日経の記事
1世帯あたり30万円の現金給付の支給対象は、2〜6月のいずれかの世帯主の月収がコロナ発生前に比べて
(1)減少した低所得者世帯(2)半分以上減った高所得を除く世帯――を条件にする。

これは朝日新聞、フジ、TBSの報道と同じ内容

一方で
現金給付は個人住民税が非課税となる世帯や、収入が半分以下に急減して非課税世帯の2倍以下まで落ち込んだ世帯を対象とする。
例えば東京23区内に2人で住む高齢夫婦なら、控除などを差し引いた前年の所得額が91万円以下なら非課税世帯となる。

と書いてある。下の記事だけ読むと非課税世帯は貰えるように思えるが多分違う。これはかいた記者が悪い