X



【コロナウイルス】都は6日には900床まで用意できる見込み 4日入院が必要なのは817人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/04/04(土) 20:23:28.99ID:/lVljChJ9
都内感染者、最多更新の118人 要入院者数、病床上回る
4/4(土) 16:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000086-kyodonews-soci

 東京都は4日、新たに118人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日の確認数として最多を更新し、初の3桁となった。このうち感染経路が不明なのは81人で、重症者は1人としている。都内の感染者の合計は891人。死者や既に退院した人を除き、入院が必要なのは817人で、都が3日までに確保した約750の病床数を上回った。

 小池百合子知事は4日、118人の感染判明に「命が関わっている。何とか感染拡大を抑えたい」と不要不急の外出自粛を強く求めるコメントを発表した。

 感染者の拡大が急速に進む中、都は6日には900床まで用意できる見込みとしている。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:42:57.81ID:SIpaAxBk0
これじゃあ足りないのでは?
今まで何してたん(´・ω・`)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:43:41.49ID:tFhtSKFM0
どうせ月曜日から社畜どもが満員電車でドナドナだろ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:43:52.16ID:OwFe0UFa0
焦りだしたの3月23日からだからな
時間あったのにやらなかった小池のせい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:44:06.55ID:7Jp7v7BE0
重症→呼吸器症状(呼吸困難)がある人

症状が発熱(40℃でも)・咳・味覚嗅覚障害では軽症とみなされる

てか俺、COPDぽくていつも咳、痰、息切れとかして
吸入ステロイドとか使ってるんだが
コロナになったら死んじゃうのか・・?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:44:27.32ID:3DeJfmrA0
>>34
新型コロナ初期症状用の治験が終わってないから

危険な副作用があるかがわからん
危険が飲み合わせがあるかがわからん
ぶっちゃけ効くかどうかもわからん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:44:28.08ID:U5bVevBE0
>「何とか感染拡大を抑えたい」
これってさ、ウイルスに対する理解がないと無理なんだよね。
まず、このウイルスは『感染力が強い』
『自粛』程度では感染速度を遅らせることは出来てもあくまでも遅らせるだけだ。
だから『感染力が弱い』と認識している内は無理なんだよね。
「サンミツサンミツ」って言ってるけど。
『最短15秒の会話で感染し、最長8mの距離で感染する』って情報を持ってないのか?
後、ドアノブとかでも感染するぞ。
甘い認識で『クラスタークラスター』とか言ってるうちはどう考えても無理だ。
竹やりで核兵器を積んだ高硬度爆撃機に対抗しようとしてるようなもんだ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:35.12ID:5MsxnKvO0
>>22
コロナ専用病室ってだけじゃない?
感染した人には諦めてもらってコロナ同士一緒とかw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:36.08ID:3DeJfmrA0
>>106
平均より危険度が高いだけだ
死ぬときまったわけではない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:57.32ID:cpAMrE/K0
愛知県も残り100ぐらいしかないのに
県知事は余裕は十分にある足りないとかデマ言うなって言ってて
増やす気全然なくて終了が近そうです。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:21.48ID:uKQQY7vy0
緊急事態宣言出てないから
何やってもいいって
咳しながら遊んでるの10人以上知ってるわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:40.09ID:f98NhmV60
アパホテルを借り上げるならあの女社長の顔写真つきミネラルウォーターもちゃんと各部屋に置いてくれよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:44.31ID:x6MiA7Vn0
ちょっとでも体調悪かったら仕事休んで寝て治すのが良いね
熱が上がってから、呼吸が苦しくなってから検査で陽性発覚したら
要入院になるかもしれない
そこまで行かないうちに寝て治すのが庶民の義務よ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:47.00ID:bLTybSwt0
病床の用意はいいけど拡大予防対策は?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:47:04.14ID:yj8sI7NC0
わしもそろそろアパホテルに向かう準備をしようか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:47:08.94ID:w1lL5XS80
あと83床か?明後日までに合計83しか感染者数発表しないのは無理だろ…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:50:27.32ID:7Jp7v7BE0
>>110
気になってレントゲンとCT、きれいな肺で異常ない
熱もない、酸素飽和度も97以上で正常

病院に行く方がリスク高い気がしていつも使ってる薬たくさんもらって
それ以降行ってないが

とにかく動くと咳と痰がでて、外出るのも今はいやだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:50:36.36ID:q4m3/wVo0
明日、明後日で200人ぐらい新規感染がでるだろうから、結局あふれる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:50:50.80ID:7QUGd2p40
一人一部屋必要だから下手に広いホテル借り上げるよりビジネスホテルが最適
アパの準備が整うまで軽症無症状者は自宅待機だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:51.680
■ 東京 感染の5人死亡 台東区の病院患者ら 新型コロナウイルス

4月4日 20時49分

東京都は、4日夜8時半から開いた記者会見で、新型コロナウイルスに感染した60代から80代の男女5人が死亡したことを明らかにしました。

このうち3人は、院内感染の疑いが強いとされる東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。

これで、都内で死亡した感染者は合わせて23人となりました。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:59.54ID:Oswvf6zg0
75歳以上や大きな病(糖尿病とか)抱えとる奴は安楽死でもいいな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:52:24.490
■新型ウイルス 「クラスター」の8割は家庭内で WHOなど調査
03/05 16:12

新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関と中国の保健当局が共同で行った中国での
調査の報告書によりますと、ヒトからヒトへのウイルス感染は主に家庭内で起きているとしています

中国では複数の地域で「クラスター」と呼ばれる感染者の集団についての調査が現在も進め
られていて、広東省と四川省で1308人が感染した344のクラスターについて調べたデータでは、
さまざまなクラスターがあるうちの8割程度は家庭内だとしています
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:53:28.320
■ 慈恵医大病院 医師や看護師ら6人が新型コロナに感染 東京

4月4日 20時50分

東京・港区の東京慈恵会医科大学附属病院は、入院中の患者と医師、看護師の合わせて6人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで公表しました。
病院のホームページによりますと入院中の患者の感染が判明したことから、ほかの患者や職員について検査を実施したところ、3日の時点で患者2人、医師1人、看護師3人の合わせて6人について、感染が確認されたということです。

病院では入院と外来診療を一部制限しているほか、当分の間、入院患者との面会は原則として禁止するということです。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:53:32.80ID:flysFqJZ0
隔離施設だよ。繁華街のホテルでこれやって大丈夫だと思うかな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:54:37.22ID:/Q1/zJPg0
入院させるのは重症者だけでいいだろ
症状の軽い感染者をどうするか決めておかなかったのが悪い
時間は沢山あったのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:08.85ID:3DeJfmrA0
>>119
よかったじゃん
簡単には死なねーよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:09.36ID:c7MaFIO20
明日アウトじゃん(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:28.39ID:zdpi89b30
明日は公務員が休みだから民間のみで10人くらいだろ
6日では余裕で間に合うなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:41.95ID:0hteh3AA0
医療崩壊間近やんけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:52.86ID:oU7pEQ7C0
医療崩壊したら持病あるやつは
薬貰えなくなるんじゃねーの?詰んだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:55.89ID:/fAhg+6B0
>>32
アパホテルならいいのかよw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:56:04.37ID:VifjR+zv0
残り83床の争奪戦か
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:30.71ID:oRa2E22x0
>>1

むしろ早々に感染して手厚く医療受け回復した方がマシ…説
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:41.23ID:tyVFPbJu0
>>34
今実験投与してベストな投与量とタイミングを今探してる
1ヶ月遅いとは思うが叩くのは後回しだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:45.95ID:DICqYY0H0
900床では全く足りない!
20,000床は用意せよ

まあ医療スタッフが足りないので、ベッドを増やしたところで意味は無いがw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:04.60ID:uM/CC8kG0
>>32
急変したときの対応が間に合わなくて事故物件になる可能性も大きいしな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:46.22ID:6iczHSXS0
お前ら素人は口だけだからな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:46.31ID:3DeJfmrA0
>>131
民間だけで100人を超えると
方針転換がはっきりわかるな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:58.73ID:e0D2fXWe0
用意出来るっても
明日以降足りないじゃねーか
医療崩壊してんじゃん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 20:59:53.99ID:4A9FxK3s0
数字ってのは正直だよな 毎日の感染者の増え方はまさに数学的な計算に沿っている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:00:21.79ID:/10rnwMp0
体育館にベッド並べて自衛隊の軍医が丸坊主になるやつ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:00:35.80ID:3DeJfmrA0
>>145
俺も不謹慎に感動している
計算通りだ!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:27.59ID:BO8caACs0
>>145
だから、オリンピックの延期の決定と同時に今までより増えた! 隠蔽してたからだ!

ってのは統計的には無関係なんだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:02:47.24ID:WBze7VGG0
用意できても時間の問題だろ
すぐ埋まるって
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:03:40.53ID:7p0k//Kt0
もうさ、桁どんどん変わってくんだから無理なんだよ
どうにか宣言出さないように意地はってんだろうけど無理だよ崩壊してる
諦めろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:04:41.49ID:3em9/zrT0
>>118
同じこと思った
あれだわな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:04:45.22ID:oU7pEQ7C0
薬飲まないと死ぬ持病餅は逝くな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:32.82ID:8nkYo8ch0
明日と明後日でまた100ずつ出たら終わりやん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:39.63ID:iy/yP8Wn0
そのうち、軽症者専用施設でのボランティア募集が始まると思う
五輪と同じw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:42.70ID:nkdf6Byp0
小池百合子でよかった
桝添さんだったらと思うと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:06:09.54ID:Gspknnia0
>>148
これな
初めから指数関数的に順調に増加してる
休校とかマスクで係数が欧米と比べて小さくなりピークは遅らせられてたということ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:06:50.92ID:5StJRYKb0
トルアージする前に症状が改善回復の様子見や未発症で経過観察の
入院患者はアパ借上して移動させ人工呼吸器が必要な患者を入院させろよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:07:27.74ID:UV3eWIz/0
いよいよ倍々で増加するパターンになってきたな
一日で千人もありうるな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:10.56ID:+1rrRKH+0
もう積んでるやん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:31.45ID:7W3qThqz0
入院2週間だろ。
熱でも出たらさらに延長。
なかなか退院しないんだから足りなくなるよな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:31.66ID:RL4s6GLc0
泥縄対応
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:38.01ID:2k6SooGf0
6日になってやっと900ってギリギリのライン超えてると判断する数だろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:10:22.87ID:3DeJfmrA0
>>162
より丁寧な治療を受けるために、あえて罹患する戦略は、もう遅い
しかも重症化リスクの方が大きい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:10:39.09ID:CDJiYidd0
感染者数はわからんけどそれにしても死者が本当に少ないな
そりゃ少しはコロナとわからず亡くなった人もいるかもしれないがそれにしても少ない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:11:25.29ID:CbuSejSB0
>感染者の拡大が急速に進む中、都は6日には900床まで用意できる見込みとしている。

将棋でいうと美濃囲いで
▲1七玉と上がってまだ余せますよって感じ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:12:58.27ID:tyVFPbJu0
>>133
電話して処方箋だけ貰え
早い方がいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:15:03.27ID:Kfiqs/Oz0
間に合ってない、早くアパホテル移送作戦を敢行しろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:15:31.97ID:Eyw/Kf9X0
病床増えても、医師や看護師の数は同じか減る(院内感染で)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:16:07.70ID:GLSGsF1r0
俺の地域絶望的だわ
感染症病床が20ちょっとしかねえww
これでも結核用をあてがってこれだからな
高齢者そうとう逝ってまうだろな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:05.29ID:oU7pEQ7C0
>>171
いずれそうなるって事だよ
ちょっと先の話
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:19:15.75ID:P4YMRdSt0
これ、軽症者と無症状じゃをアパに入れれば解決する話じゃね?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:20:53.18ID:cHUJbCKZ0
医者、看護婦感染したら専門病床勤務にすればいいじゃん
一石二鳥
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:20:54.26ID:mUOrTdLH0
今週も日曜の検査減らして月曜発表減ったら笑うわ
ギリギリの状況()なんだからちゃんとやれよ!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:23:58.20ID:3DeJfmrA0
>>180
働かせんのかよ!
そこは回復後に抗体獲得の確認をしてからだろう?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:34.64ID:zjiSbOg20
マスゴミほんとバカばっか
細かい数字の誤差はどうでもいいだろーが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:25:48.38ID:QIUzGCL60
うーん、汚染水と同じ雰囲気がするわ
根本的な解決を先送りにしてる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:26:07.52ID:4ofQpgOV0
今外出自粛を求めても手遅れ
既に感染者は潜伏期間なのだから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:26:23.23ID:SIpaAxBk0
>>176
じゃあバリアンでどうかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:26:49.95ID:DvB0Ebwb0
看護する人が可哀想。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:27:40.05ID:E9aI7lW80
ほかの施設用意して直接そっちに入れるようにしないと
無駄に防護服とかも使うようになるな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:29:34.66ID:kTn5gysw0
人口1300万に対して900か
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:41:20.50ID:i9JDS6pV0
今までのペースなら2〜3週間で5倍を大きくは超えないだろうし
今みんながひきこもれば重症者分はどうにか足りそうな気もする
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:44:20.76ID:13gvqtDN0
病院代わりに選手村を使って、コロナが終息したら記念碑でも建ててやれば
誰かが喜ぶかも知れない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:44:59.38ID:p9zNxrZc0
ξ´・ω・`ξ この病床数が一時的にキャパシティーを超えてからが面白いんよねぇ。
クソチョン未満の悪徳商工会・日本医師会に対する本格的なパージが本格的に開始で、良いコのミンナは腹を抱えて笑えるわよん。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:46:03.93ID:VM5/diaD0
医師会はベッド数を小出しにするのはやめろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:47:34.03ID:JUdnhbIm0
アパホテルはやくきてくれー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:52:28.97ID:kejqaf4r0
来週には感染者4000人超え、4月中には5000人〜6000人超え
900床ぽっちで乗り越えられるわけがない

◆新型コロナ国内感染1000人超す 爆発的拡大防ぐ瀬戸際
2020/3/21 18:50 (2020/3/21 22:35更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57073800R20C20A3EA1000/

4日間

◆新型コロナ感染者 国内で初めて2000人超える
毎日新聞2020年3月25日
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/345000c

8日間

◆国内感染者数3000人超 新型コロナウイルス
NHK4月3日 19時07分
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:54:10.05ID:kbIhajol0
もうインフルエンザみたいに永遠に根絶は無理で、この状況がずっと続く気がしてきた。
そのうち抗ウイルス薬や抗体にも耐性があるスーパーコロナが出現して、人類はこのまま緩やかに滅亡する気がしてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況