平成28年 肺炎による死亡(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが引き起こしても、「肺炎」と言うものに変りはない

つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ

年間12万人近くが死ぬ病気の誤差程度のものでしかない

今死ねば、その分、今後肺炎で死ぬ高齢者は減る

つまり、単に需要を先食いしてるだけ

明らかに過剰反応

経済を回すことを優先しないと、そっちで遥かに甚大な被害が出る