X



【関西同友会】「今こそ緊急事態宣言を」 新型コロナ問題で声明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/04(土) 09:42:49.84ID:bjLpBBRE9
関西経済同友会(代表幹事・深野弘行伊藤忠商事専務理事)は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため声明を発表し、「今こそ政府は緊急事態宣言を発出すべきだ」と訴えた。東京、大阪に拠点を置く経済団体の中で、組織として政府に宣言を出すよう正式に要求したのは初めて。

 声明は「われわれは希望的楽観論に立つことなく、最悪の事態を想定し、官民を問わずそれぞれができることに全力で取り組むべきだ」と強調。手遅れになる前に、政府が改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し、都道府県知事が住民の外出自粛を要請し、イベントの開催中止を指示できるようにすべきだと主張した。 

4/3(金) 21:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000149-jij-bus_all
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:39.22ID:cfvCBNga0
本当に危ないと思うんだったら自分から仕事休んで引きこもるべきなんでねえの?
そういう人が大量に居たら世の中回らなくなって政府も動かにゃならんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:35:53.89ID:ohw7bu/30
>>275
検査数を絞ってるからだよ。
要請があるのを全部検査していたらもっと増えてると思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:04.21ID:Udc5rZ1Y0
緊急事態宣言して収束するなら
インフルエンザや風邪はとっくにこの世にないと何故気付かないのか理解出来ない馬鹿なのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:11.07ID:LaVNlyYr0
安倍は自分で判断できない
責任を取りたくないので
そのためこうやって周りが言うから仕方なくやる環境を作り上げている
政治家としては無能
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:13.94ID:mAZnYHAP0
>>252
世帯収入月25万以下って普通の社会人世帯はあてはまらないだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:27.06ID:TM5Z6pYl0
>>219
それは確かにあるわ
でも緊急事態宣言を出されて危機意識を持ったのも確か
だから外出自粛要請にも素直に従った
全国初だったのもあるけどね
ちなみに北海道はすでに緊急事態宣言も外出自粛要請も先週から解除して
みなが言うように今度は経済を回す方に知事が舵を切った
道民はまだ早すぎるって困惑したがそれでも買い占め等の混乱はないよ
マスクはさすがに品不足だが、食料やトイレットペーパーは通常通りに並んでる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:31.24ID:whroZSIt0
>>263
30万で生活してもらえばいいだろ
労働者層は基本的に30万貰えるだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:38.46ID:mnBvBUG90
>>254
>>239
そうそうありえないよね
既に他の国が先に外堀埋めちゃってるから逃げ道もないw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:01.97ID:Tb+fA7/a0
>>254
いうて朝日新聞も緊急事態宣言に反対してるよ
安倍がインフラその他への権限を強めるからって。
見るべき対象はコロナなんじゃないの?いま
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:07.61ID:lilKKwn40
感染拡大期に入ってきたのに学校再開はなんで?
愛知兵庫北海道とか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:22.14ID:w4Oy2zMG0
経済団体まで言ってるのに政権は何してんだ
バカじゃないのか、経済的損失は別途に対策
考えればいいじゃん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:40.28ID:9iwsgvZy0
>>223
何か欧米で起こってるようなことが日本でも起きると期待してるのもいるみたいだが、
インフル特措法の緊急事態宣言にはそこまでの強制力はないのよね。
しかも日本のは地域指定で全国一律実行ではないのよね。

それを考えれば、
今起きてる社会的な自粛の流れで実質的に動きの制限は掛かってるとも思えるんだけどね。

自分の住んでる東京東部の某区では、
今日は朝から自治体から不要不急の外出するなって放送がスピーカーから流されてたよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:42.45ID:25isnIiz0
「国が〜」じゃないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:49.08ID:ydtYzj9D0
緊急事態で強制テレワークまたは休業にするならば
東京23区、横浜、川崎、名古屋、大阪、尼崎、福岡、札幌とかの一部地域で良いはず。
その他の市町村については普通に出勤させればよい。
特に過密地域については抑制する。
あとイベントはすべて全国的に中止。講演も。アトラクションなどの施設、映画館、
娯楽施設、飲み屋(大手から零細まで)すべて、大型ショッピングセンター(食料品は除外)
鉄道も席を間引き運転(隣席不可)、パチンコ店、公共の図書館や美術館。
ソーシャルディスタンスの励行など。もうこれを一気呵成でやるしかない。
あと会社も席は隣席を禁ずるとかも工夫が必要になる。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:51.67ID:oCu5s8ws0
>>252
休業補償は毎月給与の60%
国からの30万って毎月貰えるって思ってる?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:53.65ID:whroZSIt0
>>283
それは減った後の話でしょ?
今から2か月ぐらい休んだら、その間は基本、収入0でしょ
ま、優良企業の場合はそれなりに払うのかもしれないけど、それをその世帯収入25万未満に合わせればいいわけで
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:37:56.96ID:fZy7LOfg0
こんだけ国民が出せって言ってるのに出さない政府も日本ぐらいだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:05.41ID:antgFYfN0
>>269
「学校の休校」と「親や保護者の監督義務」

この二つをセットにしてもらわないと、休校だけしても出歩きまくるから、実際にはあまり意味がなくなる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:23.03ID:+j5vqENR0
>>277
今の一般的な日本人はエタヒニンだし。
国の経済奴隷だから。お侍なんて上級だよ。比較したら
バチあたるレベル。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:38:56.94ID:8N61ILRG0
>>288
感染拡大警戒地域とか未確認地域とかに分けて
感染が少ないところは再開という形
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:13.10ID:oCu5s8ws0
>>297
出すと国民生活が破綻するから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:26.63ID:Tb+fA7/a0
>>270
俺もこの認識だなあ
ハリボテのままにしといた方がマシに思える
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:27.00ID:lIvif+n/0
宣言出せ出せ言ってるけど
まず緊急事態宣言の内容説明してみろよ
どーせ説明できねーだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:40.18ID:ydtYzj9D0
学校についても9月くらいまでは一斉休校すべき。
将来の子孫を傷つけるべきではない。
健康面だけでなく、思想面からも一斉にすべき。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:43.29ID:HGAts6mA0
>>291
緊急事態宣言して自粛要請したらお金を保障しなければならないと決まってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:46.65ID:whroZSIt0
国民生活なんて破綻しねーよw
重症化・死んだほうが生活が破綻するわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:48.50ID:Ga3hi8WX0
>>239
「宣言と同時に法令を変える」って、何、それ。自分で言ってる事が判ってるのか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:50.31ID:ZkGJrrlz0
俺はこれを茹でガエル戦法と呼んでる
気が付いたらもう遅い笑
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:04.57ID:28cEMWJ00
まず大企業がやるべき事は、
満員電車の緩和だ。
これは、感染症が流行る前から、
言われ続けてきた事だろ(笑)

その上でテレワークや柔軟な働き方の促進をこの機会にやれば良い。
国に頼りすぎだわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:08.80ID:S4ZGvA7T0
感染者が増えてるのは間違いない。検査してない人含めると実際は100〜1000倍くらいかな。
でも重症者、死者は本当に大した人数じゃない。

来週様子見て状況が変わらなければ、日本は安全宣言出した方が良いよ。
失業による貧困、自殺者増加の方が断然恐ろしい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:14.83ID:PXcGdyRn0
緊急事態宣言するとウルトラ兄弟でも来るのか?意味がわからんのだが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:40:51.79ID:whroZSIt0
結局、公務員とかナマポとか、
そういう普段は民間を働かせて税金チューチューしてるやつが反対してるだけやん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:10.04ID:ohw7bu/30
>>306
でも一切の民間サービスを受けられなくなるかも。
けっこう不便だと思う。
家電が壊れても自動車が故障してもしばらく修理できないかも。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:12.25ID:nMAdFNQ20
パチ屋の駐車場を野外病院にしようぜ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:12.84ID:oCu5s8ws0
緊急事態宣言前の休業は給与収入60%(休業補償)
緊急事態宣言後の休業は給与収入0円

これだけはおさえとけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:25.59ID:mAZnYHAP0
>>285
なに言ってる?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:41.89ID:ErlxxFQm0
緊急事態宣言っていうから宣言できないし、聞いたひとがパニクるんじゃろ?

感染予防非常事態宣言とか別次元の強制力のある宣言できるような法改正でもしてみたら??
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:49.57ID:ydtYzj9D0
>>286

他の国はしらんが、既に吉村知事が補償で動いているの知らないのw
さすがにそんな情弱と議論しても無駄なんだがw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:41:52.48ID:whroZSIt0
アメリカにしてもイタリアにしても、大企業も閉鎖してんだよ
職場に入れん
シンガポールもそうなった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:20.65ID:ZkGJrrlz0
白骨街道まっしぐら笑
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:52.09ID:oCu5s8ws0
>>285
もしかして毎月貰えるって思ってるの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:53.34ID:ydtYzj9D0
>>321

州や場所による。ちなみに軍施設すら封鎖されるからなアメリカはw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:59.59ID:OdVVBhKo0
日本の政府が動く前に、アメリカが帰国指示とか出してるしw
その頃日本政府はマスク2枚配布に向けて準備中・・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:20.12ID:Q/7sVjpI0
>>266
こういう方は是非本名を名乗って
ネットで堂々と主張して欲しい
経営者なのかどうか知らないが
消費者側として消費行動の判断にしたいから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:30.44ID:whroZSIt0
あれと一緒だよ
前線でもうダメですって撤退を主張してたら、大本営参謀が撤退はゆるさーん、玉砕しろ、と叫んでた図式
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:31.76ID:FDJ/Qzqn0
海外がやばいから日本もやらないとって認識は間違ってるよ文化も習慣も違ってそれが日本人の感染者死亡者数が少ない理由なのになんでみんな封鎖しろとかここまで過激化してるのかわからんわ実際重篤患者もかなり少ない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:46.55ID:/Ro+G6bo0
いよいよ経済団体からも声が上がりだしたぞ。
早くやれ今やれ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:06.37ID:+j5vqENR0
緊急事態宣言でおまわりや自衛隊が
接収し放題とか預金封鎖とかにしようぜ。
なら誰もヤレとは言わないだろ。戦時中と同じ権限だ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:11.64ID:Xz4Nmco50
>>321
日テレも来てるもんなあ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:20.41ID:XFdCki0w0
>>327
ま、第二次大戦の軍部からまるで成長していないのは、今の安倍みてるとよくわかる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:34.71ID:ZPy07lKz0
緊急事態宣言を出したからって何になるんだよ
何を期待してるの?
何が変わると思ってるの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:36.85ID:Ga3hi8WX0
>>291
「経済団体まで言ってる」のではなく、「経済団体だから言ってる」のだ。何故なら緊急事態宣言が出れば、本来企業が負担すべき従業員への休業保証手当を出さなくて済むから。もう少し事実を把握してからカキコミしろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:50.13ID:RndzpJqq0
支持者退職した老人多いんだから出しても何とかなるんでないか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:45:18.93ID:whroZSIt0
>>332
首相ってより官僚だわな
自分たちは安全なとこにいるんだろうけど
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:46:37.01ID:ydtYzj9D0
>>309
5Gもアメリカや中国に周回遅れ。あっ、自動運転もw
日本は既に工業後進国に変貌しようとしてるから。
しかも世界の工場は中国やアジアに移転。
危機的状況だよ。コロナがあってもなくてもさ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:29.61ID:whroZSIt0
>>323
だから民間はもう働きたくないの
30万貰ったら数か月ぐらいは喜んで家に引きこもってるよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:52.52ID:RrSrVCbm0
現行法だと経済的なダメージは大きいがウィルスの蔓延を抑止する効果か低いので出しにくいのかね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:28.10ID:TKKPDHuJ0
>>3
法治国家ですから法律に基づいてしごとしろよ
おまえどこの人治国家に生きてるんだよ
忖度強要とかまじ頭悪いわ
学校でなにをならったんだ?ww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:50.55ID:9iwsgvZy0
>>333
欧米の都市封鎖みたいな光景を期待してるのが相当数いるのは確かだろうね。

その後のことなんて知らんがなだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:59.67ID:whroZSIt0
>>338
だから、もう大企業も閉鎖したいって言ってんだろ
会社行きたくないの
在宅ワーク組は給料もらえて楽できていいけど、みんながそれできてるわけじゃないの
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:09.38ID:36ME3YR/0
非実力派宣言すれば?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:32.24ID:/Ro+G6bo0
もう政府が出さなくても
民間が進んで自粛し始めてるから
どちらにせよ経済的ダメージは
避けられないよ、っと。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:38.17ID:iVM9dftW0
日銀砲が効かないくらい
日経平均下げてくれないと買えないよ
しっかり都市封鎖して、株価を下げてほしい
こっちは、暴落をずぅっと待ってるんだよ
この間のは暴落とかじゃない、調整
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:54.53ID:wXAJILkh0
大阪企業や愛知企業は政府との距離感あるからね
東京企業は政府べったりで何も出来ない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:32.27ID:Q/7sVjpI0
テレワークできるのはほんの一部の業種しかない
社員が自主的に何週間も休めない
国が補助出してみんなでステイホームしようという
どこが悪いのか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:32.32ID:ZkGJrrlz0
気付いてるかな
ワールドメーターが
更新されていないんだよ笑
日本のデータは
信用されなくなった笑

米国が国民に日本から
早急に退去するよう大使館HPに
掲載されたんだよ笑
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:50:41.46ID:Zf8mU2g60
>>239
緊急事態宣言出たら社員に給与補償をしなくて良いと騒いでいるのは無職引きこもりか自称有能の社畜だよ。

会社がそれを実行したら、従業員が離職してSNSで事の顛末が拡散されて終息後にも従業員が集まらず経営が成り立たない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:51:20.37ID:w4Oy2zMG0
早く封鎖して早く収束させてその上で本格的な
経済活性化政策した方が国家国民の利益になるだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:52:36.87ID:FDJ/Qzqn0
あたかもレアケースや後遺症の例を高確率でなりますみたいに言ってる奴がいっぱいいるからここまで大事になった。恐怖を煽る報道をするマスメディアもそうだけど一定数の声のでかい人に流されないでよく考えて欲しいわ😰
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:15.64ID:wl8oSnxZ0
>>351
その通りだけど安倍、菅、麻生の3馬鹿は未だに自然に収束するとか考えてるからな
アベノマスクとか無意味な決断は何故か早いけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:19.15ID:TKKPDHuJ0
>>352
もう手遅れ
今半笑みしている分は1-2週間前に仕込んだ分だ
ちょうど
コロナ疲れとか言って
甘々なこといい出した時期

そこで更に引き締めるのが本来だったのに

日本人は堪え性がないw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:36.57ID:LDhMdbzx0
>>3
誰かに言われないと行動できないからなあ。指示待ち人間が多いこと
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:51.91ID:9iwsgvZy0
>>345
自治体も企業も自主的に自粛に動いてるからね。

緊急事態宣言発表後の世界の光景が、
感染者が増えてる地域では実質的に見られてるのよね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:26.95ID:ydtYzj9D0
>>310

だって肺炎死者の検査をほとんどしてないから死者数が有ってるかわからんぞ。
しかも日本は肺炎で年間10万人も死んでる。日にして、300人。これが50人程度ぶれても
大差ないだろ。検査してないから理由がわからないんだからさ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:28.71ID:TKKPDHuJ0
>>356
だから
法治国家の意味わかってるか?

こういう馬鹿が多いんだよなw
俺は賢いとか思い上がってる連中

変則のマウント取ってるだけの馬鹿w
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:33.53ID:Ga3hi8WX0
>>350
お前、「休業する」のと「離職する」の違い、わかってる? 言ってる事が支離滅裂。本来企業が負担すべきものを従業員の犠牲で乗り切るのが正義かね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:53.02ID:0UuszFZO0
おかしいな
非常事態宣言を望んでいれば、国民は外出を自粛するし、イベントも中止になるはずなんだが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:28.78ID:whroZSIt0
だから、民間は経営者も労働者も在宅ワーク組以外は早く逃げたいよ
撤退するなら玉砕しろ、って言ってるのは政府だけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:37.65ID:ZkGJrrlz0
実はこの国は
もうおかしくなってんだよ
南無阿弥陀仏
南無妙法蓮華経
アーメン

なんでもいいよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:40.67ID:FDJ/Qzqn0
感染者爆発してる国の真似して人的被害は少ないけど経済状況はほかと同じかそれより下じゃ意味ないだろ😅むしろ人が多い分苦しくなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:55:58.26ID:TKKPDHuJ0
>>362
アホかwそんな性善説は通用しないって
いつまで経っても理解しないな日本人はw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:51.88ID:JtHWMjxO0
全国民がよーいドンで3週間外出しなければ、ある程度の犠牲の上でコロナは封じ込まれるよ。
でも現実は、買い物や病院などは許可するっていうザルザル封鎖で行き場が限られて密になるじゃん。
封鎖に夢見ても結果に裏切られると思うんだよな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:07.26ID:whroZSIt0
医療崩壊っていうけど、病院が休み始めてるのも逃げ始めてんだよ
ちょっと前なら陽性者を隠して平常運転してたけど
政府がリーダーシップ取らないから、逃げたもん勝ちになってる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:16.40ID:ydtYzj9D0
>>350

常々、トヨタとかでも1年ともても大丈夫なくらい内部留保してるからさ。
ま、心配なのは備蓄のない中小零細の方。
あのトヨタも今回ばかりは大型融資受け入れを検討してるさw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:24.33ID:AMr8eUTm0
この時期に大阪蔑視やってる井戸と戸田恵梨香は処刑
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:10.24ID:ut/lPp/F0
ああ、政府に緊急事態宣言出させて「おっしゃー!企業活動減退で社員の
給料ガツガツ減額やー!ついでに使えない社員もクビやww」って目論んでるんやろか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:48.66ID:RH9W7Rjl0
>>342
日本は感染症法33条を使って週末に72時間以内で制限をかけるのがいいかと思います
K1総動までは北海道が法的根拠のない緊急事態宣言をして効果があったように
国民は要請や指示で、やるべきことをやると思っていましたが「コロナ疲れ」で
暴走してしまう一部がいることは否めませんね。やはり補償なのでしょう。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:53.29ID:ydtYzj9D0
>>349

米国大使館が在日米国人に宣告したのは衝撃だよ。
つまり、安倍無能宣言と等価なんだよな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:07.77ID:antgFYfN0
>>370
兵庫県は学校を8日から再開しますから
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:18.32ID:MxD5BHyZ0
緊急事態宣言がされた場合、何がおきるか書いたサイトを見に行ったんだけど。
現時点ですでにそんな感じになってるような気が・・・。
外出もイベントも要請の通り自粛してるんだが俺だけ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:07.01ID:ydtYzj9D0
とにかく安倍はつまらない損失を気にしないで、速攻で緊急事態宣言を発令しろ!
もう半ば手遅れだが、検査数もいまの100倍増やせ!!
遅れれば日本はノアの箱舟と変わらない惨状になる。沈没を望むなら、今のままでw
だが、国民を巻き込むのは辞めてくれ!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:47.86ID:RH9W7Rjl0
>>355
おっしゃる通り
北海道の法的根拠のない緊急事態宣言の緩和
学校等への一斉休校休業緩和メッセージが
K1に代表される暴走というか生活があるだろと
3月19日前後に国民はコロナ疲れを起こして
その頃、帰国者第2波もあって東京を中心に以下略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況