X



「マスク」習慣ない欧米で相次ぎ方針転換 各国のメディアは、日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/04/04(土) 20:42:31.26ID:A1d2TrtX9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000534-san-n_ame
 日常生活でマスクをつける習慣がなく、「(マスク着用は)外国の文化」(クルツ・オーストリア首相)としてきた欧米でマスク着用を推奨する動きが急速に広がっている。世界を猛スピードで覆う新型コロナウイルスに、欧州や米国の専門家から「マスク着用が定着しているアジアで感染拡大が抑えられている」「無症状者からの感染を防ぐ効果が期待できる」との見解が出され、マスクの効果に懐疑的なトランプ米大統領ら各国の首脳も「不要論」を見直し始めた。

■「欧州はマスクで大きな間違い」

 トランプ大統領は3日に記者会見し、新型コロナの感染拡大を阻止するため、国民にマスクなど布で顔を覆うことを推奨すると発表した。米政府は、健康な人がマスクを着用する必要はないとしてきたが、無症状の感染者によるウイルス拡散を抑えるため、従来の方針を見直した。

 米疾病対策センター(CDC)は当初、マスク着用による予防効果は低いと指摘していた。しかし、感染しても症状が出ない人が全体の25%程度にのぼる可能性が報告され、専門家の「知らない間に感染していた場合にはマスク着用こそ効果があるのでは」との見解を受け、マスクの使用を要請する勧告を出した。

 米国では、日本のように外出時にマスクを着用する習慣はなく、重病者や医療現場に携わる人が使うものとされている。市民がマスク購入に走れば医療現場での不足が深刻化する恐れもあり、トランプ氏は「一般の人は家にある布などで自作できる」と呼びかけた。

 フランス医学会は2日付の声明で、外出禁止令の実施中は「国民にマスク、あるいは(鼻口を覆うスカーフなどの)代用品の着用を義務付けるべきだ」と勧告し、「予防用マスクは不要」としてきた仏政府に方針見直しを促した。声明は、台湾や韓国、シンガポールなどアジアでは、マスク着用が感染拡大を抑えていると強調した。

 フランスでは、外出禁止令の中、勤務を続ける警察官やスーパー店員らの間で「マスクなしに、身の安全が確保できない」と不満が続出。職場ボイコットが広がった。マクロン仏大統領は世論に押される形で3月末、「さまざまな職種に順次供給できるようにする」と演説で表明した。

 仏政府の「マスク不要」指針は、「健康な人にマスクは不要」としてきた世界保健機関(WHO)の指針に沿ったものだった。だが、米欧の医療関係者からマスクの効用を指摘する声が相次ぎ、WHOも3日、「他人に感染させる可能性は低くなる」と一定の効用を指摘した。

 オーストリアのクルツ首相は「欧州はマスク着用で大きな間違いを犯した」と発言。今月からスーパーでマスクの無料配布を開始し、買い物客に着用を義務付けた。チェコやスロバキアなどマスクやスカーフなどで鼻と口を覆わずに、買い物に出かけることを禁じた。ドイツ中部のイエナ市も、同様の措置を開始すると発表した。(ワシントン 住井亨介、パリ 三井美奈)

■ノーメークでマスクの習慣

 各国のメディアは、「アジア人はなぜマスク着用に慣れているのか」を解説、分析する記事を相次いで掲載。日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介している。

 韓国の聯合ニュースは、「日本では花粉症対策のため、1970〜80年代からマスクが使用されてきた」と説明。日本の女性はノーメークのときにマスクを使用する習慣もあると紹介した。韓国でも近年、微小粒子状物質「PM2・5」対策でマスク着用が広がったとする一方、欧州ではテロや過激デモを警戒し「表情を隠すことに拒否感がある」と分析した。

 英BBC放送(電子版)はシンガポール発の記事で、2002〜03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行に伴い、多数の死者が出た香港などでマスク着用の重要性が認知されたと指摘。「伝染病を経験しているかどうか」が着用習慣の違いにつながっているとした。(時吉達也)
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 05:21:31.94ID:mk9yqVKJ0
風呂。手洗い、うがい、靴脱ぐ
これがでかいわ。
平均3時間睡眠の俺でもまだかかってない
風呂は1時間以上入ってる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 06:14:54.27ID:+ThetV3g0
>>47
ひきこもりか? 駅前を歩いてみろよ。マスク率非常に高いわ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 06:37:44.85ID:rZKGBUl00
日本人でも花粉症ではない人はマスク付ける習慣がないよな
現状でも息苦しいと言って付けないから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 06:52:22.58ID:FUtza95T0
日本もマスク義務付けた方がええやろ
変な咳してる奴おるもん
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 06:59:05.32ID:FrnFM2g/0
だいたいアメリカはインフル大流行とか言ってたんだからその時からマスクしろよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:03:32.29ID:WaljTm7M0
>>609
危!機!オーラパワー!
見せてやるんだオーラパワー!

(中略)

(コロナと)戦う君は美しい〜
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:05:00.81ID:6+FvkbwH0
WHOが戦犯だろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:07:31.40ID:6rFCerJ10
それより言語によって飛沫が飛びやすいものがある
早口のスペイン語やイタリア語
巻じたの英語、ドイツ語、フランス語、支那語
濁音だらけのチョン語
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:09:21.98ID:rwIlrFeG0
>>666
666の書き込みにぴったりすぎる
テドロスのおでこに書いてありそうだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:23:45.81ID:BWnCCBXi0
マスクなんて効果ないと言って大声で唾撒き散らしてる
日本も酷い土人っぷりと思ってたけど
海外はそれ以上の土人だった
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:28:00.61ID:XkRfcb6C0
5chでは当たり前の知識として毎年のように語られてる
「マスクは気道の乾燥を防げるから有効」という書き込み
これ感染症専門家も了承済みというか推してる話で手のひら返すのも当たり前なんだよね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:30:16.76ID:SYPkj13R0
WHO「いかなる状況においてもマスクは必要ない!」

WHO「やっぱり感染防止には効果あるかかも」New!
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:35:43.67ID:Pcp5k1vs0
>>22
この手の権威筋のネタをエビデンスとして
「マスクは感染防止に効果ない」と周囲に居丈高にご高説する人がいて
たいそう疲れさせられる
ネットでも一定数見かけるし

今後、権威筋の方針が変わったら、そういう人たちの態度はどう変わるのであろうか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:39:09.20ID:iJs6yGYA0
>>25
一気に広まって、順次発症して行ってる段階だから今更って感じだよね。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:39:58.18ID:Pcp5k1vs0
>>435
タマゴを生で食えるとか水道水を飲めるとかも
世界的には珍しいとか言われてたような
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:42:24.68ID:iJs6yGYA0
>>52
マスクしてるとお客様が表情分からんだろ!
っていうのに答えて透明なのが作られてここでもスレが立ってた気がする。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:43:51.64ID:lv7eUHXTO
>>674
身体を温めると免疫力が上がるからな
出来ればシャワーだけでなく湯船につかるのがより良いみたいだし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:44:02.19ID:6AJAoiiu0
>>226
考えすぎ。病的だわw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:48:00.02ID:Pcp5k1vs0
>>499
君子は豹変す、というのはそもそも
「人格者は良いことはすぐ取り入れる(変化する)」みたいな意味

しかしなぜか現在は「悪いほうに変化する」「態度がすぐ変わって困らせる」みたいに
ネガティブな意味でばかりで解釈され使われてるようで
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:48:03.40ID:ncD6k6NM0
外国には花粉症ってないの?
にほんでたことないからわからん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:48:52.55ID:SYPkj13R0
ドラッグストアやコンビニで店員はマスクをしているのに売ってないと文句を言う客がいるそうだ

ドラッグストアやコンビニで宣伝文句を書いた手作りマスクを作れば良いのに…
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:50:19.80ID:Te7OLxft0
マスクの問題だけじゃないよな
世界中の医療従事者関連の映像が流れてるけど
あいつら自宅からユニフォームで出てそれでまた帰宅するんだよな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:52:04.24ID:TnSFpIQM0
>>2
早速発狂w
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 07:53:50.02ID:+dcDzLkt0
あげます
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:17:02.25ID:3iQQHWtg0
>>696
あるみたいよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:20:58.84ID:LgRY74nz0
ブサイクでも
マスクすると、
いいオンナいい男に見えるから不思議
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:23:15.28ID:axuqzFU70
マスク売ってないのに方針転換したって意味ないだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:27:22.82ID:L6Q/UgnLO
こういう話と「マスク2枚配布は正しい」をごっちゃにする馬鹿がたまにいるから困る
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:36:04.12ID:Te7OLxft0
マスク文化の日本の首相がアゴ丸出しのマスクずれずれで
首都東京の都知事が息苦しくてーと
マスクべたべた触りながら外して
口元の汗を手でおさえてるからなぁ
家でTVよく見てるオバチャン以外に
マスクの正しい使用法を広めたほうが良いぞ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 08:52:44.67ID:MwDvAK1R0
一番リスクがあるのは「他人に移しそうな奴がマスクが買えない」ことだろ
布マスクで他人に移すことを防げるんだから意味はある
どうせ不織布だって自分の感染は防げないんだから

何より布マスクが恥ずかしくなくなることがいい
今はほとんど見ないからな
皆毎日使い捨てで買えない
普通の社会人に縫うなんて選択肢は無い

毎日使い捨てマスクをしないといけないという意識を変えるだけでも十分効果ある
脳が溶けそうなぐらい退化してる年寄りが多い
そんな奴らは過剰に不安がって使い捨てマスクを際限なく買う
そういうのを抑制する効果もあるのだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 09:00:05.18ID:A3qABic40
>>62
自戒とさせていただきます
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 09:22:01.19ID:TnSFpIQM0
>>694
確かに朝鮮人は全員病気
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 10:24:27.47ID:eTt8gfz80
  
昔は寿司や刺身食べるの見て「日本人は、生魚食べて野蛮」とか言って居たのが、
今は「日本食はヘルシ〜」だもんな。
欧米の自分たちの価値観の押し付けこそ野蛮なんだが、その辺には何時気付くのか。
低能パヨクの大好きな「欧米では〜!」って言うのも、ほんとマヌケにしか見えない。
日本や良く遣ってると思うよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:31.83ID:seF5xcXo0
必要なものはある程度自国生産できるようににないとな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:35.87ID:NYxiRaAi0
>>285
花粉症無いし最近風邪ひかなかったんで去年までほとんどマスクしてなかった
先月からずっとマスク使ってるけど、臭くなったこと無いよ
臭くなるのはなにか原因あるのでは
(因みにコーヒーや花の香り解るし嗅覚異常ではないw)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:46.78ID:pkkSBYMj0
>>1
お隣「マスク文化の発祥はわが国。日帝によって廃止された挙げ句に奪われていた。寿司、桜、茶道、あげればキリがない」
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:44:47.81ID:JX2lCGxm0
小顔に見えるから!なんて理由でマスクしている国ですから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:50.71ID:mqgnkkZ50
>>713
いまだにアカヒ新聞とかやってるじゃんwww

欧米メディアを使って
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:46:07.80ID:NYxiRaAi0
ただ、飛沫感染を防ぐだけで、人混みに出る時や乾燥が気になる時以外は
マスクは着けない方がいいね
今職場でマスク必須で皆付けてるんだけど
やはり空気が充分に吸えないので1日過ごすと体力消耗するねと
言っているところ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:48:02.90ID:2EETzg6r0
もう「欧米ガー」するなよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:49:00.58ID:NYxiRaAi0
>>708
先日知人の50代男性が、グレーのバンダナ柄ハンカチを
折って作った自作マスク付けてて、格好良くて評判だったよ
その日の服装のテイストに合わせて使うハンカチを変えてるらしい
切らなくても折るだけで作れるよと教えてくれた
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:18.09ID:es2RmD/o0
顎が広く鼻が高い白人には普通のマスクは合わないのだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:59:45.44ID:RVdeEJ8a0
>>1
マスク文化は古代エジプトが最初でしょ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 12:01:39.23ID:PDYp4jdy0
15年くらい前、チェコから旅行に来た女の子が
立体マスクを不気味がってたのを思い出す。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:15:44.07ID:/nN7+BYp0
くすり箱に布製マスクが必ず入ったなあ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:16:43.03ID:iKPD5ENZ0
うんこ踏んだ靴で室内ウロウロする文化をどうにかしろよw
せめてマットで拭け
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 13:55:53.58ID:en5zJm+N0
逆に考えると、どうして武漢であそこまで感染が広がって三千人も死んだのか?

最初の2ヶ月が無防備だったというのはあるけど、それは近隣都市だって条件は同じ。
放射性物質みたいな確固とした発生源があるわけでもなし。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:00:08.64ID:3qcEqqhd0
>>728
欧米への広がりもよく分からんのだが。
武漢から欧米への拡散ルートって確認されたの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:53.22ID:YnRA7oVt0
マスク着用率の高い日本国民は
目に見える集団免疫に似ている
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:10:16.49ID:gphibwCQ0
>>237
だからー、無症状感染者がしゃべるときは飛沫防止にマスクが必要
だれが無症状感染者かわからないから、みんなマスクが必要
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:14:33.75ID:gphibwCQ0
>>723
欧米は、サンバイザー式の透明フェイスシールドを生産して利用するべきだね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:16:02.71ID:ahXQpvOn0
>>1
日本にやって来た欧米人がマスクしてる人がいてビックリした、とコメントしてたな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:19:03.54ID:Q4bTZolf0
トランプ氏「一般の人は家にある布などで自作できる」
パヨクは直ぐにでも実践しろw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:00:52.09ID:ElLmm7BV0
マスクを買ってやるから早く店頭に並べてくれ。話はそれからだ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:03:28.43ID:l3QNpHrD0
パリ/ベルリン 3日 ロイター
米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。
米国では感染が急増しており、貴重な防具の在庫を巡る競争は激化している。
米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う
米企業と米政府は国外から調達する防護具について、市場価格以上の値段を払っていると
ロイターに匿名で発言。米当局者は「あり余るまで買い続ける」とし、8月まで
海外からの調達は続くかもしれないと述べた。
世界のマスク市場が「無法化」し仁義なき戦いが始まった。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:04:53.00ID:l3QNpHrD0
2020.4.4 22:12
ドイツの首都ベルリン市当局は4日までに、市警察が米企業に発注した20万枚のマスクがタイ・バンコクの
空港で何者かに奪われたと発表した。市は米国が関与したと主張し「現代の海賊行為だ」と非難。ドイツ紙は、
米国がマスクを持ち去り、バンコクから米国に運んだと報じた。米当局者は関与を否定している。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:06:03.73ID:XvmZEnfy0
欧米でもマスク使うなら
素敵デザインのやつ売ってくれー
グッチかなんかのレースのやつ見かけたけど
あれはさすがに効果なさすぎだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:07:15.78ID:l3QNpHrD0
日本国民の8割はドラッグストアーで手に入るマスクが8月まで無理そう。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:08:58.25ID:iIPPyKtW0
>>729
それは結構前に遺伝子分析でわかってたはず
たしか武漢〜ミュンヘン〜ミラノとその分析では言ってた
ハブ空港経由っぽいな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:10:33.97ID:KLNcitM+0
韓国の死者が少なめなのも日本と同様によくマスクしてるからかと思ったが、
今日の韓国の死者は6人も出てる
日本みたいにマスク切れになってきたんだろうか、それともヨーロッパからの強毒コロナが原因か
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:12:12.62ID:l3QNpHrD0
「シャネル」のプレジデント(ファッション部門)、ブルーノ・パブロフスキーは次の公式声明を発表。
「現在我々は世界的な危機に直面しています。『シャネル』は、まずはフランス国内の取り組みとして、
5万枚以上のマスクをフランスの医療機関、消防団、警察、憲兵隊等に提供しました。
同時に防護用マスクと防護服を製造するために、私たちのパートナーである工場、そして150人近い
オートクチュール、プレタポルテ、メゾンダールの職人によるチームを編成しました。
すでにフランス 関連当局との協議を開始しており、プロトタイプと(使用する)原材料について承認を
得られ次第、製造を開始します」。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:25:39.91ID:E5td0JUE0
私と上司はお互いマスクをつけていないにもかかわらず
いつも身振り手振りアイコンタクトだわ
その方が何故か意志の疎通が早い
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 15:47:52.26ID:qcxIazHf0
>>49
お前の顔も早く隠せば?
もしかしたら結婚できるかもしれないぞ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 16:47:04.04ID:93zlQJIz0
>>7
その通り。現在人は過去を知らなすぎる。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 16:53:22.47ID:Lnq3X1ae0
ちゃんと宣伝しとけよ。

1 土足厳禁
2 手洗いうがいは絶対
3 食生活に気を付ける
4 適度な運動
5 風呂には毎日入れ、チンカス・マンカスに洗い流せ
6 便所にはウォシュレットを導入しろ
7 ゴミはちゃんとゴミ箱に入れろ 散らかすな
8 予防接種は全て幼少期に打ち込め
9 ひげは剃れ もしくは永久脱毛するか3日で剃れ
10 毎日歯磨きしろ
11 日光浴はちゃんとしろ
12 休肝日を作れ
13 喫煙は1日10本以内にしとけ
14 さっさと寝ろ

日本国民は色々な事をした上で マスク してんだよ。
体臭臭い奴防止・口臭防止・無精ひげ隠し・表情観察防止・スッピン防止でなw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:20:09.06ID:XfyL9K810
>>489
ざわちんってこれを機につべで世界デビューしたらいいのにな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:22:47.60ID:s+4oW1Cj0
>>1
笑ってた癖にふざけんな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:23:42.94ID:s+4oW1Cj0
>>749
風呂と言うかあいつらシャワーだけじゃん
日本みたいに熱い風呂に入ればウイルスが弱まるのにね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:24:33.34ID:l7Ban5th0
先駆けとして売り切れ品切れを世界に先んじて示したが、、、
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:26:04.87ID:Wgqsy4mI0
なれてなくても皆でやれば怖くない
日本だって花粉症用立体マスクができる前は
こんなにマスク民族じゃなかったし
頑張ればできる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:30:17.98ID:yxG/fUBB0
ttp://www.bosaijoho.jp/media/topnews/090428_1_2_1.jpg
!ずら知命ぬけかをクスマ

ttps://www.niph.go.jp/toshokan/koten/Statistics/jpg/10008882-p7.jpg
ひがうとクスマ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:33:31.13ID:BRSqoM+W0
欧米を基準に考えるとバカ見る典型。
日本人のマスク姿を、「原発事故の放射能汚染の恐怖から」と最近まで報道してた程度。
日本人がマスクするようになったのは、スペイン風邪からというが、異常な清潔好きだから
根付いた。
他の国では怪しまれるだけのマスク装着が、一定の効果上げているのは事実。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:33:38.62ID:RAfEr1vL0
>>729
いくつもあるみたいだな。
シンガポールでの国際会議参加者、
香港人が来ていたイラクの何か(会議?商談?)の参加者、
中国出張から戻ってきたビジネスマン
オーロラを見に来ていた各地の観光客の中に
武漢から直というより、広州、香港を経由してるのが多い感じ。
春節に旅行に行った武漢人が広めたようには見えないね。
もっと前から入ってる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:40:31.38ID:c9N2xo6U0
散々馬鹿にされた日本のマスク民が欧米で市民権を獲得する日が来るとは
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:41:55.03ID:c9N2xo6U0
日本人は小学校の給食で着用を習慣化されてるからな
外国はないのか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 17:41:55.09ID:QkUe1sfA0
マスクする日本人を散々笑い者にしてたから欧米人はマスクしちゃダメよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:02:29.60ID:/FakjxCJ0
マスクがなかったらパンツを被ろう。今なら許される。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:22:50.80ID:+dcDzLkt0
さらしあげ保守します
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:23:43.26ID:Pcp5k1vs0
>>757
へえ、これってスペイン風邪の時の?
当時のマスクって黒色だったんか
最近になって初めて出てきたってわけじゃないのか

電車?の中で口開けて寝る人がいるのは昔も今も同じようで
なんか笑ったw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:32:02.62ID:ZOZ4PUo20
ホントに今回のコロナは各国右往左往だな
イタリア誉めたら次週にはイタリアパンデミックとかマスクを鼻で笑ってたらまさかの有効技だったとかみんな凄い短いスパンで恥かいてるw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:38:46.72ID:rKpAPjal0
口裂け女「ついに私が成仏できそう」
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:43:47.66ID:g6O5nCjY0
>>1 さっさと加減覚えよう!
マスクをしても無意味!マスクをしてもコロナウイルスや風邪ウイルスはマスクから筒抜けするし!防げません!目からも感染するし
マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を!

☆全く筒抜けで効かないマスクに無駄金使うなら、ガスマスク支給そっちに目を向けろよ、目からも感染するのにそれ無視かよ

※咳をしなくても息をするだけでコロナウイルスや風邪ウイルスは、マスクから筒抜けです

空気感染もするから
息をするだけで室内等に漂いそれを広い空間でも10日くらい漂う

吸引や目や鼻や口や耳などの粘膜吸収から感染
空気感染
触れたもの経由で感染の3つで終息もしないし終わってる
コロナ肺炎ウイルスは潜伏約最長約1ヶ月の37日
その間検査で陽性反応が出ない!
その潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける

再感染にADE疑惑
新型コロナウイルス(covit-19)の再感染or再燃時の重症化は、デング熱におけるADE(抗体依存性感染増強現象)と類似

再感染リスク
肺炎の重症化
空気感染 血液移動
長期潜伏
発症前伝染&無症状伝染、無症状感染
潜伏期間約1ヶ月
前駆症状は風邪
一旦軽快後に多臓器不全で死亡ダメ終わり

マスクをしても、コロナウイルスが小さ過ぎ、マスクの布を簡単に素通りするから
マスクをしてもコロナや風邪のウイルスの感染は防げない!意味が無いよ
マスクを着ける行為は気休めにしか過ぎません

感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う

【ガスマスクだけです!】

コロナウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ない
コロナ感染してるのに無症状化した状態が長期有る患者さんが多数存在している
その無症化状態の時にも周りに多数の感染者を増やす
タバコで老化促進し免疫が下がり細胞破壊ウイルス感染率も上がり発癌性リスクと死亡率も上がる免疫が下がるし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:22.60ID:qA7mo4ln0
ガイジンのツバはマスク突き抜けるから無意味。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況