間は経営者も労働者も在宅ワーク組以外は早く逃げたいよ
撤退するなら玉砕しろ、って言ってるのは政府だけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:37.65ID:ZkGJrrlz0
実はこの国は
もうおかしくなってんだよ
南無阿弥陀仏
南無妙法蓮華経
アーメン

なんでもいいよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:40.67ID:FDJ/Qzqn0
感染者爆発してる国の真似して人的被害は少ないけど経済状況はほかと同じかそれより下じゃ意味ないだろ😅むしろ人が多い分苦しくなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:58.26ID:TKKPDHuJ0
>>362
アホかwそんな性善説は通用しないって
いつまで経っても理解しないな日本人はw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:51.88ID:JtHWMjxO0
全国民がよーいドンで3週間外出しなければ、ある程度の犠牲の上でコロナは封じ込まれるよ。
でも現実は、買い物や病院などは許可するっていうザルザル封鎖で行き場が限られて密になるじゃん。
封鎖に夢見ても結果に裏切られると思うんだよな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:07.26ID:whroZSIt0
医療崩壊っていうけど、病院が休み始めてるのも逃げ始めてんだよ
ちょっと前なら陽性者を隠して平常運転してたけど
政府がリーダーシップ取らないから、逃げたもん勝ちになってる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:16.40ID:ydtYzj9D0
>>350

常々、トヨタとかでも1年ともても大丈夫なくらい内部留保してるからさ。
ま、心配なのは備蓄のない中小零細の方。
あのトヨタも今回ばかりは大型融資受け入れを検討してるさw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:24.33ID:AMr8eUTm0
この時期に大阪蔑視やってる井戸と戸田恵梨香は処刑
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:10.24ID:ut/lPp/F0
ああ、政府に緊急事態宣言出させて「おっしゃー!企業活動減退で社員の
給料ガツガツ減額やー!ついでに使えない社員もクビやww」って目論んでるんやろか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:48.66ID:RH9W7Rjl0
>>342
日本は感染症法33条を使って週末に72時間以内で制限をかけるのがいいかと思います
K1総動までは北海道が法的根拠のない緊急事態宣言をして効果があったように
国民は要請や指示で、やるべきことをやると思っていましたが「コロナ疲れ」で
暴走してしまう一部がいることは否めませんね。やはり補償なのでしょう。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:53.29ID:ydtYzj9D0
>>349

米国大使館が在日米国人に宣告したのは衝撃だよ。
つまり、安倍無能宣言と等価なんだよな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:07.77ID:antgFYfN0
>>370
兵庫県は学校を8日から再開しますから
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:18.32ID:MxD5BHyZ0
緊急事態宣言がされた場合、何がおきるか書いたサイトを見に行ったんだけど。
現時点ですでにそんな感じになってるような気が・・・。
外出もイベントも要請の通り自粛してるんだが俺だけ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:07.01ID:ydtYzj9D0
とにかく安倍はつまらない損失を気にしないで、速攻で緊急事態宣言を発令しろ!
もう半ば手遅れだが、検査数もいまの100倍増やせ!!
遅れれば日本はノアの箱舟と変わらない惨状になる。沈没を望むなら、今のままでw
だが、国民を巻き込むのは辞めてくれ!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:47.86ID:RH9W7Rjl0
>>355
おっしゃる通り
北海道の法的根拠のない緊急事態宣言の緩和
学校等への一斉休校休業緩和メッセージが
K1に代表される暴走というか生活があるだろと
3月19日前後に国民はコロナ疲れを起こして
その頃、帰国者第2波もあって東京を中心に以下略
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:03:21.48ID:9iwsgvZy0
>>375
その通り。

感染者が増大してる地域は、
自治体も企業もすでに自主的に自粛に動いてて、
実質的に緊急事態宣言後の光景が展開されてるのよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:03:36.21ID:FDJ/Qzqn0
老人はいいかもしれんがこれから社会進出する若者が生活出来なくなるぞ
老人優遇も大概にしろよ😅緊急事態宣言なんて話題に出すまでもなくやるな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:04:04.36ID:TM5Z6pYl0
北海道が唯一の緊急事態宣言をして外出自粛要請で感染の拡大を防ぎ
その効果?で収束傾向に移行した段階であっという間に
緊急事態宣言も外出自粛をも解除して今は通常通りの経済活動や市民生活になっている
もちろんだがマスク以外の品不足も買い占めもない
これが他の都府県の指針となれば試される大地の面目躍如なんだが
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:01.56ID:8N61ILRG0
それを考えると、原子力損害賠償支援機構を作って賠償資金を支援した民主党政権のほうが云々
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:10.87ID:LzMkHlEL0
検査せずピークを後ろにずらすとかいう日本独自の珍奇な方針で時間稼ぎしたのに、医療体制の充実、収容病床の拡大を充分にせず2カ月経過。
感染者を増やし、収束するまでの時間を延長し、経済的打撃を受ける期間を長くしただけ。
感染者を早く見つけて隔離する防疫の基本に立ち返って、対策しなおしたほうがいい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:07:02.95ID:ydtYzj9D0
>>383

管はバカだけど、官邸に閉じこもって(正確かどうか別として)指示し続けたしさ。
コロナ危機にも関わらず、料亭を飲み歩いてるバカ殿安倍の違いは明確だ。
同じバカでも、まだ管の方が救えなくもない。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:07:12.36ID:6wvMb3xf0
放射能災害時と想定して外出禁止命令出せばいいじゃん 罰金罰則付き
目に見えない自然災害
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:07:19.99ID:H17x/OX40
京阪神とか中国人だらけだし、コロナ感染者1万人はいるだろ

スポーツジムや温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般の利用者を全てコロナ検査すれば、いくらでも陽性者出ると思うけどな!

検査の数を増やせ!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:09:06.10ID:6wvMb3xf0
>>31
お前文句ばかり書いてると減らされるぞwww

ベストな正解は、
日本国籍有者の18歳以上に一律20万円支給。(所得制限なし)

富裕層は納税時に勝手に返還されるんで。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:09:43.68ID:RH9W7Rjl0
大事なことは感染者つまり陽性確認がされて〇〇人が感染と確認された者が感染したのは、それ以前
つまりつまり先手先手で〜14日でも〜21日でもいいけど対策をしなきゃならない

「緊急事態宣言」

国民の意識を変えるためにも、また自治体がフレキシブルに対策するためにも必要じゃないかな
日経は3000円吹っ飛ぶかもだが、人が国民が居ればまた回復できるさ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:10:53.27ID:S4ZGvA7T0
>>359
だろ?通常時でも肺炎で年間10万人が苦しんで死んでる。コロナで年間何人増えるの?

自殺者、年間1万人は増えるよ?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:13:31.77ID:E50FAdxu0
>>3
変わるよ、よめ。
ロックダウンができないだけ
>>1
政治も経済も東京より大阪の方がまともだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:16:59.48ID:E50FAdxu0
>>187
宣言でたらベット増やす段取り、
大阪の医療機関とすでにつけてるからな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:18:30.72ID:MxD5BHyZ0
>>392
それは出なくてもやっといて欲しいが。。。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:21:23.73ID:jU+SqKUq0
>>1
うちの会社の本社はテレワーク、工場は通常稼働
工場勤務はコロナに怯えながら危険手当ても出ず出勤
この格差を解消すべく企業は2週間の自宅待機にして下さい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:21:51.02ID:TM5Z6pYl0
北海道がまずやったことはコロナ感染者を受け入れる病床数を倍増させたこと
3月に入った時点では日本一の病床数にした
次にその受け入れを後ろ盾にした徹底的な検査と感染者の隔離
それで本州でいう限界集落の渡航歴なんてもちろんない田舎の小学生兄弟の感染まであぶり出した
同時に鈴木知事による緊急事態宣言と全休校と外出自粛要請
こんな感じかな?少しでも他県の参考になればよいけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:29:14.66ID:3d3zqTQx0
緊急事態宣言発令→行動制限・買占め加速・失業者多大→リアル北斗の世界
世界も似たような状態なので輸入がストップする→食糧難→配給制

洒落にならない事態が予想される。早めにコロナで逝ったほうが幸せかしれんな(´・ω・`)
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:41:37.17ID:5Lxo8QZP0
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cnmoy.davehensley.net/zwjs3bs7q8/45tnk5gdb4f3m4.html

「イオン驚異のメカニズムかよ」カップ麺の買い占めが話題になったと思ったらイオンが大量に陳列してきた「戦いは数だよ兄貴」

http://cnbmko.diyplans.org/mq84ypyr1/zmhlvse4fqigbe.html fdfdsfdsafdfdsafdsafdsafdsasafewafdsafdsafda
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:42:14.91ID:MxD5BHyZ0
すでに外出自粛勧告も出てるし、イベントも自粛してるし、学校も閉鎖されてるし、
宣言が出たら何か変わるんだろうか?そこがわからん。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:44:14.82ID:Se/UkISh0
ほんとおせえ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:54:11.01ID:0UuszFZO0
>>375
みんなそうだよ

一部の人が協力しないだけで、この人たちは宣言が出ても協力しないだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:54:52.70ID:3Cq1bIwT0
お賃金でないと家賃、光熱費、通信費、保険代、その他支払いが出来なくなるじゃん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:17:14.94ID:k3swO62K0
>>1
安倍が狙ってるのは医療崩壊と日本人殲滅だから無理だってwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:27:05.26ID:IHBnl9jQ0
>>19
上司の飲み会断りやすくなるし会議もやめたほうがいいかと経営者が諦めるかもしれない
とにかく上層部が通常通りを強いてくるんだよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:45:38.01ID:qKSc/DVU0
今は、企業が社員を休業させる場合、労基法で「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務があるが、
緊急事態宣言が出されると、休業手当を払わなくても違法でなくなる(東京新聞4月3日07時04分配信の記事の厚労省見解より)。
ちなみに、外出規制は、緊急事態宣言下でも都道府県による「要請」しか出来ないので、今と変わらない。
(専門家も医療関係も公務員も、休業にはならないだろう。)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:51:27.62ID:8wbY/3uP0
へたれ官僚が緊急事態宣言の足を引っ張っているんやろ
専門家や医師、経済界の意見も無視

更に被害が拡大したら官僚全員辞任するべし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 12:54:04.59ID:8wbY/3uP0
疎開者、帰省者によるコロナの持ち帰りが多発している
大都市からの移動を制限しない政府に地方は滅ぼされるわ
死なば諸共と考えているんだろうけど地方を巻き添えにするべきではない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:47.97ID:Pj5mMTUX0
都市封鎖して飛行機と新幹線を止めないと大都市から地方への感染拡大は止まらない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:04:54.20ID:2tbwvhFV0
ただの風邪
大げさ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:17:10.60ID:M/LPivV10
非常事態宣言の遅れ……スペインに学ぶな!
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimurahirotsugu/20200404-00171379/
(抜粋)
日本では安倍首相が専門家会議の進言にもかかわらず、緊急事態宣言を出してい
ないが、それ自体はミスではない。のちに感染爆発が起こって大失策となる。

仮に、宣言を出さぬまま、経済にも教育にもダメージ無いままコロナを抑えきれば、
「日本を救った判断」と絶賛されるだろう。

なぜ政治の判断は科学より遅いのか?
そもそも政治家の判断は、専門家の判断よりも常に遅れるものだ。

爆発的に感染するコロナウイルスを最も効果的に抑えるには都市封鎖しかなく、
それも早ければ早いほど良い。感染医としては当然の判断だ。
当然ながら彼らはお金のことなんか考えない。それで良いのだ。科学者なんだから。
科学に基づいて科学的判断をするのが、科学的態度というものである。

政治家は違う。 科学者の意見だけでは判断しない。
感染のダメージと封鎖のダメージとを天秤にかける。

で、実際は全然大丈夫でなく国家に甚大なダメージを与え、
コロナ禍後には退陣は必至となった。

それも政治家の運命というものだ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:32.92ID:bTJ8cqW+0
関東の経済界がゴネてるのか
日本より自分たちの利益か
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:28:30.62ID:sGqsClb30
島根県民だけど緊急事態宣言とかアホか
感染拡大が止まらない大都市圏だけで勝手にやってろよ
補償もねえのに巻き込むなクソが
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:34:05.96ID:AxW0qbfc0
週明け月曜日だなコリャ
グダグダ過ぎてパニックになるぞコレ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:38:28.53ID:SojyztFAO
>>415
緊急事態宣言は自治体エリア指定だから心配するな
と言いたいが、安倍は全国に感染蔓延させたくて仕方がないくずだ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:43:08.25ID:7XMgmNKr0
同友会「緊急事態だから消費税を50%にすべき」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 13:44:42.66ID:TYrkRY080
経団連「大阪がごちゃごちゃ言ってるけど、日本全体考えてくださいよ」
0420Fラン卒
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:14.00ID:cQJbhvwn0
しかし、季節も変わって過ごしやすくなり人間の抵抗力も
上がるやろうから、これから感染者数の増加率も下がるかもしれない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 14:00:57.58ID:9paWJR+60
安倍は空虚な器だからスイッチ入れないと何もしないよ
器の中の補佐官たちに働きかけないと
安倍はもう自民党内の声も聞いてない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 17:13:11.47ID:6wvMb3xf0
>>387
検体採取時のリスクお前わかってる?
低IQだろ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 17:15:20.86ID:n59VQHOX0
緊急事態宣言に夢見すぎな気がするけど
ここまで自粛が行き届いてたら大差ないだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:18.22ID:0UuszFZO0
倒産せずに終息するまで企業が休むには、どんな対策が必要なのかな
今のままだと休んだら倒産なんだよね?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:29.08ID:rhLyoamS0
フィットネスクラブや温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般は倒産しまくるだろう!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:40:18.79ID:KSANXfzx0
補償は?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 23:07:02.16ID:3PFV9GFI0
どっちが良いんだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 23:19:34.50ID:LljamF7d0
伊藤忠も昔から結構な反日工作するとこだよな。中韓べったりの企業がこれを言う意味は明白。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:55.63ID:hLx4ZoWS0
>>221
そういうことか
インバウンド中国人ウェルカムなやつらが今更って思ったけど
やっぱり金絡みなのか
クズすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況